(BOSS)大魔皇ラフロイグ
パラメータ
| 属性 | 火 | HP | 2600 |
| クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 90 |
| 種族 | 悪魔 | 素早さ | 65 |
| 討伐時獲得ゴールド | 500G | ||
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
| ★→★★ | 大魔皇の一撃 | 会心の一撃 | 大魔皇の一撃 | こうげき | ほほえんでいる | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | ほほえんでいる |
| ★→★★ | 大魔皇の一撃 | フォッグブレイク | 大魔皇の一撃 | フォッグブレイク | 大魔皇の一撃 | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | フォッグブレイク |
| 火族召喚★★★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ためる | フォッグブレイク | ★★★★★★→★★★★★★★ | ブレイジング・ブラッド | 大魔皇の一撃 |
| 火族召喚★★★★ | こうげき! | ★★★→★★★★ | ★★★★→★★★★★ | 火族召喚★★★★ | フォッグブレイク | ブレイジング・ブラッド | 火族召喚★★★★ |
| こうげき! | ★★→★★★ | こうげき! | ブレイジング・ブラッド | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ブレイジング・ブラッド | フォッグブレイク |
| ほほえんでいる | こうげき | フォッグブレイク | ためる | ★★★★★→★★★★★★ | フォッグブレイク | ブレイジング・ブラッド | ブレイジング・ブラッド |
出現条件
解説・攻略・その他
「ワレハダイマオウラフロイグ! ワガホノオ、ソノメニヤキツケ、ソシテキエヨ!」
2025/03/20に解禁された大魔皇ラフロイグのボス版。
これまで「大魔王」が続々登場してきた中で満を持して登場した「大魔皇」モンスターの1体。
その名に恥じずHP2600、攻撃90と邪神に迫るステータスを有する。長期戦は必至といえよう。
コマンドも決して優しくなく、各リールに移動を2つ備えつつ、序盤から【大魔皇の一撃】が2つ配置されているなど常に気を抜けない。
生半可なモンスターは2発受ければ離脱、耐久自慢のモンスターでも3発受ければボロボロになってしまう。
【火族召喚★★★★】ではピートーが召喚される。
【火に油を注ぐ】で支援してくるので素早く倒そう。
対策としては、まず【フォッグブレイク】【ブレイジング・ブラッド】及びEX技が全て熱属性なので、風属性の味方は避けよう。編成する場合は風属性攻撃で速攻を仕掛けるなど役割を明確に持たせよう。
状態異常で動きを止めるのも有効。龍神ククルカンや雷神竜ククルカンで麻痺させれば安心だが、不発すると熱属性攻撃で大ダメージを受けうる点に注意。
使用技が物理・魔法にバラけている為、片方だけ封じても攻勢は止まらない。女神アメノウズメ等で両方封じたい。
ロキの【いつわりの反射壁】で大ダメージを逆に活かす、ロボ零式の【金剛立ち】で味方を護る、【七十二変化の術】で臨機応変な立ち回りをするなど、強力なモンスターを連れて戦おう。
軍団を率いて大合戦を巻き起こしたのは「大魔王」のみにあらず。「大魔皇」となったラフロイグは圧倒的な力によって、全てを燃やし、熔かし、焼き尽くす!
(公式Twitterの紹介文より)
