(BOSS)デスフィアープラント
パラメータ
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆ | ★★★★★☆☆ | ★★★★★★☆ | ★★★★★★★ |
| こうげき | こうげき | こうげき | こうげき! | パワーロートブレス | パワーロートブレス | ヘルスロートブレス |
| こうげき! | スピードロートブレス | パワーロートブレス | ヘルスロートブレス | 会心の一撃 | ★★★★★★→★★★★★★★ | スピードロートブレス |
| ヘルスロートブレス | スピードロートブレス | ためる | ★★★★→★★★★★ | ためる | ★★★★★★→★★★★★★★ | パワーロートブレス |
| ためる | ヘルスロートブレス | ★★★→★★★★ | ためる | ★★★★★→★★★★★★ | ためる | 会心の一撃 |
| ためる | ためる | ★★★→★★★★ | ★★★★→★★★★★ | ためる | ミス | 会心の一撃 |
| ためる | ためる | ヘルスロートブレス | 会心の一撃 | スピードロートブレス | ヘルスロートブレス | 会心の一撃 |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| 常時 | 使用しない | |
出現条件
- クラス合計 7~9
- 破まで解禁しなくても出現する。
解説・攻略・その他
2024/08/22に解禁されたデスフィアープラントのボス版。お供にデスプラントと大樹竜の球根を連れている。
(BOSS)大樹竜ルートドラゴンとは違う方向で戦い方に気をつける必要があるボス。
最大の特徴は【パワーロートブレス】で、これを1度受けると以後行動の度にどんどん攻撃力を下げられてしまう。
最終的には【必殺の一撃】でも2桁に抑えられるようになり、そこまで来れば引き分けか敗北がほぼ確定となる。
よって、攻撃力を下げ切られる前に火力でゴリ押しするか、技の発動を封じる必要がある。
お供のデスプラントも【パワーロートブレス】を使用してくる上に、コマンドが育った状態で出現するので1ターン目から使用されることもある。
極力使われる前に倒しておきたい。
この戦いにおける大切な要素として、デスフィアープラントはEX技に自身が離脱する効果が含まれている為か、EXゲージが溜まってもEX技を使用しない。
つまり、拡散攻撃を使用しても返しのEX技に怯える必要がないという事なので、【ハンドレッドフィスト】や【轟く稲妻】といった高火力技を躊躇なく打ち込んでやれば、弱体化が深刻になる前にケリをつけられる。
デスプラントを倒し損ねると強化版【パワーロートブレス】をEX技として使用してくるので、ゲージが溜まる前に倒しておこう。
技を封じるのは簡単で、風邪状態にすれば良い。
クドラクの【悪疫グラス】やバジリスクの【病みつっつき】【病の風】、アポロンの【疫病の遠矢】等で付与すれば、【会心の一撃】以外は何も怖くなくなる。
或いは【轟く稲妻】や【さけぶ】などの麻痺で行動を止めても良い。
夜の闇に紛れて動くその影は、森を蠢く腐敗した植物の成れの果て。
不用意に近づくことなかれ。その瘴気は立ち入る者の活力を奪い去る。
(公式Twitterの紹介文より)
