パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 第1章 |
クラス | ☆☆ | 種族 | 召喚士 | ||
入手方法 | 剣士ダンテ+シーサー | ||||
剣士ダンテ+ロボ壱式 | |||||
剣士ダンテ+ラクシャーサ | |||||
剣士ダンテ+カーミラ | |||||
剣士ダンテ+ロボ零弐式 | |||||
下位EX | 使い魔 | ||||
上位EX | お邪魔な使い魔 | ||||
消費EXゲージ | 2 | 形式 | 目押し |
アルカ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 84 | 86 | 88 | 89 | 91 | 93 | 94 | 96 | 98 | 100 |
1 | 85 | 87 | 89 | 90 | 92 | 94 | 95 | 97 | 99 | 101 | |
2 | 86 | 88 | 90 | 91 | 93 | 95 | 96 | 98 | 100 | 102 | |
3 | 87 | 89 | 91 | 92 | 94 | 96 | 97 | 99 | 101 | 103 | |
4 | 88 | 90 | 92 | 93 | 95 | 97 | 98 | 100 | 102 | 104 | |
5 | 89 | 91 | 93 | 94 | 96 | 98 | 99 | 101 | 103 | 105 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 38 | 38 | 39 | 40 | 41 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
1 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | 42 | 43 | 43 | 44 | 45 | |
2 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | 42 | 43 | 44 | 45 | 45 | |
3 | 39 | 40 | 41 | 41 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | |
4 | 40 | 40 | 41 | 42 | 43 | 43 | 44 | 45 | 46 | 46 | |
5 | 40 | 41 | 41 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | 47 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 16 | 17 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 20 |
1 | 17 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | |
2 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | |
3 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | |
4 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | 20 | |
5 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | 21 |
初期コマンド
★ | ★★ |
ミス | こうげき |
こうげき | こうげき! |
こうげき! | こうげき! |
こうげき! | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
吸血 | 吸血 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 吸血
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
EX技は、相手の場にHP1のコウモリを1体召喚する魔法技。
上位だとHP最大で召喚される。
また、【吸血】はアルカードになると
新しく覚えなくなる
(ドラキュラは覚える)ので、
アルカードで【吸血】を使いたい場合は、アルカの状態で調整しておこう。
由来
コナミのゲーム「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」の主人公、ドラキュラくんがモデル。
ドラキュラ伯爵の息子で推定年齢1万9歳。その1万年以上を眠って過ごしたので、体も頭も子供そのもの。
彼のわがままに、お付きの死神さんはいつも手を焼いている。
アルカと違い、外見はボサボサの白髪、糸目と牙が特徴。好物はトマトジュース。
火球に似た「妖気弾」を中心に、コウモリ変身など様々な能力を使いこなす。マントで攻撃したり、吸血したりはしない。
彼が羽織っているマントはパパであるドラキュラのものだが、肝心のパパはゲーム中では出てこない。
ドラキュラの息子という点からアルカード説もあるが、
「人間に味方し父親の悪行を止める」ことを宿命とするアルカードと、
「いつか父親のような悪者になる」ことを夢見るドラキュラくんは正反対である。
作品自体、悪魔城ドラキュラシリーズをコミカルにしたパロディ作なので、別人と見て間違いないだろう。
しかし、このゲームのラスボス「ガラモス」は、後にアルカードが主人公となった作品で隠しボスとして登場している。
恐らく公式のファンサービスのようなものだろう。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【★→★★】
- 2.8:【吸血】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 12.6 | 12.8 | 12.8 | 13.0 | 13.2 | 13.2 |
★★ | 16.4 | 16.6 | 16.8 | 16.8 | 17.0 | 17.2 |
コマンドサンプル
★ | ★★ |
こうげき | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
★→★★ | 吸血 |
コマ潜でも【★→★★】埋めはドラキュラになってから。
アルカードを3リール到達型で作りたいなら【こうげき】を1つ残しておくかダイジョーブZで【ミス】にしよう。
台詞&専用テキスト
+ | 台詞やテキストを見聞きする方法 |
登場 | 「ボクはアルカだ。腹が減ったぜ」 |
加入 | 「ボクはアルカだ。よろしく!キキキキキ!」 |
EX発動 | 「ボクの仲間を紹介するぜ!」 |
EX技 | 「いっけ〜お前達〜!」 |
超EX技 | 「いけいけいけ〜!」 |
勝利 | 「さぁ〜てごちそう!いただきますかぁ!」 |
撃破 | 「ウソ〜!?覚えてろー!」 |
EX技発動時 | 「アルカが使い魔をはなつ!」 |