パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 新序章 |
クラス | ☆☆ | 種族 | 機械 | ||
入手方法 | ロボ弐式(LV1〜10)+ハート | ||||
下位EX | ジャンクチューン | ||||
上位EX | スーパージャンクチューン | ||||
消費EXゲージ | 4 | 形式 | 連打 |
ロボ弐式-ジャンク 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 152 | 155 | 158 | 161 | 164 | 167 | 170 | 173 | 176 | 180 |
1 | 154 | 157 | 160 | 163 | 166 | 169 | 172 | 175 | 178 | 181 | |
2 | 156 | 159 | 162 | 165 | 168 | 171 | 174 | 177 | 180 | 183 | |
3 | 158 | 161 | 164 | 167 | 170 | 173 | 176 | 179 | 182 | 185 | |
4 | 160 | 163 | 166 | 169 | 172 | 175 | 178 | 181 | 184 | 187 | |
5 | 161 | 164 | 167 | 170 | 173 | 176 | 179 | 182 | 185 | 189 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
1 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 47 | 48 | 49 | 50 | |
2 | 43 | 44 | 45 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | |
3 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 48 | 49 | 50 | 51 | |
4 | 44 | 45 | 46 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | |
5 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 49 | 50 | 51 | 52 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 16 | 17 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 20 |
1 | 17 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | |
2 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | |
3 | 17 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | |
4 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | 20 | |
5 | 17 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 | 21 |
初期コマンド
★ | ★★ |
カバウ? | 絆装甲 |
カバウ? | カバウ? |
コウゲキ? | カバウ? |
コウゲキ? | コウゲキ? |
チャージ | コウゲキ? |
オーバークロック | オーバークロック |
覚える技
- 単体選択攻撃
-
ランダム攻撃
- コウゲキ?
- 全体攻撃
-
防御
- カバウ?
- 絆装甲
- 回復
-
強化
- オーバークロック
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- チャージ
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 3~6
- ☆クラス合計 7〜9
- 破解禁後に出現
クラスチェンジ派生
GM素材表
+ | GMになる可能性がある素材のステータス |
解説
ACと違い、ロボ弐式とハートの合体になった。
しかし、モンスターとアイテムが揃っていても、新序章のボスを「破」まで解禁しないと作れないという特殊なケースとなっている。
-
【コウゲキ?】かなりブレるランダム物理攻撃技。
威力については要検証。 -
【カバウ?】は、かばう状態になる物理技。
かばう技の中で珍しい物理技になっている。- この2つは時々もう一方の技の効果が出る。
-
【絆装甲】は、自身の体力を60削り、自分以外の味方1体を60回復させる無分類技。
対象が機械だと最大HPを60増加させた後に、倍の120回復する。- 自身のHPが60以下だと発動後自滅する。
-
最大HP増加は重ね掛け可能。
999まで増やすことができる。 - 攻略本『オレ完全カードファイル』では「きずなそうこう」と読み仮名が振られている。
-
【オーバークロック】は、味方機械族1体の攻撃と素早さをアップさせるが、呪い(3ターン)にする無分類技。
攻撃は上がり続けるが、素早さは下がっていく。重ねがけ不可。
詳しくは下表参照。- この呪いは冥界の騎士ドクロの呪いと同じで、状態異常回復技で治療できない。【みそぎはらえのいき】でも消去不可。
- 自身も対象に出来るが、【コウゲキ?】の特性上、不安定。
-
攻撃力と素早さの変化はこのようになっている。
攻撃力 素早さ タ
l
ン1 +50 +100 2 +100 +30 3 +150 -999 + 3ターン目の素早さについて -
4ターン経っても生存していた場合、攻撃力アップと素早さダウンは消える。
通常は呪いで倒れるため見ることはできないが、ロボ四式要塞型のEX技で呪いを消去すると確認できる。 -
行動後の攻撃力アップと素早さダウンは【オーバークロック】の上昇量を変える、という処理で行われている。
例えば【オーバークロック】→【鬼の気合入れ】→【厄かじり】という順番で使うと、回復量は((A+50)×2)+50ではなく(A+100)×2と計算される。
素早さに関しても同様で、【オーバークロック】を使ってから2回目の素早さ下降の前までに素早さ加算技を使っても、「【オーバークロック】の素早さ下降で打ち消されて素早さが0になる」ということはない(【オーバークロック】を先に処理して素早さ0になった後に素早さ加算技を処理するため)。 -
ver.1.9.10
以前は、自身以外が対象のとき1回目の行動後の攻撃力アップと素早さダウンが発動しなかった。現在は修正済み。
+ 詳細
-
EX技は、自分の攻撃力と素早さを犠牲に、他の味方機械の攻撃力と素早さを大幅に強化する無分類技。
-
下位は攻撃力+50、素早さ+30。
上位は攻撃力+70、素早さ+50。 - 同種の重ね掛けは不可能だが、下位と上位の重ね掛けは可能。
- 【オーバークロック】とは逆に、機械族がこのモンスター1体だと不発に終わるので注意。
- また、超EX後のロボ弐式-ジャンクは、【コウゲキ?】で一桁程度しか出せない。
- EXの両方を自身に使って攻撃すると自身の攻撃力低下がオーバーフロー(?)するせいか、相手の体力を回復してしまう。
-
下位は攻撃力+50、素早さ+30。
ボロボロの身体だが、仲間を守る心はホンモノ。
時々、攻撃と防御があやふやになってしまうのはご愛嬌だ。
(公式Twitterの紹介文より)
技コスト&キャパシティ
- 0:【ミス】
- 1.2:【チャージ】
- 2.0:【コウゲキ?】【カバウ?】
- 2.4:【絆装甲】
- 3.0:【★→★★】
- 3.6:【オーバークロック】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 13.8 | 14.0 | 14.0 | 14.2 | 14.4 | 14.4 |
★★ | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 18.8 |
由来
オーバークロックとは、CPUを規定の周波数(クロック)より高い周波数で動かす行為のこと。
CPUに高い負荷をかけることで性能を最大限に引き出せるが、その分劣化も早く進むため、製品の寿命を縮めることになる。
【絆装甲】は「絆創膏(ばんそうこう)」の捩りだろう。
地域によって「バンドエイド」「カットバン」「リバテープ」などと呼ばれているがこれらは商品名でありいずれも絆創膏の一種である。
EX技の「〜チューン」はチューニングかチューンアップの略だろう。
チューニングとは本来は調律や同調などの意味を持ち、楽器の音の高さを合わせることを指す。
転じて、機械や道具に手を加えて目的の状態への調整や、性能向上のために機械に改造を施すことも意味する。
コマンドサンプル(【オーバークロック】型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
チャージ | ミス |
チャージ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
【チャージ】を【コウゲキ?】や【カバウ?】にはできない。
★ | ★★ |
ミス | 絆装甲 |
コウゲキ? or カバウ? or 絆装甲 | 絆装甲 |
★→★★ | 絆装甲 |
★→★★ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
★→★★ | オーバークロック |
【絆装甲】と【オーバークロック】で折半もできる。
★ | ★★ |
ミス | ミス |
ミス | オーバークロック |
オーバークロック | オーバークロック |
オーバークロック | オーバークロック |
オーバークロック | オーバークロック |
オーバークロック | オーバークロック |
【七十二変化の術】で使うならこのようになる。
コマンドサンプル(【絆装甲】型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
絆装甲 | 絆装甲 |
絆装甲 | 絆装甲 |
絆装甲 | 絆装甲 |
絆装甲 | 絆装甲 |
絆装甲 | 絆装甲 |
絆装甲 | 絆装甲 |