パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 新序章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | アンデッド | ||
入手方法 | 死神モート(Lv1~10)+魔界の樹液 | ||||
下位EX | 冥王の手引き | ||||
上位EX | 冥王の導き | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 呪液 |
死神王モート 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 280 | 285 | 291 | 296 | 302 | 307 | 313 | 318 | 324 | 330 |
1 | 283 | 289 | 294 | 300 | 305 | 311 | 316 | 322 | 327 | 333 | |
2 | 287 | 292 | 298 | 303 | 309 | 314 | 320 | 325 | 331 | 336 | |
3 | 290 | 295 | 301 | 306 | 312 | 317 | 323 | 328 | 334 | 339 | |
4 | 293 | 299 | 304 | 310 | 315 | 321 | 326 | 332 | 337 | 343 | |
5 | 296 | 302 | 307 | 313 | 318 | 324 | 329 | 335 | 340 | 346 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 60 |
1 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
2 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
3 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
4 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | |
5 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 60 |
1 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
2 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
3 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
4 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | |
5 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(死神モートから継承) | ふしの秘法 | ||
マインドクラッシュ | |||
ダーク! | |||
ダーク!! | |||
ダーク!!! | |||
ふっかつの秘法 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- ダーク
- ダーク!
- ダーク!!
- ダーク!!!
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
-
回復
- そせいの秘法
- ふっかつの秘法
- ふしの秘法
- 強化
- 召喚
-
異常
- マインドクラッシュ
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
- ほほえんでいる
(BOSS)死神王モート 出現条件
- ☆クラス合計 3〜6
クラスチェンジ派生
解説
死神モートが冥王の手引きによって「死神王」になった。
その代償として人格を失い、アンデッドになっている。
-
【ふしの秘法】他の味方のHPが0になるとHP1&トランス&アンデッド化させて蘇生させる効果を自身に付与する
魔法
技。
- 効果は永続だが、モートが麻痺や眠りなど、行動不能になると解除される。
- 撃破された時の赤色の状態で蘇生される為、一枚絵のアプリ版でも恐ろしさが伝わってくる。
- 通常の蘇生同様に、蘇生させたモンスターのコマンドリールは1リールからになり、付与されていた強化・弱体効果は消える。
- アンデッドも蘇生可能。
-
【いのちのささげもの】や【ひきぬく】などで自ら命を投げ打った場合でも蘇生される。
モートらしく闇の深い仕様である。 -
技の仕様として蘇生させる事ができない技で味方を離脱させた場合は、蘇生しない。
+ 蘇生不可能な技一覧
-
【まぐれの一撃】や【猛将の一撃】のような、HPが減少するほど威力が上昇する技を持つモンスターとの相性が非常に良い。
効果がなくならない限りは最大火力を連続して叩き込める。 - 【七十二変化の術】からの使用は無効になる。
-
進化前から使用できた【ダーク】は【!!!】まで使えるように。
-
堕天使ルシフェルと同速だが、あちらより初手の発動が安定する。
継続的な発動では3リールで埋まるあちらに比べ、4リールでも埋まらないこちらは敵わない。
-
堕天使ルシフェルと同速だが、あちらより初手の発動が安定する。
-
EXはそれぞれの敵を46.8%程で即死させる魔法技。
- 上位EXだとそれぞれ57.9%程になる。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】【ほほえんでいる】
- 1.0:【ためる】(1リール)
- 1.4:【ダーク】【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0: 【マインドクラッシュ】 【そせいの秘法】
- 2.8:【ダーク!】
- 3.0:【ふしの秘法】【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】
- 4.2:【ダーク!!】
- 5.0:【★★★→★★★★】
- 5.6: 【ダーク!!!】
- 6.0: 【ふっかつの秘法】
- 【マインドクラッシュ】は魔公爵アスタロトとはコスト違い。
- 【ふっかつの秘法】はアヴァドンとはコスト違い。
- 【ダーク!!!】は堕天使ルシフェル、魔王ベルゼブブとはコスト違い。
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 17.0 | 17.2 | 17.4 | 17.6 | 17.6 | 17.8 |
★★ | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 |
★★★ | 26.6 | 26.8 | 27.2 | 27.4 | 27.6 | 28.0 |
★★★★ | 28.0 | 28.2 | 28.6 | 28.8 | 29.2 | 29.4 |
コマンドサンプル(【ふしの秘法】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ふしの秘法 | ふしの秘法 | ふしの秘法 |
★→★★ | ふしの秘法 | ★★★→★★★★ or ふしの秘法 | ふしの秘法 |
★→★★ | ふしの秘法 | ★★★→★★★★ or ふしの秘法 | ふしの秘法 |
★→★★ | ふしの秘法 or ★★→★★★ | ★★★→★★★★ or ふしの秘法 | ふしの秘法 |
★→★★ | ふしの秘法 or ★★→★★★ | ★★★→★★★★ or ふしの秘法 | ふしの秘法 |
★→★★ | ふしの秘法 or ★★→★★★ | ★★★→★★★★ or ふしの秘法 | ふしの秘法 |
1リールの移動埋めは死神モートの時点で行う必要がある。
【ふしの秘法】は【★→★★】と同コストだが1リールでは埋まらない。
コマンドサンプル(【ふっかつの秘法】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ★★→★★★ | マインドクラッシュorそせいの秘法orダーク!orためる | そせいの秘法 |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | そせいの秘法 or ふしの秘法 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ふっかつの秘法 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ふっかつの秘法 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ふっかつの秘法 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ふっかつの秘法 |
4章以降の進化により【★→★★】系のコストが増加しているため、ここでは1、2リールの移動埋めが不可能。
進化前で埋めておこう。
【ふっかつの秘法】はアヴァドン達とはコスト違いで【ダーク!!!】よりも重いので不用意に入れないようにしよう。
コマンドサンプル(【ダーク!!!】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ミス or ほほえんでいる | ダーク | |
ダーク!!! | ダーク!!! | ||
ダーク!!! | ダーク!!! | ||
ダーク!!! | ダーク!!! | ||
ダーク!!! | ダーク!!! | ||
ダーク!!! | ダーク!!! |
【ダーク!!!】は堕天使ルシフェル、魔王ベルゼブブとはコスト違い。
容量こそかなり大きいが、4リールでも5つが限界。
進化前の【ほほえんでいる】を残しておけば、3リールに5つ入れることも可能。
+ | その他構成 |
コマンドサンプル(【マインドクラッシュ】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
【マインドクラッシュ】全埋めは、この形態からでも全個体可能。