「(BOSS)竜皇フェイロン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
(BOSS)竜皇フェイロン - (2021/07/19 (月) 20:33:24) のソース
&bold(){モンスター解説は[[こちら>竜皇フェイロン]]} #contents *(BOSS)竜皇フェイロン **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:2000| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:60| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族|ドラゴン|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:70| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(銀竜のヒゲ,page=アイテム一覧_新5章){銀竜のヒゲ}| |>|~|>|&link_anchor(竜皇の肝,page=アイテム一覧_新5章){竜皇の肝}(レア)| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:625G| |>|~|>|250G(クエスト)| **スロット |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6| |★ |ミス|★→★★|こうげき|こうげき!|★→★★|紅雷鉾| |★★ |たいあたり|ためる|ためる|たいあたり|★★→★★★|カコクキンの息| |★★★ |こうげき|こうげき!|★★★→★★★★|たいあたり|カコクキンの息|★★★→★★★★| |★★★★ |こうげき!|たいあたり|ためる|紅雷鉾|カコクキンの息|★★★★&br;→★★★★★| |★★★★★ |★★★★★&br;→★★★★★★|こうげき!|こうげき!|★★★★★&br;→★★★★★★|会心の一撃|カコクキンの息| |★★★★★★ |★★★★★★&br;→★★★★★★★|たいあたり|紅雷鉾|★★★★★★&br;→★★★★★★★|こうげき|火剋金の息| |★★★★★★★ |ためる|ためる|紅雷鉾|ためる|カコクキンの息|火剋金の息| |★★★★★★★★|紅雷鉾|こうげき!|会心の一撃|火剋金の息|火剋金の息|火剋金の息| **EXスロット |~レベル|~下位EX|~上位EX| |~常時|キュウシカセイ|九紫火星| **出現条件 +クラス合計に関わらずランダムで出現 **解説、攻略、その他 第4章の[[(BOSS)女神パラスアテナ]]以来、2年3カ月ぶりとなる''完全にランダム出現のみのボスモンスター。''~ 出現確率を上げる手段があるランダムのみのボスを含めても、新1章の[[(BOSS)アポロン]]以来で1年ぶりである。~ その条件のためか、討伐する事ができれば''625G''と言う歴代モンスター最高額の報酬を手にできる。~ なお、ドロップアイテムはどちらもこのモンスターからしか手に入らない物。~ しかも、[[竜皇フェイロン]]作成に必要な&link_anchor(銀竜玉,page=アイテム一覧_新5章){銀竜玉}はこの二つを合体させなければならないため苦労を要する。~ &link_anchor(竜皇の肝,page=アイテム一覧_新5章){竜皇の肝}を先に手に入れてしまった場合は、&link_anchor(銀竜のヒゲ,page=アイテム一覧_新5章){銀竜のヒゲ}を落としやすくなるようにわざと負けるのも良いだろう。~ 以前の攻撃力は65だったが、現在は60ととても小さな弱体化が掛けられている。~ ネット上に上がっている動画の【こうげき(!)】に注視して見てみると、攻撃力が下げられている事が確認できる。~ 同様の例は[[(BOSS)黒鉄竜アイアンドラゴン]]でも確認されている。~