緋弾のアリア
MF文庫Jから刊行されている赤松中学先生のライトノベル作品。2011年4月から6月にかけて
テレビアニメが放送。
作中のパワーインフレが極めて急激なので、なるべく高個体値のポケモンを推奨する。
チーム・バスカービル
エルレイド:遠山キンジ 特性:ふくつのこころ(ヒステリアモード)
ラティアス:神崎・H・アリア 性格:いじっぱり 持ち物:あかいかけら(緋弾) はかいこうせん(緋天・緋陽門)推奨
エンブオーorウルガモスorシャンデラorバシャーモ:星伽 白雪 持ち物:きよめのおふだ(鬼道)・ねばりのかぎづめ(鎖鎌)など オーバーヒート・ブラストバーンなど炎技必須
オオタチ:峰 理子 特性:にげあしorおみとおし 持ち物:あおいかけら(イロカネ製の十字架)バトンタッチ、とんぼがえり、ボルトチェンジといった逃走技を覚えられるポケモンでも可。
エルフーン:レキ 性格:れいせい 特性:いたずらごころorすりぬけ 持ち物:ピントレンズ(ドラグノフ) おいかぜで風の声を聞きつつ、はっぱカッター、ソーラービームといった狙撃っぽい技で戦おう。
グラエナ:ハイマキ
東京武偵高校
ユキメノコorギルガルド:ジャンヌ 後者は剣の色合いがかなり近い。性格:れいせい 持ち物:鋼鉄プレートorメタルコート(鎧)、ものしりメガネ(制服時)等 氷技必須(ギルガルドはめざパで)、せいなるつるぎなど
テッカニンorアギルダー:風魔 陽菜
アブソルorゾロアーク:エル・ワトソン ふいうち、だましうち、わるだくみ等で相手を翻弄しよう。性別は当然♀で。
キルリア:遠山かなめ(GⅣ)
ヒメグマ:間宮 あかり どろぼうとカウンター(鳶穿)必須。
イ・ウー
ゴルバットorニドキングorバクオング:ブラド いやなおと(ワラキアの魔笛。りんしょうやハイパーボイスでも可)必須、きゅうけつ推奨
サーナイト:遠山金一(カナ) キンジの兄なので同系列のポケモンに。言うまでもないが当然♂で。
デスカーン:パトラ 性格:なまいき のろい必須
ラティオス:シャーロック(教授) アリアの祖先なので。なるべくイ・ウーのメンバーの技を1つや2つ入れた技構成にしたいところ。
その他
コジョフーorコジョンド:ココ(ツァオ・ツァオ(炮娘パオニャン・狙姐ジュジュ・猛妹メイメイ)) 大きさ重視なら進化前、色重視なら進化後。それぞれ3人の特技にあった技構成にしたうえで、トリプルバトルやローテーションバトルで戦おう。
ズバットorエモンガ:ヒルダ 前者はブラドの娘なのでその進化前から、後者は電気技が使えて飛べることからそれぞれ抜擢。
ムウマージ:カツェ=グラッセ
キュウコン:玉藻
コメント
- ピクシー:神崎・H・アリア -- (j) 2020-05-20 09:44:22
最終更新:2024年08月12日 18:49