僕のヒーローアカデミア




タイプ1:エスパー
タイプ2:かくとう


週刊少年ジャンプで2014年32号より連載されている漫画作品。
文字通り「個性」的なキャラクターや、アメコミを意識した要素が特徴。
作者は『逢魔ヶ刻動物園』『戦星のバルジ』の堀越耕平先生。


雄英高校

1年A組

緑谷 出久

イーブイorワンリキーorリオル:デク本人のイメージ。
ケルディオ:特性+後継者。
コイキングorヒンバス:最初は未熟だけど進化したら強くなる(デクも最初は未熟だけど努力を重ねて強くなる)ということで。
エースバーン:使い手のゴウの声優繋がり
NN:いずく、みどりや、デク

麗日 お茶子

キルリア:テレキネシス必須。
カイリューorチルタリスorラティアス:雄英体育祭の時の爆豪戦で出したりゅうせいぐんの再現と雰囲気(覚えるポケモンの中で)。
コジョンド:職場体験で格闘術を習得したので。エルレイドが♂しかいないのがネック
アシレーヌ:SMの女主人公に似ているので
NN:おちゃこ、うららか、まるがお、うかすやつ、ウラビティ

轟 焦凍

ホワイトキュレム:クロスフレイムとこおり技必須。クロスフレイムは滅多なことが無い限り使わない事。
ザングース:見た目から。
エレザード:使い手のシトロンと声優繋がり
リグレーorペロリームorロコン(アローラのすがた):使い手のレイジ(BW)、ミルフィ(2代目)、リーリエと声優繋がり(幼少時代)。特にロコン(アローラのすがた)は能力も一致。
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):ほのおタイプとこおりタイプを併せ持つポケモン。
グレンアルマ:荼毘(ソウブレイズ)と対になるので。
NN:とどろき、しょうと

その他A組生徒

マルマインorバクフーンorオコリザルorバクガメスorゴンベ:爆豪 勝己 メンタルハーブを持たせるのは厳禁 NN:ばくごう、かつき、かっちゃん 性格はせっかちorなまいきorずぶとい辺り。ゴンベはアニメの使い手のバーネットと声優繋がり(幼少時代)。
デオキシスSForバシャーモorゲノセクトorブロロロームorホルード:飯田 天哉 素早さを上げる技または先制技必須 NN:いいだ、てんや
ニョロトノorゲッコウガ:蛙吹 梅雨 ゲッコウガは舌の長さや体型から NN:つゆちゃん、あすい、フロッピー
ペンドラーorヌメイルorランクルス:芦戸 三奈 前者は使い手のホミカと声優繋がりなのと頭の触覚から。後者はアシッドマンの見た目がランクルスにそっくりなので。 技はどくどくorベノムショック(酸)、こうそくいどう(彼女自身の運動能力) NN:あしど、みな、くろめ、ピンキー
マンキーorエイパムorゴウカザル:尾白 猿夫 NN:おじろ、ましらお、テイルマン
サンダースorライチュウ:上鳴 電気 NN:かみなり、でんき
カチコール:口田 甲司 NN:こうだ、こうじ
オトスパスorガメノデス:障子 目蔵 NN:しょうじ、めぞう
タブンネorオンバーンorストリンダー(ハイなすがた):耳郎 響香 NN:じろう、きょうか
ヤミカラスorメガゲンガー:常闇 踏陰 NN:とこやみ、ふみかげ、ツクヨミ
カクレオン:葉隠 透  NN:はがくれ、とおる
カラナクシ西orウソハチorヤナップ:峰田 実  NN:みねた、みのる
ミルタンクorアルセウス:八百万 百 NN:やおよろず、もも、ヤオモモ
ワナイダーorアリアドスorメガヤンマ:瀬呂 範太 メガヤンマは声優繋がり NN:せろ、はんた、しょうゆがお、セロファン
トランセルorハッサムorルガルガン(まよなかのすがた):切島 鋭次郎 防御を上げる技(かたくなるやビルドアップなど)必須 NN:きりしま、えいじろう
スターミーorペルシアン:青山 優雅 前者はお金持ちなイメージから。チャージビーム必須 NN:あおやま、ゆうが
ハリテヤマorペロリーム:砂藤 力道 あまいものが好きな性格推奨。ペロリームはお菓子作りが得意なので。 NN:さとう、りきどう、シュガーマン

1年B組

マネネ:物間 寧人 ものまね必須
ロゼリアorジャローダ:塩崎 茨 ロゼリアは名前と外見重視、ジャローダは戦法重視
ルカリオorコジョンド:拳藤 一佳
コドラorハガネールorコクーン:鉄哲 徹鐵 コクーンは切島とキャラ被りなのを意識して
エテボースorマタドガス:庄田 二連撃 名前からダブルアタックを覚えるポケモン
スナバァ:小大 唯
ガラガラ:骨抜 柔造
バリヤード:円場 硬成
パラセクトorマシェードorキノガッサ:小森 希乃子 特性:ほうし
サーナイト:柳 レイ子 髪型から
バッフロン:角取 ポニー ケンタロスは♂のみなのでNG
ベトベトンorレジギガス:凡戸 固次郎 ベトベトンは能力重視、レジギガスは外見重視
カエンジシ:宍田 獣郎太
ジャランゴ:鱗飛竜
ヤミラミorブラッキー:黒色 支配
ドーブル:吹出 漫我
ドリュウズ:回原 旋
ストライク:鎌切 尖
ヒードラン:泡瀬 洋雪
ジュカインorモトトカゲ:取蔭 切奈

3年生

バリヤードorドラパルト:通形 ミリオ 後者の特性:すりぬけ
ルカリオ:波動 ねじれ
アクジキング:天喰 環
ジュナイパー:甲矢 有弓
ミロカロス:絢爛崎 美々美


その他生徒

メタグロスorマギアナorポリゴンZ:発目 明 メタグロスは発明品、ポリゴンZは彼女自身の髪の色と目の色から。
ブーピッグorゴチミルorカラマネロ:心操 人使 さいみんじゅつ必須。ブーピッグとゴチミルはあやつりポケモンなので(彼の能力にピッタリ)。 カラマネロは外見が似ていてさいみんじゅつ(洗脳)が使えるし、アニメ版のXYにおいて実際に人を操っていたので。
トゲデマル:棘池 築稚

教師陣

カイリキーorルカリオorコバルオンorゴロンダorビクティニorマッシブーンorイルカマン(マイティフォルム):オールマイト 持ち物はいのちのたまで体力の衰えと超パワーを再現しよう
ユクシー:相澤 消太(イレイザー・ヘッド)
ぺラップorバクオング:プレゼント・マイク
ラッキーorタブンネorプクリンorキュワワーorポッチャマ:リカバリーガール 後者は声優繋がり
オーベムorサマヨールorニャース:13号 ニャースは声優繋がり
ロズレイドorアマージョorズルッグ:ミッドナイト ズルッグは声優繋がりと全身タイツから。
クロバット:ブラドキング
コラッタ:根津校長
ドリュウズ:パワーローダー

プロヒーロー

オーロット:シンリンカムイ
レシラムorエンブオーorヒヒダルマorマルヤクデ:エンデヴァー ヒヒダルマは轟をガラルヒヒダルマにするなら。
バシャーモorガブリアス:グラントリノ
ゴルーグorフェローチェ:Mt.レディ ゴルーグは個性より巨大で武闘派なイメージ。フェローチェは個性を出してない普段の時の姿を意識。あとこいつも武闘派だったりする。
アーボックorハブネーク:ウワバミ
ボスゴドラ:ガンヘッド
カイリキー:フォースカインド
エネコロロorピクシーorトリトドン:ピクシーボブ ピクシーは名前重視、トリトドンは能力からじめんタイプ。
ニャオニクス:マンダレイ
ペルシアン:ラグドール
ブニャットorガオガエン:虎
ヒヤッキー:Ms.ジョーク
サーナイトorネイティオ:サー・ナイトアイ 前者は名前から。後者は図鑑説明から。未来予知必須。
オシャマリ:バブルガール
ジャラランガ:リューキュウ
ハハコモリorラビフット:ベストジーニスト 後者は見た目から。
カビゴン:ファットガム
ペンドラー:センチピーダー
ゴローニャorクレッフィ:ロックロック
アギルダー:ケサギリマン
シュバルゴ:ヨロイムシャ
ウォッシュロトム:ウォッシュ
ミミロップ:ミルコ
テッカニンorゲッコウガorカミツルギ:エッジショット
ムクホーク:ホークス
ウインディ:バーニン
ルカリオorミロカロスorゼルネアス:志村菜々
シャワーズorピクシー:シリウス(アニメオリジナル) シャワーズは外見、ピクシーは能力から。
トドグラー:セルキー(アニメオリジナル)
カエンジシ:シシド
アブソル:レディ・ナガン
ギラティナ:スターアンドストライプ

ヴィラン

ヴィラン連合

ミュウツー:オール・フォー・ワン
ガメノデスorイベルタルorフーパ(ときはなたれしすがた):死柄木 弔
ゴースorミカルゲorマーシャドー:黒霧
ガラガラ(アローラのすがた)orソウブレイズorブラックキュレム:荼毘 後者は轟との関係を意識して。
ゴルバットorゾロアーク:トガ ヒミコ ゾロアークは彼女の変身能力から
モルペコorダブラン:トゥワイス 
マスカーニャ:Mr.コンプレス
ジュカインorヤトウモリ:スピナー
ジバコイル:マグネ
マッシブーン:マスキュラー
ハガネール:ムーンフィッシュ
マタドガス:マスタード
レジギガス:ギガントマキア
ギギギアル:氏子達磨 使い手のアクロマとマッドサイエンティスト繫がり。

死穢八斎會

ダークライ:オーバーホール
ディアルガ:クロノスタシス
ロトム:ミミック

八斎衆

ケッキング:活瓶力也
アクジキング:多部空満
クスネ:窃野トウヤ どろぼう必須。
ギガイアス:宝生結
アヤシシ:天蓋壁慈 図鑑説明から。バリヤードだとイメージに合わないので。
ドンカラス:音本真
カラミンゴ:酒木泥泥 特性:ちどりあし

異能解放軍

オーロンゲorダーテングorソーナンス:リ・デストロ

その他のヴィラン

ドクロッグ:ステイン
エンペルトorルギア:ジェントル ルギアは声優繋がり。
シュシュプ:ラブラバ
オクタン:インスマス(アニメオリジナル)
カラマネロ×3:トンビ、カラス、モンコ(アニメオリジナル)

家族関係者

ブニャットorミロカロス:緑谷 インコ 前者は昔(進化前)は痩せていたので
ローブシン:麗日 お茶子の父 建設業者なので
ヒヤッキーorキマワリ:麗日 お茶子の母 いつも笑顔なので
グレイシアorキュウコン(アローラのすがた):轟 冬美
キュウコン:轟 夏雄
ユキメノコ:轟 冷
フライゴン:飯田 天哉の母(5巻に登場)
クレベース:口田 甲司の母(8巻に登場)
ガマゲロゲ:蛙吹 頑馬
ニョロトノ:蛙吹 鈴
ニョロゾ:蛙吹 五月雨
ニョロモ:蛙吹 さつき
ペラップ:耳郎 響徳
タブンネorオンバーン:耳郎 美香
バシャーモorコノヨザル:爆豪 光己
ダストダス:爆豪 勝

士傑高校

ペリッパーorトルネロス:夜嵐 イナサ ぼうふう必須
ゾロアーク:現見 ケミィ
ムーランドorモジャンボ:毛原 長昌


傑物学園高校

ビブラーバorガマガル:真堂 揺 しんどうポケモンなので
カメール:中瓶 畳
トリデプス:真壁 漆喰
ナゲツケサル:投擲 射手次郎

警察関係者

ウインディ:面構 犬嗣

その他

ザングースorヤングースorハブネーク:万偶数 羽生子 ザングースとヤングースは名字から、ハブネークは名前と顔から。
ウデッポウ:出水洸汰
セレビィorポニータ:エリ ポニータは角から。
イーユイ:為田浩(見ろやくん) 鳴き声が「ミヨミヨー」なので。
フーディンorポットデスorロコン(アローラのすがた):印照 才子(アニメオリジナル)ポットデスは紅茶を飲む事によってIQが上がるので。後者は使い手のリーリエと声優繫がり。

映画版オリジナルキャラクター

マッスグマ:メリッサ・シールド 無個性なのでノーマル単タイプ。
デオキシス:デヴィット・シールド

その他の敵

ベトベトンorベトベトン(アローラのすがた):ヘドロ(仮称)

主題歌

オープニング

ビクティニ:ピースサイン


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    主題歌
    エンディング
    サケブシッポ:Shout Baby -- (ユリス) 2024-11-16 21:48:49
  • カラーリングが緑中心で差し色が黄色と赤で似てるし、色違いもちょうど黒くて黒デクっぽいし、デクくんはレックウザも合いそうな気がしている -- (名無しさん) 2024-11-16 08:32:20
  • 砂糖力道はバオッキーでも合いそうです。ブラックの図鑑で甘い物をエネルギー源にすると説明されているので能力に合っていると思います。 -- (名無しさん) 2024-10-08 23:46:06
  • 草案
    その他の敵
    ゲノセクト:ナイン -- (ユリス) 2024-08-24 21:36:33
  • ↓ペンドラーはSVで入手できないので別のポケモンを芦戸三奈の候補に入れた方がいいかと。 -- (名無しさん) 2024-08-22 17:55:57
  • 草案
    ヴィラン
    ギギギアル:殻木球太 使い手のアクロマ同様科学者なので。
    推奨テラスタル
    ステラタイプ:緑谷出久、オールマイト、オールフォーワン
    炎テラスタル:轟焦凍、爆豪勝己
    水テラスタル:蛙吹梅雨
    氷テラスタル:轟焦凍
    エスパーテラスタル:麗日お茶子
    毒テラスタル:芦戸三奈 -- (ユリス) 2024-07-07 18:09:44
  • 草案
    推奨オシャレボール
    ヒーロー全般:プレミアボールorゴージャスボール プレシャスボールはさすがに不可能か。
    ヴィラン全般:ダークボール -- (麻宮穹) 2022-08-01 19:54:03
  • ゴロンダ:オールマイト -- (mimitan) 2022-01-05 13:10:49
  • ウォーグルorエースバーン:緑谷出久:後者の使い手はゴウとの声優繋がり -- (mimitan) 2021-12-29 17:42:49
  • ■1年A組:
    イーブイ  :緑谷出久
    バクフーン :爆豪勝己
    キュウコン :轟焦凍
    ランクルス :麗日お茶子
    バシャーモ :飯田天哉
    スターミー :青山優雅
    カクレオン :葉隠透
    ペロリーム :砂藤力道
    ゲコガシラ :蛙吹梅雨
    オンバーン :耳郎響香
    ギガイアス :切島鋭児郎
    エテボース :尾白猿夫
    ガメノデス :障子目蔵
    ハハコモリ :瀬呂範太
    ゲンガー  :常闇踏陰
    ウソハチ  :峰田実
    ヌメイル  :芦戸三奈
    ドーブル  :八百万百
    カチコール :口田甲司 -- (名無しさん) 2021-12-09 17:20:37
+ タグ編集
  • タグ:
  • エスパー
  • かくとう
最終更新:2025年04月07日 00:23