国
このページでは実在する世界の国々を扱う。
作中オリジナルの架空の国家については、
国/作中の国家を参照。
国一覧
アジア
東アジア
ホウオウorナゲキorダゲキorダイケンキorゲッコウガorハリテヤマ:日本(大日本帝国)
ゴウカザルorギャラドスorチャオブーorエンブオー:中国(中華人民共和国)
コジョンド:韓国(大韓民国)
ダークライ:北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
ビリジオンorウール―orバイウールー:モンゴル国
東南アジア
バシャーモorダイオウドウ:タイ王国
ヒトデマン:ベトナム社会主義共和国
アローラナッシー:カンボジア王国
ウーラオス:ラオス人民民主共和国 名前ネタ
フワライド:ミャンマー連邦共和国(ビルマ)
ラフレシアorスリープorムシャーナ:マレーシア連邦
ミロカロス+レントラー:シンガポール共和国
ナッシーorラフレシア:インドネシア共和国
トロピウス:フィリピン共和国
ヤドキング:ブルネイ・ダルサラーム国
オーダイル:東ティモール民主共和国
南アジア
チャーレムorダイオウドウorアーボックorドダイトス:インド共和国
ユキノオーorゴーゴート:ネパール連邦民主共和国
ブーピッグorジジーロン:ブータン王国 ジジーロンは国旗から。
ザシアンorヤバチャorホエルコorホエルオー:スリランカ民主社会主義共和国 国旗の絵柄から。紅茶の産地から。
カプ・レヒレorライコウ:バングラディシュ人民共和国
ノズパスorダイノーズ:パキスタン・イスラム共和国
タマンタorマンタインorカイオーガ:モルディブ共和国
西アジア(中東)
シロデスナ:サウジアラビア王国
ニダンギル:アフガニスタン・イスラム共和国
ロゼリアorロズレイドorペルシアン:イラン・イスラム共和国
ファイアロー:イラク共和国
ラプラス(キョダイマックスのすがた):クウェート国
コオリッポ:シリア・アラブ共和国 アレッポの音から。
ベイリーフ:レバノン共和国 ベイルートの音から。
デオキシスorヨルノズクorスターミー:イスラエル国
ヨルノズク:ヨルダン・ハシミテ王国
モロバレル:バーレーン王国
ニダンギルorアローラナッシー:カタール国
ジュラルドンorドンメルorニャース:アラブ首長国連邦
ヒトツキ:オマーン国
イエッサン:イエメン共和国
アメリカ地域
北アメリカ(北米)
ガブリアスorシザリガーorバッフロンorヨクバリスorブロスターorワシボンorウォーグル:アメリカ合衆国
マフォクシーorツンベアーorビッパorビーダルorメブキジカ(ふゆのすがた)orネイティorネイティオ:カナダ
マラカッチorルチャブルorノクタスorウパーorソルロックorカラカラ:メキシコ合衆国
サニーゴ:ベリーズ
ニダンギル:グアテマラ共和国
トルネロスorバクーダ:エルサルバドル共和国 ハリケーン災害や火山災害から。
ミカルゲ:ホンジュラス共和国
バクーダ:ニカラグア共和国
プロトーガ:コスタリカ共和国
ラプラス(キョダイマックスのすがた):パナマ共和国
西インド諸島
ナッシー:バハマ国 首都のナッソーの響きから。
クレッフィorアローラナッシーorキュウコン:キューバ共和国 国章の鍵とヤシの木から。国名の響きから。
ジャラランガ+マーイーカ:ジャマイカ 国名の響きから。
アローラナッシー:ハイチ共和国 国章のヤシの木から。
ニョロゾ:ドミニカ国 首都のロゾーの響きから。
ザマゼンタ:ドミニカ共和国 国章のシールドから。
ぺリッパーorアローラナッシー:セントクリストファー・ネイビス連邦 国鳥のペリカンから。国章のヤシの木から。
ソルロックorドレディアorオドシシorシキジカorメブキジカ:アンティグア・バーブーダ 国旗の太陽から。国章のハイビスカスと鹿から。
ぺラップ:セントルシア 国章のオウムから。
ザマゼンタorぺリッパー:バルバドス 国章のシールドとペリカンから。
ワタッコorモンメンorエルフーンorワタシラガorコイキングorニドキングorキングラーorキングドラorヤドキングorケッキングorアクジキングorニャイキング:セントビンセント・グレナディーン諸島 国章の木綿から。首都のキングスタウンより名前にキングが入っているから。
トロピウスorサンドorロゼリアorロズレイド:グレナダ 国章のバナナとアルマジロとバラから。
ザマゼンタ:トリニダード・トバゴ共和国 国章のシールドから。
南アメリカ(南米)
ルージュラorルンパッパorカポエラーorドデカバシ:ブラジル連邦共和国
ソルロック:アルゼンチン共和国 国旗の太陽から。
ソルロックorソルガレオorウルガモス:ウルグアイ東方共和国 国旗の太陽や獅子から。太陽の化身かつ国名から。
ヒトデマン:パラグアイ共和国 国旗の星から。
ドーミラー:ボリビア多民族国 鏡のようなウユニ塩湖から。
イワークorノズパスorダイノーズ:チリ共和国 イースター島のモアイ像から。
シンボラー:ペルー共和国
オニドリル:エクアドル共和国 イースター島のモアイ像から。
オニドリル:コロンビア共和国 国旗のコンドルから。
サンダーorサンダースorボルトロスorゼクロム:ベネズエラ・ボリバル共和国 世界一落雷が多いと言われているマラカイボ湖から。
マギアナ:ガイアナ(協同)共和国 国名の由来となっているGuyana地域の別発音のギアナから。
アローラナッシー:スリナム共和国 国旗のヤシの木から。
ヨーロッパ
西ヨーロッパ
ビークインorバリコオルorヤバチャorイシヘンジンorガラルマタドガス:イギリス(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)
セレビィ:アイルランド共和国
ドレディアorビビヨンorヒヤッキーorドーミラーorシャンデラorロゼリアorロズレイド:フランス共和国 ベルサイユ宮殿から。
スピンロトム:オランダ王国
ソルガレオ:ベルギー王国 元国王のレオポルドから。
ルクシオ:ルクセンブルク大公国 国名から。
中央ヨーロッパ
シュバルゴ:ドイツ連邦共和国
コロトックorメロエッタ:オーストリア共和国
クレベース:スイス連邦
ネイティオ:リヒテンシュタイン公国 国章の鳥から。
ワカシャモ:ポーランド共和国 首都のワルシャワの音から。
ゴルーグ:チェコ共和国
タネボー:スロバキア共和国 ブナの原生林よりブナのどんぐりから。
ウリムー:ハンガリー共和国 マンガリッツァ(豚)から。
ギガイアス:スロベニア共和国 カルスト地形の由来となった場所がありカルスト地形の尖った形から。
東ヨーロッパ
ルナトーン:トルコ共和国
ラプラス:キプロス共和国 国名の響きから。
オンバーン:ルーマニア
ミルタンク:ブルガリア共和国
ケララッパ:クロアチア共和国 伝統音楽のクラパの響きから。
ゴビット:ボスニア・ヘルツェゴビナ 国名の響きから。
グラードン:セルビア共和国 首都のベオグラードの響きから。
ジヘッド:モンテネグロ共和国 国章の頭が2つの動物から。
ドードー:アルバニア共和国
ソルロック:北マケドニア共和国 国旗の太陽から。
ハスボー:コソボ共和国 国名の響きから。
バルト三国
フリーザーorポリゴンorポリゴン2orポリゴンZ:エストニア共和国 電子政府政策から。
サンダー:ラトビア共和国
ファイヤーorビクティニ:リトアニア共和国 首都のビリニュスの音から。
南ヨーロッパ
ミロカロス:イタリア共和国 トレビィの泉から。
バチュル:バチカン市国(ヴァチカン市国)
レジギガス:ギリシャ共和国
ギャロップ:サンマリノ共和国 F1グランプリから。
ペルシアン(アローラのすがた):マルタ共和国
ケンタロスorロズレイドorオドリドリ(メラメラスタイル)orバンバドロ:スペイン王国
ブロスター:ポルトガル共和国
ギャロップ:モナコ公国 F1グランプリから。
サザンドラ:アンドラ公国 国名の響きから。
レジギガスorアルセウスorヘラクロスorケンタロス:ギリシャ共和国
北ヨーロッパ(北欧諸国)
スイクン:ノルウェー王国 オーロラから。
ランターン:スウェーデン王国
デリバードorスイクン:フィンランド共和国 オーロラから。
シャワーズ:デンマーク王国
レジアイス:アイスランド共和国
NIS諸国(旧ソ連諸国)
ツンベアーorマンムーorムゲンダイナorエイパムorエテボース:ロシア連邦 マンムーはマンモスの骨の発掘から。ムゲンダイナは面積が世界最大から。エイパムやエテボースはチェブラーシカから。
テッカグヤ:カザフスタン共和国 バイコヌール宇宙基地から。
ツンデツンデ:キルギス共和国 ブラナの塔から。
ワタッコorモンメンorエルフーンorワタシラガ:タジキスタン共和国 国章の木綿から。
ワタッコorモンメンorエルフーンorワタシラガ:ウズベキスタン共和国 国章の木綿から。
メルタン:トルクメニスタン 国名の響きから。
カエンジシ:グルジア(ジョージア) 国章の獅子から。
バクーダ:アゼルバイジャン共和国 首都のバクーの音から。
エレブー:アルメニア共和国 首都のエレバンの音から。
バイウールー:ベラルーシ共和国 生産が盛んな羊皮から。
キマワリ:ウクライナ ウクライナの名産品から。
モルペコ:モルドバ共和国 国名の響きから。
オセアニア
ネッコアラorガルーラorサニーゴ:オーストラリア連邦
バイウールー:ニュージーランド
サニーゴ:パラオ共和国
バクーダ:パプアニューギニア独立国
サニーゴ:ミクロネシア連邦
ガラルサニーゴorマーシャドー:マーシャル諸島共和国 国名の響きから。
ヤレユータン:ナウル共和国 首都のヤレンの響きから。
ディアルガ:キリバス共和国 世界で最も早く日付が変わるから。
オーダイルorサメハダー:ソロモン諸島 国章のワニとサメから。
ガラルサニーゴ:ツバル
バクーダ:バヌアツ共和国
トロピウス:フィジー共和国 国章のバナナから。
アローラナッシー:サモア独立国 国章のヤシの木から。
バケッチャ:トンガ王国 生産が盛んなかぼちゃから。
アフリカ
デスマスorデスカーンorネイティオ:エジプト・アラブ共和国
フシギバナ:リビア かつては国旗が緑一色だった。
ザシアン:チュニジア共和国 国旗の剣を持ったライオンから。
アルセウス:アルジェリア民主人民共和国 首都のアルジェの音から。
オクタン:モロッコ王国
ビクティニ:スーダン共和国 国の標語の「勝利は我々のもの」から。
サメハダーorシザリガーorグラエナorレパルダス:ソマリア連邦共和国 海賊行為から。国章の豹から。
ナゲツケサル:マダガスカル共和国
オクタン:モーリタニア・イスラム共和国
ヤバチャ:ケニア共和国 茶葉の産地から。
メレシーorディアンシーorキリンリキ:タンザニア連合共和国 宝石の産地から。キリンの生息地から。
ディアルガ:ボツワナ共和国 ダイヤモンドの産地から。
ディアルガ:コンゴ民主共和国 ダイヤモンドの産地から。
ビクティニ:エスワティニ王国 国名の響きから。
ディアルガ:南アフリカ共和国 ダイヤモンドの産地から。
チゴラスorガチゴラスorワシボンorウォーグルorバドレックス(はくばじょうのすがた)orブリザポスorガラルポニータorガラルギャロップ:ナイジェリア連邦共和国 最大都市のラゴスの響きから。国章の鷲と白馬から。
ナゾノクサorメェークルorゴーゴートorワシボンorウォーグル:ナミビア共和国 国章のオリックスとサンショクウミワシから。
ワシボンorウォーグル:ザンビア共和国 国章のサンショクウミワシから。
ブルンゲル:ブルンジ共和国 国名の響きから。
マメパトorハトーボーorアローラナッシー:リベリア共和国 国章のハトとヤシの木から。
パルスワンorソルロックorソルガレオorギアルorギギアルorギギギアル:ルワンダ共和国 国名の響きから。国旗の太陽から。国章の歯車から。
メェークルorゴーゴートorワタッコorモンメンorエルフーンorワタシラガ:ウガンダ共和国 国章のコーブと木綿から。
メェークルorゴーゴートorワタッコorモンメンorエルフーンorワタシラガ:ジンバブエ共和国 国章のクードゥーと木綿から。
コモルー:コモロ連合 国名の響きから。
ディアルガorアローラナッシーorライコウorカエンジシorレントラー:シエラレオネ共和国 ダイヤモンドの産地から。国章のヤシの木とライオンから。
モジャンボorギアルorギギアルorギギギアル:モザンビーク共和国 国名の響きから。国章の歯車から。
コメント
- 架空の国の項目を作成しました。 -- (名無しさん) 2025-01-24 16:35:08
- 草案
架空の国
チェリム:キノコ王国
マクノシタ:マリネラ王国
ハッサム:十二国
ミュウ:プププランド
ボスゴドラ:ヘリック共和国
フライゴン:アラバスタ王国
-- (ユリス) 2021-06-06 15:51:47
- 草案
ヨーロッパ
ギャロップ:モナコ 世界3大レースの開催地だから -- (KILLSAME) 2021-05-23 15:53:56
- 草案
ウォーグル:チュニジア共和国 -- (ユリス) 2019-11-23 10:32:10
- ラランテス:マレーシア連邦 多く生息するハナカマキリから
ヌイコグマ:ネパール連邦民主共和国 多く生息するレッサーパンダから
カプ・レヒレ:モルディブ共和国 カツオ漁から
ルチャブル:ドミニカ共和国 国旗から
トリトドン(にしのうみ):セントルシア 国旗に描かれたトリトンの鉾から
グレイシア:ノルウェー王国 単純に「アナと雪の女王」のモデルになった
エンペルト:スウェーデン王国 国旗の色+分類から
ミミッキュ:アイルランド共和国 霊や妖精の伝説から
エモンガ:ベラルーシ共和国 白(白ロシアを意味)+モデル業(カミツレの手持ち)
マンムー:バヌアツ共和国 国旗から
アマージョ :トンガ王国 ハワイと同じポリネシア(アローラ)+特性から
カエンジシ:ベルギー王国 ビール「レーベンブロイ」の絵柄+分類から
アフリカ大陸に追加
ナゲツケサル:マダガスカル
-- (名無しさん) 2017-08-22 12:41:02
- 草案
ペルシアン(アローラのすがた):マルタ共和国 -- (ユリス) 2017-05-21 16:24:59
- 北朝鮮はアルセウスだろ! -- (名無しさん) 2017-05-14 23:29:54
- 草案
ヤドキング:ブルネイ・ダルサラーム国 -- (ユリス) 2017-05-14 21:23:41
最終更新:2025年02月22日 01:18