ウマ娘 プリティーダービー
タイプ1:じめん
タイプ2:フェアリー
Cygamesより展開されているメディアミックス作品群。
実在する歴代の名馬たちが美少女に擬人化されている。
コンセプトがコンセプトなので、ポケモンで再現する場合必然的に馬ポケモンにしたくなるが、
そうするとさすがに馬ポケモンの数が足りないので、馬ポケモンに限らない方がいいかも。
全体的にすばやさを上げたり、先制わざを覚えさせるとよいが、
スピード:すばやさ以外にも、スタミナ:HP、パワー:こうげき、根性:ぼうぎょ、賢さ:とくこうorとくぼうに見立てて育ててみたりするのも面白いかもしれない。
性格のキャラ再現とステータス再現を両立したい場合、ミントを活用しよう。
ちなみにポケモンカードゲームのイラストに担当するさいとうなおき氏が参加している模様。
リコ役を演じる鈴木みのりさんがアグネスデジタル、ドット役を演じる夏吉ゆうこさんがツルマルツヨシ、ウルト役を演じる藤原夏海さんがカツラギエースを出演しており、『ポケットモンスター (2023)』ではレギュラー枠で再共演している。
参考までに馬ポケモンを列挙しておく。
彼らで再現しても良し、彼ら以外で再現しても良し。
ポニータ:ほのお にげあし・もらいび S90
ポニータ(ガラル):エスパー にげあし・パステルベール S90
ギャロップ:ほのお にげあし・もらいび S105
ギャロップ(ガラル):エスパー・フェアリー にげあし・パステルベール S105
シママ:でんき ひらいしん・でんきエンジン S76
ゼブライカ:でんき ひらいしん・でんきエンジン S116 現在最速の一般馬ポケモン
ケルディオ:みず・かくとう せいぎのこころ S108
ドロバンコ:じめん マイペース・じきゅうりょく S45
バンバドロ:じめん マイペース・じきゅうりょく S35
ブリザポス:こおり しろのいななき S30
レイスポス:ゴースト くろのいななき S130 現在最速の馬ポケモン
ディアルガ(オリジンフォーム):ドラゴン・はがね プレッシャー・テレパシー S90
パルキア(オリジンフォーム):ドラゴン・みず プレッシャー・テレパシー S120
ウマ娘(主人公)
スペシャルウィーク
ポニータ:シンオウ地方(北海道)にも生息する最も代表的な馬ポケモン。カラー重視ならガラルの姿もあり。
ラウドボーン:初期メイン3人をパルデア御三家で統一。こわいかお+ハイパーボイスで「あげません!」、バークアウトで「調子に乗んな」を再現。
パルキア:シンオウ伝説で統一。
ハガネール:北海道(シンオウ産)出身+使い手のミカンはやたらと大食漢なので。
フワライド:「あの娘が水着に着替えたら ウマ娘夏物語」から。使い手のフヨウはハイビスカスのような髪飾りに似ているため。
ドドゲザン:「日之本一の総大将」重視。特性:そうだいしょう
マホイップ:2期3話ではショートケーキを乗せていたので、とける必須。
性別:♀
性格:うっかりや
トウカイテイオー
シママ:ポニータ系統に次ぐ2代目の馬ポケモン。
ウェーニバル:初期メイン3人をパルデア御三家で統一。体色から。アイススピナー(アニメ1期OPのピルエット)必須。
ディアルガ:シンオウ伝説で統一。
エンテイ:『帝王』を冠するポケモン+「玉座に集いし者たち」重視。
ファイヤーorホウオウ:2期の衣装のイメージ。
リザードン:同上+キョダイマックス後の「キョダイゴクエン」に火の鳥のような出演のイメージから。
性別:♀
性格:やんちゃ
キタサンブラック
ドロバンコ:ポニータ、シママに次ぐ3代目の馬ポケモン。
エンブオーorウインディ(ヒスイのすがた):色合い。
ウツボット:サトノダイヤモンドと対をなすので。
ゼクロム:Season2の13話のエピローグおよびゲーム版のイメージ。
ザマゼンタ:最終話の衣装から。
性別:♀
性格:がんばりや
備考:スカーレット・バイオレットで孵化や捕獲をする場合、北3(キタサン)番エリアがおすすめ。
オグリキャップ
マッスグマ:くいしんぼうでありながらしんそくを使える存在。
オドシシorガブリアス:「聖なる夜に重なるキセキ」重視+岐阜県(ジョウト産)出身。後者は環境に君臨したポケモン。
ハリマロン:小栗繋がりで。
性別:♀
性格:のうてんき
持ち物:たべのこしorきのみ類
その他のウマ娘
サイレンススズカ
ファイアロー:アニメ1期での境遇が似ている+2話ではスペシャルウィークの夢から。
マスカーニャ:初期メイン3人をパルデア御三家で統一。こちらも体色から。
ギラティナ:シンオウ伝説で統一。「異次元の逃亡者」という事で。
スイクン:使い手のルスワールは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり+「夏の陽は、青く凪ぐ」から。水の上を走るので。
性別:♀
性格:おとなしいorひかえめ
メジロマックイーン
ドレディア:お嬢様のイメージから。
ビークイン:名前から。
エーフィ:雰囲気が似ているので。
ブリムオン:2期でのハロウィンの仮装ネタ+キョダイマックス後に2週目衣装のイメージ(通称「白マック」)。
トゲキッス:お嬢様口調かつ、こちらも2週目衣装のイメージ。
ルギア:こちらも2週目衣装から。トウカイテイオーと対をなすポケモン。
ランクルス:「大乱闘!?夏色☆バカンス」から。水饅頭ネタ。
性別:♀
性格:おだやか
ダイワスカーレット
ニドクイン:色合い。
ミミロップ:髪型から。
ヌオー:二次創作ネタ。
ギャラドスorスターミーorアーボックorソーナンス:前者2匹はカスミに、後者2匹はムサシに雰囲気が似ている。
コライドン:ポケットモンスタースカーレットのパッケージを飾るポケモン。
性別:♀
性格:いじっぱり
ウオッカ
ズルズキン:不良っぽいイメージから。
ミライドン:ドライブモードでバイクになる+ダイワスカーレットと対をなすので。
ゴルバットorニューラorタイプ:ヌル:タニノギムレットに憧れているので。
性別:♀
性格:なまいき
ゴールドシップ
色違いエンニュート:スレンダー型に加えて毒舌家(どくタイプ)なので。
バリヤード:使い手のマーシュは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
ダダリン:固有スキルから。
カブトプス:「うまよん」10話では鉄仮面を被ったなまはげから。
プロトーガ:全国図鑑の番号から。
ラティアス:通常の色合いから。色違いになると黄色(金色)になるのでゴールドシップのゴールドからも。
色違いブロスター:「大乱闘!?夏色☆バカンス」から。
ガチゴラスorイベルタル:「La mode 564」重視。サトノダイヤモンドと対をなすカロス地方のポケモン。
性別:♀
NN:ゴルシ
性格:きまぐれ
タイキシャトル
クチート:ポニーテール繋がり。
ライチュウ:使い手のマチスはアメリカとの関係繋がり。
フシギバナ:使い手のリーフは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
プクリン:「シーク・ソルヴ・サマーウォーク!」から。雰囲気が似ている。
性別:♀
性格:さみしがり
備考:努力値は素早さに全振りするのが良い。
シンボリルドルフ
エンペルト:『皇帝』を冠するポケモン。
ライコウ:↑同上+「玉座に集いし者たち」重視。固有スキル発動演出とも相性が良い。
ジュゴン:4コマ大百科ネタ。
ジュナイパー:「晩秋、囃子響きたる」から。
性別:♀
性格:れいせい
マルゼンスキー
ギャロップ:色合い+初代からいる古参の馬ポケモン(ウマ娘の中で最も最年長の馬をモチーフにしている)。
ブロロローム:ギアチェンジを使えるエンジンなポケモン。
マルヤクデ:色合い+名前ネタ。
ピカチュウorゼルネアス:スーパーカー化されたポケモンといえば。
サンダーorワルビアル:「あの娘が水着に着替えたら ウマ娘夏物語」から。前者は同じくトップに君臨したポケモンといえば。
ナミイルカ:↑の固有スキルから。
ワンパチ:使い手のソニアは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
性別:♀
性格:ようき
フジキセキ
ルカリオ:男性的なイメージから。
マスカーニャ:トリックフラワー必須。雰囲気が似ている。
サーナイト:「今宵、リーニュ・ドロワットで」から。
性別:♀
性格:れいせい
備考:かっこよさのコンテストのマスターランクで優勝するのが良い。
エアグルーヴ
アマージョ:高貴なイメージから。
ダークライ:アニメでは左目に隠れ気味だったので。マジカルシャイン(フェアリータイプ)に弱いのもポイント。
ロズレイド:「花咲く乙女のJunePride」から。
性別:♀
性格:まじめ
ナリタブライアン
ジュカインorゴロンダ
ザマゼンタorゼクロム:シナリオ上ではビワハヤヒデの妹なので。
サザンドラ:「餓狼」重視。
性別:♀
性格:れいせい
持ち物:きあいのハチマキ
ヒシアマゾン
バシャーモ:「ポケットモンスターSPECIAL」に登場するサファイアと雰囲気が似ているので。
ジュカインorザルード:密林に関連のあるポケモンなので。
性別:♀
性格:ようき
技:いわくだき
スーパークリーク
ガルーラorハピナスorハハコモリorママンボウ:母性から。
サマヨール:「Make up in Halloween!」から。
クロバット:「下剋上、兵どもが鬨の声」から。「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するネネと雰囲気が似ている。
性別:♀
性格:おっとり
タマモクロス
ソーナンス
ゼブライカ
ピッピ:小柄かつ使い手のアカネは関西弁繋がり。
エテボース:同上+
某音ゲーの中の人から。
ウーラオス(れんげきのかた):「おもいより、おもいかけ」から。
性別:♀
性格:ゆうかん
孵化場所:コガネシティ
技:カウンター
イナリワン
マニューラ:体格の小さい悪タイプのポケモンと言えば。
ゾロアーク(ヒスイのすがた):狐面を付けているので。
ロコンorフォッコorクスネorゾロア:キツネ繋がり。
オドリドリ(まいまいスタイル):「おもいより、おもいかけ」から。
性別:♀
性格:わんぱく
孵化場所:ヤマブキシティorトキワシティ
エルコンドルパサー
ルチャブルorおきがえピカチュウ(マスクド・ピカチュウ):マスクのレスラーといえば。
ムクホーク:愛鳥のマンボより。
イベルタル:二つ名「怪鳥」より。イベルタルはフレースヴェルグという怪鳥がモチーフ。
ガオガエン:「ハイパーダーククラッシャー」の出演に「プランチャ☆ガナドール」と似ているのもポイント。
サンダー(ガラルのすがた):「幻想世界ウマネスト」から。
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):「幻想世界ウマネスト」にて、キングレイジョーことキングヘイローから「雪猿(スノーコング)」と呼ばわりされたので。
性別:♀
性格:ようき
グラスワンダー
ツンベアー:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するアヤゴゼンは淑やかな雰囲気と『戦国無双』では武器にも共通している(『岩穿つ青』=薙刀、「セイントジェード・ヒーラー」=杖)。
ユキメノコ:同上+和風のイメージから。
ヒヤッキー:イッシュ出身+アニメでは意外と腹黒いので。
ラフレシアorウツボット:使い手のエリカは大和撫子繋がり+アニメでも腹黒い(どくタイプ)。
タブンネ:「幻想世界ウマネスト」から。いやしのはどう必須。
テツノブジン:薙刀のイメージから。
性別:♀
性格:おっとり
アグネスタキオン
ランターンorミルホッグorマシェード:特性:はっこう
テツノカシラ:専用技タキオンカッターから。
ナゾノクサorチュリネ:「夏の陽は、青く凪ぐ」から。固有スキルの演出から。ダイマックス必須。
ラプラスorルクシオ:↑同上。進化スキルの名前から。
おきがえピカチュウ(ドクター・ピカチュウ):白衣を着ている事から。
性別:♀
性格:ずぶとい
マンハッタンカフェ
ゾロアーク:二つ名「漆黒の幻影」より。
ゾロアーク(ヒスイのすがた):二つ名「漆黒の幻影」より。目に見えないお友達(ゴーストタイプ)。
ゲンガーorバクフーン(ヒスイのすがた)orミカルゲorムウマージ:幽霊が見えることから。
ポットデス:コーヒー愛好家。
ランターン:深海魚に詳しいので。
ヤバソチャ:「おでんせ!和みの幸味庵」から。
性別:♀
性格:おとなしい
テイエムオペラオー
ペルシアン(アローラのすがた):高い知性とプライドを持っているので。
フリーザー:「瑞花繚乱!新春かるた合戦」から。固有スキルの演出から技はゴッドバード。
性別:♀
性格:なまいき
メイショウドトウ
アーケオス:特性:よわき
スコヴィラン:激辛派なので。
パンプジン:「デイズ・イン・ア・フラッシュ」から。
性別:♀
性格:おくびょう
セイウンスカイ
チルタリス
アイアント:夢特性:なまけ
エルフーン:使い手のセレナは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
ライチュウorデンリュウ:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するハンベエと雰囲気が似ているので。
キュワワー:「幻想世界ウマネスト」のブラッディスカイから。本人曰く「空の色を変えるだけ」とのことからダイマックスしていいかも?
ヤナッキー:「今宵、リーニュ・ドロワットで」から。「ポケモン立体図鑑BW」でブレイクダンスをするので。
性別:♀
性格:のんき
ニシノフラワー
フラベベ
ウルガモス:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するオクニと雰囲気が似ているので。
性別:♀
性格:おだやか
ハルウララ
チェリムorシキジカ(はるのすがた)
ヒマナッツ:アプリ版では種族値が最低なので。
色違いエネコロロ:同上。進化後の中では種族値が最低。色合いも似てる。
ラランテス:「瑞花繚乱!新春かるた合戦」から。
ハルクジラ:名前が似ている。
性別:♀
性格:むじゃき
アグネスデジタル
アゲハント:使い手のラブリナに似ているので。
ポリゴン:デジタルなポケモンといえば。
ゴウカザルorボーマンダorルカリオ:芝もダートも走れる=両刀型のポケモンと言えば。
ミカルゲor色違いコジョンド:「デイズ・イン・ア・フラッシュ」から。後者は萌え袖をイメージ。キョンシーモチーフのポケモンがいないのが悔やまれる…
ニャオハorミブリム:使い手の新アニポケの主人公のリコとの声優繋がり。
性別:♀
性格:すなお
備考:両刀型育成を推奨。
スマートファルコン
ファイアロー:ハヤブサ。
ニンフィア:ピンク色+リボンと共通点が多い。
プリン:まんまる+ピンク+うたう。
オーガポン(かまどのめん):ワンダーアキュートに「赤鬼」と呼ばれていた事から。
おきがえピカチュウ(アイドル・ピカチュウ):アイドル繋がり。
キルリアorアママイコorミミロップ:ツインテールから。
ルガルガン(たそがれのすがた):「黄昏トライアンフ」より連想。
性別:♀
性格:がんばりや
エイシンフラッシュ
コリンク:閃光繋がり。
イエッサン:雰囲気が似ている。
アブソル:色合いが似ている+剣(刃)の要素から。
ソウブレイズorエルレイドorシュバルゴ:騎士。
レディアンorイオルブ:テントウムシ。
ペロリームorマホイップ:お菓子作りが趣味+「栄冠のパティスリー」から。
ラランテスorラッキーorプクリンorニンフィア:「ポケモンガオーレ」ウルトラレジェンド3弾の「トレーナーとバトル!」に登場するアイドルしぼうのレイとの声優繋がり。
性別:♀
性格:しんちょう
カレンチャン
トゲチック
デカヌチャン:名前から。
ブラッキー:「『刻限』~Silks&Three Riddles~」から。つきのひかり必須。
性別:♀
性格:むじゃき
技:メロメロ
マヤノトップガン
エアームド:父親がパイロットなので。
キレイハナorトゲキッス:「花咲く乙女のJunePride」から。
レパルダス:「スラップスティック・クラッシュ!」から。
性別:♀
性格:やんちゃ
ヒシアケボノ
マシェード:使い手のマオとの料理人繋がり。
ホエルオーorヘイラッシャ:大きさから。
カビゴン:巨体かつ温厚な性格から。「I'M☆FULL☆SPEED!!」の出演に巨大化しているのでダイマックス推奨。特性:くいしんぼう
ヘラクロス:使い手のスモモは大食漢かつ、相撲に関わるのでつっぱりが習得可能。
ハリテヤマ:相撲から連想。
性別:♀
性格:おだやか
ユキノビジン
チラチーノ
ユキメノコ:あられorゆきげしき必須。
性別:♀
性格:がんばりや
備考:孵化場所は○○タウン推奨。SVの場合はキタカミの里(=東北地方)推奨。
マチカネフクキタル
ニャース
シンボラー:使い手のゴジカの本業は占い師なので。みらいよちも習得できる。
色違いコイキング:「吉兆・初あらし」重視。
グレッグル:特性の「かんそうはだ」とマチカネフクキタルの冬のホーム画面会話の「肌が乾燥しやすい」から。
性別:♀
性格:うっかりや
マーベラスサンデー
ビビヨン(はなぞののもよう)
クチート:メガシンカ必須。ツインテール繋がり。
性別:♀
性格:むじゃき
ビワハヤヒデ
ザシアンorレシラム:ナリタブライアンと対になるので。
キリキザン:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(ミツナリのパートナー)でBNWを再現するなら。
デリバード:「聖なる夜に重なるキセキ」から。
性別:♀
性格:しんちょう
持ち物:ものしりメガネ
ミホノブルボン
ポリゴン
ポリゴンZ
マギアナ:人型の人工ポケモンと言えば。
色違いテツノブジン:色合いと雰囲気が似ている。
色違いペロリームorドラパルト:「栄冠のパティスリー」から。前者は色合い、後者は環境に君臨したポケモンと言えば。
性別:♀
性格:まじめ
ライスシャワー
アブソル:災いを運ぶとされる存在。
レイスポス:雰囲気が似ている。
ロズレイド:ブルーローズ。
ファイヤー(ガラルのすがた):2期8話では黒いオーラを放出していたので。
クロバットorオンバーン:「Make up in Halloween!」から。
性別:♀
性格:おくびょう
備考:余談だが持っている短剣(模造品?)はヒトツキに似ている。
アドマイヤベガ
ポッタイシ:人嫌いな性格から。
キテルグマorバイウールーorハカドッグ:ふわふわした物が好きなので特性「もふもふ」を。
ジラーチ:星モチーフなので。
性別:♀
性格:ひかえめ
ウイニングチケット
ドゴーム
オノノクス:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(キヨマサのパートナー)でBNWを再現するなら。
エアームド:「鉄翼蒸気奇譚」から。
性別:♀
性格:がんばりや
技:ハイパーボイス
ナリタタイシン
ソウブレイズ:固有スキル「Nemesis」の発動演出から。
ワルビアル:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(マサノリのパートナー)でBNWを再現するなら。
セキタンザン:「鉄翼蒸気奇譚」から。
性別:♀
性別:いじっぱり
エアシャカール
ランクルス
キバゴ:声繋がり。
タチフサグマ:獰猛っぽいイメージ。
ヘルガー:「フェアウェルを継ぎ接いで」から。
性別:♀
性格:まじめ
備考:かしこさのコンテストのマスターランクで優勝するのが良い。
ゴールドシチー
エモンガ:使い手のカミツレとのモデル繋がり。
キュウコン:「晩秋、囃子響きたる」から。「金色の佳景、極まる」の「玉藻前的な妖怪!?」に選択した際。
性別:♀
性格:まじめ
サクラバクシンオー
チェリム:シンオウ(シンオー)地方に生息するサクラポケモン。
サイホーン:図鑑説明文が似ているので。
バシャーモ:夢特性:かそく
レジエレキ:全国図鑑の番号(894=バクシン)から。
プラスル:「神算鬼謀!?春祭!熱闘鬼ドッジ」から。
性別:♀
性格:がんばりや
シンコウウインディ
ウインディ:名前繋がり。
グラエナorカジリガメ:分類が「かみつきポケモン」
性別:♀
性格:わんぱく
技:かみつく
ゼンノロブロイ
シャンデラ:使い手のシキミと雰囲気が似ているので。
ギルガルド:固有スキルから。
ホゲータ:新アニポケの主人公の名前から。
性別:♀
性格:おとなしい
トーセンジョーダン
マニューラorオオニューラ:爪が特徴的なポケモン。
サンドパン:爪が割れやすいポケモンといえば。
ゴウカザル:バスケットボール選手の印象から連想。
カビゴン:男子プロバスケットボールチームとコラボしているので。
ピクシー:「#Summer #Besties」から。
性別:♀
性格:ようき
スイープトウショウ
テールナーorテブリム
チゴラス:ワガママな性格かつ手に負えないヤツといえば。
性別:♀
性格:いじっぱり
メジロドーベル
ヘルガー:ドーベルマンがモチーフの為。夢特性:きんちょうかん
ドーブル:名前から。イラストや少女漫画を描くのが得意なので。
シャワーズ:「シーク・ソルヴ・サマーウォーク!」から。
性別:♀
性格:てれや
キングヘイロー
ペルシアン:「ポケモン+ノブナガの野望」の特性「たかびしゃ」から。
オドリドリ(めらめらスタイル):「幻想世界ウマネスト」のキングレイジョーから。
レパルダス:「轟け、エール!トレセン学園応援団」から。使い手のエール団のしたっぱは応援団繋がり。
性別:♀
性格:なまいき
メジロパーマー
ドデカバシ:ゴルフが得意であることから。ゴルファーの四天王カヒリの手持ちより。
ドリュウズ:穴掘りが得意であることから。
エレキブル:「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」に登場するシンジはサトシのゴウカザルと対をなすので。
性別:♀
性格:ようき
ダイタクヘリオス
エーフィorウルガモスorポワルン(たいようのすがた):ヘリオスはギリシャ神話の太陽神。
キマワリ:太陽+いつも笑顔を絶やさないので。実馬が「笑う馬」と呼ばれている。
ゴウカザル:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するヒデヨシのブショーパワー「てんかのゆめ」(ハイテンション)から。
性別:♀
性格:ようき
シーキングザパール
ルージュラ
パルシェンorパールルorパルキア:真珠に関わるポケモンといえば。
性別:♀
性格:ようき
ナイスネイチャ
ゴチミル
ネイティオ:雰囲気から。
エルフーン:モフモフした感じ。
デカグース:うまよんの11話から。
オドリドリ(ぱちぱちスタイル):「轟け、エール!トレセン学園応援団」から。
フォクスライ:同上+髪の色合いと使い手のエール団のしたっぱは応援団繋がり。
性別:♀
性格:ひかえめ
孵化場所:カナズミシティ
マチカネタンホイザ
マグマラシ
マイナン:「神算鬼謀!?春祭!熱闘鬼ドッジ」から。
性別:♀
性格:がんばりや
技:ふんかorほうでん(鼻血)
ツインターボ
サメハダー:ギザ歯繋がり+夢特性:かそく
ゲンガー:ポケモンスタジアムシリーズのカラー(藍色)より。
カイデンorハラバリーorルクシオorムウマージ:使い手のナンジャモと雰囲気が似ているので。
性別:♀
性格:せっかち
シリウスシンボリ
ドダイトスorガブリアス:シンボリルドルフをライバル視している=ルドルフの弱点を突けるポケモン。
ハラバリー:使い手のナンジャモは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
性別:♀
性格:いじっぱりorなまいき
サトノダイヤモンド
ラフレシア:使い手のエリカはお嬢様繋がり。
レシラム:Season2の13話のエピローグおよびゲーム版のイメージ。
ディアルガorディアンシー:名前から。
アマルルガorゼルネアス:「シュヴァリエ・ブル」重視。ゴールドシップと対をなすカロス地方のポケモン。
ザシアン:↑同上。色合いから。
性別:♀
性格:おだやか
サクラチヨノオー
チェリムorラランテス
メラルバorフラエッテ:マルゼンスキーに憧れているので同タイプを。
ハリテヤマ:よく相撲ネタに関わっているので。ただしイメージが合わないのが難点。
イワンコ:犬耳ネタ。
ドレディア:「されば君、かなし」から。
性別:♀
性格:うっかりや
技:はなびらのまい
メジロアルダン
グレイシア
色違いキリキザン:「されば君、かなし」から。
性別:♀
性格:おだやか
ヤエノムテキ
コジョンド:武術的な意味で。
ネギガナイト:使い手のサイトウと雰囲気が似ているので。
エルレイドorテツノブジン:「下剋上、兵どもが鬨の声」から。性別が気になるところだが…。
性別:♀
性格:いじっぱり
ナカヤマフェスタ
シェイミ:植物の世話が得意。若くして亡くなった女性馬主とその遺志を継いだ「チームすみれの花」より連想。
ドレディアorロズレイド:植物の世話が得意。歌劇に詳しいことから。
オニゴーリ:夢特性:ムラっけ
ラプラス:3種類の一撃必殺技が覚えるポケモン(勝負師)。
キリキザンorバンギラス:使い手のギーマとのギャンブラー繋がり。前者はハサミギロチンを覚えるのもポイント。
性別:♀
性格:れいせい
メジロブライト
レジギガスorブロロン:特性:スロースタート
ファイヤーorラブトロス:ポケモン図鑑説明文通り固有スキル発動演出から。
性別:♀
性格:のんき
ツルマルツヨシ
スイクン:「玉座に集いし者たち」重視。
カイリキーorマッシブーンorイルカマン:「うまゆる」の「100%ツヨシ」から。
性別:♀
性格:ゆうかんorいじっぱり
アストンマーチャン
ヤドキング
ブースター:色合いから。フレアドライブ必須。
デスマス:口調から。
性別:♀
性格:おっとり
サクラローレル
メブキジカ(はるのすがた)
ニンフィア:ナリタブライアンに強い感情を抱いているので。
性別:♀
性格:がんばりや
コパノリッキー
カイリュー:固有スキル演出の龍から連想。勝負服の黄色。
コダック:鳴き声ネタ。
ラッキーorハピナス:ソロ曲「ラキハピファンタスティック」より連想。
リザードン:赤+龍繋がり。カントー御三家で統一するなら。
ニャオハ:パルデア御三家でダート三人衆を再現するなら。
性別:♀
性格:むじゃき
ワンダーアキュート
ヤドンorヤドラン:のんびりとした印象から。
コータスorジーランスorジジーロン:お年寄りっぽい印象から。
エビワラー:父が元ボクサーでボクシングジム経営者。
フシギバナ:闘魂注入鞭が飛ぶ。ソロ曲「悠々閑々」より連想。カントー御三家で統一するなら。
ホゲータ:パルデア御三家でダート三人衆を再現するなら。
性別:♀
性格:おっとり
ホッコータルマエ
スワンナ:
固有スキルの演出から。
キュウコン:苫小牧市のポケふた。
ラプラスorルナアーラ:タルマエを所有する北幸商事の他所有馬「ホッコーラプラス」「ホッコールナアーラ」より。
カメックス:青+海の生き物(海亀がモチーフではないと思うが)。カントー御三家で統一するなら。
クワッス:パルデア御三家でダート三人衆を再現するなら。生真面目な性格から。
性別:♀
性格:まじめ
シュヴァルグラン
フライゴン:勝負服にポケモンカードゲーム デッキシールド「デッキシールド 天体観測」から。
ミルタンク:使い手のアカネは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
性別:♀
性格:おくびょう
ヴィルシーナ
サーナイト:シュヴァルグランとの三姉妹なので。
性別:♀
性格:いじっぱり
ヴィブロス
マリルリ:シュヴァルグランとの三姉妹なので。
性別:♀
性格:むじゃき
タニノギムレット
クロバットorマニューラorシルヴァディ:使い手のグラジオは中二病繋がり。
性別:♀
性格:なまいき
シンボリクリスエス
グランブル
インテレオン:固有スキルから。キョダイマックス推奨
マギアナ:「フェアウェルを継ぎ接いで」から。でんじほうで「Immortal Work」を再現。
性別:♀
性格:まじめ
ネオユニヴァース
オーベムorイオルブ
ジラーチ:体色と宇宙っぽい要素から。
ジバコイルorメタグロス:ポケモン図鑑説明文がそれらしいので。
性別:♀
性格:きまぐれ
ヒシミラクル
色違いギャロップ:色合い&泳ぐのが苦手=水に弱い。
ケッキング:特性:なまけ
性別:♀
性格:のうてんき
技:なまけるorねむる
ダンツフレーム
タブンネorべロベルト:柔らかいイメージ。
ミルタンク:デュランダルのシナリオでミノタウロスと呼ばれたため。
性別:♀
性格:ひかえめ
タップダンスシチー
バリヤード(ガラルのすがた)orウェーニバル:タップダンス繋がり。
性別:♀
性格:やんちゃ
ノーリーズン
エンブオーorリザードン:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するユキムラと雰囲気が似ているので。
性別:♀
性格:いじっぱり
メジロラモーヌ
ムウマージorフワライド:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するノウヒメのブショーパワー「ましょうのキバ」から。
性別:♀
性格:きまぐれ
オルフェーヴル
ガチゴラス:ぼうくんポケモン。雰囲気も似ている。
ゼブライカ:使い手のカミツレは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり。
性別:♀
性格:ゆうかん
ジェンティルドンナ
キテルグマ:図鑑説明から。
性別:♀
性格:れいせい
カルストンライトオ
マッスグマ:図鑑説明文が似ているので。
性別:♀
性格:せっかち
フサイチパンドラ
ライチュウ(アローラのすがた):雰囲気から。
コレクレー(はこフォルム):名前の由来から。
性別:♀
性格:なまいき
草案
ビークイン むじゃき:ファインモーション 王族という噂があるので。
カイリキーorルガルガン ゆうかん:メジロライアン ビルドアップ必須。
オニシズクモorトルネロスorソーナノ すなお:アイネスフウジン 面倒見が良いので。トルネロスは風神だが性別が気になるところ。ソーナノは「~なの」が口癖なので。
バシャーモorゴウカザル ゆうかん:バンブーメモリー 持ち物:きあいのハチマキ
アママイコorマリルリ やんちゃ:カワカミプリンセス 進化した影響でお転婆な性格になったので。後者は特性:ちからもち。
ガブリアス きまぐれ:ミスターシービー 使い手のシロナと雰囲気が似ているため。
ミロカロス まじめ:イクノディクタス 持ち物:ものしりメガネ 使い手のオリーヴは秘書繋がり。
ジュラルドン がんばりや:ナリタトップロード 雨が苦手なので。
エルフーンorトゲキッス ひかえめ:ヤマニンゼファー 技:おいかぜ
ミカルゲorグラードン ひかえめ:ダイイチルビー 前者は色合い+所持スキル「プレッシャー」、後者はパッケージの名前から。
色違いサーナイトorスワンナorカイオーガ おだやか:ケイエスミラクル カイオーガはダイイチルビーと対をなすので。
バクオングorラウドボーン やんちゃ:ジャングルポケット 技:ハイパーボイスorばくおんぱ
ペラップorコロトック なまいき:サウンズオブアース
ブーピッグorランドロス ようき:ノースフライト 使い手のラニュイと雰囲気が似ているため。後者は性別が気になるところだが…。
ルガルガン(たそがれのすがた) まじめ:ドゥラメンテ ポケモン図鑑説明文が似ているので。
ポリゴンZ きまぐれ:トランセンド
ギルガルド まじめ:デュランダル
ムーランド まじめ:フェノーメノ
1期オリジナルウマ娘
ドリュウズ:クイーンベレー 技:どろかけorマッドショット(スペシャルウィークに土をぶっかける)
フリーザー:ブロワイエ 美麗なイメージ+フランス出身なのでカロス産で。
キレイハナ:サンバイザー 花のサンバイザーを被っているので
ゲームオリジナルウマ娘
ハッピーミーク
カイリュー:バ場と距離にも対応できる(戦術が多彩ににちなんで)+URAファイナルズ決勝しか見られない=使い手のワタルは金銀ではチャンピオン繋がり。
性別:♀
性格:のんき
ビターグラッセ
リザードン:アオハル杯に優勝するとURAファイナルズ決勝に出現=使い手のレッドは裏ボスの位置から。
性別:♀
性格:ゆうかん
リトルココン
カメックス:使い手のグリーンはレッドと対をなすので。
性別:♀
性格:れいせい
ダーレーアラビアン
ファイヤー:三女神=三鳥
性格:むじゃき
ゴドルフィンバルブ
フリーザー:三女神=三鳥
性格:おっとり
バイアリーターク
サンダー:荒々しいイメージ+三女神=三鳥
性格:ゆうかん
ヴェニュスパーク
ライボルト:カロス出身と名前通りに「スパーク」が覚えるポケモンといえば。
性別:♀
リガントーナ
ヘルガー:ヴェニュスパークと対を成すので。
性別:♀
モンジュー
ミュウツーorジガルデ(50%フォルム):フランス出身の故にカロス地方の裏ボスという位置な意味で。
コメント
- 草案
楽曲
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:トレセン音頭 -- (ユリス) 2024-07-07 08:04:43
- メジロアルダンは雰囲気的にチラチーノかと。
あとシュヴァルグランは名前繋がりでシュバルゴでも。 -- (名無しさん) 2024-07-01 22:22:18
- 草案
ウマ娘
ヤンヤンマ:まじめ シーザリオ 使い手のスグリに似ているので。 -- (ユリス) 2024-06-15 20:55:18
- グラードン カイオーガ レックウザを 三女神に当てはめるのはどうなんでしょう? -- (名無しさん) 2023-08-22 20:18:43
- ネタに走るならスペシャルウィークの所、こわいかおorほえるで「あげません!」を再現出来るのでは
-- (名無しさん) 2021-12-15 18:38:34
- 草案
ウマ娘
ルカリオ れいせい:フジキセキ 男性的なイメージから。かっこよさのコンテストのマスターランクで優勝するのが良い。
クチート さみしがり:タイキシャトル ポニーテールなので。努力値は素早さに全振りするのが良い。
ユキメノコ おっとり:グラスワンダー 和風のイメージから。
ドレディア ひかえめ:メジロマックイーン お嬢様のイメージから。
ペルシアン(アローラのすがた)なまいき:テイエムオペラオー 高い知性とプライドを持っているので
ザマゼンダ れいせい:ナリタブライアン シナリオ上ではザシアンの妹なので。持ち物:きあいのハチマキ。
アマージョ まじめ:エアグルーヴ 高貴なイメージから。
アゲハント すなお:アグネスデジタル 使い手のラブリナに似ているので。
ソーナンス ゆうかん:タマモクロス 技:カウンター。孵化場所はコガネシティ推奨。
アイアント のんき:セイウンスカイ 夢特性なまけ推奨。
ビークイン むじゃき:ファインモーション 王族という噂があるので
ザシアン しんちょう:ビワハヤヒデ ナリタブライアンと対になるので。持ち物:ものしりメガネ。
エアームド やんちゃ:マヤノトップガン 父親がパイロットなので。
ムウマージ おとなしい:マンハッタンカフェ ないしょばなし必須。
マギアナ まじめ:ミホノブルボン 人型の人工ポケモンと言えば。
ルガルガン ゆうかん:メジロライアン ビルドアップ必須。
マシェード おだやか:ヒシアケボノ 使い手のマオとの料理人繋がり。
チラチーノ がんばりや:ユキノビジン 孵化場所は○○タウン推奨。
オニシズクモ すなお:アイネスフウジン 面倒見が良いので。
ギギギアル ずぶとい:アグネスタキオン 使い手のアクロマとの科学者繋がり
ポッタイシ ひかえめ:アドマイヤベガ 人嫌いな性格から。
マニューラ わんぱく:イナリワン 体格の小さい悪タイプのポケモンと言えば。孵化場所はヤマブキシティorトキワシティ推奨。
ドゴーム がんばりや:ウイニングチケット 技:ハイパーボイス
ランクルス まじめ:エアシャカール かしこさのコンテストのマスターランクで優勝するのが良い。
ペロリームorマホイップ しんちょう:エイシンフラッシュ お菓子作りが趣味なので。
トゲチック むじゃき:カレンチャン 技:メロメロ。
アママイコ やんちゃ:カワカミプリンセス 進化した影響でお転婆な性格。になったので。
エモンガ まじめ:ゴールドシチー 使い手のカミツレとのモデル繋がり。
サイホーン がんばりや:サクラバクシンオー 図鑑説明文が似ているので。
-- (ユリス) 2021-04-10 15:45:49
最終更新:2025年04月28日 10:57