NARUTO



タイプ1:ほのお
タイプ2:むし

週刊少年ジャンプで連載中の忍者アクション漫画。アニメも現在放映中。


木の葉隠れの里

うずまきナルト

テッカニン♂orゲッコウガ♂ 
パラセクト♂:ドロンする前に目がこのポケモンの目になったので。
キュウコン♂orゾロアーク♂orフォクスライ♂:同じ狐仲間                           ブースター♂:ブイズで統一するなら。  
ルクシオ♂:ミナトの息子=彼の進化前。
ミミロップ♀orユキメノコ♀:「おいろけの術」版。性別は♀辺りで!後者はちょうはつ、しっぺがえし必須。
トルネロス♂orレシラム:仙人モードOR九尾チャクラ取得モードは色違いorれいじゅうフォルム。
ファイアロー♂:とある忍者の戦隊レッドを連想するため
リザードン♂:主人公的なポジション+使い手のレッドとの声優繋がり。
ニックネーム:ナルト
技:きあいだま(螺旋)/かげぶんしん/でんこうせっか/かげぶんしん/ほえるorバークアウト(怒鳴り声)/ひっかくorみだれひっかきorつじぎり(パンチor引っかき攻撃)ナイトバースト(尾獣玉)/いばる/やつあたり/ちょうはつ(サスケに)
性別:♂
性格:がんばりやorせっかちorなまいき
個性:ちょっぴりみえっぱりorちょっとおこりっぽいorイタズラがすき
努力値:攻撃・素早さ
持ち物:無し
ボール:スピードボール
備考:なんかただの持久型もどきになりそうな予感…。マフォクシーでも可。

うちはサスケ

バクフーン♂
技:かえんほうしゃ(豪火球)/かみなりパンチ(千鳥、3発以上は撃たないこと)/にらみつける/メロメロ
ニックネーム:サスケ
性別:♂
性格:れいせいorいじっぱり
個性:ちのけがおおいorちょっぴりみえっぱり
努力値:攻撃or特攻・素早さ
持ち物:無し
ボール:スーパーボール
備考:

ゼブライカ♂orボルトロス♂(けしんフォルム)
技:オーバーヒートorねっぷう(豪火球)/ワイルドボルト(千鳥、3発以上は撃たないこと)/にらみつける/メロメロ

ムクホーク♂orウォーグル♂:ムクホークはインファイト必須。
技:ねっぷう(豪火球)/めざパ電(千鳥)/フリーフォール(写輪眼)/とんぼがえり(チャクラ宙返り)

ピジョット♂:ネタに走るなら
技:ねっぷう(豪火球)/めざパ電(千鳥)/ものまねorオウムがえし(写輪眼)/とんぼがえり(チャクラ宙返り)
特性:するどいめ(写輪眼)/ちどりあし(千鳥)
持ち物:キーのみ
備考:余談だがこの作品のピジョットと声優が同じ。

フタチマル♂:外見だけなら。技構成は厳しい。

(状態2)
サザンドラ♂orミュウツーorレックウザ(色違い)
技:かみなりorでんじは(千鳥)/かえんほうしゃ(火遁・業火球の術)
ゼクロム:ナルトと対になるので
技:クロスサンダーorらいげき(千鳥)/りゅうのはどう(火遁・業火球の術)
備考:選択ポケモンによって技構成が変わるので注意 ミュウツーだけ他の3体と違い翼がなくドラゴンっぽくないはないが。にらみつける(天照)が覚えられないのが惜しい


春野サクラ

チェリム♀orサクラビス♀orニンフィア♀orキノガッサ♀orミミロップ♀:
技:いやしのはどう、いやしのねがい、フラワーヒール(医療忍者)/メロメロ(対ナルトやリー)/マッハパンチ、きあいパンチ等パンチ系技(怪力)/じわれor地震
ニックネーム:サクラ/はるのサクラ/うちはサクラ
性別:♀️
性格:すなお(初期)orれいせいorゆうかん(第二期)
個性:きがつよいorちょっぴりみえっぱりorまけんきがつよいorぬけめがない
努力値:攻撃・素早さ
持ち物:クラボのみ(元ネタがさくらんぼ)、ぼうごパット
ボール:ヒールボール
備考:幻術タイプや医療忍者重視ならタブンネやラッキー、クレセリアなども有り

はたけカカシ

スターミー
技:ハイドロポンプ(水流弾)/10まんボルト(雷切)/かげぶんしん/ものまね(コピー忍術)/あやしいひかりorサイコキネシス(万華鏡写輪眼)
ニックネーム:カカシ
性別:♂
性格:のうてんき(普段)orれいせい(戦闘時)
個性:ぬけめがない
努力値:特攻・素早さ
持ち物:やすらぎのすず、せんせいのつめ(ネタ)
ボール:ヘビーボール
備考:ランターン、ノクタス、先生ネタからドサイドンでも可。

日向ネジ

ルカリオ♂
技:はっけい(八卦掌)/みやぶる(白眼で)/みきり(八卦掌回天)/インファイト(八卦六十四掌)
ニックネーム:ネジ
性別:♂
性格:れいせい
個性:ぬけめがない
努力値:攻撃・素早さ
持ち物:包帯っぽいもの
ボール:プレミアボール
備考:ネジ繋がりのジバコイルでもOK。


草案

木の葉隠れの里

サイホーン♂orドーブル♂оrキリンリキ♂orクチート♂:サイ 前者は名前ネタ、ドーブルはスケッチで超獣偽画。キリンリキとクチートは二面性から。
クロバット♂orニョロトノ♂orガマゲロゲ♂orダーテング♂:自来也 クロバットは使い手のキョウと声優繋がり 使い手のアデクに似ているのでワルビアル、ウルガモスでも可。
ソーナンス♂orメブキジカ♂orケッキング♂orユンゲラー♂orフーディン♂orメタグロス:奈良シカマル 前者は陰縛りのイメージ。メブキジカは名前。ケッキングは怠け者だが能力が高い、後者3体はIQ200以上の知恵が発動するので。特性:なまけのアイアントでも可。
エーフィ♀orゴチルゼル♀:山中いの スキルスワップ必須
カビゴン♂orハリテヤマ♂orエンブオー♂:秋道チョウジ 持ち物は食べ残しで。技は鈍い(倍化の術)とか。
サワムラー♂orカポエラー♂:ロック・リー 蹴り技のイメージ。
チャーレム♀orトゲキッス♀:テンテン 後者は声優繋がり
グラエナ♂orウインディ♂orレントラー♂orキバゴ系統♂:犬塚キバ 技はすてみタックルとか。後者は名前ネタ。
ウインディ♂:赤丸 子犬時代は進化前で
クルマユ♂:油女シノ 見た目的に。技的にビークインが似合いそうだが♀しかいないので却下
ルカリオ♀orリオル♀orユキワラシ♀:日向ヒナタ ルカリオにするならネジを6Vにし、ヒナタを逆V推奨
カイリキー♂orラティオス♂:マイト・ガイ 前者は技はインファイトとか。 後者は声優ネタ。
ゾロアーク♀orチャーレム♀orゴチルゼル♀:夕日紅 前者は幻術的な意味で
カイリキー♂orリングマ♂orケッキング♂orオーベム♂:猿飛アスマ ケッキングはセンリとの声優繋がり、リングマは悪っぽい(元不良)印象から。持ち物はもくたん(タバコ)
ピチュー♀:猿飛ミライ
ドダイトス♂:初代火影・千手扉間
エンペルト♂:二代目火影・千手柱間
ゴウカザル♂:三代目火影・猿飛ヒルゼン 愛称が「猿」。
フーディン♂orレントラー♂orエレキブル♂orキリキザン♂:四代目火影・波風ミナト テレポートとかかなしばりとか。レントラーとエレキブルは使い手のデンジに似ているので。キリキザンはこちらも忍者戦隊レッドを連想されるから
ネンドール:ダンゾウ
ピカチュウ♂orキモリ♂or色違いヒコザル♂:木ノ葉丸 声優つながり、中者は使い手のショータと声優つながり、後者はヒルゼンの孫=彼の進化前。
ハピナス♀orジャローダ♀:綱手
タブンネ♀:シズネ
ジャローダ♀orビリジオン:みたらしアンコ 後者は声優ネタ。
ダイケンキ♂orハッサム♂:はがねコテツ 貝のような武器を所持していることから。ハッサムは鋼つながり
チラチーノ♂orシャワーズ♂:神月イズモ チラチーノは潔癖、シャワーズは水タイプ。
メガヤンマ♂orワルビル♂:山城アオバ グラサン繋がり。
キュウコン♀orミミロップ♀orゾロアーク♀(ヒスイのすがた):うずまきクシナ ナルトの母親なので。
色違いフラエッテ♀:のはらリン 悲劇のヒロイン繋がり。
フォレトス♂orマタドガス♂orリザードン♂orコイキング♂:ミズキ マタドガスはある意味声優ネタ、コジロウとの声優繋がり、実はリザードンもコイキングも、実はマタドガスはもう一つここで挙ってるFF12のヴァンや仮面ライダーキバの音也をやった人に似てるから
イルカマン♂:うみのイルカ

砂隠れの里

カバルドン♂orバンギラス♂orガブリアス♂orシロデスナ♂:我愛羅 前者はすなじごく必須。
バリヤード♂orサザンドラ♂:カンクロウ
ダーテング♀:テマリ かまいたち必須。
この3人は親を同じにすること。

音隠れの里

アーボック♂orハブネーク♂orジャローダ♂orサザンドラ♂orカミツオロチ♂:大蛇丸 ノコッチ、ジガルデでも可。
ハリテヤマ♂:次郎坊
プクリン♀:多由也 技はほろびのうたとか。個性はまけんきがつよい推奨。
アリアドス♂orデンチュラ♂orオニシズクモ♂:鬼童丸
キリンリキ♂orジヘッド♂:左近・右近 ジヘッドは目隠れ、凶暴、一心同体、不仲と共通点がかなりある。
ガラガラ♂:君麻呂 骨を使う術の使い手。
ザングース♂orガブリアス♂orジラーチ♂:薬師カブト 前2匹は大蛇丸と対になるので。ジラーチは原始の力or癒しの願い(後者は雰囲気が全然違うが)で穢土転生、癒しの鈴で医療忍術、破滅の願いで冷酷な本性等を再現できる。フラッシュで白激の術も再現可。
          (仙人モードはカイリュー)

トビ=うちはマダラ(仮面)

ミカルゲ♂:5世代までは弱点無しでうちは最強を再現できたが・・・
技:がんせきふうじ(土竜隠れの術)/おにび(豪火球の術)/あやしいひかり(輪廻眼)/まもる(「すり抜ける」「吸い込む」術)/ふういん(封印術)/ いたみわけ(「オレは誰でもない。誰でもいたくないのさ…」)/ちょうはつ/うらみ/あくのはどう(月の眼計画)/のろい(十尾を復活させる)
ヌケニン:特性:ふしぎなまもりでしでうちは最強を再現(?)
技:あなをほる(土竜隠れの術)/おにび(豪火球の術)/かいふくふうじ(封印術)/まもるorギガドレイン(「すり抜ける」「吸い込む」術)/おんねん(輪廻眼)
ツチニン♂orテッカニン♂:幼少時(うちはオビト)
技:いばる/つばめがえし/ひみつのちから/こらえる/おんがえし/ギガインパクト(「仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ」)
ニックネーム:トビ、マダラ、オビト
性別:♂
性格:れいせいorいじっぱり(トビの場合はのんき、オビトの頃はがんばりや)
個性:適当に
努力値:HP・特防or攻撃・素早さ(オビトの場合)
持ち物:仮面っぽいの。オビトの場合はメガネ系(ゴーグル)の道具。
備考:強さからアルセウス、ミカルゲと同じ理由からシビルドンでも可。あと仮面っぽい+キャラがまさに暴慢なのでボーマンダもアリかもしれない。使い手のAZ(リン=色違いフラエッテを失っておかしくなったので)に似ているのでシンボラーorゴルーグでもいいかもしれない

その他のメンバー

ダークライorザングース♂orフローゼル♂orゾロアーク♂orギャロップ♂:うちはイタチ 後者はネタ。ちょうはつorダークホールで月読、ギガインパクトorあくのはどうで天照、こわいかおorいちゃもんでサスケェと叫ぶ。
サメハダー♂orガブリアス♂orクリムガン♂:鬼鮫 特性:さめはだ 斬り技必須。
バクーダ♂:デイダラ 火炎放射、大文字、穴を掘るとか。最後は大爆発!
ドラピオン♂orグライオン♂:サソリ どくばり必須
マスキッパ♂:ゼツ
ジュペッタ♂orオノノクス♂:飛段 前者はのろい(呪術・死司憑血)必須、後者斬り技重視+シャガとの声優繋がり。
ヨノワール♂:角都 みがわり(地怨虞)必須
ゴビットorメガボスゴドラ♂:ヤマト 後者は、形がり。
ロズレイド♀orハブネーク♀:小南 後者は使い手のアザミとの声優繋がり。
ロトム:ペイン(六道)
ギラティナorメタグロス:ペイン(長門)

尾獣

サンドパンorバンギラス:守鶴
ペルシアンorブニャット:又旅
カメックス:磯撫
ヒヒダルマ:孫悟空
ギャロップ:穆王(こくおう)
ヌメルゴン:犀犬
ヘラクロスorシュバルゴ:重明
オクタン:牛鬼(ぎゅうき)
キュウコン:九喇嘛
ミュウツー:十尾

その他のキャラ

キラービー

ケンタロス♂
技:つのでつくorみだれづき(剣攻撃)/すてみタックル(ラリアット)/10まんボルトorめざパ(雷遁)/はかいこうせん(尾獣玉)
性別:♂
性格:ようき、むじゃき辺り
努力値:攻撃・素早さ
持ち物:くろいメガネ
備考:テラキオン、ワルビアルでも可。

うちはマダラ(本物)

グラードン:鎧の色(赤)、復活(穢土転生によって)させられた存在から。
じわれ(地爆天星)だいもんじ(火遁)/かげぶんしん(木遁分身)/まもる(スサノオ)/みがわり(イザナギ)/ほえる(自慢)/げきりん
性格:れいせいorいじっぱり
性別:♂
個性:あばれるのがすきorちのけがおおい
努力値:攻撃・素早さ全振り
持ち物:なし
備考:ガブリアス、フシギバナでも可。

大筒木一族

テッカグヤ:大筒木カグヤ
メガゲンガーorレシラム:大筒木ハゴロモ
ゼクロム:大筒木ハムラ
ボルトロス:大筒木インドラ
トルネロスorカイリキー:大筒木アシュラ

その他のキャラ

ケッキングorアクジキングorカビゴン:ダルイ 前者は性格から。
ライボルト:シー 特性:ひらいしん(感知タイプの忍)   
グレイシア♂:白 見た目通り+氷タイプ。(性別は♂で)
キリキザン♂orウルガモス♂:桃地再不斬 こちらも見た目通り。後者は、使い手のアデクの声優繋がりで
シャワーズ♂:鬼灯水月 シャワーズの図鑑説明より。とける必須
マリルリ:ウタカタ バブル光線必須
エレキブル♂:雷影
ローブシンorゼクロム:三代目雷影
サマヨールorデスカーン:二代目土影・無 ミイラ繋がり
パルシェン:二代目水影 口寄せ動物がハマグリ
ドリュウズorランドロス:三代目土影・オオノキ 前者はサイズ、後者は見た目的なのと飛行タイプで浮いているから
ミロカロスorレックウザorジジーロン:白蛇仙人
ブニャット♀:猫バア
ドダイトス:ドダイ

BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

ロコン♂orゾロア♂:うずまきボルト
ムックル♀orツタージャ♀:うちはサラダ
ブラッキー♂orルナトーン:ミツキ
未定♂:カワキ
ソーナノ♂orシキジカ♂orヤルキモノ♂:奈良シカダイ
ゴンベ♀orマクノシタ♀orポカブ♀:秋道チョウチョウ
イーブイ♂:山中いのじん
コリンク♂:雷門デンキ
バルキー♂:メタル・リー
キマワリ♀orユキワラシ♀:うずまきヒマワリ
ラルトス♀:伊豆野ワサビ

劇場版オリジナルキャラクター

ユキメノコ♀:富士風雪絵
モルペコ:ハイド はらぺこもようで鬼人化を再現

主題歌

  • オープニング
ペンドラー:R★O★C★K★S
デスマス:悲しみをやさしさに
ヤジロン:ユラユラ
ゴウカザル:突撃ロック
  • エンディング
トルネロス:Wind
レジロック:ビバ★ロック
ジラーチ:流星
特性かそく持ちのポケモン全般:スピード
ダーテング:ピノキオ
ホイーガ:自転車
ブラッキーorゼクロムorレイスポス:ブラックナイトタウン
  • 映画
ウソッキー:Lie-Lie-Lie


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 劇場版オリジナルキャラクター
    ジジーロン:カヒコ
    オオタチ:ネルグイ
    カイリキー:コンゴウ -- (ヒゲオヤジ) 2024-09-08 08:28:40
  • 主題歌
    オープニング
    ココロモリ:カラノココロ
    エンディング
    ホウオウ:素直な虹 -- (ヒゲオヤジ) 2024-06-01 12:12:45
  • オビトはすりぬけ能力があるのでクロバットとオンバーン辺りでも有りかなと -- (名無しさん) 2024-02-02 22:00:34
  • ゾロアーク(ヒスイのすがた):うずまきクシナ ナルトの母親なので。 -- (ヒゲオヤジ) 2022-05-03 13:29:00
  • 主題歌
    エンディング
    カメックス:青のララバイ -- (ヒゲオヤジ) 2021-12-01 09:01:14
  • 草案
    トリトドン:カツユ -- (ユリス) 2021-10-10 09:34:31
  • カワキは大筒木に改造された人間なのでゲノセクトとシルヴァディがいいと思います。 -- (名無しさん) 2021-10-07 09:48:05
  • イタチ=ゲンガー、ヘルガー、アブソル、ドンカラス
    デイダラ=ゴローニャ、フライゴン
    角都=モジャンボ
    鬼鮫=ギャラドス

    この辺りでもありだと思う -- (名無しさん) 2021-08-01 01:10:03
  • コノハナ:木ノ葉丸 -- (ヒゲオヤジ) 2021-05-22 11:04:39
  • その他のメンバー
    ザングース:うちはイタチ -- (ヒゲオヤジ) 2021-05-02 06:37:35

タグ:

ほのお むし
+ タグ編集
  • タグ:
  • ほのお
  • むし
最終更新:2024年12月01日 16:39