HADES
タイプ1:ゴースト
タイプ2:じめん
ゴーストタイプは死者の世界が舞台であるため。
じめんタイプは冥界が地下にあることから。
Supergiant Gamesによって開発・発売された、ギリシャ神話を題材としたローグライク・アクションゲーム。
主人公はハデスの息子・ザグレウスで、行く手を阻む亡者達を倒しながら冥界からの脱出を目指す。
冥界の神々
エースバーン:ザグレウス ザグレウスの足が燃えていることと、エースバーンのファイアサッカーが似ているため。
個性:ものをよくちらかす
備考:オリュンポスの神々のタイプと同じタイプの技を採用すると功徳、テラスタル・テラバーストを採用すると助力を再現できるだろう。
エンテイ:ハデス 顔や髭が似ていることから。
ルナアーラ:ニュクス 夜の化身といえば。
ヨノワール:タナトス 地上と冥界を往復し、人を冥界に連れて行くという役割がそっくり。
ゲッコウガ:メガイラ 色が似ており、身軽な動きで相手を翻弄することから。
エンニュート:アレクト 顔が似ている。
アマージョ:ティシポネ 緑のムチ使いであることから。
備考:パワーウィップ必須。
オリュンポスの神々
ゼウス
タイプ:でんき
ライコウ:ハデスがエンテイであることから。風格もある。
ポセイドン
タイプ:みず
スイクン:ハデスがエンテイ、ゼウスがライコウであることから。
ギャラドス:雰囲気はこちらの方が近い。
アテナ
タイプ:はがね
性格:れいせい
ギルガルド:(メインは剣だが)配色が似ている盾。
アルテミス
タイプ:くさ(森)orむし(エフェクト)
性格:ひかえめ
ジュナイパー:弓使いで、色も一致する。
アフロディテ
タイプ:フェアリー
色違いミミロップ:色やポーズが近い。
アレス
タイプ:かくとう(軍神)orあく(エフェクト)
ルカリオ:目元の模様が似ている。
デメテル
タイプ:こおり
ユキノオー:豊穣の女神なのでくさタイプを添えて。
ユキメノコ:雰囲気重視ならこちら。
その他
カオス
タイプ:エスパー
アルセウス:原初の存在ということから。
アバゴーラ:パトロクロス
ストリンダー(ローなすがた):オルフェウス 陰気な弦楽器ミュージシャン。
エウリュディケ
メブキジカ(あきのすがた):頭の木が似ている。
ヤナッキー:エウリュディケは料理が得意で、三猿は料理モチーフと料理繋がり。ヤナッキーなのは木の精霊であるため。
ツタージャ:デューサ 色、目が大きい、手以外の部位(デューサは髪、ツタージャは蔦)が器用など共通点が多い。
性格:てれや
カイリキー:テセウス
アステリウス
パルデアケンタロス:闘う牛で、色が似ている。
バッフロン:ミノタウロスなのに名前がケンタウロスっぽいのが気になる人向け。
立ちはだかる者
ゴーリキー:レッチサグ
ムウマ:レッチウィッチ シャドーボール必須。
ハリテヤマ:レッチラウト
サザンドラorラウドボーン:ボーンヒュドラ(レルニー) 前者は首が多いことから。後者はボーン繋がり&ほのおタイプ。
ビリリダマ:フレームホイール じばく必須。
メレシー:ヴォイドストーン まもる必須。
ソウブレイズ:ブライトソード
コラッタ(アローラのすがた):クロウラー
ラッタ(アローラのすがた):ギガラット
モルペコ:キングラット
候補未決定キャラクター
ヒュプノス
性格:のうてんき
個性:いねむりがおおい
カロン
ディオニュソス
タイプ:どく
性格:ようき
ヘルメス
タイプ:ひこう
性格:ようきorせっかち
シシュポス
性格:ずぶとい
ペルセポネ
タイプ:くさ
コメント
最終更新:2024年11月20日 14:56