キン肉マン



タイプ:かくとう

ゆでたまご先生による格闘漫画作品。

ちなみにデント役を演じる宮野真守さんがキン肉スグル役、小西克幸さんがロビンマスク役、シトロン役を演じる梶裕貴さんがウォーズマン役、テラキオン役を演じる安元洋貴さんがバッファローマン役など、2024年7月から放送開始したテレビアニメ作品「キン肉マン 完璧超人始祖編」では再共演が割と多め。

※以下は個別ページにございます。


登場人物

正義超人

キン肉マン/キン肉スグル

カイリキーorガオガエンorリザードンorゴリランダーorエンブオー
モロバレル:顔が似ている
ズルズキン:頭がモヒカン(?)っぽい
ルチャブル:覆面をしたプロレスラーなので
スカタンク:原作初期はオナラで空を飛んでいたので
ヤナッキー:使い手のデントとの声優繫がり。(アニメ版完璧超人始祖編)
NN:スグル
性格:ゆうかんorおくびょう
努力値:攻撃・HP
特性:こんじょう
持ち物:きょうせいギプスorおうじゃのしるし
技:じごくぐるま/あてみなげ/ちきゅうなげ/みやぶる/にほんばれ(フェイスフラッシュ)
備考:みやぶるはゴーストタイプの超人と平等に(?)闘うため。

ザ・テリーマン

バシャーモorゴウカザルorシザリガーorブロスターorギャロップ
前者3体は色が明らかに違うが一応。(原作漫画版ではコスチュームが赤いため)ギャロップはテキサスの暴れ馬の異名から。

ジェロニモ

バクオングorバサギリorオノノクス:前者はステカセキングと被るが。
プクリン:余談だが「ポケモンガオーレ」ではおうふくビンタ、「ポケモンメザスタ」ではマジカルシャインでアパッチの雄叫びを再現できる。
持ち物:ノーマルZ
技:ハイパーボイスorばくおんぱ(アパッチの雄叫び)(Zワザ:ウルトラダッシュアタック(アパッチの断末魔))からてチョップorダブルチョップ(トマホークチョップ)

仲間達(残虐超人含む)

サワムラーorジャラランガorチャーレムorコジョンド:ラーメンマン/モンゴルマン
かいりき(キャメルクラッチ)は必須。その他お好みでとびひざげりなどを。
ルカリオかレジスチルが出たら大人しく負けましょう。
ルカリオorレジスチルorキリキザンorソウブレイズorネクロズマorオオニューラ:ウォーズマン
素早さ重視ならルカリオで、見た目重視ならレジスチル、キリキザン、ソウブレイズで。
どちらにしろメタルクロー(ベアークロー)は必須。ソウブレイズはこわいかお必須。
ドクロッグ:ブロッケンJr
瓦割りorクロスチョップ(ベルリンの赤い雨)は必須。
ルカリオorエンペルトorシュバルゴorグレンアルマorネギガナイトorボスゴドラ:ロビンマスク
前者はウォーズマンと被ってしまうが色的に。ボスゴドラは正義超人のリーダー&原作漫画の銀色から
ハリテヤマorルガルガン(まひるのすがた):ウルフマン(リキシマン)
はりてでルービックキューブ張り手、ちきゅうなげで合掌捻りを。
後者はウルフだけに。

パルキアorネイティオ:ペンタゴン
見た目重視ならパルキアで、能力重視ならネイティオで。
ネイティオの場合は空を飛ぶやトリックルーム、スキルスワップ等が必須。
ダブルではブラックホールと出して四次元殺法コンビを。
シュバルゴ:ジェシー・メイビア
エビワラー:アポロ・ザ・ジャイアント 孵化場所はイッシュ地方で
ウソッキー:カナディアンマン
ナゲツケサル:スペシャルマン
レジアイスorクレベース:クリスタルマン
ミミロップ:ホルモン・ビビンバ
ツンデツンデ:タイルマン
キングラーorケケンカニorヨワシ:カニベース 後者は超人強度が全ての超人の中で最低であることから種族値合計が全ポケモン中最低のポケモンを選出。
モジャンボ:ビーンズマン
クレッフィ:チエの輪マン
ヨルノズク:ウォッチマン
ヤバチャ:ティーパックマン
バイバニラorシガロコ:ベンキマン 後者は相手を蟻団子状に変える能力がフンコロガシに似ているため。
色違いのドクロッグorマタドガス:ブロッケンマン
アーボックorヒトモシorジガルデ:キングコブラ
ゴーリキー:ゴーリキ 名前ネタ
チャーレムorヤドン(ガラルのすがた):カレクック 後者はカレーと関係が深いので。
ドータクン:銅ベルマン
ツンベアーorウーラオス(いちげきのかた):ホワイトベアマン
ドンファン:キンターマン
マニューラorドンカラス:ルピーン どろぼう必須
トリミアン(キングダムカット):スフィンクスマン
ポリゴン:ゴッド・フォン・エリック アニメ未登場という意味で
キョジオーン:キューブマン
ルチャブル:スカイマン
バスラオ×2:ザ・フィッシャーズ
マスカーニャ:デビル・マジシャン
ラムパルド:スカル・ボーズ

怪獣・宇宙人

イワークorゴローニャorサイドン:イワオ
カメックスorカジリガメ:カッパトロン
ブーピッグorエンブオー:キング・トーン
ゴリランダー:ゴリザエモン
シザリガー:テンドーン

7人の悪魔超人

ケンタロス(通常種orパルデアの姿)orバッフロン:バッファローマン 
必殺のハリケーンミキサー(捨て身タックル)は自身もかなりのスタミナ(体力)を消費する。つのドリルでミートくんをバラバラに

バクオングorオンバーンorシルヴァディ:ステカセキング
地獄のシンフォニー(ハイパーボイス)は200万ホーン!!
二刀流向けの種族値からの多彩な技で「超人大全集」も再現。

ダークライorマーシャドーorアクジキングorゲンガーorサマヨール:ブラックホール
四次元殺法「影分身」(かげぶんしん→攻撃技)。
「ダークホール」で相手を暗黒の世界へ引きずり込め!
「どんなおおきさのものでも吸い込める」らしいサマヨールもいいかも知れない。しかも「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「ブラックホール」だし。
↑ヌケニンも(図鑑説明より)
Z技のブラックホールイクリプスを使っても良い。

ニョロボンorシャワーズorバスラオ(あかすじ)orゲンガー:アトランティス
前者はウォーターマグナム(ハイドロポンプ)、水芸セントへレンズ大噴火(みずあそび)、
アトランティスドライバー(ちきゅうなげ)etc..
最後は倒した相手のマスクを「どろぼう」しましょう。
バスラオは緑の魚+色合いということで。でも、どろぼうが覚えられないけど…。
後者は声優繋がり。

ゴローニャorナゲキ:ザ・魔雲天
グラウンドインパクト(ストーンエッジ)、マウンテンドロップ(のしかかり)。
全身全霊を傾けたブレーンバスターを「こらえ」たら、リングごと谷底へ「ころがり」落ちて下さい。

アリアドスorデスカーン:ミスターカーメン
糸をはく→吸血で「ミイラパッケージ」。
(キバ技がもう少し欲しかった...)

ハガネールorサダイジャ:スプリングマン
バネにしちゃ太すぎるので「ロックカット」でスリムに。
坂の上から「ころが」って「しめつけ」(デビルトムボーイ)。じわれでもOK。

悪魔六騎士

カバルドンorシロデスナorキョジオーン:サンシャイン
砂地獄必須、前者は噛み砕くで呪いのローラー

アリアドスorワナイダーorサザンドラorカイリキーorガメノデスorときはなたれしフーパ:アシュラマン
アリアドスはカーメンと被るがクモの化身ということで。カイリキーはポケモンスタジアムシリーズのカラー(ベビーブルー)より

ゲッコウガorストライクorテッカニンorアギルダー:ザ・ニンジャ
日本晴れ=焦熱地獄
素早い動きで翻弄。

オーダイルorワルビアルorラウドボーン:スニゲーター
ワニのポケモンだがワニにも変身できるので。
+ その他の変身
カメックス:カメ
ハブネーク:蛇
エレザード:エリマキトカゲ
カクレオン:カメレオン
ガチゴラス:Tレックス
カジリガメ:ワニガメ
リザード:コモドドラゴン

パルシェン:ジャンクマン
殻で挟むがジャンククラッシュに思えて仕方ないのでこのポケ

ソルロックorデオキシスorソルガレオ:プラネットマン
コスモパワーは必要不可欠。

ヨノワールorヤドキングorオノノクスor日食ネクロズマorドドゲザン:悪魔将軍
前者は悪の波動や呪い、ナイトヘッドで。ヤドキングは頭部マスクを付けた状態、オノノクスは技を再現するなら、日食ネクロズマは正体のイメージから。
技はハサミギロチン(地獄の断頭台)、ドラゴンクロー(魔のショーグンクロー)、つじぎり(地獄のメリーゴーランド)
NNは「しょうぐん」

完璧超人

ギラティナorアルセウス:超人閻魔
レジギガスorバンギラス:ネプチューン・キング
「スロースタート」はビッグ・ザ・武道状態。原作の色合い+巨体
5ターン後にやっとその重い腰を上げ、恐ろしい程の力を発揮。
エレキブル:ネプチューンマン
「かみなりパンチ」は喧嘩ボンバー「かみなり」はサンダーサーべル
レジロック:ケンダマン
「アームハンマー」が剣玉ヘッドバット、
バッファローマンをも投げ飛ばした「ばかぢから」で一斉に片を付ける。
ドリュウズorハガネール:スクリューキッド
「アイアンテール」は地獄のねじ回し
「ストーンエッジ」が四点スクリュー攻め。
メレシーorディアルガ:ダイヤマン

完璧無量大数軍

色違いのレジギガス:"完武"ストロング・ザ・武道
ドンファンorブロロローム:"完裂"マックス・ラジアル
レジスチルorメルメタル:"完遂"ザ・ターボメン
メガメタグロス:"完掌"クラッシュマン
メガヘルガーorグラエナ:"完牙"ダルメシマン 後者はかぎわける(人間の一京倍の嗅覚)必須。
カマスジョーorメガサメハダー:"完刺"マーリンマン 前者はくしざしポケモンの分類から。
バリヤード:"完恐"ピークア・ブー
ローブシンorガブリアス:"完肉"ネメシス
ゾロアークorムウマージ:"完幻"グリムリパー サイコマンの仮の姿
ツンベアー:"完力"ポーラマン
サザンドラorジャラランガorレックウザ:"完昇"マーベラス
コータスorカメックス:"完流"ジャック・チー

完璧超人始祖

アルセウス:ザ・マン/慈悲の神
ホウオウorサーフゴーorウルトラネクロズマ:"完璧壱式"ゴールドマン
ルギアorルカリオ:完璧"弐式"シルバーマン
ネクロズマ:完璧"参式"ミラージュマン
オーロンゲorガオガエン:完璧"肆式"アビスマン
ソーナンスorオトスパス:完璧"伍式"ペインマン
エルレイドorコバルオン:完璧"陸式"ジャスティスマン 特性正義の心必須(ジャスティスだけに)。メガシンカでオーバーボディ脱ぎ捨てを再現。
レジロック:完璧"漆式"ガンマン 旧デザインはオドシシorゼルネアスで
ジュラルドンorジラーチ;完璧"捌式"シングマン
ドンカラスorアーマーガアorダーテング:完璧"玖式"カラスマン 前者2つはカラス繋がり、後者は顔重視
サーナイトorボルトロスorミュウツー:完璧"拾式"サイコマン

オメガ・ケンタウリの六槍客

色違いのギラティナor色違いのゾロアーク:オメガマン・アリステラ
レジアイスorオニゴーリ:ヘイルマン 
シザリガーorニャイキング:パイレートマン
ギギギアル:ギヤマスター 
レディアンorイオルブ:マリキータマン 後者は心理戦を意識するなら。
ルガルガン(まよなかのすがた):ルナイト

超神

パルデアケンタロス(ブレイズ種):ザ・ワン
メタグロス:ランペイジマン X状のパーツがあるので。
エンテイorウガツホムラ:ザ・ナチュラル
ヘラクロス:コーカサスマン
エルレイド:イデアマン
ライコウ:ザ・ノトーリアス
コライドン:ジ・エクスキューショナー ジェロニモを超人にした神なので。
ギャラドス:リヴァイアサン
ハッサムorミライドン:オニキスマン
マニューラorテラキオン:ザ・バーザーカー

運命の五王子

フーディンorミュウツー:キン肉マンスーパーフェニックス
知性の神が憑依。なので頭のよさそうなポケモンを
ゴウカザル:キン肉マンソルジャー
残虐の神が憑依。その正体はキン肉マンの兄、アタルだった!
業火のクソ力を使うため、ゴウカザルを。トリプルバトルでは、ブロッケン、バッファローマンと。
ゼブライカorシェイミorモルペコ:キン肉マンゼブラ
技巧の神が憑依。だが残念ながらゼブライカはパンチ系の技を覚えない。後者2匹は二重人格なので
ウルガモス:キン肉マンマリポーサ
飛翔の神が憑依。蝶に炎といえば…ってこいつは蛾か
ウインディorエンブオーorドテッコツorマッシブーン:キン肉マンビッグボディ
強力の神が憑依。強力の神にそそのかされて…。

マリポーサ

ドクロッグorマニューラ:マリポーサ
特性との兼ね合いで炎のパンチ覚えられないのがなぁ…まあ、普通のドクロッグの技でいいような…
ムクホーク:ザ・ホークマン
ヘルバードとかしたいなら影分身とか身代わりとか。
ジバコイル:ミスター・VTR
雨乞いとミラコは確定。さらに雷もつんで実戦向けに。
パルシェン:ミキサー大帝
高速スピン必須。あとはスキルリンクとげキャノンでさらにネタに走るとか。
パルシェンにするかネンドールにするか迷ったけど、顔の悪さでパルシェンか?
ゴローニャorギガイアス:キングTHE100t
ロックカット130族抜きorヘビーボンバーで「テメェなんか20tで十分だ!」
あとテリーと相打ちになるために爆発も……あれ?これってただのロックカット型…

ゼブラ

ゴロンダorタチフサグマorサーフゴー:ゼブラ 白黒カラー繫がり。
イシヘンジン:パルテノン
ミライドン:バイクマン
デンヂムシ:モーターマン
カイロス:ザ・マンリキ


スーパーフェニックス

バシャーモorルチャブルorファイヤー(ガラルのすがた):スーパー・フェニックス ファイヤー(ガラルのすがた)は、アニメ版の超人閻魔と合体した状態で 色合いが一致している。
ばかぢからで超人牛裂き刑レイジング・オックス、ブレイズキックでデスボディ・シュート。性格は生意気辺りで
カイリキーorドサイドンorヘラクロス:サムソンティーチャー
腕四本重視ならカイリキーで。どっちにしろインファイトは必須。
ダストダスorウツロイドorカイロス:サタンクロス
相手に止めを刺すときに出してサムソンと一緒にインファイトで
トライアングルドリーマーを決めよう。
フリージオorネクロズマ:プリズマン
ソーラービームかフォトンゲイザーでレインボーシャワーを再現。
マンムーorダイオウドウorイダイナキバ:マンモスマン
性格はいじっぱりあたりで。止めはギガインパクト(ビッグタスク)で刺そう。
ギラティナorゾロアークorメタモン:ジ・オメガマン
背中の巨大指の攻撃はシャドークローで。へんしんが使えれば完璧だった。
ゾロアークは一応、変身できるけど範囲が… 

その他の超人

ワンリキー:アレキサンドリア・ミート(ミートくん) 特性はノーガード(バラバラにされたので)
ゴンベ:ナチグロン
ガラガラorマタドガス:キン骨マン 後者はお腹のドクロマークから。
色違いのガラガラor色違いのマタドガス:キン骨オババ
ゲノセクト:ブラック・シャドー
ヤドキングorガオガエン:プリンス・カメハメ 後者はハワイ(アローラ)繋がり。
ニドキング:キン肉真弓
ニドクインorガルーラ:キン肉小百合
ミカルゲorダークライorゲンガー:大魔王サタン
バイバニラ系統orメガヤドランorサダイジャorスイクン:ウコン一族 後者は某ブレーンの手持ちから。
カビゴン:ハラボテ・マッスル
オコリザルorミルタンク:ジャクリーン・マッスル 前者は彼女の性格 後者は巨乳 
エルレイドorフローゼル:イケメン・マッスル

人間

エーフィorミミロップ:翔野ナツ子 孵化場所はジョウト地方で 後者は声優繋がり
タブンネorマリルリ:二階堂マリ 後者は名前繋がり
オニシズクモ:アリサ・マッキントッシュ
ズルズキンorサーナイト:二階堂凛子 後者は使い手のカルネとの声優繋がり
ベイリーフ:恵子
ワルビアルorウインディ:五分刈刑事 / 赤岩刑事
マルマイン:アデランスの中野さん
ドサイドンorダイノーズ:与作 教師役としてでたので
ダグトリオ(アローラのすがた):前川たまき
ベトベトンorハリテヤマ:佐々木米男

アニメオリジナル超人

ドンファンorブロロローム:交通違反超人
ドサイドン:ザ・犀暴愚
スカタンク:プリプリマン
メガヘルガーorオーロンゲorバリコオル:バロン・マクシミリアン オーロンゲはキョダイマックス推奨。バリコオルは第1形態の見た目から。
ゲッコウガorカクレオン:エル・カエルーン 後者は声優繋がり

新世代超人

キン肉万太郎

グソクムシャ
NN:まんたろう
性別:♂
性格:ゆうかんorおくびょう
特性:ききかいひ(びびり)
持ち物:ヒコウZ
技:つばめがえし(キン肉バスター)(Zワザ:ファイナルダイブクラッシュ(マッスル・G))/がんせきふうじ(キン肉ドライバー)/まもる(肉のカーテン)/アクアジェット(マッスルミレニアム)
備考:投げ技が覚えないのが欠点だが、それぞれの技を代用してみた。名前繋がりならマンタインでも。

ロトムorゼブライカorゴースト:テリー・ザ・キッド
前者は「サン・ムーン」の立場的な意味で(解説役)。中者はテキサスの暴れ馬の異名から。後者は声優繋がり。
トドゼルガ:セイウチン
セイウチのモチーフといえばコイツ。
コバルオンorメブキジカorラティオス:ガゼルマン
前者はガゼルのモチーフ。後者は声優繋がり。
オニシズクモorセグレイブ:ケビンマスク
前者は蜘蛛の刺青から。後者は使い手のハッサクと声優繋がり。
ギャロップorバドレックス:チェック・メイト
オオスバメorキチキギスorケンホロウ:スカーフェイス
ジュナイパーorジュカインorデオキシス:ジェイド
前者はベルリンの緑の矢の異名から。後者は声優繋がり。
モルペコorキバニア:ヒカルド
前者はそれぞれ、まんぷくもようはサブミッションアーティスト、はらぺこもようはロードオブダークネス。後者はピラニアの化身超人なので。
ドラパルト:イリューヒン
ローブシン:バリアフリーマン(ジージョマン)
ギガイアス:バリアフリーマン(ニルス)
アローラガラガラ:ボーン・コールド
ルチャブル:ゴージャスマン
キュウコン(アローラのすがた):アポロンマン
イオルブ:ジ・アダムス
ペリッパー:ウォッシュ・アス
キョジオーン:レゴックス
ヘラクロス:デストラクション
マギアナ:デッド・シグナル おまじない(幻覚)、10まんボルト(雷で競技場を破壊)、ジャイロボール(コンクリート塊を投げる)必須
フィオネ:クリオネマン
ランドロスorホルード:ザ☆農村マン
ボスゴドラorドテッコツ:フォーク・ザ・ジャイアント
キリキザンorカブトプス:ハンゾウ 後者はカブトガニに変身するので。
ガチゴラス:レックスキング
ジュラルドン:テルテルボーイ

悪魔の種子

メタモン:ザ・コンステレーション
+ 変身
ジュナイパー:いて座
プラスル&マイナン:ふたご座
ケンタロス:おうし座
ジャローダ:へび座
ドラピオン:さそり座
ウォーグル:わし座
リングマ:おおぐま座
ランクルス:けんびきょう座
スピアー:みずがめ座
イオルブ:ぼうえんきょう座
キングラー:かに座

ブロスター:ゲッパーランド
ミライドン:メルトダウン
ヒスイダイケンキ:ザ・タトゥーマン
レジエレキorエレキブル:ボルトマン エレキフィールドで魔の四角形を再現。
色違いのサザンドラor色違いのカイリキー:再生(リボーン)アシュラマン 色が一致。

全員持ち物にやみのいし(ジェネラルストーン)推奨。

時間超人

セレビィorゼラオラ:カオス・アヴェニール
ディアルガ:ライトニング
ソルガレオorレントラーorサンダー:サンダー 後者は名前繋がり。

キン肉マンレディー

バンバドロ:使い手のハプウ同様喋り方が古風なので
NN:レディー
性格:ようきorおくびょう
努力値:攻撃・特攻
特性:マイペース
持ち物:きょうせいギブスorおうじゃのしるし
技:かいりき/10まんばりき/ばかぢから/がむしゃら

色違いドクロッグ:ブルーダー・ブロッケンJr.
色違いバイバニラ:ザ・女性用ベンキマン
色違いツンデツンデ:キュービックマン
色違いキングラーor色違いケケンカニ:カニベー子
マギアナ:ブラック・シャドゥー
色違いシルヴァディ:獅子女マン
色違いマニューラ:ルピーナ
色違いギガイアス:ザ・フィッシャーちゃんズ
ミロカロス:バッファローマン・ボニータ ボニータはスペイン語で美しい
ユクシー:ミスカーメン
ルージュラ:まうんタン
ゲッコウガ:ザ・くノ一
バチンキー:ゴクウ娘

場所

パルファム宮殿:キン肉大神殿
トージョウの滝:キン肉の滝
破れた世界:超人墓場

主題歌

  • オープニングテーマ
カイリキー:キン肉マンGo Fight!
炎タイプのポケモン全般:炎のキン肉マン
トルネロス:キン肉マン旋風(センセーション)

  • エンディングテーマ
ニドラン♀:肉・2×9・Rock'Roll
ポケモン音頭に登場したポケモン全般:キン肉マン音頭

挿入歌

バシャーモorゴウカザル:テキサスブロンコ
ルカリオ:悲しみのベアークロー
ハリテヤマ:土俵の英雄
アリアドスorサザンドラ:阿修羅地獄
ケンタロスorバッフロン:悪魔の猛牛(バッファローマンのテーマ)
カイリキー:奇蹟の逆転ファイター
バッフロン:カルビ丼音頭
格闘タイプのポケモン全般:See you again,hero!
サワムラー:カンフーファイター


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 主題歌
    オープニングテーマ
    ほのお・かくとうタイプのポケモン全般:炎のキン肉マン
    -- (麻宮穹(あさみやそら)) 2025-03-15 19:50:05
  • 草案
    その他の超人
    ボーマンダ:キン肉タツノリ -- (ユリス) 2024-09-16 21:00:00
  • ムゲンダイナ:オメガマン ムゲンダイマックス後に巨大な手の形に変化するので。 -- (名無しさん) 2024-09-16 19:07:42
  • オール超人大進撃
    カビゴン:トック
    ミミロップorザシアン:フィオナ 前者はメガシンカ必須。
    ドドゲザン:ザ・ドゥームマン
    ガルーラ:OKAN -- (名無しさん) 2024-09-10 22:47:36
  • 草案
    楽曲
    オープニングテーマ
    ラブカス&コバルオン&ビリジオン&テラキオン:LOVE&JUSTICE
    エンディングテーマ
    スカタンク:超人 -- (ユリス) 2024-08-19 20:13:30
  • オオニューラ:ウォーズマン 爪がベアークローの形状と似ているので。
    技はフェイタルクロー=スクリュー・ドライバー。 -- (名無しさん) 2024-08-19 18:07:56
  • キン肉スグルはヤナッキーでも合いそうです。使い手のデントとの声優繋がりで。 -- (ユリス) 2024-08-01 22:20:29
  • キン肉スグルと万太郎はエンブオーじゃね?ブタ面だし、炎、格闘タイプで適任でしょ。
    もう少し詳しく言えばスグルが通常色のエンブオー(赤、炎)で万太郎が色違いのエンブオー(青、炎)で結構マッチしている気がする。 -- (名無しさん) 2024-08-01 20:43:41
  • 草案
    正義超人
    ボスゴドラ:ロビンマスク 正義超人のリーダー+鋼鉄のヨロイを身にまとっている。 -- (名無しさん) 2024-07-11 15:45:38
  • ウインディ:キン肉マンビックボディ -- (名無しさん) 2024-07-10 15:26:46

タグ:

かくとう
+ タグ編集
  • タグ:
  • かくとう
最終更新:2025年04月19日 13:25