名探偵コナン
青山剛昌先生による国民的漫画作品。テレビアニメも長寿番組として放映中である。
登場人物
江戸川コナン
フーディン:メガトンキック/トリック/ちょうはつ/なりきり(灰原哀に変装したり毛利小五郎になりきったり)/ミラクルアイ/シャドーボール/きあいだま/フラッシュ(腕時計) 持ち物:フーディナイト(メガシンカで一時的に工藤新一に戻る)
コンパン:特性いろめがね 技:ねむりごな(小五郎のおっちゃんを眠らせる!)/エナジーボール(蹴ったサッカーボール)/みやぶる(謎を解明) ※工藤新一は進化系のモルフォン。
リオル:特性ふくつのこころ(どんなに追い詰められても絶対に諦めない) 技:きあいだま(蹴ったサッカーボール)、みやぶる(謎を解明)、まねっこ(小五郎になりきる)、まもる ※工藤新一は進化系のルカリオ。
トゲキッスorケララッパ:
声優繋がり
レシラム:同上+「真実はいつもひとつ」より
ピカチュウ:主人公+名探偵ピカチュウ+使い手のヒロシとの声優繋がり ※工藤新一は進化系のライチュウ。
ジュナイパー:劇中の高い戦闘力及び格闘も使えるので。 雰囲気も似ている。
メガヤンマ:特性いろめがね 技:さいみんじゅつ(小五郎のおっちゃんを眠らせろ!)/シャドーボール(蹴ったサッカーボール)/みやぶる(謎を解明)/まもる(蘭を)
性別:♂
性格:れいせい、わんぱく、なまいき、いじっぱり、ずぶとい、しんちょうなど
努力値:特攻252
持ち物:ものしりメガネorこだわりメガネorあかいいと(相手はもちろん・・・)
ボール:スピードボール
毛利小五郎
カイロス
特性:かたやぶり
性格:いじっぱりあたり
努力値:攻撃252特攻はテキトーに(これ重要
持ち物:お任せします
ボール:コンペボール
確定技:眠る→寝言(眠りの小五郎)
選択技:あてみなげ(一本背負い)、しめつける(探偵ボウズに対して)、いびき、
めざめるパワーorひみつのちから(たまにコナン抜きで事件を解決することもあるので)、
メロメロ(ヨーコちゃんに対して)、いばる(ナーハッハ!)、すてみタックル(密室の扉に)
備考:影の主人公?名探偵毛利小五郎の型
柔道が強いのと、あてみなげを使うポケモンで体格にあったポケモンがこいつなので採用した。
正直ねむねごでやる必要性はハサミギロチンぐらいかと(それでもラプラスの方がまし)
ニドキング
スーツの色と、後述の通り毛利家をニド系で揃えられるため。
余談ではあるが、2代目毛利小五郎を演じる小山力也氏は、アニメDPにてバリヤードを使う格闘家
キジュウロウ役でゲスト出演した。
その他の候補にはケッキングとドサイドン(声優繋がり)も。
怪盗キッド
ゴウカザル
性格:ようき
努力値:素早さ252(出来ればVを狙いたい) 後は自由
持ち物:きんのたまとか高価なもの/レッドカードorメール系(予告状)/けむりだま
技:わるだくみ/つばめがえしorアクロバット(翻弄)/ロッククライム/フェイント/なげつける/ちょうはつ等
備考:「くろばかいと」なのでクロバットでも可。また、上記のゴウカザルでもアクロバットは必須だろう。
レギュラーキャラ
ミミロップorチャーレムorコジョンドorバシャーモorドサイドンorニドラン♀orランターンorルナトーン:毛利蘭 ミミロップは雰囲気or新一(ルカリオ)と対になるので。バシャーモは髪型が似ている。ドサイドンは角+戦闘力が高い。ニドラン♀は角+名前、かつ毛利家を揃えられるため。格闘技必須。 ランターンは名前ネタ、ルナトーンはジムリーダーの名前ネタ。
ライボルトorダイノーズorブーバーンorエンペルトorソルロックorウルガモス:阿笠博士 持ち物:ものしりメガネ 前者は使い手のテッセンと声優繋がり、中者は
この作品のキャラと声が同じなので。後者2体は優作から太陽のようなお人と言われていたので
ゴンベorハリテヤマorズルズキンorシビルドン:小嶋元太 シビルドンはうな重が好物なので。
ピッピ:吉田歩美
ピカチュウorキモリorタツベイ:円谷光彦 声優ネタ。ピカチュウはポケモンそのもの、キモリとタツベイはアニメの使い手のショータから拝借(しかも口調などのキャラも似てる)。
エーフィorキルリアorラティアスorサーナイトorツタージャorソーナンス:灰原哀 エーフィは見た目or雰囲気から。サーナイトとツタージャは声優ネタ、ソーナンスは使い手のムサシとの声優繋がり。
ドレディアorペルシアン:鈴木園子 後者はお金持ち繋がりで。
ドサイドンorケケンカニorダゲキorウーラオス:京極真 ドサイドンは使い手のクロツグ、ケケンカニは使い手のハラと声優繋がり、ダゲキとウーラオスは空手が得意だから。
ブロロローム:鈴木次郎吉 図鑑での分類が「たきとうポケモン」であるため、ハーレーに乗る彼に相応しい。
色違いドレディア:鈴木綾子
エルレイドorサンダースorライコウ:服部平次 大阪出身なので、ジョウト地方産必須。
サーナイトorグレイシアorスイクンorパオジアン:遠山和葉 サーナイトとグレイシアとスイクンは服部平次(エルレイドorサンダースorライコウ)と対になるので。
オドリドリ(まいまいスタイル):大岡紅葉
イエッサン:伊織無我
コジョンド:世良真純
ゴーストorフライゴン:羽田秀吉 前者は声優繋がり NN:チュウきち
色違いエンニュート:メアリー・世良 立ち姿がジークンドーの構えと似ている女性的なポケモン。カラーをキャラに近付けるためには色違いがベスト
オーベム:工藤優作 賢いイメージ
ユキメノコ:工藤有希子 名前ネタ。なお彼女は作中で雪女伝説が絡む事件にも登場している
ニドクインorビークイン:妃英理 ニドクインであれば小五郎をニドキング、蘭をニドラン♀として揃えることができる
色違いエアームド:小林澄子
ルカリオ:本堂瑛祐
メガヤンマ:若狭留美
チェリム:米原桜子
警察関係者
ラグラージorハリテヤマ:目暮十三
ルカリオorウインディ:高木渉
スワンナ:白鳥任三郎
ホルード:千葉和伸
エネコロロ:三池苗子
ニョロボン:宮本由美 NN:ゆみタン
エアームド:佐藤美和子 「銀白の魔女」より。こうそくいどう&きんぞくおん必須
ウルガモス:中森銀三 使い手のアデクと声優繋がりで
サニーゴ:横溝参悟 サンゴ繋がりで
ラムパルド:横溝重悟 髪型的に
ガブリアス:松本清長
ハガネール:大滝悟郎 声優繋がり
カビゴン:服部平蔵 糸目でありキレたら怖いので
ホシガリス:綾小路文麿
ゼルネアス:鹿角剛士
ヤドランorフライゴン:山村ミサオ 後者は図鑑No.330から。(コードネームがミサオなので。)
クチート:上原由衣 髪型から
チャーレムorザングース:大和敢助 顔の傷痕から
ヤレユータン:諸伏高明
シャンデラ:黒田兵衛
アローラライチュウorタイプ:ヌルorイワパレス:安室透/降谷零/バーボン アローラライチュウが公開された時にTwitterで話題となったほどカラーリングがそっくりで、ポケまぜでシェフ姿も披露しているから。技構成はどの姿をモデルにするかで変わるが、バーボンはわるだくみ必須か。タイプ:ヌルは0つながり。イワパレスは使い手のアーティとの声優繋がり
ネイティオ:風見裕也 持ち物ものしりメガネ
バッフロン:松田陣平 髪型から
カイリュー:伊達航 某四天王の名前から
ゾロアークorノコッチ:諸伏景光 ゾロアークはNとの声優繋がりかつ潜入捜査のイメージから、ノコッチはスコッチと語感が似ているため
コンパン:萩原研二 アニメでケンジが使用しているポケモンであり、萩原は探し物が得意なので
メガピジョットorトゲキッス:萩原千速 風の女神なのでエアスラッシュ、ねっぷうなど風系の技必須
FBI・CIA
ミロカロス:ジョディ・サンテミリオン/ジョディ・スターリング ものしりメガネ必須
色違いメタグロスorキングドラor色違いゲノセクトorインテレオン:赤井秀一 メタグロスは図鑑での頭脳(ラスターカノン必須)、キングドラはスナイパーなので
ケッキングorヒヒダルマorゴリランダー:アンドレ・キャメル 「ゴリラ」というあだ名で呼ばれていたので
色違いルカリオorミミロップ:水無怜奈/本堂瑛海
インテレオン:イーサン本堂 某24時間戦うエージェントをモチーフにしたキャラなので バトンタッチ必須
黒の組織
ダークライorドンカラスorゲンガー:ジン
ドンカラスorワルビアルorルンパッパ:ウォッカ ドンカラスはくろいメガネ必携 ルンパッパは声優繋がり。
ゾロアークorデンチュラ:ベルモット/シャロン・ヴィンヤード 前者は異名が千の顔を持つ魔女なので
ボーマンダ:コルン
トゲキッスorムウマージ:キャンティ 声優繋がり
アップリュー:カルバドス 作中でも言及されているようにカルバドスは林檎の蒸留酒なので
ノクタスorオノノクス:アイリッシュ 後者は使い手のアイリスと名前が似ているため
カクレオンorラプラスorナミイルカ:キュラソー カクレオンは透明な目→透明になるポケモンから。ラプラスとナミイルカはイルカのキーホルダーから
ユレイドル:ピンガ 触手がコーンロウの髪型っぽい。更に図鑑によれば普段は浅瀬の海底に潜むポケモンであるが、ピンガが最期を迎えた場所も奇しくも海底だった
ヨノワールorジジーロン:ピスコ
レジギガスorヤドランorアブソル:テキーラ ヤドランは鈍感から アブソルは爆破事故に偶然遭う=不幸
ラムパルドorヘイラッシャ:ラム 前者は"ラム"が名前に入っており、スキンヘッドも再現可能なため。後者は変装対象である脇田兼則との寿司繋がり 「ヘイらっしゃい!」と作中で言っていたこともあるので 「組織の大物」と謳われていることを体の大きさでも表現出来る
その他
ゲンガーorマーシャドーorミミッキュ:犯沢さん ミミッキュは正体不明のイメージ
ゲストキャラ
1~20巻
ゴローニャorレパルダス:池沢ゆう子
カイロスorゴーリキー:カルロス
ザシアンorシュバルゴ:落合
ランドロスorブルンゲル♂:旗本豪蔵
ズルズキンorストリンダ―(ハイなすがた):旗本竜男
ドーブルorピジョット:旗本一郎 後者は使い手のハヤトと声優繋がり
コロトック:松本小百合
クロバット:高杉俊彦
ガブリアスorズガドーン:笹井宣一
バンギラス:松井秀豪
サマヨールorオノノクス:高橋良一 前者は包帯男 後者は斧を使用したので
ダークライorヤミラミ:津川秀治 視聴者にトラウマを植え付けた人物 前者は特性ナイトメア、技はわるだくみ必須
ジジーロンorマニューラ:天永和尚
ダーテングorチャーレム:秀念
ジュペッタorザジアン:青島全代
ザマゼンダ:青島美菜
ダイケンキ(ヒスイのすがた)orブラッキー:土方幸三郎
マスキッパ:永倉勇美
アブソル:沖田一
エレキブルorコノヨザル:富沢哲治
ヤナッキーorシャンデラorヤドン:富沢太一 ヤドンは声優繋がり
ヒヤッキー:富沢達二
バオッキーorストライク:富沢雄三 後者は使い手のダンと声優繋がり
21~40巻
ミミロップ:浜野利也 ハンドルネームが消えるバニーなので
スワンナ:立川千鶴 鶴のポケモンはいないので色が似てる鳥のこのポケモン
ムクホーク:大鷹和洋
ドンカラスorアーマーガア:エドワード・クロウ
ホエルオー:鯨井定雄
カメックス:亀田照吉
キングラー:蟹江是久
パルシェン:磯貝渚
サメハダー:鮫崎島治
ゾロアーク:島袋君恵 メイクなどで変装していたので
エンブオー:磯上海蔵
グラエナ:大神敬晴
ケンタロス:牛込厳
レパルダス:永瀬豹太
リングマ:佐熊浩之
レントラー:レオナルド・ロッシ
マタドガスorガラガラ:番町菊次
41~60巻
イシズマイ:時津潤哉 声優繋がりと密室イメージ
ライコウ:虎田直信
ガオガエンorサザンドラ:虎田達栄 後者は使い手のゲーチスが黒幕だったので
エレキブル:虎田繁次
ジジーロン:龍尾為史
バクガメス:龍尾盛代
フライゴン:龍尾綾華
カモネギ:杉浦開人 使い手のネネとの声優繋がり
61~80巻
コイキング:青里周平 名前の字に魚をつけた時に出来る漢字から(サバ、タイ、ヒラメは該当ポケモンがいない)
ラムパルドorコオリッポ:小嶋権作
カイリキー:小嶋文太
オコリザル:小嶋元次
マニューラorジュプトルorゴローニャ:小嶋岩吉
エンペルトorイエッサン♂:保谷泰輔 執事なのでこのポケモン。NNは幼少のあだ名から「ガリ」で
サメハダーorユレイドル:伴場創吾 昔サーフィンをやってたらしいのでなみのり必須
ドーブル:明石周作 画家なので暫定。色を出すならかけら。
ダーテングorノクタス:翠川尚樹:緑かつ悪代官役の多い俳優
ハハコモリorフーディン:山吹紹二 前者はファッションデザイナー、後者は使い手がヤマブキジムリーダー
ポリゴン:百瀬卓人 CGクリエーターで色も名前の「もも」せたくとに合わせて
ヤルキモノ:直木司郎 白重視と落ち着きがなかったため
ゴチルゼル:久瀬未紘&庄堂唯佳
ゴウカザルorレシラム:火野辰男 前者は猿顔で後者は名前から
エテボースorアーボ:猿川久巳 名前から。あだ名は「キューちゃん」。第6世代では問題ないが、第5世代まではNNは文字数の都合で「キュー」
ヒヤッキー:水江申次 名前から
ウインディ:魔犬 フレアドライブ必須
ハブネークorドクケイル:大橋彩代 使い手のムサシ(代役)と声優が同じで当時の手持ちから
ハッサム:谷中篤 理髪店の店長なので
ラッタ:光井珠実 沢栗未紅にネズミに例えられていたので
キュウコン:湯地志信 沢栗未紅にキツネに例えられていたので
ドンファンorダイオウドウ:二瓶純夏 沢栗未紅にゾウに例えられていたので
ネイティ:沢栗勲 沢栗未紅にウグイスに例えられていたので色が合ってる鳥ポケモン
ヤナッキー:若松育郎 特性くいしんぼうなので。毒技で倒されるように
ゲンガー:佐竹好実
ラッタ:米住速道
リングマ:岩隈猛也
ミミロップ:宇佐木跳三
オコリザルorダイケンキ:伴場頼太
81~100巻
カモネギ:秋山信介
キュウコン:古栗参平 名前の由来の「こっくりさん」から。
カクレオンorゴロンダ:仙波和徳
バクガメス:漆原史昭 声優繋がり
ルチャブル:鞍知景子
ダーテング:紅の修羅天狗 じばくで天狗の焼失トリックを再現しよう
バッフロンorマスカーニャ:西野澄也
ダイノーズorオドリドリ:尾取大策 ダイノーズは外見から、オドリドリは名前から。どくタイプのわざで倒されるように(ダイノーズの場合、どくタイプのわざが効かないのでみずタイプ(飲み物)で代用)
ルンパッパ:勝又水菜 名前のタイプから
バイバニラ:瓜生祥子 アイスクリームを買ったので
ヌオー:菱沼浩輔
ヨクバリス:長須篤美 欲張りで食いしん坊なので どくタイプの技で倒されるように
名探偵コナン推理ファイルシリーズ(小学館学習まんがシリーズ)
ラムパルドorクリムガンorガチゴラス:ティラノサウルス
日本史名探偵コナン
色違いライボルトor色違いブーバーン:神様
ゾロアーク:怪盗ウルフ
アニメオリジナル
ヨノワール:吉野里美
ウルガモス:巽壮平 使い手のアデクと声優繋がり
グラエナ:巽和美
ドリュウズ:幸田正夫 モグラ星人から
マンムー:綿貫義一
ヤドキング:岩間信夫
バシャーモorマフォクシー:長良ハルカ 前者は某トレーナーの名前から。
プラスル:下笠穂奈美
マイナン:下笠美奈穂
ミュウ:雅原煌 へんしん必須
キングラーorケケンカニorガケガニ:可児豊 名字の読みの「かに」から
メタモン:和泉真帆
チャーレムorブラッキー:里山月子 前者はヨガ教室の先生、後者は名前重視
チャオブー:飯盛薫 声優繋がりで料理人なので炎タイプ
ムーランド:クール
マタドガス:大賀則文
スカタンク:江口珠恵
ラフレシア:藤木弘一
オコリザル:香月栄太郎
ドータクン:鏡堂望
ドーミラー:鏡堂ツトム&鏡堂ナナミ
ブラッキー:橘美月 名前と本人のセリフから
エーフィ:葛城陽子 名前と美月のセリフから
イワーク:後藤貴雄 ポケモンTHE ORIGINのタケシと声優繋がり
ドクロッグ:吾妻史裕
ルンパッパ:ドドンパ六助
ジグザグマ:米花ポン
ペラップ:ナイン
ヤドラン:ゴン太(権野太郎) ドわすれで記憶喪失再現
メガヤンマ:夏目明日香
ムクホーク:鷹丈警部
ペルシアン:宝田
コダックor色違いメガゲンガーorベロリンガorマルノームorミミッキュ:南北家オー太郎 名前があるキャラに似ているので
プリン:キュー次郎 上に同じく
シロデスナ:城ヶ根徹
メテノ:井出正也
チラチーノ:藤吉比呂子
デデンネ:秋葉夕子 アニメでキープしているユリーカと声優繋がり
ヘルガー:立野寿巳男
アゲハント:松井樹璃 声優繋がり
ロゼリア:鈴木麻里亜
トリデプス:氷室礼二 使い手のトウガンと声優繋がり
フローゼル:大原マキ 泳ぎが得意なので
ロズレイド:鬼島公美 使い手のシュウと声優繋がり
オコリザル:白石和也 怒りっぽい性格なので
ローブシンorバイバニラ:森川雄山
エビワラーorバニリッチ:森川勇一郎
サワムラーor色違いバニリッチ:森川勇次郎
カポエラーorケンタロスorバニプッチ:森川游三郎 ケンタロスは牧場経営から
劇場版
ジュプトル:森谷帝二
エンペルト:ピーター・フォード
バオッキー:小山内奈々
マホイップ:香坂夏美
イエッサン:沢辺蔵之介
ドラピオン:浦思青蘭 特性はスナイパー推奨
エリキテル:仁野環
ゴローニャ:仁野保
キングドラ:風戸京介
ドーブル:如月峰水
ジャローダ:常盤美緒
エンニュートorイノムー:沢口ちなみ 前者は使い手のオリーヴとの秘書繋がりで、後者は彼女が作中で何かと猪に喩えられているため
ランクルス:ヒロキ・サワダ
ポリゴンZ:ノアズ・アーク
ラビフット:諸星秀樹
ライチュウ:滝沢進也
ブニャット:江守晃
リオル:平次と和葉に声をかけた少年
ユキメノコ:千賀鈴
キリキザン:西条大河
ゾロアークorベトベトン:酒井なつき メイク担当から 後者は樹里を毒殺したので
サーナイト:牧樹里 使い手のカルネとの女優繋がり
メタグロスorボスゴドラ:水谷浩介 声優から
カラマネロ:本上和樹
チルタリス:秋庭怜子 うたう必須
スターミー:西谷かすみ 某ジムリーダーの名前から
ブロスター:ケビン吉野
ギャラドスorサメハダー:松本光次
キマワリ:宮台なつみ
チコリータ:岸久美子 声優繋がり
メガヤンマ:橘境子
トリデプスorダストダスorマルマインorロトム:日下部誠 ダストダスとマルマインの2匹は爆破テロを起こしたので大爆発を覚えるポケモンということで。ロトムは彼がIoTテロで家電を操ったことから
カクレオン:レオン・ロー
エレキブルorアローラゴローニャ:井上治
エンニュート:プラーミャ 彼女の爆弾が紫色の炎を発することや女性的なイメージも兼ねて
主題歌
ココロモリ:胸がドキドキ
スターミー:謎
クレッフィ:運命のルーレット回して
レシラム:TRUTH~A Great Detective of Love~
からてチョップが覚えられるポケモン全般:ギリギリchop
アンノーンW:Mysterios Eyes
ラブカス:恋はスリル、ショック、サスペンス
トルネロス:風のららら
ラプラス:君と約束した優しいあの場所まで
御三家全般:START
ジラーチ:星のかがやきよ
コスモッグ:雲に乗って
デスマス:涙のイエスタデー
ダークライ:愛は暗闇の中で
アゲハント:Butterfly Core
ロズレイド:薔薇色の人生
ルージュラ:真っ赤なLip
メロエッタ(ステップフォルム):STEP BY STEP
ランターン&ゲンガー:光と影のロマン
メブキジカ(なつのすがた):君がいない夏
セレビィ:願い事ひとつだけ
ネッコアラ:眠る君の横顔に微笑みを
バタフリー:Hello Mr. my yesterday
クレセリア:月夜の悪戯の魔法
フーディン:ぼくがいる 〜コナンのテーマ〜
ニドラン♀:少女の頃に戻ったみたいに
ディアルガ:Time after time~花舞う街で~
ムシャーナ:Dream×Dream
メブキジカ(はるのすがた):ハルウタ
アンコールが覚えられるポケモン全般:ワンモアタイム
デンリュウ:ラブサーチライト
ポリゴン:永遠の不在証明
ギアル:クロノスタシス 時計のイメージ
ネオラント:美しい鰭
コメント
- 毛利蘭:ミミロップorソルロック(某ジムリーダーの名前から)
服部平次:エルレイド
阿笠博士:カイリュー -- (エクストラスペリオル) 2025-04-21 09:33:30
- 劇場版
キマワリ:オー!リバル
アルセウス:世界はあなたの色になる
カイオーガ:BLUE SAPPHIRE -- (名無しさん) 2025-01-01 14:09:32
- 草案
主題歌
劇場版
テッカグヤ:渡月橋〜君想ふ〜 -- (ユリス) 2024-12-11 21:58:53
- 江戸川コナン:ヒバニー
工藤新一:エースバーン -- (名無しさん) 2024-10-07 17:53:46
- サザンドラorナッシー:安室透 「トリプルフェイス」の異名から -- (名無しさん) 2024-10-02 00:38:45
- 草案
主題歌
劇場版
パッチール:相思相愛 -- (ユリス) 2024-07-21 21:35:23
- 草案
劇場版
トドゼルガorクロバット:松本光次 前者は髭+ダイビング必須 後者は使い手のアオギリとふいんきが似ている。
ハンテール:伊豆山太郎 ダイビング必須 -- (名無しさん) 2024-07-16 16:05:17
- 灰原、平次、和葉にイーブイ系列と準伝説が割り振られているのでコナンと蘭にも割り振ってみました
コナン→イーブイ(主人公+雰囲気が似ている)、ラティオス(図鑑説明に知能が高いと記載されている、青色のイメージ)
蘭→ニンフィア(USの図鑑説明が性格に近い『ひとたび戦いとなれば何倍もあるドラゴンポケモンに怯まず飛びかかっていく』→相手が組織の人間だろうと立ち向かう)、クレセリア(種族値は防御寄りだが雰囲気が近い+コナン(新一)とタイプが同じ)orビリジオン(女性的な格闘タイプ) -- (名無しさん) 2024-05-31 22:36:02
- メレシー:保谷泰輔 ディアンシーの映画では執事だったので。 -- (ロケット・ガチャット) 2024-03-09 10:50:52
- キャラクター
ビクティニ:江戸川コナン -- (ロケット・ガチャット) 2024-03-04 17:04:19
最終更新:2025年04月21日 22:15