ストリートファイター
タイプ1:かくとう
『ストリートファイター』は、
カプコンが1987年に開発・発売した2D対戦型格闘ゲーム、およびこれを第1作とする対戦型格闘ゲームのシリーズである。1991年に発売された第2作『ストリートファイターII』は対戦型格闘ゲームブームの火付け役となり、社会現象となった。
1Pモードの対戦順(序盤戦8人+四天王)はポケモンシリーズのジムリーダーと四天王を彷彿とさせる。
格闘タイプが多くなりがちであるのは仕方がない。
ストリートファイター
リュウ
ルカリオ:はどうだんorめざパ炎(波動拳)/スカイアッパー(昇竜拳)/きしかいせい(竜巻旋風脚)/カウンター(セービングアタック)/はかいこうせん(真空波動拳)/ギガインパクト(真空竜巻旋風脚)
ウーラオス(いちげきのかた):はどうだんorほのおのパンチ(波動拳)/あんこくきょうだ(昇竜拳)/アクロバット(竜巻旋風脚)/はかいこうせん(真空波動拳)/インファイト(真空竜巻旋風脚)
ジャラランガ:はどうだんorりゅうのいぶきorかえんほうしゃ(波動拳)/スカイアッパー(昇竜拳)/ぶんまわす(竜巻旋風脚)/Zワザ:アルティメットドラゴンバーン(真空波動拳)/Zワザ:ぜんりょくむそうげきれつけん(真空竜巻旋風脚)
性別:♂
持ち物:きあいのハチマキ/カクトウZorドラゴンZ
備考:戦う場所はスズの塔が望ましいが、サン&ムーン、剣盾には無いのでジャラランガの場合はマリエ庭園、ウーラオスの場合はヨロイ島のあくの塔で。見た目重視でダゲキを使ってもいい。
殺意の波動に目覚めたリュウ
メガルカリオorサザンドラ
性別:♂
技:はかいこうせん(真空波動拳)/スカイアッパーorあくのはどう(滅殺豪昇龍)/インファイトorげきりん(瞬獄殺)
備考:カラー重視ならサザンドラ。スカイアッパー、ローキックが覚えられないのが残念だが、持ち物に自由が利く。
持ち物:ルカリオナイトorたつじんのおびorきあいのハチマキorきあいのタスキorこだわりハチマキ
ケン・マスターズ
バシャーモ:めざめるパワー(波動拳)/スカイアッパーorほのおのパンチ(昇竜拳)/きしかいせい(竜巻旋風脚)/ギガインパクト(昇竜裂破)/とびひざげり(神龍拳)
リザードン:かえんほうしゃ(波動拳)/そらをとぶ(昇竜拳)/ぶんまわす(竜巻旋風脚)/Zワザ:ダイナミックフルフレイム(昇竜裂破)/Zワザ:ファイナルダイブクラッシュ(神龍拳)
性別:♂
持ち物:たつじんのおび
備考:戦う場所はサントアンヌ号が望ましい。じごくぐるまは自力で覚えないので再現する場合はものまねも覚えさせよう。ちなみにバシャーモの英語名はBlazikenと言う。
洗脳されたケン
メガリザードンXorウルガモス
性別:♂
技:かえんほうしゃ(波動拳)/そらをとぶorほのおのまい(昇龍拳)/ぶんまわすorちょうのまい(竜巻旋風脚)/げきりんorギガインパクト(神龍拳)/ドラゴンダイブorとびかかる(九頭龍裂破)/ブラストバーンorオーバーヒート(神武滅殺)
備考:ウルガモスは技を再現しにくいが、持ち物に自由が利く。また、イッシュ地方(アメリカ)出身という意味でも。
持ち物:リザードナイトorたつじんのおびorきあいのハチマキorきあいのタスキorこだわりハチマキ
バーディー
ヨクバリス
持ち物:ねばりのかぎつめ(鎖)/くろいヘドロ(鼻くそ)
技:なげつける/ほおばる(ブレイクタイム)/ころがる(ドリンクタイム)/はらだいこ(エンジョイタイム)/ほのおのキバ(バーディータイム [II])/ボディプレス/ワイルドボルト(ブルヘッド)(ダイマックス技:ダイサンダー(ザ・バーディー))/ぶんまわす(ダイマックス技:ダイアーク(ブルリベンジャー))
備考:ストV重視。
ストリンダー(ハイなすがた)でも可。戦う場所はシュートシティが望ましい。
サガット
サワムラー:しんくうは(タイガーショット)/パンチ技orものまねスカイアッパー(タイガーアッパーカット)/とびひざげり(タイガーニークラッシュ)/インファイト(タイガージェノサイド)/きあいだま(タイガーキャノン)/バレットパンチ(カプエス2のデヨ)
持ち物:こうかくレンズorフォーカスレンズ(眼帯っぽい)
備考:戦う場所はセキエイ高原が望ましい。
その他
ダゲキ♂:列(戦う場所=キキョウシティ)
ゲッコウガ♂:激(戦う場所=シロガネ山)
サンドパン♂:ジョー(戦う場所=バトルサブウェイ)
ズルズキン♂:マイク(戦う場所=リゾートデザート)
エンブオー♂:李(戦う場所=サイクリングロード)
ローブシン♂:元(戦う場所=ブラックシティ)
ウォーグル♂:イーグル(戦う場所=ワイルドエリア)
カポエラー♂:アドン(戦う場所=アルフの遺跡)
ストリートファイターⅡ
春麗
コジョンド:はどうだん(気功拳)/アクロバット(スピニングバードキック)/とびひざげり(千烈脚)/とびげり(天昇脚)
ヌメルゴンorメガサーナイト:使い手のカルネと声優繋がり
性別:♀
持ち物:パワーリスト(腕に付けてる刺バンド)
備考:戦う場所はコニコシティが望ましい。
ガイル
フローゼル:ソニックブーム/けたぐり(サマーソルトキック)/こおりのキバ(ハンドカフ)/うずしお(ソニックブームタイフーン)/かまいたち(ソニックハリケーン)
テラキオン:声優繋がり
性別:♂
備考:戦う場所はヤマジタウンが望ましい。
エドモンド本田
ハリテヤマ:のしかかり(スーパー百貫落とし)/アイアンヘッド(スーパー頭突き)/ばくれつパンチ(百裂張り手)/インファイト(鬼無双)
性別:♂
持ち物:あさせのしお
備考:戦う場所はハナダジムやノモセジムがベターか?
ブランカ
ライチュウ:ころがる(ローリングアタック)/ほうでん(エレクトリックサンダー)/すてみタックル(グランドシェイブローリング)/ボルテッカー(ダイレクトライトニング)
性別:♂
持ち物:するどいツメ
備考:戦う場所はキナギタウンが望ましい。エレキブルでもOK。見た目重視ならゴリランダーも。電/闘複合のパーモットもありえる。声優繋がりならソーナンスでも。
軍隊アリ(アイアント)が出没するBWチャンピオンロード(BW2ではヤーコンロード&ネジやま)は要注意。
ザンギエフ
ガオガエン:かみつくorかみくだくorほのおのキバ(噛み付き)/DDラリアット(ダブルラリアット)/のしかかり(パイルドライバー)/とんぼがえり(Zワザ:絶対捕食回転斬(ファイナルアトミックバスター))(アトミックスープレックス)/じごくづき(ストマッククロー)/ビルドアップ(アイアンマッスル)
バクガメスorマーイーカorリザードンorワルビアルなど:声優繋がり
性別:♂
持ち物:ムシZ
備考:戦う場所はタタラせいてつじょだがサンムーンでは存在しないのが残念。
ダルシム
ヒヒダルマ:アームハンマー(腕を伸ばして攻撃)/かえんほうしゃ(ヨガファイヤー)/だいもんじ(ヨガフレイム)/かげぶんしんorだましうち(ヨガテレポート)/ずつき(ドリルずつき)/オーバーヒート(ヨガインフェルノ)
性別:♂
性格:ゆうかん(辛い物が好きで甘い物は嫌い)
持ち物:ふといほね(首の周りにドクロを付けているので)
備考:戦う場所はバトルパレスが望ましい。瞑想する炎タイプという事でダルマモードにするのもいい。ヨガのイメージ重視ならチャーレム、炎技に拘るならブーバーンやクイタランも可。
マイク・バイソン
エビワラー♂
技:マッハパンチ(ダッシュストレート)/スカイアッパー(ダッシュアッパー)/じごくづき(ダッシュグランドストレート)/フェイント(ターンパンチ)/インファイト(ダイマックス技:ダイナックル(クレイジーバッファロー))/バレットパンチ(ダイマックス技:ダイスチル(ギガトンブロー))
備考:戦う場所はソウリュウシティ(ブラックver)が望ましい。バッフロンでも可。
バルログ
アーケオス♂
技:かげぶんしん(マタドールターン)/アクロバット(バックスラッシュ)/こうそくいどう(ショートバックスラッシュ)/つばめがえし(スカイハイクロー)(Zワザ:ファイナルダイブクラッシュ(ブラッディハイクロー))
持ち物:ヒコウZ
備考:戦う場所はミュージカルドームが望ましい。特性はよわき(一定条件によって爪が弾き飛ばされるとリーチ・攻撃力とも低下する設定から)。かぎ爪のイメージならマニューラ、オオニューラも可。
ベガ
ミュウツー:技重視
技:はどうだん(サイコショット)/かげぶんしん(ベガワープ)/しねんのずつき(サイコクラッシャー)/のしかかり(ニープレスナイトメア)
持ち物:れいかいのぬの(登場時に被っているマント)/ミュウツナイトXorミュウツナイトY
備考:戦う場所はポケモンリーグの入り口が望ましい。メガシンカでファイナルベガも再現できる。声優繋がりなら
ハガネールも。欧米では「M. Bison」と呼ばれているのでケンタロスに候補を入るか。
スーパーストリートファイターII
サンダー・ホーク
ウォーグル♂
技:フリーフォールorばかぢから(ダイマックス技:ダイナックル(ダブルタイフーン))(メキシカンタイフーン)/そらをとぶ(トマホークバスター)/ブレイブバード(コンドルダイブ)/しねんのずつき(コンドルスパイア)/いわなだれ(ダイマックス技:ダイロック(レイジングタイフーン))
備考:フリーフォールはUSUMまでしか覚えないので注意。
名前的にサンダーやムクホークでも可。戦う場所はヨスガシティが望ましい。
その他
ゴウカザル♂orジュラルドン♂:フェイロン 後者は声優繋がり(戦う場所=セキチクシティ)
ザングース♀:キャミィ(戦う場所=エンジンシティ)
ドクロッグ♂:ディージェイ(戦う場所=ムロタウン)
コノヨザル♂:豪鬼 技:ふんどのこぶし(瞬獄殺)(戦う場所=パルデアの大穴)
ストリートファイターZERO
ローズ
サーナイト:マジックコート(ソウルドレイン)/ムーンフォースorでんげきは(ソウルスパーク)/サイコキネシス(ソウルスルー)
ロズレイド:エナジーボール(ソウルスパーク)/ギガドレイン(ソウルリフレクト)/じんつうりき(ソウルスルー)
ムウマージ:マジックコート(ソウルドレイン)/シャドーボールorでんげきは(ソウルスパーク)/サイコキネシス(ソウルスルー)
性別:♀
持ち物:スカーフ系
備考:戦う場所はマスタータワーが望ましい。
その他
エルレイド♂:ナッシュ(戦う場所=シルフカンパニー)
ゲッコウガ♂:ガイ(戦う場所=シオンタウン)
ドドゲザン♂:ソドム(戦う場所=リゾートデザート)
ナゲキ♂:ダン(戦う場所=キキョウシティ)
ストリートファイターZERO2
春日野さくら
キレイハナ:エナジーボール(波動拳)/せいちょうorちょうのまい(波動拳をチャージ)/はなびらのまい(春風脚)/ソーラービーム(真空波動拳)/はなふぶき(咲桜拳)
性別:♀
持ち物:きあいのはちまき
備考:戦う場所はタマムシマンションが望ましい。他の候補にアマージョ、チェリム(名前から)、ドレディア(ヒスイのすがた)。
ロレント
※登場作は
ファイナルファイト
ブリガロン:ミサイルばり(スティンガー)/アームハンマー(パトリオットサークル)/じしん(テイクノープリズナー)/タネばくだん(マインスイーパー)/ストーンエッジ(パトリオットスイーパー)
ガラガラ:なげつける(スティンガー)/ボーンラッシュ(パトリオットサークル)/ホネブーメラン(テイクノープリズナー)/だいちのちから(マインスイーパー)/だいもんじ(Zワザ:ダイナミックフルフレイム)(パトリオットスイーパー)
性別:♂
持ち物:ふといほね
備考:戦う場所はヒウンシティが望ましい。
ストリートファイターZERO3
ズルズキン♂:コーディー(戦う場所=荒れ果てホテル)
ルチャブル♀:レインボー・ミカ(戦う場所=サザナミタウン)
ドレディア♀:神月かりん(戦う場所=アクア号)
プラスル♀:ユーリ(戦う場所=クノエの林道)
マイナン♀:ユーニ(戦う場所=クノエの林道)
ストリートファイターⅢ
ダッドリー
ケケンカニ♂
技:インファイト(マシンガンブロー)/グロウパンチ(ジェットアッパー)/まもる(ダッキング)/ばかぢから(Zワザ:ぜんりょくむそうげきれつけん)(ローリングサンダー)/しっぺがえし(クロスカウンター)/ばくれつパンチ(Zワザ:全力無双激烈拳(ロケットアッパー))
持ち物:カクトウZ
備考:エビワラーでも可。
トゥエルヴ
ドデカバシ♂
技:かげぶんしん(透明化)/そらをとぶ(滑空)/ドリルくちばしorくちばしキャノン(N.D.L.)(Zワザ:ファイナルダイブクラッシュ(SA1:X.N.D.L.))/つばめがえしorかわらわり(A.X.E.)/ブレイブバード(D.R.A.)
持ち物:ヒコウZ
備考:アローラ図鑑No.12ネタ。メタモンでも可。
その他
カイリキー♂orオノノクス♂:アレックス(ダブルチョップorクロスチョップ必須。後者は名前とイメージカラー繋がり)
ヤドキング♂:オロ
チャーレム♂orキノガッサ♂:ネクロ(かみなりパンチ必須・前者は色違い推奨)
ミミロップ♀:エレナ (とびげりやけたぐり等の足技必須。パンチ系の技は覚えさせないこと)
ワカシャモ♂:ショーン
アギルダー♀orオオスバメ♀orビブラーバ♀:いぶき 「りゅうのいぶき」を使わせたいならビブラーバで。
ヘラクロス♀:まこと インファイト(正中線五段突き)つるぎのまい(丹田練気攻めの型)
レジギガスorケッキング♂:ヒューゴー アンコール(ジャイアントパームボンバー)ギガインパクト(ギガスブリーカー)のしかかり(メガトンプレス)アームハンマー(ハンマーマウンテン)
コジョンド♂:ユン はっけい(白虎双掌打)とんぼがえり(通常投げ)かげぶんしん(幻影陣)ギガインパクト(揚抱)
エルレイド♂:ヤン インファイト(雷震魔破拳)かげぶんしん(星影円舞)
ドータクン:Q だいばくはつ(爆発を伴う打撃や捕獲)てっぺき(挑発)
ダークライorゼクロム:ユリアン(シャドーボール・10まんボルト必須。後者はげきりん(タイラントパニッシュ)、らいげき(ユピテルサンダー)必須。)
アルセウスorホワイトキュレム:ギル(持ち物はひのたまorつららのプレート。前者はさばきのつぶて、後者はクロスフレイム、れいとうビームorふぶき、りゅうせいぐんを。両方ともねむる必須)
ストリートファイターⅣ
ハン・ジュリ
色違いのアリアドス♀:キャッチコピーが「紫闇の毒蜘蛛」から
ペンドラー♀:声優繋がり(ちなみに別個体の使い手のホミカとも声優繫がり)
モココ♀:髪型から
性格:いじっぱり
技:どくづきorヘドロばくだん(風破刃)/ハードローラー(穿風車)/フラッシュorあやしいひかり(風水エンジン)
その他
ナゲキ♂:アベル
ズルズキン♂orハブネーク♂:クリムゾン・ヴァイパー 後者は名前から
エンブオー♂:ルーファス
ルチャブル♂orルガルガン(まひるのすがた)♂:エル・フォルテ 後者は使い手のククイ博士はあだ名が「ロイヤルマスク」なので
ヌメルゴン♂:ハカン 夢特性:ぬめぬめ
アブソル♂:セス
ローブシン♂:剛拳
デオキシス:狂オシキ鬼
ストリートファイターⅤ
ネカリ
サザンドラ
性別:♂
持ち物:ドラゴンZorアクZ
技:きあいだめ(魂の献上)/りゅうのはどう(Zワザ:アルティメットドラゴンバーン(力の奔流・煙纏う鏡))/あくのはどう(Zワザ:ブラックホールイクリプス(力の迸発))/ふるいたてる(力の集約)/ほえる(導く呼び声)
ララ
ミミロップ
性別:♀
持ち物:デンキZ
技:ぶんまわす(イナズマスピンホールド)/10まんボルト(バリバリスパーク)/かみなり(Zワザ:スパーキングギガボルト(ビリビリスタンス))/とびひざげり(ボルティーライン)/ダブルアタック(ダブルスラップ)
ラシード
スワンナ
性別:♂
持ち物:ヒコウZ
技:つばさでうつ(アルタイル)/つばめがえし(イウサール)/エアスラッシュ(Zワザ:ファイナルダイブクラッシュ(アーシファ))/ギガインパクト(フロントフリップ)/ゴッドバード(スライド・ロール)
ファン
ドクロッグ
性別:♂
持ち物:アクZorドクZ
技:おいうち(Zワザ:ブラックホールイクリプス(死屍累々))/ベノムショック(Zワザ:アシッドポイズンデリート(毒濃霧))/ヘドロばくだん(蛟竜毒蛇)、ヘドロウェーブ(二升毒)/ファストガード(二蟹歩)
備考:ガラル産になるがとびはねる(ダイマックス技:ダイジェット)で死屍累々を再現できる。
メナト
ゴチルゼル
性別:♀
持ち物:エスパーZ
技:ねんりき(ウン・ネフェル)/エナジーボール(ジェフティの知恵)/サイコキネシス(Zワザ:マキシマムサイブレイカー(ジェフティの預言))/サイケこうせん(ソウルリフレクト・カマル)
他候補:クエスパトラ
コーリン
キュウコン(アローラのすがた)♀
持ち物:コオリZorエスパーZ
技:こおりのいぶき(Zワザ:レイジングジオフリーズ(フロストタワー))/こおりのつぶて(ダイアモンドダスト)/じんつうりき(Zワザ:マキシマムサイブレイカー(アブソリュート・ゼロ))、しっぺがえし(サードアイ)
ラプラス♀:ガラル産になるが使い手のメロンと雰囲気が似ているので
技:ぜったいれいど(ダイマックス技:ダイアイスorキョダイセンリツ(フロストタワー))/こおりのつぶて(ダイアモンドダスト)/サイコキネシス(ダイマックス技:ダイサイコ(アブソリュート・ゼロ))/ゆきなだれ(サードアイ)
是空
ハッサム
性別:♂
持ち物:ハッサムナイト/ハガネZ
技:アクロバット(抜山蓋世)/シザークロス(武神流神撃功)はがねのつばさ(Zワザ:ちょうぜつられんれんげき(迦楼羅天斬))/つじぎり(梟/蜻蛉切り)
備考:若者の姿はメガシンカで。
ベガ親衛隊
ニンフィア♀:エネーロ (ハイパーボイス必須。)
チラチーノ♀:フェヴリエ (タネマシンガン必須。)
オーベム♀:メルツ (はがねのつばさでパソコン攻撃。最期はファンをみちづれに)
タブンネ♀:アプリーレ (救護班なので。剣盾以前ならどくどく必須。)
カモネギ♀:サツキ (いあいぎり必須。)
スピアー♀:サンタム (ダブルニードル必須。剣盾では使用不可なので注意)
カラカラ♀:ジウユー (ヤンユーとタッグで組ませよう)
カラカラ♀:ヤンユー (こちらは色違い推奨)
バルジーナ♀:ノウェンベル (サンダー・ホークと同郷なので)
ストリートファイターEX
コバルオンorレシラム:カイリ(戦う場所=エンジュシティ)
ユキメノコ♀orゼクロム:ほくと(戦う場所=エンジュシティ)
ヨノワール♂:スカロマニア(戦う場所=ライモンシティ)
スカタンク♂:ドクトリン・ダーク(戦う場所=ヒウン下水道)
ローブシン♂:ダラン・マイスター(戦う場所=豊穣の社)
ゴロンダ♂:クラッカー・ジャック(戦う場所=ソウリュウシティ(ホワイトver))
マニューラ♀:ブレア・デイム(戦う場所=ソウリュウシティ(ホワイトver))
クチート♀:ブルム・プルナ(戦う場所=バトルチューブ)
ニョロトノ♂:アレン・スナイダー(戦う場所=フキヨセシティ)
キリキザン♂:ガルダ(戦う場所=歌舞練場)
ポリゴン:サイクロイドγ
ポリゴン2:サイクロイドβ
ストリートファイターEX2
ロゼリア♀:シャロン
VSシリーズ
色違いのガオガエン♂:メカザンギエフ
色違いのキレイハナ♀:日焼けしたさくら
ジガルデ(パーフェクトフォルム):メカ豪鬼
ズルズキン♂:憲麿呂
ブリガロン♂:シャドウ(闇化ナッシュ)
色違いのコジョンド♀:シャドウレディ
カプ・テテフ:イングリッド
ストリートファイターZERO - THE ANIMATION -
サドラー
ヤミラミ
性別:♂
持ち物:ヤミラミナイト
技:わるだくみ/めいそうorつめとぎ(力を蓄えるシーン)/ずつきorしねんのずつき/みずのはどうorあくのはどう
備考:イメージがそれっぽい。ロザノフが倒されたらすぐメガシンカしておきたいところ。
名前とラスボスを兼ね備えたサザンドラでも。
その他
リオル♂:シュン
ドサイドン♂:ロザノフ ビクともしない体(防御が非常に高い)+ゴツイ外見 持ち物:ピントレンズ 技:ラスターカノンorりゅうのはどう、メガトンキック、つのドリル
ストリートファイターTHE MOVIE
キリキザン♂:キャプテン・サワダ
コメント
- 草案
エレブーorライコウ:サガット 虎のイメージ
アーボ:バルログ 蛇のイメージ
ビークイン:キャミィ 蜂のイメージ
カポエラー:エレナ カポエイラ使いなので -- (名無しさん) 2025-02-24 11:00:26
- 草案
ストリートファイター6
ルチャブル:マリーザ
ネイティオ:リリー
ドンカラス:JP
オオニューラ:A.K.I 鉤爪に毒があるので
-- (ユリス) 2024-12-26 22:07:09
- ダッドリーはボクシングで緑色なので
キノガッサもありな気も?対のバイソンとは逆
にテクニシャンのイメージもあるので。
-- (名無しさん) 2023-07-28 23:02:32
- 草案
ブランカ:パーモット
でんき/かくとうタイプなので。 -- (名無しさん) 2023-06-10 09:30:01
- 草案
ストリートファイターオンラインマウスジェネレーション
シン
ライチュウ(アローラのすがた)
性別:♂
持ち物:ピカチュウZorアロライZ
技:しんくうは(真空蹴り)/ソニックブーム(真空斜め蹴り)/Zワザ:必殺のピカチュート(迅雷三連脚)/Zワザ:ライトニングサーフライド(シューティングスター)
備考:性格はなまいき推奨。
その他
アギルダー::あきら
ガオガエン:ヒコ
ドラピオン:テイラン
キュレム:バイチョウフウ
オノノクス:レイコチュウ
ウーラオス:シュウハクツウ
-- (ユリス) 2021-08-08 14:20:33
- ストリートファイターV
イレヴン:メタモン -- (名無しさん) 2021-08-08 09:23:29
- 草案
ストリートファイターZERO3↑↑
ロズレイドorアブソル:イングリッド -- (ユリス) 2020-01-25 22:48:24
- 場所ネタの掲載は問題ないのでしょうか? -- (麻宮穹) 2019-11-23 18:33:40
- 春麗(チュンリー)の好きなものはフルーツと洋菓子ですので、
春麗の項目の持ち物にモモンのみかミアレガレットはどうでしょうか? -- (麻宮穹) 2019-11-11 20:14:22
- リュウの好きなものは水羊羹(みずようかん)ですので、
リュウの項目の持ち物にもりのヨウカンはどうでしょうか? -- (麻宮穹) 2019-11-11 20:10:21
最終更新:2025年03月11日 21:57