カードキャプターさくら



タイプ1:フェアリー
タイプ2:くさ

『カードキャプターさくら』は、CLAMPによる日本の漫画作品、それを原作にしたテレビアニメ、アニメ映画、ゲームなどのメディアミックス作品。CCさくら(さらに略してCCS)と略される。
同じCLAMP作品である『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』には、さくらや小狼などをモチーフにしたキャラが登場し、さくらとクロウはその作品でも登場する(クロウは『XXXHOLiC』にも登場)

ちなみにポケモンBWの男主人公の名前が「トウヤ」であり、桜の兄の名前と同じ読みである。また、クロウカードにはポケモンの名前と類似しているか同名のカードが存在する。(ウインディ、サンド、サンダーなど)

メインキャラクター

木之本桜

キルリアorピッピorアママイコ
ピカチュウ:主人公繋がり。
サクラビス:名前繋がり。
チェリム:サクラポケモン。フォルムチェンジでバトルコスチュームにお着替え
プラスル:特性はプラス。李君と一緒になると強くなるので。
トゲキッス:3期OPのコスプレネタ。3期でフライを使う時、翼が生えて天使っぽい? 高町なのはにも似ている。
バンギラス:桃矢から怪獣とよばれていたので
ホエルコ:口癖の「ほえ~」から
性格:無邪気、素直
個性:打たれ強い(絶対、大丈夫だよ!)
持ち物:プレート(カード)、星のかけら(鍵)
努力値:特攻、素早さ
技:おまじない(カードによる占い)/手助け(小狼に)/メロメロ(雪兎さんに)/恩返し(小狼くんの事がだぁい好き!!)/甘い香り(はにゃ~ん)/せいちょう(46話より、星の力を得るシーン。直前に他のポケモンに流星群を使ってもらおう)/花びらの舞(フラワー)/守る(シールド)/フラッシュ(グロウ)/剣の舞(ソード)/身代わり(ミラー)/ウェザーボール(レイン、スノウ、ストーム)/目覚めるパワー、自然の力(各種クロウカード。下記参照)
備考:特攻・素早さの個体値は31推奨
参考・自然の力での技(第5世代):草むら・タネ爆弾(ウッド)、沼地・泥爆弾、水上・ハイドロポンプ(ウォーティ)、雪原・吹雪(スノウ)、氷上・冷凍ビーム(フリーズ)、洞窟&岩場・岩雪崩、砂地&通信対戦・地震(アーシー)、建物&道路・トライアタック(ファイアリー&フリーズ&サンダー)

ケルベロス(通称:ケロちゃん)

サンダースorガーディor色違いコリンクorシシコorオオタチorタイプ:ヌル:通常 オオタチはこの作品のキャラとポジションが似ているので。
ボーマンダorライコウorウインディor色違いレントラーorカエンジシorシルヴァディorソルガレオ:真の姿
性格:陽気、意地っ張り
個性:ちょっぴり見栄っ張り
持ち物:プレート(カード)、ハートスイーツやヒウンアイス等(お菓子)
親:クロウ
NN:ケルベロス、ケロちゃん、ぬいぐるみ
技:火炎放射、大文字(炎攻撃)/日本晴れ、朝の日差し(太陽の化身なので)/身代わり(仮の姿)/嗅ぎ分ける、欲しがる(お菓子を)/威張る(ケロちゃんにおまかせ!)
備考:関西弁で喋るので、コガネ産が望ましい

大道寺知世

アシレーヌ:夢特性である「うるおいボイス」推奨
ハピナスorプリン
コイル:「ポケモンチャンネル 〜ピカチュウといっしょ!〜」でカメラマンを務めたことがある
アメモースorビビヨン:使い手のビオラとカメラマン繋がり
性格:おっとり
個性:イタズラが好き(いつもさくらちゃんの事ばかり考える)
持ち物:お守り小判、アシレーヌZ(海神のシンフォニアの発動に必須)
技:うたかたのアリア→海神のシンフォニア、歌う、輪唱(コーラス部に入っており歌が上手い)/甘える(素敵ですわ、さくらちゃん!!)/フラッシュ(ビデオカメラ)/プレゼント、ギフトパス(さくらにバトルコスチュームを)/手助け(さくらを)/メロメロ(さくらに対して。同性ですが)/神秘の守り(恋を叶えられないメイリンを慰める)
備考:カメラっぽいアイテムがないのが惜しいところか。代わりにフォーカスレンズや広角レンズを持たせてみる?

月城雪兎/ユエ

ルカリオor色違いのエルレイドorフライゴンorルナトーンorレシラムorゲッコウガorチルタリス
色違いのサーナイトorトゲキッス:雰囲気やカラーリング+高い特攻。サーナイトはメガシンカでユエへの変身にも再現できる
ユキノオー:名前繋がり+こちらもメガシンカでユエへの変身にも再現できる
性格:穏やか(雪兎時)/冷静(ユエ時)
個性:食べるのが大好き/負けず嫌い
持ち物:プレート(カード)、食べ残し(大食い。ユエ時は非推奨)、エルレイドナイトorサーナイトナイト(ユエへの変身)
親:クロウ
NN:ゆきとさん、ゆき、ゆきうさぎ、ユエさん
努力値:特攻、素早さ
技:雪兎時…恩返し(優しい性格)/アンコール(食べるのを)/手助け(桃矢を)/封印(される側。ユエ時の記憶を)/メロメロ、誘惑(さくらや小狼に向かって)/自己暗示(ユエの存在を認知する)
  ユエ時…ムーンフォース(月をモチーフとした守護者なので)/金縛り、催眠術(相手の行動を止める)/トリックルーム、怪しい光(幻を見せる)/凍える風(氷による攻撃)/草結び(さくらの、ウッドの攻撃を跳ね返していた)/置き土産(消滅しそうになる)/願い事(クロウに対する尊敬心)
備考:ユエに変身する場合、一部のポケモンにメガシンカすること。

李小狼

キモリ
ゴウカザル:中華+戦闘スタイル。
ピカチュウ:小柄+電気攻撃。
カモネギ:使い手のネネとの声優繋がり。
マイナン:特性はマイナス。さくらちゃんと一緒になると強くなるので。
ハンテール:さくら(サクラビス)と対になるので。
グラエナorルガルガン:名前から。
性格:冷静、生意気、照れ屋
持ち物:プレート(カード)、呪いの御札(札)、赤い糸(さくらと両想い)
NN:リーくん、シャオラン、こぞう、ガキ
努力値:攻撃、特攻、素早さ
技:インファイト(格闘戦)/ツバメ返し、ストーンエッジ(剣術)/火炎放射、めざパ水・飛行・電気(御札による攻撃)/マッハパンチ、ニトロチャージ(ダッシュ)/猫騙し、地ならし(タイム)/身代わり(ツイン)/猫の手→冷凍ビーム、夢喰い(フリーズ、ドリーム)/手助け(さくらに)/メロメロ(最終的にさくらと両想いになる)
備考:残念ながら中国モチーフの地方が出ていないのが惜しい所

柊沢エリオル

ゲンガーorマフォクシーorミュウ
ムウマージ:魔法の帽子をかぶったような容姿+技のレパートリー。
性格:冷静、控えめ
持ち物:メガネ系
親:クロウ
努力値:特攻、特防、素早さ
技:シャドーボール、サイコキネシス(魔法攻撃)/悪の波導(辺りを真っ暗にする)/マジカルフレイムor煉獄orめざパ炎(当たると燃える赤い光線)/怪しい光(相手の記憶を消す)/悪巧み(山崎と一緒にホラを吹く)/黒い眼差し(さくらたちの様子を見る)
備考:彼は終盤になるまで純粋な戦闘は行っていないので、バトルの最後ら辺に出すと良い。

スピネル・サン

ブラッキーorチョロネコorコリンクorソルロック:通常
ガブリアスorスイクンorレパルダスorレントラー:真の姿
性格:冷静、生意気(どっちも甘い物が苦手)
持ち物:マゴの実(お菓子→甘いものを食べると混乱→酔っ払うため)
親:エリオル
NN:スピネル、スッピー
技:悪の波導(光線)/不意打ち(される側。ケロちゃんに妖怪呼ばわりされる)/身代わり(仮の姿)/威張る(70話より。「理解出来ましたか?」)/甘える、悪巧み(「スッピーも一緒に食べる~♡」混乱してから使うこと)

秋月奈久留/ルビー・ムーン

ルナトーンorエーフィ
オオタチ:声優繋がり
ウルガモス:蝶・蛾のポケモンで最も戦闘能力が高く、体長も大きい。分類「太陽ポケモン」ですが
ドクケイル:蛾のポケモンで「つきのひかり」が習得可能。
性格:無邪気、せっかち
個性:イタズラが好き(桃矢の邪魔ばっかりする)
親:エリオル
技:とんぼ返り(桃矢く~ん♡)/めざパ岩(ルビーによる攻撃。パワージェムの代わり)/羽休め(ルビー→奈久留になる)/吹き飛ばし(雪兎に真実を告げようとする桃矢を追い出す)/アクロバット、蝶の舞(運動神経が高い)
備考:オス推奨。相手が桃矢を出してきたら、ひたすら補助技で邪魔しまくろう!間違っても攻撃を加えてはいけません。

詩之本秋穂

チラチーノ:特性「テクニシャン」推奨(運動神経が良い)
ニャローテ:使い手のリコと声優繋がり
性格:おっとり、穏やか
個性:昼寝をよくする(変わった夢をよく見る)
持ち物:不思議のプレート(時計の国のアリス)
技:歌う(歌が上手い)/スイープビンタ(アニメより、小狼とバドミントンで互角の戦いを繰り広げた)/眠る、寝言(アリスの夢)

ユナ・D・海渡

エンペルト:キャッスルバトラーのコクラン関連より。また特攻も高い
性格:控えめ
技:凍える風(時間の操作)/霧払い(エリオルの通信を妨害する)
余談:彼は時計の魔法道具や魔法陣を用いているが、サンムーン現在時計型の道具が存在していない。ただし、入手困難だがタイマーボールに入れることはできる。(BWの時期に発売されたポケモンカード関連商品のシリアルコードから)

その他キャラ

エルレイドorダーテングorストライク:木之本桃矢 性格:意地っ張り、慎重、やんちゃ 特攻の個体値は31推奨。後者はケンジとの声優繋がり
フーディンorジャローダorハハコモリ:木之本藤隆 性格:穏やか
サーナイトorミロカロスorセレビィorジャローダ:木之本撫子
コジョンドorマリルorピチューorチコリータ:李苺鈴 性格:意地っ張り 特攻の個体値は0推奨 ピチューはいとこなので。後者は声優ネタ。
ロズレイド:佐々木利佳
シャンデラ:柳沢奈緒子 シキミのイメージより。攻撃力と素早さの個体値を低めにしてみよう
ウソッキー:山崎貴文 アニメでの使い手であるタケシと細目繋がりにもなるよ
コノハナ:木村ゆき絵 声優繋がり
ゴチミル:三原千春 特性・お見通しで山崎のホラを見破ろう
クレセリアorラティアスorエーフィorマフォクシー:観月歌帆 性格:おっとり
フーディンor色違いのムウマージorミュウツーorゼクロム:クロウ・リード 性格:控えめ、気まぐれ 個性:イタズラが好き 特攻・特防の個体値31推奨
ジャローダ:大道寺園美 使い手のホワイトは社長なので
オノノクスorクリムガン:雨宮真嬉 使い手のシャガに似ているので
ミミロルorヒバニーorメガミミロップ:モモ 後者は真の姿の外見から 持ち物:ハートスイーツ(チョコレートが好物なので)

クロウカード

可能であれば親の名前を「クロウ」にしてみよう。第2期では全て「さくらカード」になっている。
チルタリス♀orホウオウ:ウィンディ(風)
ウソッキー♀orドダイトス♀orオーロット♀:ウッド(樹)
ミミロップorエースバーン:ジャンプ(跳)
ピジョットorルギア:フライ(翔)
ブルンゲル♀orカイオーガ:ウォーティ(水)
ゾロアーク:イリュージョン(幻)
キレイハナ♀orドレディア♀orキュワワー♀:フラワー(花)
キリキザンorギルガルドorザシアン:ソード(剣)
サンドパン♀orバンギラス♀orカバルドン♀orシロデスナ♀orサダイジャ♀:サンド(砂)
プラスル&マイナン:ツイン(双)
ドーブル:クリエイト(創)
ポワルン♀:レイン(雨) 雨の姿必須
バクオング♀orペラップ♀orオンバーン♀:ヴォイス(声)
メロエッタ:ソング(歌)
ユクシー:イレイズ(消) 記憶喪失をさせることができるポケモン。ナッシング(無)共々物質その物を消し去るポケモンが居ないのが惜しい所
ムシャーナ♀:ドリーム(夢)
ライボルトorサンダースorサンダーorライコウ:サンダー(雷)
ゲンガー♂orマーシャドー:シャドウ(影)
フワライド:フロート(浮)
マリルリ♀:パワー(力) 特性:力持ち必須
チャーレム♀orフェローチェorウーラオス(れんげきのかた)♀:ファイト(闘)
サンダース♂orヤドラン(ガラルのすがた)♂:ショット(撃)
ドーミラーor色違いのサーナイト♀or色違いのチェリム♀orメタモン:ミラー(鏡)
トリデプスorザマゼンタ:シールド(盾)
ニョロボン:メイズ(迷) おなかの模様が迷路に見えるので。
バルビートorイルミーゼ:グロウ(灯) 前者は蛍火、後者はメスでの重視
クレセリアorデンリュウorランターン:ライト(光) 後者2匹は分類が「ライトポケモン」なので。
ヤミラミorドンカラスorダークライ:ダーク(闇)
ブーバーン♂orファイヤー:ファイアリー(火)
ハガネール♀orグラードンorツンデツンデ:アーシー(地)
ユキメノコorフリーザーorレジアイス:フリーズ(凍)
ミカルゲ:ナッシング(無) 柊沢家の下に封印されたので
ディアルガ:タイム(時)
セレビィ:リターン(戻)
特性・防音持ちのポケモン♀:サイレント(静)
ジュナイパー♀:アロー(矢)
シャワーズ♀:バブル(泡)
カクレオン:チェンジ(変) 可能であれば物真似でハートスワップを再現させてみたい
ヤトウモリ:ミスト(霞)

劇場版キャラ

ジュカインorライチュウorフワライド:李夜蘭 前者は小狼の母→彼の進化後。後者は使い手のメリッサとの声優繋がり
エリキテルorラフレシア:李芙蝶 前者は小狼の姉なので同じタマゴグループ「怪獣/ドラゴン」で。後者は声優繋がり
ジュプトル:李黄蓮 小狼の姉→彼の進化後
エンニュート:李緋梅 ゆうわく(さくら、知世、桃矢、雪兎に)必須
エーフィorピジョット:魔導士 後者は声優繋がり

クリアカード

魔力を制御できないさくらが、無意識のうちに自ら作り出された魔法のカード。親名「さくら」推奨。
オンバーン:ゲイル(疾風)
ポリゴン:シージュ(包囲) トリックルーム推奨
カプ・レヒレorフリーザー:アクア(水源)
ギギギアル:アクション(行動)
ロトム:レコード(記録) ロトム図鑑関連より
重力を覚えたポケモン:グラビテーション(引力) ちなみに発動した際のエフェクトはウルトラホールっぽい
フライゴンorバタフリー:フライト(飛翔)
ワタッコ:スヌーズ(転寝) ねむりごな必須
ファイヤー:ブレイズ(火焔) できればさかさバトルで戦わせたい
サダイジャ:スパイラル(螺旋)
カクレオン:ルシッド(透過)
ワンダールームを覚えたポケモン:ラビリンス(迷宮)
ニダンギル:ブレイド(双剣)
クルマユ:リペア(修復)
ゴーゴートorペロリーム:アピア(顕現) 前者は角が似ているので。後者は調理実習のロールケーキを操っていたので
色違いメタモン:ミラー(鏡像) 上記のクロウカードのミラーとは別物
カラマネロ:リバーサル(逆転)
カチコール:ヘイル(氷雹)
スバメ:ミラージュ(幻影)
ハクリュー:スイング(揺動)
コジョンド:ストラグル(争闘)
フーディン:プロミス(約束)

主題歌

  • オープニング
色違いのポケモンor逃げ回るポケモン達:Catch You Catch Me
ギラティナ:プラチナ
メタグロス:CLEAR
バンギラス:ロケットビート
  • エンディング
ミツハニー:Honey
ヤミラミ:Jewelry
未定:リワインド


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    クリアカード
    ハラバリー:スパイラル -- (ユリス) 2024-04-28 21:46:31
  • いいですね!
    こういうのって、両方ファンのひとにはたまりませんよぉ‼️ -- (セイル) 2022-08-01 10:43:03
  • 草案
    クロウカード
    ヤトウモリ:ミスト(霞)
    ワタシラガ:スリープ(眠)
    ペロッパフ:スイート(甘)
    ロコンorゾロアorフォッコorクスネ:ダッシュ(駆)
    ユキメノコ:スノウ(雪)
    チルタリス:クラウド(雲)
    -- (ユリス) 2021-09-11 14:53:04
  • イメージソング
    ホイーガ:自転車に乗って -- (達人) 2021-06-26 22:16:29
  • クロウカード
    フラージェス:フラワー(花) -- (達人) 2021-05-16 12:50:16
  • クロウカード
    キュウコン(アローラのすがた):フリーズ(凍) -- (達人) 2021-05-01 22:41:22
  • 草案
    挿入歌
    サーナイト:お母さんのおもかげ
    通り名にノックアウトがあるポケモン全般:パニック -- (ユリス) 2021-04-11 16:28:43
  • 挿入歌
    チルタリス:空は見ているよ -- (達人) 2021-03-28 22:54:24
  • 草案
    主題歌
    挿入歌
    ハピナス:しあわせの魔法
    カクレオン:見えない地図
    イメージソング
    ラブカス:GET YOUR LOVE
    トルネロス:西風の帰り道
    ツンベアー:私だけのムービー☆スター
    -- (ユリス) 2021-03-05 21:18:16
  • クロウカード
    リザードン:ファイアリー(火) -- (達人) 2021-02-20 21:55:48
+ タグ編集
  • タグ:
  • フェアリー
  • くさ
最終更新:2024年12月15日 11:45