ぴちぴちピッチ
タイプ1:みず
タイプ2:フェアリー
『なかよし』で連載された、横手美智子と花森ぴんく両氏による漫画作品。
テレビアニメも『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ(ピュア)』というタイトルで放映されていた。
2021年8月には続編となる『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ aqua』が『なかよし』にて連載開始された。
キャラクター
マーメイドプリンセス
全体として
技:うたう、りんしょう、エコーボイス、ハイパーボイスなどの声の技を優先的に覚えさせておく
持ち物:しんじゅ(名前通り)/かいがらのすず(貝のペンダント)
タイプ:みず・フェアリー
性格:がんばりやorすなおorうっかりやorむじゃき 個性:おっちょこちょい
捕獲日・孵化日:7月3日
持ち物:あかいいと
ヤドランorミロカロスorママンボウorラブカスorプルリル♀orカプ・テテフ
トリトドン(にしのうみ)
色違いのアシレーヌ:人魚+金髪から。フリルのような物もピンクになっているのが特徴。
サクラビス:色やイメージ的、かれんとダブるが気にしない。
チルタリス:アホ毛+ORASから登場するルチアとの同名から。歌技も覚えられる。色違いだとさらにそれっぽく。
ニンフィア ブイズで統一するなら。
プクリン 石進化で統一するなら。
フラエッテ(ピンクのはな):♀のみで統一するなら。
ヌメルゴン 600族で統一するなら。
マホイップ キョダイマックスで統一するなら。
ズガドーン ウルトラビーストで統一するなら。
サケブシッポ パラドックスポケモンで統一するなら。
タイプ:みず・フェアリー
性格:なまいきorせっかち 個性:まけんきがつよい
捕獲日・孵化日:5月24日
ラプラスorアシレーヌ
マリルリ 意外にもパワフル(空手ができるなど)→特性ちからもち
ミズゴロウ とっしん習得可能。 モチーフのムツゴロウは海産なので。
ニャスパーorニャルマー キルケの罠で猫にされた姿から。
ヒヤッキー 石進化で統一するなら。
シャワーズ 同上+ブイズで統一するなら。
フラエッテ(あおいはな):♀のみで統一するなら。
ボーマンダ 600族で統一するなら。
カメックス キョダイマックスで統一するなら。
ウツロイド ウルトラビーストで統一するなら。
ウネルミナモ パラドックスポケモンで統一するなら。
とっしんorすてみタックル(暴走機関車を再現)
タイプ:みず・くさ
性格:まじめorれいせい 個性:かんがえごとがおおい
捕獲日・孵化日:9月2日
ユレイドル 緑色かつ海産
ニョロトノ 緑色のみずタイプでありほろびのうたも覚えられるので
サーナイト 緑色かつロングスカートらしいので
ジラーチ メインの曲に二つとも「星」が含まれるので。短冊も緑
ラクライorヨーテリー キルケの罠で犬にされた姿から。
リーフィア ブイズで統一するなら。
ナッシー 石進化で統一するなら。
アマージョ:♀のみで統一するなら。髪が緑色なので。
バンギラス 600族で統一するなら。
フシギバナ キョダイマックスで統一するなら。
テッカグヤ ウルトラビーストで統一するなら。
テツノイサハorテツノブジン パラドックスポケモンで統一するなら。
タイプ:みず・かくとう
性格:いじっぱり 個性:きがつよいorちからがじまん
捕獲日・孵化日:2月14日
パルシェンorスターミー
サクラビス ノエルと揃えるなら
マルノーム 大量のもんじゃ焼きを平らげたことがあるので
色違いシャワーズorエーフィ オーロラビーム(持ち歌ネタ)とかいりきが使用可能
物理技がなにか欲しいところ 及びブイズで統一するなら。
ムウマージ 石進化で統一するなら。
イルミーゼ:♀のみで統一するなら。
色違いガブリアス 600族で統一するなら。
ジュラルドン キョダイマックスで統一するなら。
ベベノム ウルトラビーストで統一するなら。
テツノコウベ パラドックスポケモンで統一するなら。
タイプ:みず・こおり
性格:おっとりorおだやか 個性:とてもきちょうめんorちょっとおこりっぽい
捕獲日・孵化日:2月13日
持ち物:各種メガネ
アバゴーラ
ハンテール かれんと揃えるなら
ネオラント 雰囲気重視
グレイシア ブイズで統一するなら。
ニョロボン 石進化で統一するなら。
フラエッテ(きいろのはな):♀のみで統一するなら。
ガブリアス 600族で統一するなら。
ラプラス キョダイマックスで統一するなら。
フェローチェ ウルトラビーストで統一するなら。
ミライドン パラドックスポケモンで統一するなら。
タイプ:みず・でんき
性格:ひかえめ(無印) むじゃきorようき(ピュア以降) 個性:イタズラがすき
捕獲日・孵化日:8月7日
コダックorランターン 水タイプかつ黄色が多め
バチンウニ 海産生+でんきタイプなので黄色のイメージ。
マッギョ 同上+図鑑解説では海の浅瀬に生息と書いてあるので。
エレザード 石進化で統一するなら。
ルンパッパ 同上+フラフラダンスでトロピカルサンシャインぴちぴちパパイヤの再現を
サンダース 同上+ブイズで統一するなら。
ビークイン:♀のみで統一するなら。
色違いジャラランガ 600族で統一するなら。
ピカチュウ キョダイマックスで統一するなら。
カミツルギ ウルトラビーストで統一するなら。
タケルライコ パラドックスポケモンで統一するなら。
タイプ:みず・ほのお
捕獲日・孵化日:11月22日
ケルディオ
フローゼル 水タイプで色重視
スワンナ 水タイプであり同声優のジムリーダーの切り札なので
フィオネ
ウインディ 石進化で統一するなら。
ブースター 同+ブイズで統一するなら。
フラエッテ(オレンジのはな):♀のみで統一するなら。
デオキシスorドラパルト 600族で統一するなら。後者は最後は死亡する(ゴーストタイプ)ので。
ストリンダー キョダイマックスで統一するなら。
デンジュモク ウルトラビーストで統一するなら。
チヲハウハネorハバタクカミ パラドックスポケモンで統一するなら。後者は最後は死亡する(ゴーストタイプ)ので。
タイプ:みず・ほのお
捕獲日・孵化日:12月26日
ビクティニ 思わぬ所から助けの歌を入れるから
ブイゼル 水タイプで色重視
パーモット 色と雰囲気重視+使い手のネモと声優繋がり。
マナフィ タマゴのように誕生するので。ハートスワップでるちあやミケルと会話する。
イーブイ ブイズ+キョダイマックスで統一するなら。
ミミロルorヒバニー キルケの罠でウサギにされた姿から。
色違いシャンデラ 石進化で統一するなら。
ミノマダム(すなちのミノ):♀のみで統一するなら。
カイリュー 600族で統一するなら。
色違いデンジュモク ウルトラビーストで統一するなら。
コライドンorテツノドクガ パラドックスポケモンで統一するなら。
マーメイドプリンセス・パンタラッサの関係者
色違いロズレイドorライチュウ(アローラのすがた)orゴルダックorなみのりピカチュウorゲッコウガorマンタイン:堂本海斗 後者4匹は波乗り必須。 マンタインは分類が「カイトポケモン」なので。
コロトックorチルタリス:海月太郎 音楽つながり
シェルダーorパールル:タキ 真珠つながり
ブルンゲル♀orブラッキー:七海にこら
ミロカロスorスイクンorカイオーガ:アクア・レジーナ 海の女神としてイメージか権力重視。悪タイプに強いめざめるパワーで光と共に登場
ヒッポ
ポッチャマorデリバードorコオリッポ(アイスフェイス):ペンギン時 コオリッポはアイスフェイスで美少年の姿の変身を再現(衝撃(物理技)を与えると姿が変わるので)
ケルディオ(いつものすがた)orコオリッポ(ナイスフェイス):美少年ヒッポ
ケルディオ(かくごのすがた):聖獣ヒポカンボス(見た目が凛々しくなる上、馬みたいな姿になるので。
プルリル♀:くらちゃん
ラティオス:天城リヒト
ラティアスorヌメルゴン(ヒスイのすがた):天城みかる 後者は図鑑説明から。
アギルダーorエビワラー:浜崎雅弘 バイクとボクシングのイメージから。こうそくいどうでバイクのスピードを再現。
カブルモ:白井渚
タマンタorナミイルカ:モモちゃん
グレイシア:芽流
オムナイト:アウリ・スマリス ころがるで路線のない暴走機関車を再現
サニーゴ:サンゴの精
ママンボウ:染五郎 いやしのねがいでるちあ達を治療。劇中のように使用後に力尽きるのも再現できる。イカじゃないけど気にしない。
ガイト/ガクト城
ロズレイド 薔薇&薔薇風呂のイメージから
エルレイドorギルガルドorキリキザン 漫画4巻P169にて剣を使っていたので
インテレオン 雰囲気から
色違いライチュウ(アローラのすがた)or色違いゲッコウガor色違いピカチュウor色違いマンタインor色違いゴルダック 海斗と揃えるなら
GBAのぴちぴちパーティーでは体力が高いのでHP振りも可。
ダークラヴァーズ
サメハダー
なみのり(海斗を溺れさせる。第1話にて。)
ハイドロポンプ(水竜による攻撃。)タマゴ技 ジーランス、
ギャラドス、テッポウオなどから受け継ごう
ガブリアス サメ+ドラゴンダイブだと思わせる技をよく使うので。
りゅうのいかりorりゅうのはどう
GBAのぴちぴちパーティーでは体力が高いのでHP振りも可。
性格:うっかりや
ベトベター(図鑑説明によると海のヘドロから生まれたポケモンなので)
こわいかお(回転して蛇顔になる)エリルといえばこの技。タマゴ技 デスカーンから受け継ぐこと
不定形でこわいかおを覚えられるのはデスカーンしかいないので
いやなおと(スピーカーでマーメイドの歌を妨害する。)レベル32で覚えられる
ヘドロこうげき(海藻で攻撃。似合うものであれば他の攻撃技に代用してもOK。)
どろぼう(ハープを奪う。)
なげつける(ダーク鍋・パーティーでカオス)
カブト 甲羅の内側と外側にそれぞれ目があるので。(内側は蛇顔時、外側はのっぺり顔時)
にらみつける(こわいかおが覚えられないのでこれで代用。)
こうそくスピン(激しく回転。混乱しているときはこの技を使いまくること)
いやなおと/どろぼう
※ゼニガメ(Lv19でこうそくスピン)→カブト(技と卵グループ繋ぎ) →メノクラゲ(Lv40でいやなおと)→カブトでいやなおと、こうそくスピンを両立することが出来る
その他候補
クチート:振り向く二面持ちなので
モルペコ:特性はらぺこスイッチで二面が出来るので。
性格:さみしがり
持ち物:シルクのスカーフ(劇中ではヒッポからもらいました。)
アノプス これでも海に生息するポケモン。カラーリングがなんとなく似ている。ヒレがドレス、腕の動きはまるでピアノをひいているかのようだ。
いやなおと(ピアノの音で苦しませる攻撃。ポケモンの場合、ダメージは与えられないが・・・)
タマゴ技。メノクラゲ又はドククラゲから受け継ぐこと。
いばる(エリルとイズールに対して。)
すなあらし(広範囲に人々に被害を与える。)
ものまね(劇中内にてマーメイドの格好を真似していたので)
ノエルを倒すこと。ポケモンバトルでは厳しいかもしれないが・・・(相手は水タイプなので。)
その他候補
メロエッタ:黄緑のウェーブらしい髪、黒の入った衣装が似ている
ロズレイド:使い手のナタネと声優繋がり
ジュゴン 特性:アイスボディ
ふぶきorこおりのつぶて(吹雪攻撃。)
あられ(雪を降らせる。)
メロメロ(悩殺ポーズ、ガクトにアプローチ)
ぜったいれいど(凍てつきなさい! これで終わりよ)
ブラックビューティーシスターズ
バスラオ(あかすじのすがた/あおすじのすがた) 色分けをするなら
ギャラドス(色違い/通常) 上に同じ。同じ親に拘らないなら色違いも比較的入手が容易
ランターン/チョンチー 種族重視
なみのり(大津波)
あわorバブルこうせん(マリンスノーイリュージョン バスラオは遺伝)
とっしんorすてみタックル(ピュア27話ミミ)
たつまき(竜巻攻撃/
ギャラドス)
あくのはどう(重圧プレス/
ギャラドス)
げきりん(ピュア27話シェシェ/
ギャラドス)
フラッシュ(深海フラッシュ/ランターン)
あやしいひかり(ピュア15話シェシェ/ランターン)
その他水妖
太刀魚三兄弟ほか
ハンテール:太刀太郎
シビルドン:太刀次郎
ギャラドス:太刀三郎
ヒンバス:太刀四郎 個体値を上げるのは×
ヌオー×5:太刀五郎~十郎
シードラ:ミノカサゴ 特性:どくのトゲ
テッポウオ:ガレオス
シビシラスorヨワシ:ちりめんじゃこ 後者は特性ぎょぐん。
ジーランス:メヒカリ れいとうビーム必須
ハクリュー:海蛇 まきつく必須
キングラー:バブル
ヤドキング:ナポレオンフィッシュ あらら→蘭花→レディバットのから順番で繰り出すこと
古代人類の末裔
ルギアorフーパ(ときはなたれしすがた)orアルセウス:ミケル 後者はあおぞらプレート+ほろびのうたで持ち歌イメージ フーパ(ときはなたれしすがた)は劇中でミカルに憑依していたので。
トゲキッスorヌケニン:フクちゃん
グラードン:謎の声
ミケルの御使いたち
NN:「レディB」「Lバット」「LB」 尚、片仮名のまま名前を省略すると・・・
ゴルバットorクロバットorココロモリorオンバーンorルナアーラ
さいみんじゅつorハートスタンプ(メロメロ、ゆうわくは同姓には効かないので注意)
みらいよち(今日の運勢は最悪!)
あやしいかぜ(持ち歌ネタ)
さわぐ(使用後に退場すること)
バタフリーorアゲハントorビビヨンorドクケイルorモルフォンorモスノウ
かげぶんしん(分裂。フラッシュの後でやるのもあり)
サイコキネシスorこごえるかぜ(鱗粉による攻撃)
ちょうのまい(持ち歌ネタ)
いばる
性格:ようきorなまいき
色違いカイリューorカクレオン 緑色かつ以下の技を全て兼ねることが可能
キルリアorポワルン 跳ね毛と可愛らしさ重視。たまごグループに妖精が含まれるので
スピードスター(持ち歌ネタ)
メロメロ(持ち歌ネタ及びキャラ重視)
こごえるかぜ(『寒気がする』効力を持つことから)
かえんほうしゃ(あなたのハートにファイヤー!)
その他候補
キレイハナ:外見重視
ネイティオ:相手に幻惑をみせるので
アニメオリジナルキャラクター
ルギア:銀子
ジバコイル:柏木
ポッチャマ:ピピ
フローゼル:ダイチ
aquaのキャラクター
七海るちあの項で挙げた系統の未進化ポケ:七海るきあ
サニーゴorメリープorウールー:さんご 後者二匹はキルケの罠で羊に変えられた姿から。
ゼクロムorドンカラスorアーマーガアorキリキザンorマニューラor色違いのゲッコウガorマーシャドーor色違いのシロデスナ:黒砂流星
レシラムorウォーグルorアブソルorオオニューラor色違いのゼラオラorシロデスナ:白浜
イダイトウorキュウコン(アローラのすがた):ローラン
未定:ナオチャー
未定:キルケ
主題歌
ソルロックorウルガモスorソルガレオ:太陽の楽園〜Promised Land〜
ホウオウ:Rainbow Notes♪
コレクレー:大事な宝箱
エーフィ:世界で一番早く朝が来る場所
ラブカス:愛の温度℃
ハハコモリ:MOTHER SYMPHONY
ディアンシー:Star Jewel
アマルルガ:オーロラの風に乗って
ミロカロス:Beautiul Wish
ブラッキーorゼクロムorレイスポス:黒の協奏曲~concerto~
ダークライ:闇のBAROQUE-バロック-
コメント
- 草案
aqua
七海るちあの項で挙げた系統の未進化ポケ:七海るきあ
サニーゴ:さんご
ゼクロムorドンカラスorアーマーガアor色違いのゲッコウガorマーシャドーor色違いのシロデスナ:黒砂流星
レシラムorウォーグルorアブソルor色違いのゼラオラorシロデスナ:白浜
イダイトウorキュウコン(アローラのすがた):ローラン
-- (名無しさん) 2023-08-12 00:42:51
- みかるの性格は絶対さみしがりでしょ
ガイト様はアニメ46話での発言から性格は素早さ↓で -- (名無しさん) 2022-05-01 00:14:11
- ヌメルゴン(ヒスイのすがた):天城みかる ピュア34話の狂いっぷりが図鑑説明文のそれだから -- (名無しさん) 2022-02-13 01:00:44
- 草案
主題歌
キャラクターソング
トゲキッス:Birth of Love
ダークライ:闇のBAROQUE-バロック- -- (ユリス) 2021-04-25 15:27:12
- キャラクターソング
スターミー&ラブカス:Star☆メロメロHeart -- (達人) 2021-04-25 15:12:11
- アニメオリジナルキャラクター
フローゼル:ダイチ -- (達人) 2021-04-08 22:51:29
- 草案
キャラクターソング
カメックス:Ever Blue
ジラーチ:Beautiful Wish
ミロカロスorアシレーヌ:Legend of Mermaid -- (ユリス) 2021-04-03 19:51:29
- シャンデラ:洞院リナ 使い手のシキミ同様読書好きなので -- (達人) 2021-04-03 14:23:40
- アニメオリジナルキャラクター
マナフィ:クリオネの妖精
カラマネロ:染五郎 -- (達人) 2021-03-20 18:33:35
- アニメオリジナルキャラクター
ホエルコ:ミンクちゃん -- (達人) 2021-02-14 16:14:29
最終更新:2024年11月25日 04:53