チャージマン研!
1970年前半に放送された、ナック(現・ICHI)制作の
テレビアニメ。
「ボルガ博士、お許しください!」や「よくもあんなキチガイレコードを!」等の迷言をはじめとした、突込みどころ満載の作品である。
「透明少年探偵アキラ」「スーパータロム」「おこれ!ノンクロ」は別の作品だが、ナック製のパイロットアニメであり、
ニコニコ動画などではチャージマン研とほぼ同一視されているためこの項目にて説明する。
キャラクター
泉研
シェイミ:タネばくだん(ボルガ博士、お許しください!)/エアカッター(ビシュームベルト)/エアスラッシュ(見かけたジュラルは攻撃させるまもなく倒す)/いばる(困ったなあ…)/はかいこうせん(スカイロッドビーム)/くさぶえ(キチ貝)/ソーラービームorシードフレア(aガン!)/こうごうせい(もうちょっと寝かせてくれよー)/フォルム:通常→ランド 変身時→スカイ
ドーブル:なりきり(変装)/チャージビーム/じゅうでん/だいばくはつ/フリーフォール/ヘドロウェーブ(工場廃液)/れんごく(雄一少年を救え!)/すりかえ(怪しい花嫁)/はかいこうせん/エアカッター(ビシュームベルト)/タネばくだん/いばる/ねむる(もう少し寝かせてくれよー)/ダイビング(こんなところに)/みやぶる(ジュラル星人の仕業に違いない!)/いやなおと(キチレコ)/なまける(怪奇!ロウ人形館!)/じわれ(恐怖!ミイラが馬車でやってくる!)/みきり(キチ回避)/こわいかお(キチ顔)etc
性格:ゆうかんorずぶといorうっかりや
努力値:特攻、素早さ252
持ち物:パワーベルト(ビシュームベルト)orだっしゅつボタン
備考:まもるを覚えさせてはいけません(人質は見殺しにするため)
ジュラル星人
デオキシス:ソーラービームorはかいこうせん(ジュラルビーム)/なりきりorものまね(変身能力)/ちきゅうなげ(地球侵略)/めいそう(作戦が迷走)/フォルム:アタック
ペンドラー:どくどく(工場廃液)/破壊光線(ジュラルビーム)/威張る(もうわれわれは地球をこの手に握ったも同然である!)/剣の舞(回りくどい作戦)
サマヨール:のろい(回りくどい作戦)/ちょうはつ(死ねえ、チャージマン研!)/はかいこうせん(ジュラルビーム)/しめつける(触手攻撃) など
性格:うっかりや(回りくどい)、耐久↓ジュラルには感情がないらしいが気にするな!
個体値:HDB逆V推奨
努力値:お好みで(ただし耐久には無振り)
持ち物:くろいヘドロ(工場廃液)などジュラル星人っぽいもの
備考:名前繋がりでジュラルドンでもアリ。魔王様はブリジュラス。
草案
エルレイド:チャージマン研 チャージビーム(αガン!) なげつける(お許しください!) フラッシュ(光がなければ変装できない!) はかいこうせん(ビジュームベルト!)
バリヤード:バリカン フラフラダンス(キタヨ!キタヨ!キタキタヨ!) 特性ぼうおん推奨(キチレコが効かないので)
アブソル:星くん とびはねる(エ゛エーイ!) でんこうせっか(ウェイ!) ねがいごと(たなびたいことがあるんだちょっと)
マルマイン:ボルガ博士 だいばくはつ(そうか頭の中に爆弾が!) ミラーコート(鏡に映る)
ブビィ:雄一少年 これから毎日家を焼こうぜ?
別の人ver
ツボツボ:バリカン からにこもる、まきつく、ころがるなど
スターミー:星君 コスモパワー(正体がジュラルなので)たつまき(エ゛エーイ)
ベロベルト:ボルガ博士 だいばくはつ(頭の中の爆弾)見た目と破壊力はマルマインよりそれっぽい
キルリア:キャロン なきごえ(なまこわんわん)、かげうち(悪い運営は殺してやる!)特性テレパシー推奨(腹話術)
チルタリス:なぎさ先生
ヒトカゲ:雄一君 ひのこ、ブラストバーン、がむしゃら
ジバコイル:NO.12
ぺリッパー:ちんとん亭 たくわえる(チャーシュー麺三つ持ってきましたー)しろいきり(一体何がどうなってんの?)
ルナトーン:オサム
レジギガス:オサムの父
ドクロッグ:研の父 ちょうはつ(こんなところ)つじぎり(ごめんねーボクのパパが君を車で轢いちゃってー)
ロトム:キャロンの後ろ
カイリキー:精神病院の患者 (大胸筋サポーター装着男)
ヘルガー:ヨーロッパ博士(仮 ふくろだたき(攻撃目標はヨーロッパだ!)大文字(パリを灰にして、新しい帝国を築くのがワシの長年の夢じゃった!)
ダークライ:魔王様 はかいこうせん みがわり(おーい早く逃げろ)かげぶんしん(気にするな!!)
デスカーン:新妻(山田よし子)
ダイノーズ:バリカンの旧友 ちょうはつ、でんじふゆう(飛べるので)、だいばくはつ(時限爆弾)
プラスル:モチ代 服装から。眼鏡系の持ち物必須
ゴンベ:磯野キノコデブ
モジャンボ:陰毛
ドータクンorナットレイ:尺稼ぎ、尺余り 他威嚇持ちのポケモンでも
透明少年探偵アキラ
カクレオン:アキラ だましうち必須
ヨルノズク:Z団団長 みやぶる(透明無効化)・はかいこうせん(拷問ビーム)・どろぼう(モナリザを)・そらをとぶ(逃走)・かげぶんしん(最後の顔が増えるあれ)・ゴッドバード(鳥葬)などを推奨
参考リンク
コメント
- 草案
登場人物
ドラメシア:精神病院院長 孵化場所をポケモンセンターにするのが良い。
場所
各世代の悪の組織のアジト:ジュラル星人のアジト
トレーナーズスクール:研の小学校
ポケモンセンター:精神病院
-- (ユリス) 2024-12-06 21:12:08
- キチキギス:泉研 言わずもがな -- (名無しさん) 2024-08-27 22:09:08
- 草案
推奨オシャボ
泉研:ハイパーボール 黄色と白のエフェクトから
泉キャロン:プレシャスボール
バリカン:ヘビーボール
ジュラル星人:リピートボール
魔王:ダークボール
-- (ユリス) 2020-06-28 15:11:37
- 草案
ダイノーズ:魔王様 鼻が大きい -- (名無しさん) 2020-06-27 11:27:02
- 草案
ゴンベ:徹 どくどくだま必携 -- (ユリス) 2020-05-04 17:20:53
- 草案
ジュラルドン:魔王様 キョダイマックスあり -- (名無しさん) 2019-12-18 21:22:50
- ふっ、全国図鑑番号No.12のバタフリーなんてどうだ? -- (名無しさん) 2016-07-14 14:11:18
- バリカン=ポリゴンZ -- (名無しさん) 2014-08-17 22:50:48
- 編集者君編集者君、たなびたいことがあるんだ。
魔王様=ダーテング(鼻とか性格はのんきで)
ジュラルモンス=ボーマンダ、オーダイル(両者カラーリングが、後者は水の中でも行動可能なのでなお良い。技は破壊光線推奨)
ボルガ博士=ランクルス、メタグロス(両者頭もいい上大爆発も可能)
星君もといスターミーには「ウェイ」こと体当たりを搭載、
サンダナパルス・アグリアス=ドクケイル(毒々しい色等、随分と似ているでしょう?)
透明少年探偵アキラの怪奇鳥=アーケオス(鳥なのに牙)
ネネ、追加してくれるかい? -- (名無しさん) 2013-07-10 17:45:12
- 草案
ハハコモリ:研の母
フーディン:吉坂博士
ゴルーグ:ジェラルモンス
ユキメノコ:ミユキ
サーナイト:ナオコ
キリキザン:J-7号
ゴビット:バリカンの親友
エビワラー:タイガーM
-- (ユリス) 2013-02-09 18:05:53
最終更新:2024年06月09日 22:27