ゲッターロボ




永井豪・石川賢原作のマンガ及びアニメーション作品。合体・変形ロボット作品の基礎を築いた。
主役メカが三つの形態に変形するという点はローテーションバトルにうってつけと言えよう。


ゲッターロボ

バクフーン:ゲッター1(背中の炎がゲッターウィングっぽい 気合球でストナーサンシャイン 顔で選ぶならオニゴーリでも)
ドリュウズ:ゲッター2
技:あなをほる/かげぶんしん(ゲッタービジョン)/ドリルライナーorつのドリル(ゲッタードリル)
性格:れいせい、おくびょう(最速仕様にするなら。漫画版でハ虫人類に遭遇した時は結構びびってる)
個性:あばれるのがすき(漫画版や新ゲ版初登場時の隼人)
努力値:素早さ252
備考:漫画版隼人の戦闘スタイルを再現するならみだれひっかき(目だ 耳だ 鼻!)やブレイククローを覚えさせてもいいでしょう。
他の候補にエルレイドスピアー
リングマ:ゲッター3(別の案もあり? 雪雪崩で大雪山おろしを)
これでバトルタワーを登るんだ!
もちろん入れ替えるときは「オープン・ゲット! チェンジ・ゲッター○(1or2or3)!!」と叫ぶのを忘れないように。

恐竜帝国

アクジキングorグラードン:大魔人ユラー
バンギラスorキュレム:帝王ゴール キュレムは人食い=人類の敵、不遇なポジションから
オンバーン:バット将軍
ズルズキン:恐竜兵士
ラムパルドorトリデプス:メカザウルス

ゲッターロボG

リザードン:ゲッタードラゴン(フレアドライブでシャインスパーク)
ニドキング:ゲッターライガー(色違い・角ドリル必須 見た目が難すぎる・・・)
ハリテヤマ:ゲッターポセイドン(吹き飛ばしで一応ゲッターサイクロン表現できるかな?あとは知らん)

百鬼帝国

ダークライ:ブライ大帝
ミカルゲ:ヒドラー元帥

ネオゲッターロボ

ネオゲッター1

ゴウカザル
技:なげつける(プラズマサンダー)/きあいパンチ(チェーンナックル)/いわなだれ(ショルダーミサイル)/スピードスター(ガトリングガン 原作では実装されなかった)
性格:やんちゃ、わんぱく
持ち物:でんきだま(これを投げつけてプラズマサンダーを再現する)
備考:ポーズ的に。色や炎など飾りなのです。偉い人にはそry
乗ってる人も山猿だし。


チャーレムorオニドリル:ネオゲッター2(あのカクカクした感じが出せないのが残念)
ハリテヤマ:ネオゲッター3(首の周り強調ならパルシェンがいい。色?何それ?食えんの?)

色なんか気にしてたらネオゲッターPなんか一生できるかい!要はイメージなのです
動力源はプラズマなのに↑のゲッターPより性能良いなんて気のせいだ。錯覚だ
プラズマつながりでカットロトム(陸戦)、スピンロトム(空戦)、ウォッシュロトム(水中戦)とかでも。見た目は合わないが。
真ゲッターVSネオゲッターのOPは神…ってどうでもいいよな

真ゲッターロボ

シザリガー:真ゲッター1(クラブハンマーがトマホークだ!ストナー?バブル光線でいいや)
リザードン:  〃   (ゲッタービーム(竜の波動、火炎放射)ストナーサンシャイン(気合球)使える)
ヤルキモノ:真ゲッター2(頭部の毛がドリルっぽいぜ!みだれひっかきで真・マッハスペシャル)
ナッシー:真ゲッター3(色違い必須)(色に凝ってみた。種マシンガンでミサイルストームだ!)
 ゲッターロボPとの違いは不明。名前からして真ではないんだろうけども、ストナーがあるんだよな…
 ゲッターGでもないし真でもない、んでもってネオでもないとくると残るは初期ゲッターか
 ええい、こっちが真であっちが旧ゲッターでいいや!旧ゲッターはストナー使えないけどもう知らん!
↑すまん、あれは「ゲッター1ならちょうど五文字でニックネームにできるじゃん」ってつもりで書いたんだ

ブラックゲッター

色違いゲンガー
技:シャドークロー/メガトンパンチ/はかいこうせん(ゲッタービーム)
持ち物:れいかいのぬの(マフラー)
備考:角!色!形!

真ゲッタードラゴン

レックウザ:真ドラゴン
ドサイドン:真ライガー(ドリル持ちで一番ごつい奴を)
ローブシン:真ポセイドン

ダイノゲッター

ガブリアスorエビワラー:ダイノゲッター1
ガチゴラスorサワムラー:ダイノゲッター2
ラプラスorカポエラーw:ダイノゲッター3

登場人物

ケッキングorウインディ:コーウェン 後者は金髪の長髪なので
オニゴーリ:スティンガ―


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    ゲッターロボ號
    ゲッター號
    シルヴァディ
    技:シャドーボール(ナックルボンバー)、エアスラッシュ(ブーメランソーサー)、シザークロス(レッグブレード)、10まんボルト(マグフォースサンダー)、マルチアタック(ゲッターボム)
    性格:ゆうかん、せっかち(號の熱血漢で短気な性格を再現)
    個性:すこしおちょうしもの
    持ち物:ファイトメモリ -- (ユリス) 2018-02-17 18:38:15
  • ゲッター2はドリュウズも合ってますね。
    技はあなをほる、かげぶんしん(ゲッタービジョン)、ドリルライナー(ゲッタードリル)で。
    努力値はとりあえず素早さ252、あとは自由に。
    性格は「れいせい」あたりでハヤトのクールな性格を再現。
    漫画版や新ゲ版に近づけるなら個性を「暴れるのが好き」で初登場時の凶暴な隼人に。 -- (名無しさん) 2011-03-13 16:27:24

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月02日 22:21