こびとづかん




なばたとしたか氏による絵本。


こびと一覧

各レギュラー(?)こびと

ベロリンガorモモワロウorチェリム:カクレモモジリ 前者は色+見た目から。後者は桃と桜は同じバラ科。持ち物はモモンのみで。
ポポッコ:クサマダラオオコビト
クサイハナorヤナップ:リトルハナガシラ 後者はかみつくorかみくだく必須。
色違いのキノガッサ:ベニキノコビト カラーリングの会うキノコポケモンといったら。
パチリス:モクモドキオオコビト リスと共同生活をしている+なげつける(きのみ系必須)必須。
マラカッチorプリン:バイブスマダラ 持ち物はふっかつそう(薬草が好きなので)で。
ミツハニーorマメパトorピカチュウ:ホトケアカバネ 後者は黄色と赤のカラーリングから+持ち物はふうせん必須。

キノコビト

※ベニキノコビトは各レギュラー(?)こびとを参照。
パラセクト:ワカイトキダケ
モロバレル:マツタケノフウミダケ

イエコビト

ダゲキorマイナン:シノビイエコビト 
ナゲキorプラスル:ヒメイエコビト
チラーミィ:ハタキツボネ
ガーメイル:イタノメガクレ ほごしょく必須。
ダストダスorユキワラシ:タナフクワラシ のしかかり必須+前者は見た目、後者は名前繋がり。

幸せをもたらすこびと

※ホトケアカバネは各レギュラー(?)こびとを参照。
ニャース:タカラコガネ
キレイハナorビリジオン:ヨツバカンノン
トゲキッスorアーケンorスワンナ:マヨケシロバネ 前者はタマゴうみ必須。後者は青と白のカラーリングから。
レックウザor色違いのカイリュー:タツノエンギモノ

水生コビト

ハスボーorニョロトノ:イケノミズクサ
ウパー:オオヒレカワコビト
チョボマキorイシズマイ:ヤドダシカムリ
マッギョ:ハダカウミテング
オムスターorリリーラ:ウミコシギンチャク 前者は口元の細い部分は確かにイソギンチャクっぽい。
シェルダーorメノクラゲ:ナメシンジュ 後者は水生+皮膚に毒を持つ。
イシツブテorズルッグ:ウマリガワラ ずつき系+前者は特性「いしあたま」必須。

カクレケダマ

ミミロル:ウサギ
メリープ:ヒツジ
エネコ:ネコ
ヒメグマ:クマ
トリミアン:アルパカ
イノムー:ヨークシャー・テリア 見た目から。
クエスパトラ:ダチョウ

マモリコモリ

マスキッパorクチート:ヨウニン期 後者は見た目から。
ハハコモリ:セイニン期 こうそくいどう必須。

その他

バチュル:ナツノツマミ
デンチュラ:オオナツノツマミ
フワンテorトロピウス:イヤシミドリバネ
ノコッチ:ツチノコビト
テッカニン:セミグルメ
ヤミカラスorニューラ:アラシクロバネ
ミルタンク:シボリオオチチ
アメタマorカゲボウズ:アメボウシ
スボミー:キラワレスギ
イシツブテorエモンガ:ヤマビコビト
ハリマロン×2:アマクリソツ
ヘラクロス:カブトヨソオイ
モグリュー:シシャワオドリ つるぎのまい(不思議な踊り)、あなをほる必須。
チュリネ:タケノコビト
ドレディア:タケノカグヤ
エンブオー:ノミビョウタン 色合い+ねっとう必須。
ユキノオー:ユキオトコビト
バニプッチ:ツラレツララ 図鑑解説より氷柱から生まれたポケモンなので。

楽曲

チェリム&ポポッコ&ヤナップ&色違いのキノガッサ&パチリス&マラカッチ:こえをきかせて
こびと一覧に書かれたポケモン達:こびとビート
こびと一覧に書かれたポケモン達:こびとのヨーデル


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ・ツラレツララ:バニプッチ 図鑑解説より氷柱から生まれたポケモンなので。
    ・ウミコシギンチャク:リリーラ
    ・ナメシンジュ:メノクラゲ 水生+皮膚に毒を持つ
    ・カクレケダマ:イノムー
    ・アマクリソツ:ハリマロン
    ・シノビイエコビト:ダゲキorマイナン
    ・ヒメイエコビト:ナゲキorプラスル
    ・ホトケアカバネ:アーケン
    ・タツノエンギモノ:カイリュー -- (キミョーム) 2014-02-16 22:44:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月23日 23:39