超次元ゲイム ネプテューヌ



タイプ1:でんき
タイプ2:フェアリー

コンパイルハートより2010年8月19日に発売されたプレイステーション3用ソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム。続編に「mk2」「V」「VII」、リメイクに「Re;Birth1」~「3」、番外に「PP」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」「U」「激次元タッグ ブラン+ネプテューヌ vsゾンビ軍団」「超次元対戦 ネプテューヌvsセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル」がある。
登場人物のほぼ全員が女性キャラであり、♀推奨。
このゲームは女神キャラ全員に「女神化」システムがあり、ターンを消費せずに強化形態になるシステムがあるが、ポケモンのメガシンカもそれっぽいのでそれで再現してみよう。(「Re;Birth1」では女神とメガシンカとかけたネタ「メガ身化」という言葉が序盤で出てくる)

ちなみに、本作の声優はポケモンに携わった声優が多い。
(ネプテューヌ→ギンガ団のマーズ、アイエフ→ジムリーダーのフウロ、イストワール→アイリスのエモンガ、マジェコンヌ→BWのジュンサー、ピーシェ→アイリス、ブロッサ・愛染→ジムリーダーのコルニ、神宮寺ケイ→サンペイ)


女神

※メガシンカできるポケモンは星印で表記します。なお、女神やゴールドサァド以外のキャラは黒星表記。

ネプテューヌ/パープルハート

ニンフィア/エーフィ:カラーリングより。
性格:無邪気、せっかち、頑張り屋(無印では女神らしさが強かった)/冷静、勇敢
特性:フェアリースキン(女神なので)/メロメロボディ(ノワール、ネプギア、無印ブランに対して)
NN:ネプテューヌ、ねぷねぷ、ネプこ、ネプちゃん
持ち物:ハートスイーツ(プリン)、プロテクター(パープルハート時)
技:電光石火(クロスコンビネーション)/捨て身タックル(クリティカルエッジ)/ムーンフォース(32式エクスブレイド)/とっておき(ビクトリィースラッシュ)/ギガインパクト(ネプテューンブレイク)/はかいこうせん(ハード:ネプテューヌ)/手助け(頑張れファイトファイト)/瞑想or奮い立てる(主人公補正)/恩返し(友達思い)/欲しがる(プリンを)/甘えるorつぶらな瞳(性格より)/のろい(な、なんだってー)
備考:

ノワール/ブラックハート

☆アブソル:同上。斬撃も多く覚えられる。
性格:慎重、うっかり屋、寂しがり
特性:プレッシャー(無印ではネプテューヌを本気で嫌っていた)/正義の心(生真面目)
NN:ノワール、ノワちゃん
持ち物:
技:辻斬り(剣術)/シザークロス(トルネードソード)/不意打ちorじゃれつく(レイシーズダンス)/サイコカッター(インパルスエッジ)/メガホーン(インフィニットスラッシュ)/大文字など炎技(自身の属性)
備考:ブラック1・2産推奨。名前の似ているヨノワールは特徴や技のレパートリーに疎い。

ベール/グリーンハート

☆サーナイト:これも同じ。どちらかというとグリーンハートのイメージか
性格:おっとり
特性:トレース(メロメロボディや鳩胸を狙おう)
持ち物:あやしいパッチ(ゲーム)、プレート類(漫画)
技:三色パンチ(パンチ類)/めざめるパワー飛行(風の攻撃)/エナジーボール(キネストラダンス)/草結び(シレットスピアー)/ギガインパクト(スパイラルブレイク)/破壊光線(無印とmk2より、スパイラルブレイクの止めの部分。グリーンハート時の演出なのでメガサーナイト時推奨)/いちゃもん(年増扱いをされるのを嫌う)/横取り(妹が欲しい)
備考:ミアレシティ・ベール広場産推奨。技のレパートリーはどちらかというとエルレイドに近いが♂しかいないのが難点。

ブラン/ホワイトハート

チラチーノ:小柄とテール技。色も白っぽく、色違いはブランに近い
性格:おとなしい、意地っ張り
持ち物:硬い石(ハンマー)、プロテクター(ホワイトハート時)、プレート(小説を書いている)、傷薬系統や毒消しなど(無印のアイテムスキルより)
技:アイアンテールやアクアテール(ハンマー攻撃)/スイープビンタ(斧攻撃)/目覚めるパワー氷(氷攻撃)/ギガインパクト(ハードブレイク)/恩返し(無印でのネプテューヌへの意識)/威張る(口が悪い)
備考:ホワイト1・2産またはXYの15番道路産推奨(別名「ブラン通り」)。白+ハンマーとしてメガシンカのできるユキノオーも存在するが雰囲気は程遠い。

プルルート/アイリスハート

色違いのエンペルト:青+剣術。
色違いのオノノクス:名前繋がり。「アイリス」ハート。
性格:おっとり/意地っ張り
特性:負けん気
NN:プルルート、ぷるるん、メガミさま
持ち物:ピッピ人形(人形)、プロテクター(アイリスハート時)、王者の印や締め付けバンド(ドS)
技:メタルクローなど(剣術)/なげつける(ふぁんしーれいん)/たきのぼり(ドライブスタッブ)/じしん(言葉責め)/ラスターカノン(サンダーブレードキック)/アクアリング(ヒール)/威張る(女神様とお呼び!)/あくび(天然)/うずしおorどくどくorねっとう(ドS)
備考:「アイリス」だけにソウリュウシティ産推奨。「V」のキャラで、別次元のネプテューヌに変わる女神。彼女の前で怒らすようなことは絶対にしてはいけない。

ピーシェ/イエローハート

ピカチュウ/ライチュウ:黄色+様々な物理技。
☆スピアー:蜂っぽい服装。
カイリュー:アイリスと声優が同じ。イエローハート意識
性格:やんちゃ、腕白、無邪気
NN:ピーシェ、ピーこ
持ち物:電気球(メガストーンの代わり)、プロテクター(イエローハート時)
技:でんこうせっかなど(格闘攻撃)/かみなりパンチ(駄々っ子ぐるぐるパンチ)ボルテッカー(ぴーの必殺技)/アイアンテール(カルネージファング)/悪巧み(性格より)
備考:「V」のキャラで、特定の国を持たない洗脳された女神。元々魔法攻撃には非常に疎いので特殊技は入れないこと。また、中の人の悠木碧さんはポケモンのアイリスも演じています。

天王星うずめ/オレンジハート

バクフーン:好戦的な性格+頭部の赤い部分
性格:意地っ張り、勇敢(表面上の性格、ないし格好良いものに憧れている)/無邪気(本来の性格、及びオレンジハート時)
NN:うずめ
持ち物:鋼鉄プレート(ヴィジュアルラジオ)
技:気合いパンチ(夢幻粉砕拳)/ツバメ返し(我流・夢双連撃)/噴火(THE・海男☆天国)/オーバーヒートやフレアドライブ(必殺・裂波夢双絶掌)/ほしがる(妄想癖)
備考:プラネテューヌのネプテューヌ以前の先代女神。ハイパーボイスや爆音波は覚えないので使いたいのなら物真似を。

女神の妹

ネプギア/パープルシスター

色違いのシャワーズorエーフィ/色違いのニンフィア:色合い。姉とブイズ揃い。
性格:真面目
持ち物:あやしいパッチ(機械好き)、プロテクター(パープルシスター時)
技:アクアテールやアイアンテールなど(ビームサーベル)/ハイドロポンプやサイコショック(マルチプルビームランチャー)/願い事やアクアリング(回復技)/欲しがる(機械好き)
備考:

ユニ/ブラックシスター

ゾロアーク:黒っぽい
性格:寂しがり
持ち物:プロテクター(ブラックシスター時)
技:不意打ちなど(体術)/かえんほうしゃ(銃撃)/悪の波導(エクスマルチブラスター)/ナイトバースト(N.G.P)
備考:中の人の喜多村英梨さんはポケモンのホミカも演じています。

ロム&ラム/ホワイトシスター

グレイシア&色違いグレイシア:氷技が使える+可愛さ重視。
パチリス&色違いのパチリス:青&ピンクでかつ小柄。女神化意識。
マイナン&プラスル:同上。
アメモース&チェリム:可愛さ重視。チェリムはフォルムチェンジで女神化&自然の恵・氷必須
性格:おとなしいor臆病(ロム) やんちゃ/意地っ張り(ラム)
持ち物:プロテクター(ホワイトシスター時)
備考:

仲間

コンパ

★タブンネ:医療関係のポケモンといえば。
性格:おっとり、がんばりや(頑張るです!)
特性:癒しの心(ナース見習いなので)/再生力(同左)/不器用(Re;Birth1より、落ちこぼれの設定から)
NN:コンパ、こんぱ、コンパちゃん
技:はたく(びんた)/往復ビンタ(ぽこっ、ぼかっ。)/癒やしの波導or願い事(回復技)/10まんボルト(超圧縮)/すてみタックル(ですですです!)/サイコキネシス(コンパ・ラブ・ハート)/マジカルシャイン(とーはるいぱんこ)/仲間づくり(人当たりが良い)/どくどく(相手を毒状態にする)/でんじは(相手を麻痺状態にする)

アイエフ

★バシャーモorゴウカザル:物理主体+炎技。
性格:慎重、意地っ張りor無邪気(中二病)
特性:加速(ゲイムギョウ界に咲く一陣の風)
NN:アイエフ、あいちゃん、IFちゃん(こちらは「アイエフちゃん」だと7文字になるため)
技:シャドークローなど(カタールによる攻撃)/ブレイズキックor跳び膝蹴り(蹴り技)/大文字などの炎技(豪炎などの炎技)/オーバーヒート(アポカリプス・ノヴァ)/威張る(中二病。無印には存在していない)

敵キャラ

トリトドン系統&マルノーム系統:スライヌ系
ポリゴン系統:ベーダー系
ホエルオー&カメックス&キングラー&ポッチャマ&マナフィ:水槽系 マナフィはガチ育成推奨
ゴローニャ&マルマイン系統:爆弾系
フォレトス&カラカラ&ギガイアス系統&レジ系:物質系
ゲンガー系統&色違いイーブイ:ゴースト系
キレイハナ&キマワリ&オーロット系統&チェリム:植物系
ピジョット系統&ホウオウ:鳥系
ミミロップ♀&エルレイド&フーディン♂&ホルード♂:データ系
メタグロス系統&ジバコイル系統:マシン系
リザードン&ボーマンダ&クリムガン:ドラゴン系
グラエナ&レパルダス&ガルーラ&ニャオニクス系統:獣系
バタフリー&デンチュラ&ペンドラー:昆虫系
ニンフィア&アブソル&サーナイト&チラチーノ&エンペルト&ライチュウ:偽女神
エーフィ&ゾロアーク&アメモース&チェリム:偽候補生

その他のキャラ

共通

エモンガ♀:イストワール 小さいサイズ+アイリスのエモンガと中の人が同じ。持ち物はプレート類(史書)推奨。神次元版は親:プルルート推奨
マニューラ♀/★色違いサーナイト♀:マジェコンヌ マニューラはポケダンなどで悪役として活動している。後者は元通りになったRe;Birth1マジェコンヌ意識。持ち物は精霊プレートあたり(無印のみ女神設定であった。黒星表記なのはその為)。VⅡ意識の場合は親:くろめ推奨
ピカチュウ♂orアローララッタ♂:ワレチュー 前者はボルテッカー推奨

無印ℜBirth1

色違いエレザード:シアン シトロンのイメージから。「だぜ」口調だが一人称が「私」であり、男女がはっきりしない
ニドキング:ガナッシュ サカキの敵企業繋がり
フーディン♂:イヴォワール どくどく推奨
ブーピッグ:らんらん
デンリュウ♀:フィナンシェ
スリーパー♂×2:ルウィーの兄弟 巨乳好きの設定から
ヨノワール:魔王ユニミテス
メガリザードンX♀:真マジェコンヌ
エルフーン♀:がすとちゃん
★ルカリオorゲッコウガ♀:日本一ちゃん
ペラップ♀:5pb.ちゃん
★リザードン♀:REDちゃん カラーリング+「レッド」繋がり

mk2ℜBirth2

ロズレイド♀or★ジュカイン♀:箱崎チカ 病弱なので耐久面の個体値を低くすること。技は揃っているのでサーナイトよりは充実させやすい
グラエナ♀orムクホーク♀:神宮寺ケイ 持ち物は弱点保険推奨(契約書)。接近技に充実している
マフォクシー♀:西沢ミナ めざめるパワー氷推奨。物真似があれば絶対零度(アブソリュートゼロ)を再現できるがそれが出来ない
デデンネ♀&ニャオニクス:ステラちゃん&フェニス
マニューラ♀:マジック・ザ・ハード
★色違いガブリアス♂:ジャッジ・ザ・ハード
★ボスゴドラ♂:ブレイブ・ザ・ハード
クリムガン♂orベロベルト♂:トリック・ザ・ハード
色違いミルホッグ♀:リンダ 持ち物はふといホネあたり(鉄パイプ)
ヨノワール:犯罪神マジェコンヌ
イベルタル:真・マジェコンヌ 無印の者とは別個体で表記も違う
キュウコン系統♀:ファルコムちゃん 系統なのは、作品によって容姿が違うため
ファイアロー♀:ケイブちゃん
オノノクス♀:スティングちゃん

V

タブンネ♀:ちびコンパ レベルを低くすること
アチャモ→ワカシャモ♀:ちびアイエフ
☆色違いサーナイト♀:キセイジョウ・レイ
ローブシン♂:アクダイジーン
ビークイン:アブネス
★メタグロス:コピリーエース
★色違いラグラージ♂:アノネデス ドームスーパースターのヒースのポケモン+オネエ言葉繋がり。メタルコート推奨
色違いエモンガ♀:クロワール 親:レイ推奨
ゴウカザル♀:マーベラスAQLちゃん 忍者ではないが色合いと技から
色違いマリルリ♀:初代コンパ
ムウマージ♀:MAGES.ちゃん
ニャオニクス♀ブロッコリーちゃん
色違いレントラー♀:サイバーコネクトツーちゃん
★ヘラクロス♀or色違いフライゴン♀鉄拳ちゃん ドMなので耐久の個体値を低くすること

PP

ニンフィア♀:ネプテューヌのファン 自己暗示を覚えさせておくこと
同上:ネプテューヌロボ メタルコートを持たせておくこと
カラナクシ(東):ヒールちゃん 自己再生を覚えさせておくこと

激ノワ

ゴロンダ♀:リッド
色違いハハコモリ♀:エステル
レパルダス♀:モルー
★色違いミミロップ♀:ツネミ うたうやハイパーボイス必須
シザリガー♀:サンゴ
コジョンド♀:リーファイ
★ピジョット♀:アイン・アル
ピクシー:レストア
ラブカス♀:サオリ ちなみにXY以降ではメール系を持たせられません
★ルカリオ♀:ウィン 飛び膝蹴りやブレイズキック必須
ゴチルゼル♀:レディ・ワック
サンドパン♀:ブロッサ・愛染
ロズレイド♀:ビオ
オオタチ♀:増島愛 ハイパーボイス必須
色違いエレザード♀:ジェネリア・G カラーリング&シトロンのイメージ
フラージェス(青):リトル・レイン
キノガッサ♀:プーナ タネマシンガンやタネばくだん必須
ワルビアル♀:リューカ

U

エレザード♀:デンゲキコちゃん
ポニータ♀:ファミ通ちゃん できれば物真似で波乗りを覚えさせたい

VII

ニンフィア♀:大人ネプテューヌ
ゲノセクト:ダークメガミ
ネオラント♂:海男 お茶のアイテムがXYやORASに無いのが残念
ニャース♀:ビーシャ 持ち物はお守り小判(お金好き)や黒いメガネ(プレスト仮面)
色違いキリキザン♀:エスーシャ おいしい水(ポーション)を持たせてみよう
☆色違いチャーレムor☆ルカリオ♀:シーシャ
☆クチート♀:ケーシャ ちなみに非接触の物理技である有用な技は岩雪崩やストーンエッジしか無い
ゲッコウガ♂:ステマックス
★色違いボスゴドラ♂:アフィモウジャス将軍
色違いゾロアーク♀orヒスイバクフーン♀:暗黒星くろめ 前者はナイトバーストや悪の波導推奨(ネガティブエネルギー)。悪夢や夢喰いを覚えられないのが残念か。パンチ技を覚えない代わりに騒ぐやハイパーボイスを覚えられる。また、真似っ子で技をフォローできる。特性・イリュージョンでうずめになりきったり、恨みで復讐を図るなど再現のしやすさは大きい。後者はうずめと表裏一体の存在であり、覚える技も似ている
色違いアーマルド♀:ゴッドイーターちゃん
★色違いバシャーモ♀:ミリオンアーサーちゃん
グレイシア♀:チーカマちゃん
ドンカラス♀:ニトロプラスちゃん

ブラン+ネプテューヌ

ギラティナ(アナザー)orヨノワールor解き放たれしフーパ:ハチマジーン
★ガブリアス♀or色違いグライオン♀:タムソフトちゃん

vsセガ・ハード・ガールズ

セガ・ハード・ガールズの項目を参照



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • スパイダー系はデンチュラを元にしたんじゃないかと思えるくらいによく似てる -- (名無しさん) 2017-11-11 18:50:07
  • ポケモン映画見てきたが、フーパの境遇くろめに似ていたなぁ…。
    力を封印され、そいつが自我を持ってオリジナルと影が戦うのが殆ど一致していた… -- (名無しさん) 2015-07-19 19:07:14
  • プルルートの候補にサザンドラ(色合い&強さ繋がり)、
    ピーシェにビークイン(服装にハチのイメージがある)はどうでしょうか。
    イエローハートだと両腕的な意味でビークインよりスピアーに近いかもしれないけど。 -- (名無しさん) 2014-03-03 23:04:24
  • とりあえず主要キャラ追記。七賢人や妹を追加していくがそのポケモンを募集中 -- (名無しさん) 2013-11-16 22:38:36
+ タグ編集
  • タグ:
  • http://www23.atwiki.jp/pokecharaneta/pages/3845.html
最終更新:2023年09月12日 18:19