覚悟のススメ
後にシグルイの作画を担当する山口貴由先生によるバトル漫画。
チャンピオンREDにて1994年~1996年に連載。
現在はチャンピオンREDいちごにて外伝漫画『開花のススメ』が連載中。
レシラム:葉隠散 真実を求める・兄・炎の能力・服装等、共通点が多い。
ゼクロム:葉隠覚悟 散がレシラムなら。弟・兄の真実に対する『正義』が理想っぽい。
キュレム:葉隠朧 あられで『雹』を降らせるべし。(違)
ギラティナ:葉隠四郎 少々上記三人とは異なるが、同じ血筋なので同じドラゴンポケモン。
ポッタイシ:堀江罪子 ペンギンボディなので。
オーダイル:覇岡大 罪子とは幼馴染なので御三家つながり・身長2m
ウインディ:知久 フレアドライブで玉砕したあと、レシラムに交代し玉身再生しよう!
ヨノワール:影成 おきみやげで玉砕し、レシラムに交代で霞召喚!
最終決戦を再現するなら、ギラティナ(四郎)VSレシラム(散)・ゼクロム(覚悟)で、
ゼクロムのらいげき(因果)→ギラティナのあやしいかぜ(戦術神風)→ゼクロムのりゅうのはどう(爆芯返し)→レシラムのげきりん(G螺旋)→ギラティナ瀕死 をやってみよう。
上の方の「葉隠兄弟=レシゼク」を強化外骨格着装時と解釈し
それを踏まえたうえでの「生身」での葉隠兄弟を考案させていただき申した
[ルカリオ:葉隠覚悟]
タイプがまさに。特性は精神力、不屈の心、正義の心と全てしっくりくるがやはり正義の心が一番か
技はカウンターの因果(必須)、鉄壁で零瞬着or鉄球吸引、投げつけるで鉄球投擲、ブレイズキックで赤熱化など
他にもこらえる、起死回生、命懸け、挑発その他諸々と技の候補はよりどりみどりでございます!
[コジョンド:葉隠散]
弟覚悟とは人型グループの格闘繋がり。性別は♂でも♀でも別に仔細なし 胸すわって進むなり
カラーリング、目付き、男性的とも女性的ともとれない美しさは散さまに相応しい。特性は再生力推奨
技は発勁の螺旋(必須)、メロメロで圧倒的カリスマ(これもある意味で必須クラスと言えましょう)
「吸う」の拡大解釈でドレパン吸着掌打、自己暗示で鬼我一体、空元気で「死後硬直望むところ!」
ギガインパクト「一 線 を 越 え る !」「ガーン!」など、様々な技を取り揃えておりまする
我らが散さま率いる不退転戦鬼軍団 大紹介つかまつる!
知久及び影成は上の方と違っております。不作法お許しあれ
レントラー:大老・知久 目から光を放つ(怨霊成仏光線)ライオンさん。霊獣繋がりでランドロスでも
ドラピオン:老中・影成 霊虫形態。ヌケニンにあらず!体内から霞さま放出という意味ではいいかも知れない
ゴーリキー:御側役・ライ 散さまより賜りし21個の零式輝石!少し無理がある
ボルトロス:衛兵隊長・ボルト 髭を蓄えたボルト。特性は負けん気推奨。ライと一緒にライボルトという手も
ドクロッグ:戦術鬼総支配・血髑郎 安直に「ドクロ」から。顔のデザインもどことなく似ている
ジヘッド:理系総支配・我利冷夫 張り切って科学絶滅砲を外す。騒ぐや我武者羅など技はドードーの方がらしいか
色ギャラドス:御典医・腑露舞 火炎球により8ターンで燃え尽きる運命!炎技必須。破壊光線や陰腹空元気なども
(番外)
ゴルーグ:移動菩薩G・ガラン
コメント
- 最初にこのページを作った者です。
追記してくださった方、どうもありがとうございますm(_ _)m
なるほど。ルカリオやコジョンド・・・確かに彼らのキャラから考えれば、この二匹の方が適任ですね!
ギガインパクトで『一線を越える!』『ガーン!』は笑わせていただきましたw -- (名無しさん) 2013-09-18 00:53:08
最終更新:2012年06月28日 11:18