不思議の国のアリス
タイプ1:フェアリー
タイプ2:エスパー
イギリスの作家ルイス・キャロル氏による児童文学作品。
「ポケモンカードゲーム」の「爆炎ウォーカー」に、「自分のトラッシュにある「マッドパーティ」を持つポケモンの数×20ダメージ」という「マッドパーティ」を持つポケモンのカードが4枚収録された。恐らく元ネタは「気違いのお茶会」と思われる。
キャラクター
アリス
ドレディアorチルタリスorニンフィア(通常+色違い)
サーナイト:中には可愛らしいイメージのアリスならキルリアもいいだろう。
マリルリ:色合いから。
性別:♀
技:うそなきorアクアジェットorアクアブレイク(ダイマックス技:ダイストリーム(部屋から出られなくなると泣く))
備考:第8世代にダイマックスで再現できるのもポイント。
草案
不思議の国のアリス
ミミロルorイーブイ(色違い)orヒバニー:白ウサギ
コラッタ:ネズミ
メッソンorキモリ:トカゲのビル
サルノリ:パット
キャタピーorケムッソ:イモムシ
チョロネコorブニャットorガラルニャースorゲンガー:チェシャ猫
エンペルトorバリコオルorポットデス:帽子屋 ポットデスはおちゃかいを再現
ミミロップorブラッキーorホルビー:三月兎
デデンネ:眠り鼠
シュバルゴorタイレーツ:トランプの兵士
ビークインorブースターorラブトロス:ハートの女王様
シェイミorサンドorトゲデマルorハリマロン:はりねずみ
カラミンゴ:フラミンゴ
シルヴァディ:グリフォン
鏡の国のアリス
ロズレイド、ドレディア、ヒメンカ:花たち
シェルダー:牡蠣
トドゼルガ:セイウチ
コマタナ:チェスのポーン
シキジカ:子鹿
プラスル&マイナン:トゥイードルダム&トゥイードルディー
キョダイマックスアーマーガア:化けガラス
マフォクシー:赤の女王
ドドゲザン:赤の王
サーナイトorバイウールー:白の女王 後者は羊に変化するので
カエンジシ:ライオン
ガラルギャロップ:ユニコーン
タマタマ:ハンプティ・ダンプティ ハピナスは♀のみなので厳しい
コメント
- アリスはミロカロスの色違いがマッチしてますよ! -- (アリス) 2024-08-18 12:47:49
- 因みにウミガメもどきの先生の名前はゼニガメ。 -- (名無しさん) 2023-11-07 08:15:18
- 公爵夫人のファミリー
ウソッキー:料理人
エレズンorポカブ:赤ん坊 後者は子豚になってしまうので -- (mimitan) 2021-12-28 21:46:24
- 草案
ジュカイン:トカゲのビル
-- (ユリス) 2016-06-27 08:29:23
- ↓チルタリスとか色合い良いかなーとか思ったが、せめてアリスは人型でありたかった -- (アリス) 2016-06-26 22:15:40
- アリス:ドレディア
帽子屋:ムウマージ
チェシャ猫:レパルダス
眠り鼠:チラチーノ
三月兎:ミミロップ
白の女王:サーナイト -- (アリス) 2016-06-26 22:14:31
- アリス:ルージュラ(金髪
白兎:ホルビー
帽子屋:ムウマージ
ハートの女王:ビークイン
トランプ兵:ギルガルド
チェシャ猫:ブニャットorレパルダス -- (アリス大好き) 2015-07-30 01:47:50
- ゲンガー:チェシャ猫 -- (三毛猫) 2015-02-21 10:52:06
- サーナイト:白の女王
エルレイドorシュバルゴ:白の騎士
ロズレイド:喋る薔薇
チラーミィ:眠りネズミ
ヤンヤンマorフライゴン:スナップドラゴンフライ
蝶っぽいの:トーストバターフライ
ギャロップorゼブライカ:木馬蠅orユニコーン
ラッキーorハピナス:ハンプティダンプティ
プラスルとマイナン:トゥイードゥルディーとトゥイードゥルダム
シキジカ:小鹿
備考:技『きりふだ』のエフェクトがトランプ -- (長文スマン) 2014-02-03 08:16:59
- 草案
ルージュラ:公爵夫人
カメックスorクレベース:代用ウミガメ
ウィンディ:グリフォン
-- (ユリス) 2013-11-18 18:10:19
最終更新:2025年02月22日 01:18