ボンバーマン
ハドソンから発売の多人数プレイもアツい名作アクションゲーム。
ポケモン世代にも友人宅に集まって「ボバった」思い出のある人も多いのでは?
「スーパーボンバーマン4」には、スカンプーという紫色のスカンクのザコ敵が出てきます。ポケモンDPの約10年前の話ですが。
メインキャラクター
エーフィorレシラムorナゲツケサル:白ボンバーマン
ブラッキーorゼクロムorドクロッグ:黒ボンバーマン
ブースターorグラードンorリザードンorバオッキーorクイタラン:赤ボンバーマン
シャワーズorカイオーガorゲッコウガorヒヤッキーorゴルダック:青ボンバーマン
リーフィアorレックウザorヤナッキーorジュカイン:緑ボンバーマン
オオタチ:ルーイ 電光石火(緑ルーイのダッシュ)/気合パンチ(赤ルーイのパンチ)/怪力(黄ルーイのブロックキック)/トリック (紫ルーイのラインボム)
タブンネ:ハニー
カモネギ:小鉄
スーパーボンバーマン
<ボス>
ゴローニャorラムパルド:ビガロン
バリヤードorナマズン:ピエロマスク
シザリガー:クレーンハンド
レジスチル:メカオニタ
ポリゴン系統:メカボンバー
メタグロス:スパイダル
ラティオス:ウイテルV
ヤミラミ:カラット・ダイヤモンド
ランターン:Dr.ムック
<ステージ(場所ネタ)>
マサラタウン周辺:ピースタウン
ポケウッド:ロボット遊園地
ボール工場:Dr.ムックロボット改造工場
バトルドーム:ロボットトーナメント予選ドーム
ポケモンリーグ:ロボットトーナメント会場
シルフカンパニー:ダイヤモンドタワー
スーパーボンバーマン2
<凶悪ボンバー>
ダイノーズ:マグネットボンバー マグネットボム必須。
ブーバーン:ゴーレムボンバー なげつける、ほのおのパンチ等。
ハピナス:プリティボンバー タマゴばくだん、ゆうわく等。
オーベム:ブレインボンバー 分類がブレインポケモンなので。
ゼラオラ:プラズマボンバー かなり強いのでガチ育成必須。
<ボス>
エビワラー:アイアンジーク
ヒードラン:ブレストファイアー
ソルロック:マスクチェンジ
レジスチル:ボンバーロボ
ギラティナ:スケルガード
ダークライ:G.ガンズ
<ステージ(場所ネタ)>
パルファム宮殿:古城
タタラ製鉄所:焼却炉
ライモンシティ:遊園地
タチワキコンビナート:工場
ギンガトバリビル:連絡通路
スーパーボンバーマン3
<ワールドボンバーズ>
ジュナイパー:ボンバーキッド
サワムラー:ボンバーコサック
カビゴン:ボンバーウッホ
ジジーロン:ボンバーチュン
マラカッチ:メキシカンボンバー
ヤミラミ:ラスタボンバー
ズルズキン:メタルボンバー
<ボス>
ゾロアーク:バケロン
バクーダ:ドッガーン
アバゴーラ:ガメプク
サボネア&ノクタス:トゲトゲ&チクチク
ルージュラ:フリーザービューナス
デオキシス:バグラー
レジギガス:ガッタイダー
<ステージ(場所ネタ)>
ホワイトフォレスト:モリモリスター
リバースマウンテン:アチアチスター
マリンチューブ:ブクブクスター
リゾートデザート:サラサラスター
セッカシティ:ユキユキスター
プラズマフリゲート:バグラーシップ
スーパーボンバーマン4
<乗り物>
トリデプス:トリケラドプス だいもんじ必須。
ヤジロン:ドグーンJr.
ランターン:アンゴラー ダイビング必須。
アズマオウ:ポンポン
ヒヒダルマorマルマイン:ダルマン 素早さMAXにすること。
オクタン:スイム こちらも素早さMAX。
フォレトス:パックンガー
コータス:ガメフライ だいばくはつ必須。
クチート:タンクボン 鋼でヘドロ爆弾を覚えたので。かなり無理があるが……
ネイティオ:ハグハグ
ソーナンス:クレイジーバルーン
ゲンガー:ボーボー ほのおのパンチ&おにび必須。
ポリゴンZ:ダンシングピエロ
<ボンバー四天王+上司>
ブリガロン:ハンマーボンバー ウッドハンマー必須。
ゲッコウガ:ジェットボンバー アクアジェット必須+ステージが江戸時代。
デンリュウ:レディボンバー チャージビーム必須。
ブーバーン:ボンバーバズーカ ふんえん必須。
ミュウツー:ボンバーグレート
<ボス>
ネンドール:原始機獣ドグーン
ドドゲザン:爆裂機獣マシンダー
マタドガス:ロケッティア・ジョー
マルヤクデ:爆転機獣センチビート
ロトム:バグラーヘッド
<ステージ(場所ネタ)>
テンカラットヒル:げんし時代
マリエシティ:えど時代
ロイヤルアベニュー:げんだい
エーテルパラダイス:超みらい
ウルトラホール:あくうかん
スーパーボンバーマン5
<テロリン+脱獄囚>
ディアルガ:テロリン
ガーディ:ボンバーワン
ドンカラス:デイブボンバー
ヤミカラス:ガリーボンバー
シザリガー:海賊ボンバー
ヘイガニ:手下ボンバー
カイリキー:マッスルボンバー
フォレトス:鉄仮面ボンバー
エンペルト:ボンバーノ男爵
マニューラ:ブンドリボンバー どろぼう必須。
爆ボンバーマン
トゲキッス:シリウス そらをとぶ、てだすけ(ボンバーマンを)。本性を現した後ははかいこうせん必須。
ミュウツー:アルタイル テレポート必須。
メガミュウツーY:アルタイル(ベガと合体後) サイコカッター必須。
ミュウ:ベガ チャージビーム必須。
<マスカー三人衆>
マフォクシー:カペラ マジカルフレイム必須。
ゴロンダorバンギラス:ハウト ゴロンダはあくのはどう→ともえなげで戦法を再現。バンギラスはカラーリング重視。
ヘラクロス:レグルス インファイト必須。
ボーマンダ:ドラゴ
ランターン:リバイア
レジギガス:スプリガン
メタグロス:リッパー
サメハダー:アブソリュート
バリヤード:マスター
ボンバーマンジェッターズ 伝説のボンバーマン
ダグトリオorサイドン:ドリルモグネス 後者は見た目重視 すてみタックル、かげぶんしん、あなをほる必須
アリアドス:ネットスパイダー ミサイルばり、クモのす必須
カイロス(色違い):ブレードビートル すてみタックル、いあいぎり、めざパ炎、はさむ必須
ケッキング:ハンマーコング メガトンパンチ必須
ボーマンダ(色違い):メカニドラゴーン第一形態 そらをとぶ、ひのこ必須
リザードン:メカニドラゴーン第二形態 そらをとぶ、すてみタックル必須 すばやさ252必須
爆ボンバーマン2
<時空の七騎士+α>
ゴウカザル:紅蓮の炎ベルフェル かえんほうしゃ必須。持ち物はほのおのいしが良い。
ツンベアー:凍土の支配者ベフィモス れいとうビーム、こおりのつぶて必須。持ち物はみずのいしが良い。
トルネロス:暴風王アスタロト エアスラッシュ、こうそくいどう、だましうち必須。持ち物はめざめいしが良い。
デンリュウ:雷帝バアル 電気特殊技を三つ必須。持ち物はかみなりのいしが良い。
ゴローニャ:怒れる大地モロク 地震、かわらわり必須。持ち物はさらさらいわが良い。
サーナイト:浄化の光ゾニア 10まんボルト、きあいだま必須。持ち物はひかりのいしが良い。
ゲンガー:闇の吐息べルゼバル あくのはどう、みちづれ必須。持ち物はやみのいしが良い。
クレセリア:女戦士リリー サイコカッター必須。
キリキザン:暗黒の救世主ルキフェルス つじぎり、ふいうち、つばめがえし必須。
アルセウス:宇宙の創造者 聖邪の天使 さばきのつぶて必須。持ち物はさばきのつぶてを使う場合、プレート必須。
イーブイ♂:ポミュ 色々な姿に進化出来る為
ボンバーマンジェッターズ
<ジェッターズ>
ユキカブリ♂:シロボン 他の属性のボムはめざパで代用
キルリア♀:シャウト ブーメランっぽい技が無いのが残念
オオスバメorムクホーク♂:バーディ
ハリテヤマ♂:ボンゴ
コイル:ガング
<ヒゲヒゲ団>
ゴーリキー♂orウインディ♂:ムジョー 後者は、長い金髪と髭から
ゼクロム:マックス
<合体ボンバーマン四天王+α>
ゴウカザル:フレイムボンバー ほのおのパンチ、かえんほうしゃ必須
シャワーズ:マーメイドボンバー ものまねでアクアジェットを
ゴローニャ:グランボンバー すてみタックル、じしん、ころがる必須 ものまねでとげキャノンを
レントラー:サンダーボンバー 10まんボルト必須 ものまねでボルテッカーを
アルセウス:ダークフォースボンバー 10まんボルト、じしん、かえんほうしゃ必須 ものまねであわを
<その他>
モルペコ♂orキュレム:ゼロ
マニューラorペルシアン♀:ミスティ 後者は声優ネタ&猫繋がり
ユキノオー♂orレシラム:マイティ
ボンバーマンランド ダーク軍団+α
イワーク:ダークピース すてみタックル必須。
ムウマージ:ダークウィッチ めざパ氷必須。
パッチール:ダークドール みがわり、なげつける必須。
ロズレイド:ダークローズ リーフストーム必須。
スピアー:ダークボンバー ミサイルばり、めざパ電気必須。
ジュペッタ:チャチャ おんねん必須。
ヤミラミ:戦闘員
ボンバーキング
ボンバーマンGB
ブーピッグorヤバチャ:ティーカップン
ナットレイorカポエラー:コマベー
リングマorキテルグマ:フーワン 持ち物:ふうせん必携
キマワリorユレイドル:マッドフラワー
ボルトロス:イナビカリン
フワライド:プクプク 貯える&大爆発必須
キリキザンorシュバルゴorギルガルドorネギガナイト:グルリンナイト
メタグロス:デスボンバー
ボンバーマンGB2
マスキッパ:カース
ニョロトノ:マッドポット
ゴルーグ:コリントマン
ヨノワール:ダイマミー
ドラピオン:サンドクロウラ
シャンデラ:フレイムカップ
トリデプス:ジャングルヘッド
ミカルゲ→オクタン→ギラティナ:スカルヘッド
ボンバーマンGB3
ウルガモス:蛾
ジバコイル:UFO
ユキノオー:雪だるま
デスカーン:ミイラ
ヒヒダルマ:人面岩
カラマネロ:イカ
オンバーン→ダークライ:デビルボンバー
ボンバーガール
ボマー
シャンデラ:シロ 使い手のクダリは白のイメージから。はじけるほのおで覚えさせよう
ドリュウズ:クロ 使い手のノボリは黒のイメージから。ヘドロばくだんも覚える
パンプジンorグレイシア:グレイ 後者は名前繋がり
ヒトモシ:シロン シロの妹なので進化前を。
ギラティナ:プラチナ 名前の由来から。
ヤミラミ:ダァク
アタッカー
ゴウカザル:オレン 見た目と二刀流型なので 持ち物:オレンのみ(名前ネタ)
ヒノアラシ:ウルシ 分類が「ひねずみポケモン」にちなんで
ミルタンク:セピア
コバルオン:アサギ
ヒヒダルマ:テッカ
ジュペッタ:チグサ のろい必須
ウーラオス(れんげきのかた):スイスイ
シューター
レックウザ:エメラ 名前の由来は「エメラルド」から
トゲキッスorアブソル:パプル 争いが好まないので
ダストダス:オリーヴ 使い手との名前繋がり
ルギア:シルヴァ 名前の由来は「シルバー」から
トゲチック:ブラス
ブロッカー
プクリンorニンフィア:モモコ
ゴルバット:アクア
カイリューorメタグロスorフーディンorイオルブ:パイン 前者は使い手のアイリスとの声優繋がり。後者3体は知能指数が高いので。
ベトベトンorマルノーム:プルーン
ラプラス:メロン 使い手との名前繋がり
ダーテングorアーマーガア:ヒイロ
コメント
- 草案
推奨オシャボ
ボンバーマン全般:リピートボール -- (ユリス) 2020-08-16 13:20:58
- ボンバーマンGB3
ヒヒダルマ(ガラルのすがた):雪だるま -- (モウ・タクサン) 2020-08-16 09:56:50
- 草案
ボンバーマンMAX
<ステージ(場所ネタ)>
グレンタウン:原始惑星ザウルススター
セキチクシテイ:忍者惑星シークレットスター
ブラックシテイ:都市惑星シティスター
ギンガ団アジト:機械惑星フューチャースター
ボンバーマンMAX2
<ステージ(場所ネタ)>
サンヨウシティ:ガーデンステージ
シッポウシティジム:マテリアルステージ
タマムシレストランorハイナ食堂:ダイニングステージ
夢の跡地:ドックスステージ
フラダリラボ:ラボラトリーステージ
ボンバーマンジェネレーション
<クラッシュボンバーズ>
マリルリ:メガトンボンバー 特性ちからもち推奨
ミロカロス:ビューティーボンバー
ウォーグル:イーグルボンバー
ガメノデス:アサルトボンバー
ネイティオ:エリートボンバー テレポート、みがわり必須
<ワールド(場所ネタ)>
シェードジャングル:タコガスムたいりく
サザナミタウン:オダコかい
リゾートデザート:ポツコタさばく
フレア団アジト:ネッキムーン
ギンガ団アジト:せんかんアームジョー
-- (ユリス) 2020-03-01 13:17:55
- 草案
ボンバーマンMAX
ネクロズマ:マックス
ネンドール:ドグー
ゾロアーク:カブキマン -- (ユリス) 2018-12-02 11:24:07
- カメレオン→カクレオン。ボンバーマンに変身するので -- (ゴウキ) 2018-11-24 16:56:14
- 草案
ボンバーマンMAX2
マダツボミ:オードリー
フォレトス→オーベム→モジャンボ:マッドブレイン -- (ユリス) 2017-12-27 15:34:52
- 聖邪の天使は強さ的にウルトラネクロズマはどうだろうか? -- (名無しさん) 2017-12-27 08:38:30
- 草案
サターンボンバーマン
ボス
イワパレス:キャッスルジョー -- (ユリス) 2015-12-28 18:34:51
- 草案
爆ボンバーマン2
ヤミラミ :魔神 サートゥス シャドークロー、おにび、のしかかり必須。持ち物はヤミラミナイト。
メガシンカで混沌の魔神も再現できる -- (名無しさん) 2015-12-28 11:57:52
- バーディはバシャーモでもいい
鳥人系のポケモンはなかなかいないし
ルーイ、プーイはピカチュウ -- (ゆべし) 2013-10-30 19:44:36
最終更新:2025年02月18日 10:28