コール オブ デューティ(Call of Duty)




『コール オブ デューティーシリーズ』(Call of Duty)は、第二次世界大戦から現代戦までを舞台としたファーストパーソン・シューティングゲーム。
第1作目『コール オブ デューティー』が2003年に発売されて大ヒット、続編が制作される人気シリーズとなった。最新作は『コール オブ デューティ ブラックオプス』。



コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア

英陸軍第22SAS連隊

プライス大尉 (Captain Price)
ドンカラス:頭のブッシュハットを再現するなら。紺色の体色も屋内戦闘装備を思い起こさせる。

ギャズ (Gaz)
キノガッサ:被るのは野球帽では無いが、緑系でまとまっている為。こごえるかぜ(冷却スプレー)は覚えられない。
タネマシンガンで愛用のライフル(G36C)を再現できる。

マクミラン大尉 (Cpt. MacMillan)
モジャンボ:言わずと知れたポケモン界のギリースーツ。ステンバーイ... ステンバーイ...

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2

タスクフォース141

ジョン・”ソープ”・マクタヴィッシュ大尉 (Captain MacTavish)
ムクホーク:モヒカン担当。新米時代(ムックル)から随分とたくましくなった。
ズルズキン:モヒカン担当その2。

ゲイリー・”ローチ”・サンダーソン軍曹 (Sgt. Gary "Roach" Sanderson)
アギルダー:すばしっこく這い回る虫(コックローチ)繋がり。
ドジョッチ:本来の”ローチ”の意味ならこちらになる。

ゴースト (Ghost)
サマヨール:ドクロ覆面を再現。少し太ましいのが難点。
既に同名のポケモンが存在する為、NNは「ライリー」(Simon Riley)が妥当か。

シェパード将軍(Gen. Shepherd)
ムーランド:貫禄ある髭を生やし、リボルバー1丁で最前線に立つ将軍。「歴史は勝者によって記される」。
ダブルバトル、及びトリプルバトルで使うなら、用済みの味方(部下)の処理も視野に入れる事。

超国家主義者

ウラジミール・R・マカロフ(Vladimir R. Makarov)
ゾロアーク:わるだくみ、ふいうち、だましうち等、それらしい技を多く覚える。悪タイプなのもポイント。
ヘルガー:「狂犬」の通り名から。ゾロアークと同じく悪タイプ。

コール オブ デューティ ブラックオプス


情報待ち

パーティを組む際の例

SAS、タスクフォース141、米海兵隊フォースリーコン(未掲載)、米陸軍第75レンジャー連隊(未掲載)など、
各部隊のメンバーのNNをつけたポケモンをまとめると良い。
ただ、元ネタが洋ゲーだけあって、ネタを分かる人間があまり多くない事も頭に入れておくべき。

候補未決定作品

Call of Duty : World at War

参考リンク




コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 草案
    コールオブデューティ4モダン・ウォーフェア
    米海兵隊第1武装偵察隊「フォースリーコン」
    ヴァスケズ中尉
    カイリキー:筋肉担当。ゴツゴツメット必携
    ペラヨ
    マニューラ:ノブナガの野望の特性たかびしゃから。ボールシールに「デッドリー」と入れておくこと
    グリッグ
    グレッグル:名前ネタ。飛び道具の技を喰らったら負けること
    ヴォルカー
    デリバード:輸送機ヘリの乗員→分類名「はこびやポケモン」。
    超国家主義者
    カレド・アル=アサド
    ブーバーン:ギガインパクト必須。ドンカラスには負けること
    コールオブデューティモダン・ウォーフェア3
    タスクフォース141
    ユーリ
    アブソル:劇中で何度も災難に遭っているので。ガチ育成推奨
    デルタフォース
    デレク〝フロスト゛ウェストブロック
    メガヤンマ:カラーリングがゴーグルっぽいので。
    サンドマン
    フライゴン:飛び道具の技必須。くろいメガネ必携
    トラック
    マリルリ:特性ちからもち推奨
    グリンチ
    スピアー:特性スナイパー推奨
    コールオブデューティブラックオプス
    USMC
    アレックス・メイソン大尉
    ゲッコウガ:海兵隊員且つCIAの工作員→タイプがみず・あく。どろぼう(敵のZPU-4を奪う)必須
    CIA
    グリゴリー・ウェーバー
    ヒトツキ:単眼のイメージ。持ち物フォーカスレンズ必携



    -- (ユリス) 2016-03-12 14:35:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年11月11日 12:53