メトロイドシリーズ
任天堂から発売の、銀河を駆ける賞金稼ぎサムス・アランを主人公としたアクションシューティングゲームシリーズ。
大乱闘スマッシュブラザーズではポケモンたちと共演。
勘違いしている人も多いと思われるが、主人公は女性である。
メインキャラ(複数シリーズに登場している重要キャラ)
サムス・アラン
デンリュウorオクタンorブロスターorヒトデマンorスターミーorグレンアルマ:(三色ビームなど幅広い特殊技を覚えるポケモン、中者は特性:メガランチャーで顔がスーツのヘルメットにも見えるか、色違い推奨、ヒトデマン系はスーツの質感も表現、グレンアルマは外見や色合いが似ている。)
ニックネーム:サムス
技:チャージビーム/れいとうビーム(アイスビーム)/ちいさくなる(モーフボール)/その他のビーム系or特殊能力系統
性別:♀
性格:れいせい、ゆうかん、しんちょうなど
備考:とにかくビームっぽいもの必須。出来れば三色ビーム(れいとうビーム・10まんボルト・かえんほうしゃ)が原作(特にプライム1)のビームと丁度合致するのでお薦め。特殊能力枠はちいさくなる、ロックオンなど自由に。サムスそっくりのSA-Xでも使える。
ゼロスーツサムス
クチートorゴルダックorレントラー:(水色の小柄な人型ポケモン、後者は青+電気)
ニックネーム:ZSサムスorゼロサム
技:かなしばり/でんじは/じゅうでん/スパーク/かげぶんしん/蹴り技など
性別:♀
性格:同上
備考:ルックスや軽やかなイメージはゴルダックと合致するが、パラライザー(ハンドガン)が再現しにくいので電気ポケモンを起用することも考えられる。体術イメージが再現しにくいのも悩みどころ。
リドリー
プテラorボーマンダorリザードン:(翼竜っぽいポケモン)
オンバーン(同上+狡猾な型が多い)
技:そらをとぶ/フリーフォール/アイアンテール/ひのこ/かえんほうしゃ/悪技/ほえる/ドラゴンクロー
性別:♂
性格:いじっぱりなど
努力値:攻撃、素早さなど
備考:基本的に攻撃技で狡猾に攻める。メタリドリーなどの亜種に関しては下記の項で。
マザーブレイン
フォレトスorオーベム:(前者は外見が似ている、後者は分類の「ブレイン」繋がり)
イオルブ
ニックネーム:マザーBorぼのうetc
技:シグナルビーム/はかいこうせん/じばくorだいばくはつ/まもる/その他
性別:♀?
性格:-
備考:動かない顔形態よりスーパーメトロイドの人型のイメージだと技が再現しやすい。
メトロイド
ドククラゲorウツロイド:後者は名前と習性から
技:ギガドレイン/しぼりとるなど
性別:-
性格:-
備考:リドリー同様、亜種は下記の項で。氷技を食らったらやられよう。
第6世代に「フリーズドライ」が登場したことでやられ易くなった。
ダークサムス
ソウブレイズ
ダークライorゲンガー:(悪タイプ・黒い人型のポケモン、後者はドッペルゲンガー繋がり)
ニックネーム:Dサムスorダムスetc
技:あくのはどう/れいとうビーム/はかいこうせん/まもる/さいみんじゅつ/みがわりorかげぶんしん/その他
性別:-
性格:いじっぱりなど
備考:ルックス的にダークライがピッタリだが禁止級なので使いづらい。氷技をフェイゾンに見立てるのも良し。まもるは防護シールド、みがわりorかげぶんしんはプライム3の使用技から。
その他
バシャーモ:鳥人族or鳥人像(NN:ちょうじんorチョウゾ) これといった技は特にないが、元来は戦闘に特化していた文明を持っていたので格闘技がいいだろう
ルージュラ:生身のサムス(ネタ) 「中身超きめぇ!」という有名な同人ネタから着想を得た一発ネタ。
メトロイド
クレイド
バンギラスorカビゴン:
ブリガロンorカメックス:(初代の公式イラストでは甲羅を背負っているので)
技:ストーンエッジorミサイルばり(トゲ状の生物)/とおせんぼう(ボス戦中は逃げられない)/ねむる(ゼロミッションではムービー開始直後は眠っていた)/うちおとすorがんせきふうじ(岩吐き)/ニードルガード(スーパー以降だが口以外の部分は攻撃を受け付けない)
努力値:HPには降らない(意外に打たれ弱い)
備考:道中にいる偽物はヨーギラスorゴンベorハリマロンorゼニガメでも可(スーパーでは本物より小さいので)
メトロイド2
サンドパン:マルカラ まるくなる+ころがる必須 他にはひっかく、ジャイロボールぐらい
ドクロッグ:アルファメトロイド(NN:アルファM) 腹の膨らみから これといった技はない 演出的におどろかすぐらい?
メノクラゲ:ガンマメトロイド(NN:ガンマM) イナズマが再現しづらい
フカマル:ゼータメトロイド(NN:ゼータM) かえんほうしゃ必須
ガブリアス:オメガメトロイド(NN:オメガM) 同上 フュージョン意識できりさく、ドラゴンクローも
メガガブリアス♀orビークイン:クイーンメトロイド(NN:クイーンM) とっしん推奨 アザーエム意識ならかえんほうしゃも クイーンということでビークインも伝わりやすい
スーパーメトロイド
メノクラゲ→ドククラゲ:ベビーメトロイド 技等はメトロイド参照 他におんがえし、みがわりも良い アザーエムの経緯から♀か
ヤナップ、バオップ、ヒヤップ:エテコーン ロッククライムは覚えられない アクロバットぐらいか
ドードリオ:ダチョラ こうどくいどう必須 とっしんは覚えず フュージョンで子供を産んでたので♀?
ストライクorハッサム:ゼーベス星人(NN:ゼーベス) 通常ハッサムならゼロミッション、ストライク及び色違いハッサムならスーパーの個体に 光線系の技がろくにないのが残念 強いて言えばアクロバットが合うか
メノクラゲ:メトロイドモドキ(NN:メトモドキ) メトロイドより弱いのですいとるぐらいが丁度良いか
マスキッパorナットレイ:スポアスポーン(NN:スポーン) 粉系の技が無いので種系の技で代用か
ヨノワールorブルンゲル:ファントゥーン(NN:ファントゥ) おにび必須 ブルンゲルはステージである難破船のイメージに合うだろう
ヒードラン:クロコマイヤー(NN:マイヤー) かえんほうしゃやほえるなど
ハンテール:ボツーン
シザリガー:ドレイゴン たきのぼりなど体当たり系の技 子供がいるので♀?
メトロイドフュージョン
メタモン:X
パルシェンorソルロック:コアX 飛び道具技推奨
ウツボット:ザザビー しぼりとる必須
ハンテールorハクリュー:イシュタル ハクリューはこうそくいどう必須
メタグロス:ボクス ルックスは申し分ないが技の再現はしづらいか
アリアドス:ゲドゥ 当然炎技は覚えないのが残念
ヨノワールorメタグロス:ナイトメア じゅうりょく必須 アザーエム意識でシャドーボールやギガインパクト/とっしん、はかいこうせんなども良い
メガプテラorメガリザードンX:ネオリドリー
上記のサムスの候補のポケモン:SA-X
バクオング:SA-X第二形態
メトロイドゼロミッション
ペンドラー:ディオルム こうそくいどう、とっしん、あなをほる、どくばり、ミサイルばりなど
リリーラorユレイドル:ムーワ ようかいえきやしめつけるなど
キャタピー:キル・ギル できるのはたいあたりぐらい
スピアー:成虫キル・ギル(NN:キル・ギル) どくばり、ミサイルばり、こうそくいどうなど 卵を生んでいたので♀?
エアームドorミライドン:メカリドリー(NN:メカリドリ) 技の再現はしづらい
メトロイド otherM
エルレイド:アダム・マルコビッチ(NN:アダム) れいとうビームは覚えない 他に戦闘描写が無いが某シーンのイメージでインファイトは合う
カイリキー♂orレジスチル:アンソニー・ヒッグス(NN:アンソニー) カイリキーはインファイト、レジスチルはでんじほう必須 他にはうちおとすなど
トゲチック♂:リトルバード(スモールバード)(NN:LバードorSバード) トゲキッスなら強さ的に残酷さを強調できる なきごえ必須 他にわるだくみなど
ベトベトン:ヒュージ・バラッグ (NN:バラッグ) パンチ系の技が良い
ハブネークorハンテールorシビビール:ナミヘ&フーネ めざめるパワー電気必須 他はしめつけるなど
メブキジカ:グルガンジー(NN:グルガンジ) 草タイプの中である程度似てるので タネばくだん必須 他はとっしんなど
スピアー♂orビークイン:キング・キハンター星人 (NN:Kキハンタ) 後者ならこうげきしれい必須 ちなみに元ネタは女王ではなくキングである
ジュカインorハブネークorボーマンダorモトトカゲ:リドリー第二形態(NN:リドリー2) 適当な爬虫類系ポケモン テール系統の技や悪技など。まだ火炎は吐けないので炎技はNG。
バシャーモorデオキシス:ゴヤケード 前者は持ち物に命の珠(胸部の弱点) 各種炎技、じしんなど
エレキブル:RB176 ギガインパクトとチャージビーム必須
サメハダー:バラモーク かみくだく必須 ほのお技が使えないのが難点 他はとびはねるぐらい
サンドパン:グリプト星人orグリプト星人・ストロンガー(NN:グリプト) アルマジロ繋がり まるくなる+ころがる、あなをほる、きりさくなど
カクレオン:ガルマン星人(NN:ガルマン) カメレオン繋がり どくどく、しめつける、ちょうはつ、その他騙す系の技
カブトプス:アスボロー星人(NN:アスボロー) カブトガニ繋がり きりさく、シザークロス、アクアジェットなど
ドクロッグorゲッコウガ:カイラス星人(NN:カイラス) 蛙繋がり ドクロッグはきあいだま、シャドーボール、けたぐり、ローキック、ゲッコウガはでんこうせっか、めざめるパワー、アクロバットなど
アーマルド:レドギア星人(NN:レドギア) アノマロカリス繋がり れんぞくぎり、はかいこうせん、アクアテール、ロックブラスト、ストーンエッジなど
レディアンorハッサム:デスバルグ星人(NN:デスバルグ) レディアンはドーム状に体を守る能力、ハッサムは強さと全体的なルックス シザークロス、きりさく、まもる、はねやすめ、こうそくいどうなど
サーナイト♀:MB(メリッサ・バーグマン) クリーチャーたちを操るのでエスパー技が良いか
メトロイドドレッド
ドラピオン:コルピウス
エアームドorアーマーガア:ロボット鳥人兵士、レイヴンビーク
ドヒドイデ:ドロギーガ
ネギガナイト:鳥人兵士
クワガノン:エスキュー
メトロイドプライム
色メタモンorベトベトン:フェイゾン
ストライク:スペースパイレーツ(NN:スペパイorスペースP) ビーム系統は覚えないが斬撃攻撃は再現できる ちなみにプライム2の個体はグライオンの方が近い プライム3は人型という点以外なりきりづらい
ボスゴドラorエアームド:メタリドリー(NN:Mリドリー) 技等はリドリー参照だが選択肢は少ない
ビークイン:パラサイトクイーン(NN:パラサイト) 女王虫繋がり シグナルビーム、はかいこうせんなど
ビークイン;ハイブトーテム(NN:ハイブTorHトーテム) 見た目は再現できないがこうげきしれい必須のため
トリデプス:ジャイアントビートル(NN:Gビートル) 虫じゃないのはスルー ギガインパクト必須
ブーバーン:アサルトバーナAO-1837(NN:アサルトB) かえんほうしゃ必須
ラフレシアorハハコモリorストライク:フラーグラ れんぞくぎり、こうごうせい、毒技など
クレベース:シーゴース れいとうビームなど
ゴースト:チョウゾゴースト(NN:チョウゾG) 飛び道具系必須
ゴローニャorオニゴーリ:サーダス ころがるorアイスボール必須 氷技推奨だがゴローニャは氷技を覚えず
カクレオンorロトム:ドローンMK-II(NN:ドローン2) 騙す技や特殊技必須
ニドキング:オメガパイレーツ(NN:オメガP) じしんorだいちのちから必須
アリアドス:メトロイドプライムスパイダー(NN:Mスパイダー)
ドククラゲorブルンゲル♂:メトロイドプライムヘッド(NN:Mプライムorメトプラ) ヘドロウェーブ、とけるなど ピンボールに出てた光線技ではかいこうせんでも良い
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ガーメイル♂:ルミナス サイコキネシス必須
アリアドス:ウォリアーイング(NN:イング) 総じてイング系はルックス的にクモ型のアリアドス(デンチュラ)等に頼るしか無い
デンチュラ♂:ギガスプリンター(NN:スプリンタ) ギガインパクト推奨
イワーク:ボムガーディアン(NN:ボムG)
アリアドス:ジャンプガーディアン(NN:ジャンプG) とびはねる必須
イワークorペンドラー:アモービス ネタでしかないが三体セットだと印象強い
アリアドス:ブーストガーディアン(NN:ブーストG) こうそくいどう必須
スターミーorサメハダー:ギガブログ バブルこうせん、ギガインパクト、かみくだくなど
ニドキング:グラップルガーディアン(NN:グラップG) 10まんボルト必須
ギャラドス:チャッカラバ(NN:チャッカorチャカラバ) 毒技やとびはねるなど
アゲハントorビークインorモルフォン:チャッカフライヤー(NN:CフライヤorチャッカF) 毒技でダークウォーター とんぼがえりで突進 ビークインはこうげきしれいでチャッカラウ召喚、モルフォンはダーク化イメージ
キャタピーorフォレトス:スパイダーガーディアン(NN:スパイダG) でんじふゆう必須
マスキッパ:パワーボムガーディアン(NN:PボムG) タネばくだん必須
メタグロス:クアドラアクシス(NN:クアドラ) はかいこうせん、じしん、シグナルビーム、ジャイロボール当たり推奨 ヘッド単体なら電気技も使えるレジスチルが良い
リリーラorユレイドル:エンペラーイング アネモネ形態(NN:Eアネモネ) 触手イメージの技が良い 他には毒技
アリアドス:エンペラーイング スパイダー形態(NN:Eイングorエンペラー) とびはねる、ギガインパクトなど
メトロイドプライム ハンターズ
エレキブルorキャタピー:カンデン 電気技必須 後者はスディングラーバイメージというだけ
レジロックorゴローニャorマグカルゴorヒードラン:スパイア 使えれば炎技&ころがる&ストーンエッジ必須 ヒードランならマグマストーム必須
メタグロスorジバコイル:サイラックス(NN:サイラクスorSYLUX) 磁石イメージ 電気技必須、マグネットボム・でんじふゆうもいい
レジアイスorノクタス:ノクサス 氷技必須 後者はただの名前ネタ
ハッサムorヒードラン:トレース はかいこうせんやかげぶんしん推奨 ヒードランはトリスケリオンに近いのでギガインパクトも良い ゴキブリネタもOK
テッポウオorストライク:ウィーヴェル(NN:ウィーベル) 一応こいつだけ拳銃を使うのでテッポウオ バトルハンマーそっくりのエナジーボールが使える ストライクはルックス
ミカルゲ:クレタフィッド(NN:クレフィド) 固定されてるイメージから シャドーボールとはかいこうせん
マルマインorジバコイル:スレンチ ころがる、チャージビームなど 電気ポケモンゆえΖ版のイメージになる
ブーバーンorエンブオー:ファイアーシクロプス(NN:ファイアS) 炎技必須
ツンベアー:フロストシクロプス(NN:フロストS) 氷技必須
テッポウオ:ガーディアン(ガディアン) チャージビーム、エナジーボール、れいとうビーム、かえんほうしゃなど色んな光線が撃てる
レジギガスorアルセウス:ゴリア 見た目・設定的には前者、技や特性的には後者が良い はたきおとす、じしん、ふみつけ、10まんボルト、エナジーボール、れいとうビーム、かえんほうしゃ、いわなだれ、がんせきおとし、はかいこうせん
メトロイドプライム3 コラプション
レジアイス:ランダス 氷技必須
メタモンorミュウ:ガンドレイダ(NN:ガンドレイ) へんしん必須 電気技推奨
レジスチル:ゴア 物理特殊技共によく合うキャラ でんじほうやギガインパクト推奨 戦闘時は凶暴な性格ゆえ激しい技がいいだろう
ドサイドン:バーサーカーロード(NN:バーサーカ) じしん必須 がんせきほう・ストーンエッジ・かえんほうしゃ・れいとうビーム推奨
コラッタ:コラック 名前ネタ 再現しづらくなりきりにくいキャラ 目立ったキャラではないのでそれほど問題ではないが
レジギガス:モゲナー じしんやいわなだれなど サイコキネシスやれいとうビームが使えないのがちょっと残念?
マルマイン:ヘリオス 丸いという点以外になりきりやすい要素が少なめなキャラ とは言えやはり目立ったキャラではないので(ry
メガボーマンダorディアルガ:オメガリドリー(NN:Oリドリー) 四足歩行の姿勢が多いので 技等はリドリー参照
ギャラドスorカラマネロ:リバイアサン(NN:リバイア3) キャラに数えるのが難しいが作品アピールはできる
ユレイドルorカブト:オーロラユニット313(NN:AU313) カブトはヘッドイメージ はかいこうせん、じしん、エナジーボールなど
カイリキー:レプリティカス(NN:レプティリ) 雑魚キャラだが四本の腕でこいつをイメージした人は多いであろう サイコキネシスは使えないが
ステージ
メトロイド
未定:ブリンスタ
マグカルゴ:ノルフェア 場所:リバースマウンテン
ダークライ:ツーリアン 場所:フレア団アジト
スーパーメトロイド
ブルンゲル:難破船 場所:捨てられ船
コメント
- 草案
メトロイドドレッド
グソクムシャ:E.M.M.I. NN:EMMI
-- (ユリス) 2021-07-25 15:50:42
- 草案
メトロイドプライムフェデレーションフォース
ビブラーバ:ホッパーネスト (NN:ホッパーN)マッドショット必須
キュレム:アイスビースト(NN:アイスB)
ポリゴンZ:コロッサン (NN:コロッサン) まるくなる、サイケこうせん、テレポート必須
レジアイス×2:ソーケン (NN:ソーケン)れいとうビーム必須
ジュラルドン:ゴライアス(NN:ゴライアス) ガチ育成推奨
レジドラゴ:シラノン (NN:シラノン)
モジャンボ:センチネル (NN:センチネル) レジドラゴとダブルバトル推奨。
メトロイドサムスリターンズ
ギガイアス:ディガーノート(NN:ディガーN)アクZ必携。ボディプレス・メテオビーム・ブラックホールイクリプス必須
-- (ユリス) 2021-06-26 10:44:27
- ゼロスーツサムスはランターンでも合いそうです。 -- (名無しさん) 2021-06-25 21:50:33
- 草案
ステージ
メトロイドプライム
マグマッグ:ラヴァケイブス 場所:ヴェラ火山公園
ユキノオー:アイスバレイ 場所:フロストケイブ
メトロイドプライム2ダークエコーズ
イワパレス:審判の門ルミナセウス 場所:ズイの遺跡
フライゴン:砂と荒廃の地アーゴン 場所:リゾートデザート
ハンテール:水底に眠る神殿トーバス 場所:海底遺跡
メトロイドアザーエム
アママイコ:セクター1 バイオスフィア 場所:マリエ庭園
フリージオ:セクター2 クライオスフィア 場所:キッサキシティ
ブーバー:セクター3 パイロスフィア 場所:グレン島
ミュウツー:セクターZERO 場所:フレア団アジト
推奨オシャボ
サムス:スーパーボール 青とピンクのエフェクトから
リドリー:ヘビーボール
ダークサムス:ダークボール
-- (ユリス) 2020-07-11 21:27:59
- サムス:ハッサム 名前ネタなので -- (名無しさん) 2020-05-27 01:45:15
- 草案
ステージ
メトロイドプライム
イワパレス:惑星ターロンⅣ 場所:マスタータワー
エアームド:フリゲートオルフェオン 場所:プラズマフリゲート
ルンパッパ:ターロンオーバーワールド 場所:ポニの樹林
ネイティオ:チョウゾルーインズ 場所:アルフの遺跡
-- (ユリス) 2019-12-13 22:22:06
- メタリドリー:ブラックキュレム 目や顔、翼似ているから。さらにスマブラでは、8Pカラーが白いメタリドリーはホワイトキュレムと似ているから。 -- (名無しさん) 2019-12-11 22:49:08
- 草案
メトロイドotherM
マギアナ:メリッサ・バーグマン 人型の人工ポケモンと言えば
フーディン:マデリーン・バーグマン れいとうパンチ必須
メトロイドフュージョン
サンド:マルカラ まるくなる必須
ステージ
メトロイド2
ゲノセクト:惑星SR388 場所:プラズマフリゲート
スーパーメトロイド
コバルオン:スペースコロニー 場所:ギンガ団アジト
ラティオス:クレテリア 場所:プラズマフリゲート
ハンテール:マリーディア 場所:海底遺跡
メトロイドフュージョン
ギギギアル:セクター1-SRX 場所:フラダリラボ
ナッシー(アローラのすがた):セクター2-TRO 場所:シェードジャングル
ブーバー:セクター3-PYR 場所:グレンタウン
ヒトデマン:セクター4-AQA 場所:ハナダジム
デリバード:セクター5-ARC 場所:氷の抜け道
イシツブテ:セクター6-NOC 場所:イワヤマトンネル
-- (ユリス) 2019-08-04 12:03:58
- リドリーはアーゴヨンでどうですか? -- (名無しさん) 2019-01-25 07:22:55
- XYで6文字表記OKになったのでニックネーム案を修正してもいいかも。 -- (ユリス) 2018-02-25 19:55:58
最終更新:2025年02月14日 22:04