いっぽんの鉛筆のむこうに




福音館書店『たくさんのふしぎ傑作集』の一編で、
谷川俊太郎氏が文章を執筆した、鉛筆ができるまでの過程に携わる人々の生活を描写した児童向け書籍。


登場人物

ポディマハッタヤさん

ドリュウズ:あなをほる(黒鉛の採掘)・いわくだき(同じく)・りんしょう(長男サマンタくんと一緒に歌をうたう)・ねむる(9時には寝る)
ニックネーム:全部は入り切らないので短縮して。区切りには諸説あり(「ポディマ」・「ハッタヤ」?)。
性別:♂
性格:がんばりや
個性:体が丈夫
努力値:HP・特防(黒鉛の粉に強く)
持ち物:ゴツゴツメット(ヘルメット)orさらさらいわ(黒鉛、すべすべとやわらかいらしい)
備考:朝5時半に起きるので、スキルスワップで「はやおき」をもらいたい。

ダン・ランドレスさん

ドダイトス:いあいぎり(木を切り倒す)、ウッドハンマー(切り倒した大木)、たくわえる(朝食&おべんとう)、のみこむ(ビールを24カンのむ!)
ニックネーム:「ダン」もしくは「ランドレス」で
性別:♂
性格:同じくがんばりや
個性:食べるのが大好き
努力値:HP(夏の間は日曜だけ休んでぶっ通しで働くので体力をつける)・攻撃(木を切るために腕力を)
持ち物:ナナのみorしあわせタマゴorモーモーミルク(以上は朝食のメニューから)orロメのみ(おべんとうのメロン) おべんとうは8時半にはもう食べてしまうのでたべのこしは不適
備考:朝3時半に起きるので、ポディマハッタヤさんに同じく、スキルスワップで「はやおき」をもらいたい。

トニー・ゴンザレスさん

ゴローニャ:ハードローラー(トラックの運転)、かいりき(丸太を積み込み)、ロックカット(トラックはピカピカ)、ジャイロボール(休みの日はアンソニーくんと一緒に野球をしたりする)
ペンドラー:技は↑からロックカットを抜いて代わりにアクアテール(休みの日はアンソニーくんと一緒に魚つりにも行く)
ニックネーム:「トニー」もしくは「ゴンザレス」で
性別:♂
性格:この作品でパーティを組む際には全員がんばりやで統一でもいいかもしれない
個性:気が強い(アンソニーくんが24人のクラスでいちばんをとったのが、ゴンザレスさんはじまんだ)
努力値:HP・攻撃(丸太を積み込むために体力・腕力を)
持ち物:ボール類など野球道具に見立てられるもの
備考:「このちかくで生まれ、育ったから、ほんとうに森や木が好きだ」とのことで、ヤグルマの森or迷いの森産が望ましい。



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月04日 01:37