atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
  • 超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ

ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki

超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ

最終更新:2025年03月09日 14:03

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • このガチャの特徴は?
  • 超激レアの各キャラ解説
    • 聖龍メギドラ
    • 地龍ソドム
    • 竜騎士バルス
    • 神龍かむくら
    • 竜戦機ライデン
    • 覇龍ディオラムス
    • 古龍ガングリオン
  • スイッチ版には実装されていないキャラ

このガチャの特徴は?


高体力・高火力のヘビー級ドラゴンが登場する。クラスチェンジで開眼して全体的に黒くなり、ステータスが上がる。
大型らしく射程も全体的に長めであり、ネコムートに並ぶ切り札大型キャラが欲しい人におすすめ。
ちなみに破壊大帝の名にふさわしく、多くのドラゴンが何かしらの相手を「ふっとばす」能力を持っている。
他の特殊能力も有用なものが揃い、更に特殊能力の対象もメタルな敵以外全て揃う。
宣伝通り攻防共に優秀だが、とにかくコストが高いという欠点があり、6000円を超えるキャラも多い。
ゲーム終盤以降では、金欠ステージが増えてくるにつれてこの欠点は際立つ。
また、高体力で受けて不確定でふっとばすより軽めの妨害キャラの連打の方が信頼性があるシーンが多い。
さらにふっとばす能力のデメリットの存在により、超激レアが揃ってくるとこのシリーズのドラゴンたちの出撃は減ることとなるだろう。
突破力の高い敵がいるなら高体力のお陰で妨害役として生き残れるケースもあり、依然としてスペックの高さを活かした活躍は望めると言える。

超激レアの各キャラ解説


聖龍メギドラ

見た目は覚醒ムートに近い。移動速度が速いのは確かだが、攻撃発生は遅め。
  • 第一/第二形態 浮いてる敵を50%でふっとばし、50%で5秒鈍足にする。それぞれの妨害効果の発生は個別に行われるので両方とも発生する場合もあれば、両方とも発生しない場合もある。攻撃頻度が高いのでDPSも良好。
  • 第三形態 体力・攻撃力・射程・移動速度が上昇。Lv30時のDPSは6000を超える。使い勝手は大きく変わらない。

地龍ソドム

通称芋虫。びっくりするほど移動速度が遅い。見た目が苦手な方はご注意ください。
  • 第一/第二形態 その重厚な見た目に違わず、攻撃力・体力ともに高めの大型キャラ。浮いてる敵に打たれ強く、50%の確率でふっとばす。6000円を超える生産コスト、遅い移動速度、遅い攻撃頻度ので汎用性は低め。
  • 第三形態 体力・射程・攻撃頻度・移動速度が上昇。吹っ飛ばす妨害は100%発動に。

竜騎士バルス

他のドラゴンはネコは添えるだけだったが、これに限ってはネコの方が本体。
  • 第一/第二形態 性能は聖龍メギドラに似た感じ。黒を各50%で吹っ飛ばしと5秒鈍足。
  • 第三形態 体力・攻撃力・射程が上昇。射程が460に上がるので汎用アタッカーとして使える感じ。

神龍かむくら

どこかの玉を集めるマンガに出てきそうな奴。
  • 第一/第二形態 赤い敵を各50%で吹っ飛ばしと5秒鈍足。いかんせんコストが高いのよ。
  • 第三形態 体力・射程・攻撃頻度が上昇。射程が475とかなりの射程にはなったが...やはり生産コストは気になる。

竜戦機ライデン

本物のドラゴンではなく竜を模した戦闘マシン。好攻撃回転や移動の速さ、軽めのコストで当たり枠といえる。
  • 第一/第二形態 赤い敵を吹っ飛ばす。妨害が1種類の代わりに確定妨害なのが特徴。
  • 第三形態 体力と射程、移動速度が強化。さらに赤い敵にめっぽう強い能力を獲得。射程415を生かし対赤アタッカーとしても。

覇龍ディオラムス

通称オムライス。元ネタは、PONOSが2000年にプレイステーションで出したゲームソフトのタイトル及びキーアイテムとなっている「ディオラムス」という願いをかなえる石より。
  • 第一/第二形態 50%の確率で天使をふっとばし、50%の確率で移動速度を4秒間遅くする能力を持つ。しかし使ってみると、攻撃発生・移動速度が遅く、攻撃・壁・妨害のどれをやらせても中途半端という印象が否めない。生産コストも6600円と非常に高く扱いため、出番は少ないだろう。
  • 第三形態 妨害の確率が100%に上昇。さらに体力・攻撃力・射程がそれぞれ増加。バリアブレイクは完全に空気。しかし超高コスト6600円は相変わらず。

古龍ガングリオン

元ネタは関節にできる腫瘤。しかし、病名なのにかっこよすぎて草。
  • 第一/第二形態 大型遠方範囲キャラとしては感知射程、最大射程ともに短いが重い一撃を放つのが特徴。さらに、エイリアンとゾンビにめっぽう強い。攻撃頻度は物足りないがカウンタータイプなのでKBしたらしぐに反撃する。
  • 第三形態 スイッチ版ではなし。

スイッチ版には実装されていないキャラ

  • 角龍グラディオス 恒常キャラとしては珍しい無属性妨害キャラ。
  • 邪龍ヘヴィジャーク 赤と悪魔に打たれ強く、吹っ飛ばす。悪魔シールドを50%で破壊。
  • 海龍ダライアサン 超生命体特効を持ち浮きと天使を鈍足。20%で渾身。
  • 砲龍ガンドロス 攻撃発生は激遅(7.40秒)だが、黒とエイリアンに超ダメージ(30万越え)、必ず吹っ飛ばして遅くする、超賢者特効、召喚持ちとかいうてんこ盛り
  • 天城龍バベル 伝説レア。超高コストだが赤と浮きに対しては正に鉄壁。
  • 核刃龍キングベリウス PC版限定。ケルベロス。エイリアンに打たれ強く吹っ飛ばす。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
記事メニュー

入口

  • トップページ
  • メニュー

ご意見募集中

  • ふたりでにゃんこ大戦争 最強キャラ議論所

初心者向けおすすめ記事

  • 初心者向け攻略ガイド
  • 知っていると便利な小技
  • アイテムを使って快適プレイ
  • 隠しキャラの入手方法
  • ソロ協力プレイ
  • ネコカンの稼ぎ方と使い道
  • FAQ
  • 取り返しのつかない要素
  • スマホ版からの変更点

レアガチャ

  • 全レアガチャ解説 おすすめのレアガチャは?
  • 超極ネコ祭
  • 伝説のネコルガ族
  • 超激ダイナマイツ
  • 戦国武神バサラーズ
  • 電脳学園ギャラクシーギャルズ
  • 超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ
  • 超古代勇者ウルトラソウルズ
  • 逆襲の英雄ダークヒーローズ
  • 究極降臨ギガントゼウス
  • 革命軍隊アイアンウォーズ

キャラクター解説(超激レア以外)


第三形態関連

  • マタタビの入手方法と進化条件
  • 第三形態にしたいキャラ解説
  • マタタビステージ 初心者向け攻略法
  • マタタビステージ 上級者向け高速周回

ストーリー攻略

  • 日本編
  • 未来編
  • 宇宙編
  • サイクロン攻略ガイド
  • レジェンドステージ
  • レジェンドステージ星2星3攻略

イベントステージ

  • 風雲にゃんこ塔
  • 風雲にゃんこ塔ラスボス(30階)攻略
  • 降臨ステージ
  • 狂乱ステージ
  • 大狂乱ステージ
  • 開眼のネコムート攻略
  • レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
  • 経験値稼ぎ用ステージ攻略

その他

  • にゃんにゃんチャンス完全攻略
  • 敵キャラ図鑑の埋め方
  • 各種特典キャラ
  • このサイトの注意事項

掲示板

  • 雑談・質問



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第三形態にしたいキャラ解説
  2. 大狂乱ステージ
  3. 隠しキャラの入手方法
  4. 風雲にゃんこ塔
  5. 風雲にゃんこ塔ラスボス(30階)攻略
  6. 降臨ステージ
  7. 狂乱ステージ
  8. 超極ネコ祭
  9. レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
  10. 全レアガチャ解説 おすすめのレアガチャは?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    革命軍隊アイアンウォーズ
  • 3日前

    第三形態にしたいキャラ解説
  • 3日前

    電脳学園ギャラクシーギャルズ
  • 3日前

    レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
  • 3日前

    伝説のネコルガ族
  • 12日前

    大狂乱ステージ
  • 12日前

    風雲にゃんこ塔ラスボス(30階)攻略
  • 18日前

    降臨ステージ
  • 18日前

    マタタビステージ 上級者向け高速周回
  • 24日前

    各種特典キャラ
もっと見る
人気タグ「逆襲のカオルくん」関連ページ
  • レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第三形態にしたいキャラ解説
  2. 大狂乱ステージ
  3. 隠しキャラの入手方法
  4. 風雲にゃんこ塔
  5. 風雲にゃんこ塔ラスボス(30階)攻略
  6. 降臨ステージ
  7. 狂乱ステージ
  8. 超極ネコ祭
  9. レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
  10. 全レアガチャ解説 おすすめのレアガチャは?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    革命軍隊アイアンウォーズ
  • 3日前

    第三形態にしたいキャラ解説
  • 3日前

    電脳学園ギャラクシーギャルズ
  • 3日前

    レアチケ☆チャンス 逆襲のカバちゃん 逆襲のカオル君
  • 3日前

    伝説のネコルガ族
  • 12日前

    大狂乱ステージ
  • 12日前

    風雲にゃんこ塔ラスボス(30階)攻略
  • 18日前

    降臨ステージ
  • 18日前

    マタタビステージ 上級者向け高速周回
  • 24日前

    各種特典キャラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.