ふたりで!にゃんこ大戦争攻略 @ wiki
隠しキャラの入手方法
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
本作には特殊な入手方法となっている隠しキャラが多数存在する。その入手方法をこの項では解説する。
ネコヴァルキリー
インドをクリアすれば入手可能。
特に癖もなければ強みもない中型キャラ。
特に癖もなければ強みもない中型キャラ。
ネコムート
月をクリアすれば入手可能。
攻撃頻度・速度は遅いが長めの射程から属性関係なく大ダメージ。
攻撃頻度・速度は遅いが長めの射程から属性関係なく大ダメージ。
ネコリンリン
吹き出しを100回連打すると入手可能。
範囲攻撃だがステータスが低い。鑑賞用。
範囲攻撃だがステータスが低い。鑑賞用。
ネコカプセル
どこでもいいので1体のみの出撃でクリアすればOK。
風雲30階でごろにゃんの代用になる。
風雲30階でごろにゃんの代用になる。
マスクオブネコ
本体時計で0時から5時59分にログインすると獲得。
第一形態は安価壁、第二形態は巨神ネコのような姿になるがステータスが低い。
第一形態は安価壁、第二形態は巨神ネコのような姿になるがステータスが低い。
芸者ネコ
ネコ(第一形態)のみの編成で京都府を10回クリアすればOK。ノーヒントだと無理。
第一形態安価壁、第二形態はネコエステのようなキャラになるがやはり弱い。
第一形態安価壁、第二形態はネコエステのようなキャラになるがやはり弱い。
ネコポン
にゃんこガチャとレアガチャを合計30回回すと獲得できる。
タンクネコの要領で使えます。
タンクネコの要領で使えます。
ネコ忍者~青~
三重県と滋賀県を各10回クリアで入手。
ネコ忍者より少し強いが主戦力にはなれない。
ネコ忍者より少し強いが主戦力にはなれない。
にゃんこ3兄弟
ネコビルダー、ネコカベ、勇者ネコの3体のみの編成でクリアすればOK。
最速生産できるがまあ、弱いですね。安価壁にはなれないし。
最速生産できるがまあ、弱いですね。安価壁にはなれないし。
ネコフラワー
ふすまを100回開けると獲得。
スマホ版に遭った1分の時間制限は無し。
黒い敵をたまに止める。ネコボンバーには進化できない。残念。
スマホ版に遭った1分の時間制限は無し。
黒い敵をたまに止める。ネコボンバーには進化できない。残念。
ふにゅふにゅネコ
貯蔵庫を連続して5分眺めた後にクリアすればOK。
移動速度と攻撃力があるので序盤は使えそう。
移動速度と攻撃力があるので序盤は使えそう。
ネコカブト
元々はコロコロコミックの付録として入手する必要があったが現在はログインのみで獲得できます。
黒い敵に打たれ強いが体力は低いので...
黒い敵に打たれ強いが体力は低いので...
ネコクワガタ
こちらもコロコロコミックの特典だったが現在は普通に入手できる。
浮いてる敵に打たれ強いがやはり体力が低い。
浮いてる敵に打たれ強いがやはり体力が低い。
ネコブ・ロンズ
チョイバトロン星をクリアすれば入手できる。
メタルに打たれ強くたまに吹っ飛ばす。
メタルに打たれ強くたまに吹っ飛ばす。
カラクリにゃんこ
クリムゾン星をクリアすれば獲得できる。
移動速度、攻撃発生が速くたまにメタルを鈍足にする。
移動速度、攻撃発生が速くたまにメタルを鈍足にする。
ねこフープ
ゴリラの惑星をクリアすると獲得。
メタルをたまに停止させる。
メタルをたまに停止させる。
ネコタイフーン
アンドロメダを攻略して入手。
1秒に5回攻撃可能で5%でクリティカルを放つ。逆顔のお供。
1秒に5回攻撃可能で5%でクリティカルを放つ。逆顔のお供。
チアにゃんこ
N77星雲クリアで入手。
攻撃発生は遅いが必ず火力のあるクリティカル攻撃が可能。
攻撃発生は遅いが必ず火力のあるクリティカル攻撃が可能。
フィリーバスターα
宇宙編を全クリすれば獲得できる。
攻撃発生は遅いが広範囲のメタル以外の敵を5秒停止できる。
攻撃発生は遅いが広範囲のメタル以外の敵を5秒停止できる。