レジェンドステージですでにクリアした章はより高難易度の星2ステージに挑戦できる。星2をクリアするとさらに難易度が高い星3に挑戦できます。
レジェンドステージ星2星3に挑戦する前の下準備
いずれかが欠けていると難易度が大幅に上がるので注意。
お宝をコンプリートする
当然の権利。流石にここまでやり込む人は集まっているよね?
大狂乱ステージに挑戦して狂乱キャラの第三形態を入手
狂乱ステージ全クリア後に挑戦可能な大狂乱ステージ。難易度が非常に高いうえコンティニュー不可なのですがクリアすれば狂乱キャラの第三形態が獲得できます。特に大狂乱のネコモヒカンと大狂乱のゴムネコは壁キャラとしての性能が大幅に強化されるので早めに入手しましょう。その他だと大狂乱のネコ島や大狂乱のむきアシネコもおすすめです。
マタタビを集めてガチャキャラを第三形態に進化させる
宇宙編クリア後にマタタビステージが解禁されます。クリアするとマタタビを獲得できます。これを集めてガチャキャラを第三形態に進化させましょう。とりあえずレアキャラと激レアは全員進化させましょう。超激レアは必要に応じて増やしていきましょう。
レアガチャ産のキャラも+値稼ぎ
逆襲のカオル君を周回してレアチケを稼ぎレアガチャを回そう。一通り超激レアを個別のガチャで当てたら超極ネコ祭で一気に+値稼ぎをしましょう。+値は20まで付けられます。
難所攻略
基本は星1の攻略法を流用可能。星2からの難所を紹介。
つめとぎの廊下 バリバリ柱
抜け道攻略ができないのでキャラクターの地力がある程度必要。
ずんどこ海水浴場 星降る大海
基本は星1と変わらないがこちらも高い地力が必要。
脱獄トンネル 落とし穴地帯
ナマケモノは大狂乱むきアシとの波動とコニャンダムの超射程で削る。ナマケモノを全滅させたら殴り合い。こだわらないならコンティニューして無理やり突破した方が速くて楽。
シルクロード モンキーマジック
壁3枚とカメラマン大狂乱天空でネコボンニャンピュータ放置。しかし、レベルがある程度必要。
シルクロード マルコ・ポーロ―ド
基本は星1と同じだが高い地力が求められる。
魔王の豪邸 拷問部屋
開幕に赤羅我王が出現。33秒後にブラックマが出現しTHE END。対赤または対浮きの量産アタッカが必須。そして、城破壊も体力1万なものの距離があるので覚醒ムートか真田幸村を突撃させる。間に合わないなら火力不足です。レベルを上げるか第三形態に進化させよう。どうしてもお急ぎならソロ協力プレイもおすすめです。それでもダメなら大人しく強化してから出直してください。
魔王の豪邸 魔王の寝室
基本は星1と同じだが赤い敵対策はより強化したほうがいい。
クリア報酬
各エリアクリアごとに ネコカン100個+統率力全回復
星3全クリア にゃんにゃんチャンスがタイトル画面から遊び放題(報酬は無し)
星3全クリア にゃんにゃんチャンスがタイトル画面から遊び放題(報酬は無し)