狂乱ステージを全てクリアすると挑戦可能になる大狂乱ステージ。さらに闇堕ちした(?)基本キャラクターが敵として襲いかかる!難易度はとても高く、コンティニューもできないがクリアすれば狂乱キャラの第三形態が入手できる。他のエンドコンテンツ攻略に欠かせない存在なので頑張ってクリアを目指しましょう。
狂乱ステージに挑戦する前の下準備
いずれかが欠けていると難易度が大幅に上がるので注意
レアガチャで適性の超激レアを入手する
大狂乱ステージは超激レアなしでも一応攻略できるが、基本的に超激レアがいる前提の難易度です。この攻略では超激レアを使用した簡単な攻略法を掲載しています。
ネコルガ族系の第三形態がいるとGOOD
ネコルガ族系の第三形態がいるとGOOD
マタタビを集めてガチャキャラを第三形態に進化させる
[未来編]クリア後にマタタビステージが解禁されます。クリアするとマタタビを獲得できます。これを集めてガチャキャラを第三形態に進化させましょう。最低限レア激レアは確実に進化させ、超激レアも少しずつでいいのでかずを増やしましょう。
アイテムを遠慮なく使う
せっかくの難関ステージなのでプライドが無ければアイテムを使いましょう。特にネコボンやスニャイパーは必須級です。
【注意】コンティニューができない
大狂乱ステージではコンティニューができません。なので狂乱ステージをギリギリで抜けた場合、大苦戦必至です。なので戦力強化は万全に!
おすすめの攻略順
巨神→タンク→ネコ→キモネコ→フィッシュ→ウシ→トカゲ→トリ→バトル
攻略法
大狂乱のネコ 月曜日開催
基本は狂乱と同じだが、パオンの代わりに射程が長い師匠が出現。必要射程が長くなっています。
適正 黒ガオウ メガロディーテ ガネーシャエクサ ネコムート 黒ミタマ ネコボールダー 黒ダル
適正 黒ガオウ メガロディーテ ガネーシャエクサ ネコムート 黒ミタマ ネコボールダー 黒ダル
大狂乱のタンク 月曜日開催
基本は狂乱のときと同じだが取り巻きが大幅に強化されているので注意。
適正 白ガオウ 黒ガオウ メガロディーテ ガネーシャエクサ ネコムート ルガ族系(第三形態)
適正 白ガオウ 黒ガオウ メガロディーテ ガネーシャエクサ ネコムート ルガ族系(第三形態)
大狂乱のバトル 火曜日開催
超難関ステージかつ報酬も弱めなので後回し推奨
ボスの停止妨害も厄介だが赤羅我王が特に厄介なので赤か浮き対策が必須。さらに大狂乱では赤井ブン太郎が追加される。より妨害と壁を万全に!
編集者の攻略時編成
大狂乱ネコ 大狂乱ゴム ネコモヒカン ゴムネコ キョンシー アップル メガロ サンディア ウィンディ ピーチスター
適正アタッカー
メガロディーテ サンディア パイパイ キャットマンダディ 狂乱クジラ ネコムート レイ カメラマン
適正妨害
ももたろう ホワイトラビット 微魔女 法師 オドラマンサー アップル ネコアイスクリスタル 光宝杖のカッパーk
ボスの停止妨害も厄介だが赤羅我王が特に厄介なので赤か浮き対策が必須。さらに大狂乱では赤井ブン太郎が追加される。より妨害と壁を万全に!
編集者の攻略時編成
大狂乱ネコ 大狂乱ゴム ネコモヒカン ゴムネコ キョンシー アップル メガロ サンディア ウィンディ ピーチスター
適正アタッカー
メガロディーテ サンディア パイパイ キャットマンダディ 狂乱クジラ ネコムート レイ カメラマン
適正妨害
ももたろう ホワイトラビット 微魔女 法師 オドラマンサー アップル ネコアイスクリスタル 光宝杖のカッパーk
大狂乱のキモネコ 火曜日開催
波動攻撃が厄介。正攻法は無理でガオウを入手してから挑戦しよう。
ガオウと適当に壁と量産アタッカーを入れれば勝てます。
適正
ガオウと適当に壁と量産アタッカーを入れれば勝てます。
適正
大狂乱のウシ 水曜日開催
城を叩くと大量の大狂乱のネコライオンが湧く。資金源が多いが序盤は難儀するので注意。
壁5枚は最低限欲しい。あとは量産アタッカー2~3体、大型も2体入れよう。
適正 黒ガオウ よいではにゃいか ネコパーフェクト 狂乱のネコUFO 天空のネコ かさじぞう ネコムート
壁5枚は最低限欲しい。あとは量産アタッカー2~3体、大型も2体入れよう。
適正 黒ガオウ よいではにゃいか ネコパーフェクト 狂乱のネコUFO 天空のネコ かさじぞう ネコムート
大狂乱のトリ 水曜日開催
開幕大狂乱の天空ネコ出現。定期的にナカイ君とイノシャシ、イノヴァルカンが出現。3体分の対策が必要。ガガガガは資金源。ちなみにボスは浮いてる敵である。
編集者の攻略時編成 大狂乱ネコ 大狂乱ゴム ネコモヒカン ゴムネコ 狂乱クジラ 狂乱ドラゴン 獄炎鬼にゃんま コスモ 真田幸村 覚醒ムート 黒ダル
その他の適正 白ガオウ バタフライ ムギワラテサラン
編集者の攻略時編成 大狂乱ネコ 大狂乱ゴム ネコモヒカン ゴムネコ 狂乱クジラ 狂乱ドラゴン 獄炎鬼にゃんま コスモ 真田幸村 覚醒ムート 黒ダル
その他の適正 白ガオウ バタフライ ムギワラテサラン
大狂乱のフィッシュ 木曜日開催
大狂乱のネコ島が大量に出現。量産型だが個々もなかなかの強さ。油断すると瞬殺される。城を叩くとメタル...ではなくバトルコアラッキョが出現する。超遠距離波動攻撃を行うのでやはりたこつぼが必須。
適正 黒ガオウ 黒ミタマ ネコパーフェクト カメラマン たこつぼ
適正 黒ガオウ 黒ミタマ ネコパーフェクト カメラマン たこつぼ
大狂乱のトカゲ 木曜日開催
正攻法より速攻が楽です。まずは動画をご覧ください。https://youtube.com/shorts/bSHVNBfKOng?feature=shared(この動画は編集者が管理しているチャンネルのものです)
アイテムはネコボンスニャイパー使用
1 ガガガガ1体目が攻撃モーションに入ったら大狂乱むきアシを出す。
2 4500円溜まったらすぐに覚醒ムートを出す。
3 あとは流れで速攻キャラ(真田幸村、カリファ、ライオン2種)を連打。
たまに失敗するのでその場合はやりなおし。
アイテムはネコボンスニャイパー使用
1 ガガガガ1体目が攻撃モーションに入ったら大狂乱むきアシを出す。
2 4500円溜まったらすぐに覚醒ムートを出す。
3 あとは流れで速攻キャラ(真田幸村、カリファ、ライオン2種)を連打。
たまに失敗するのでその場合はやりなおし。
大狂乱の巨神 金曜日開催
基本は狂乱のときと同じだが高い地力が求められます。
適正 白ガオウ 黒ガオウ 黒ミタマ アキラ(第三) デイダラトゲラン 前田慶次(第三) 獄炎鬼にゃんま ネコたこつぼ
適正 白ガオウ 黒ガオウ 黒ミタマ アキラ(第三) デイダラトゲラン 前田慶次(第三) 獄炎鬼にゃんま ネコたこつぼ
大狂乱になったことでの変更点
大狂乱のネコモヒカン 移動速度がさらにアップ
大狂乱のゴムネコ 体力と移動速度がアップ
大狂乱の暗黒ネコ ステータスがさらにアップ
大狂乱のむきアシネコ 体力アップ、波動の距離がアップ
大狂乱のネコライオン 移動速度がさらにアップ
大狂乱の天空ネコ 射程と攻撃力がアップ
大狂乱のネコ島 ステータスがアップ
大狂乱のネコキングドラゴン 射程と攻撃力がアップ
大狂乱のネコジャラミ 体力アップ、波動発生率アップ
大狂乱のゴムネコ 体力と移動速度がアップ
大狂乱の暗黒ネコ ステータスがさらにアップ
大狂乱のむきアシネコ 体力アップ、波動の距離がアップ
大狂乱のネコライオン 移動速度がさらにアップ
大狂乱の天空ネコ 射程と攻撃力がアップ
大狂乱のネコ島 ステータスがアップ
大狂乱のネコキングドラゴン 射程と攻撃力がアップ
大狂乱のネコジャラミ 体力アップ、波動発生率アップ