- FAQ項目を追加する場合には、内容の証跡情報も追加してください。
- 証跡情報は、惨劇RoopeR作成者であるBakaFireさんの発信した情報のみを扱ってください。
- 基本的にFAQ内容の証跡情報は、Twitterでの質疑応答のさいのBakaFireさんによる回答URLを記載していただけばOKです。
操りの糸と絶対友好無視
Q: ルールXに操りの糸がある場合、絶対友好無視を本来もつキャラクターの友好能力使用を主人公が宣言した場合、それを実行させることはできますか?
A: はい、可能です。
(BakaFire様にメールで確認)
傀儡友好無視と絶望カウンター
Q: ルールXに操りの糸がない場合、傀儡友好無視持ちに絶望カウンターを置いたら、脚本家は友好能力を使用できる状態のままでしょうか?
(絶望カウンターにより傀儡友好無視は絶対友好無視に上書きされるか、という質問です。絶望カウンターは絶対友好無視を「得る」ため、傀儡は残り友好能力は使用できる、を想定)
A: はい、可能です。傀儡友好無視と絶対友好無視の両方を持ち、絶対友好無視は「主人公から友好能力の使用を求められたとき、拒否しなくてはならない」という能力です。ゆえに脚本家が能力を使う際に拒否はできません。
(BakaFire様にメールで確認)
最終更新:2025年06月24日 23:34