• FAQ項目を追加する場合には、内容の証跡情報も追加してください。
  • 証跡情報は、惨劇RoopeR作成者であるBakaFireさんの発信した情報のみを扱ってください。
  • 基本的にFAQ内容の証跡情報は、Twitterでの質疑応答のさいのBakaFireさんによる回答URLを記載していただけばOKです。



敗北原因の告知について

Q: あるエリアでシリアルキラー(巫女とする)とキーパーソン(女子学生とする)が二人きりになったとして、ターン終了時には女子学生の死を伝えるのか、それとも単に敗北したことのみを伝えるのかどちらなのでしょうか

A: まず女子学生が死ぬという事象が発生しますので、原因を告げずにそれを解決してください。その後、その死亡に誘発して主人公の敗北とループの終了が発生しますので、原因を告げずに解決してください。(どちらも原因は自明ですが、伝える必要はありません。)



Q: (承前) シリアルキラーがキーパーソン等を殺してループが終了したケースと区別がつくように主人公側に伝えないといけないのでしょうか?それとも主人公目線ではこれら2つの現象は区別がつかないのでしょうか?

Q補足:最終日のターン終了フェイズに、シリアルキラーなどによってキャラクターが死亡し、
その後「タイムトラベラーの友好3未満時敗北」能力によって主人公が敗北した場合について。


A: ご質問ありがとうございます。主人公からその2つのケースの区別はつきません。ですが、最終日のターン終了フェイズに起こったことである点は明確に伝える必要があります。



強制能力と任意能力の関係性について

Q: 暗躍カウンターが4つ乗ったキラーとシリアルキラーが2人きりになった場合、ターン終了フェイズにキラーの主人公を殺害する能力は発動できるのでしょうか?

A: シリアルキラーの能力は【強制】ですので先に誘発します。従って【任意】であるキラーの能力を使うことはできません。




Q: 強制能力と任意能力のアナウンス順序に関する質問です。
HSでルールXが生と死の境界の時、1日目にナイトメアと生と死の境界がキャラクターを殺害する際、
脚本家は「○○と××が死亡しました」と伝えればよいですか?それとも「○○が死亡しました、その後××が死亡しました」と伝えるべきでしょうか?
また、2日目以降のナイトメアとオーバーロードの殺害能力についてはどうなりますか?

A: 「○○が死亡しました、その後××が死亡しました」と伝えてください。強制と任意でタイミングが異なるためです。ナイトメアとオーバーロードの場合は逆に「○○と××が死亡しました」と伝えてください。




強制能力の処理順序について

Q: ウィザードであるAIの友好能力で狂気殺人が選択され、キーパーソンが死亡しました。処理段階で主人公は敗北しループが終了しますが、ウィザードの役職公開能力は誘発するのでしょうか

A: その場合はウィザードの能力により役職は公開され、Exゲージを上げる選択も可能です。キーパーソンとウィザードの能力はどちらも強制能力であり、どちらの発生条件も同時に満たされているため、同時に起こります。




カードと事件や能力との関係性について

Q: 暗躍禁止や不安禁止などのカードは事件やクロマクなどの能力には関係しますか?

A: 関係しません。脚本家能力フェイズにはそれらのカードは持ち主の手札に戻っています。




脚本作成時での役職上限数について

Q: 脚本作成時のルール選択について質問です。ルールY、X1、X2の組み合わせの結果、役職の上限数を超えるようにルールを組み合わせることはできますか?

A: はい、可能です。例えば不穏な噂と友情サークルを組み合わせると追加されるミスリーダーは1人になりますが、組み合わせる事自体は問題ありません。




絶対友好無視能力の発生タイミングについて

Q: 能力に関しての質問です。絶対友好無視能力は、主人公能力フェイズにのみ発生するのですか?

A: その通りです。より正確には、友好無視による拒否は主人公能力フェイズのルール上の処理に含まれるものとなりますので、他のフェイズではチェックされません。




不安臨界の限界

Q: 惨劇RoopeR 5thのキャラクター能力に関して質問です。
各キャラクターの不安臨界値はマイナスになることがあるのでしょうか? 
それともマイナスになるような場合は0として扱うのでしょうか?

A: ありえますが、どちらにしても事件を(特別な例外なき限り)常に起こすことは変わりません。



複数枚の希望+1の扱い

(BakaFire様にメールで確認)
Q: 希望+1が複数使用され、そのうちの1枚に友好禁止が重なっています。この希望+1は友好禁止により打ち消されますか? また、打ち消される場合、有効な希望+1が1枚だけとなった場合は、希望+1として解決されますか?

A: 全てが友好+1に変化し、その上で打ち消されます。従って有効な希望+1は友好+1として解決され、希望+1は主人公の手札に戻ります。


追加ルール"+"について

(2件ともBakaFire様にメールで確認)
Q: BTXなどにフラグメントを配役する必要がある場合、登場人物の人数的にパーソンがいなくなるような脚本は不可で良いでしょうか?(仮に、アルバイトがいたとしても)
また、アルバイト(アルバイト?ではない)をフラグメントにはできますか?

A: いいえ、フラグメントに配役の義務はありません。パーソンがいないならばフラグメントに変化しないだけでありそのような脚本を作れ、その場合はフラグメントが登場しません。
フラグメントの変更は脚本上で行われます。従ってアルバイト:フラグメントという対応付けは可能ですが、その場合はアルバイトはパーソンとなり、アルバイト?がフラグメントとなります。


Q: First Stepsに「世界線を越えて」を追加する場合、ルールXは4つの中から1つを選ぶことになるのでしょうか?

A: その通りです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年03月28日 22:12