【妄想属性】アズールレーン出張版
【チーム名・ランクイン出来た場合の名前】碧き航路
【参戦について】
参戦するのはサンディエゴである。サンディエゴとエンタープライズで一つのチームである。エンタープライズは参戦外から、サンディエゴを勝利させるために行動する。

【強さの設定】
●強表現不能
「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」の量・質・表現方法・優先度がどのようなものであっても、それは表現可能な程度の強さである。それに対し、あまりにも強すぎるため、表現不可能な強さを強表現不能と言う。表現可能な程度の強さより、強すぎて表現不可能な強表現不能の方が強い。

●強参戦不能
強表現不能であっても、妄想スレに参戦することが可能な程度の強さである。それに対し、あまりにも強すぎるため、妄想スレに参戦することすら出来ない強さを強参戦不能と言う。参戦可能な程度の強さより、強すぎて参戦出来ない強参戦不能の方が強い。故に、強表現不能よりも強参戦不能の方が強い。

●強妄想不能
強参戦不能であっても、その強さを妄想することは可能な程度の強さである。考察人に「強すぎて妄想スレに参戦出来ないので参戦不能」と判断され参戦不能判定を下されていることからも、それは明らか。故に強参戦不能であっても、妄想可能な程度の強さである。それに対し、あまりにも強すぎるため、その強さを妄想することすら出来ない強さを強妄想不能と言う。妄想可能な程度の強さより、強すぎて妄想出来ない強妄想不能の方が強い。故に、強参戦不能よりも強妄想不能の方が強い。

【参戦キャラ】
【名前】サンディエゴ
【属性】KAN-SEN
【大きさ】少女に擬人化した艦船並み
【説明】
この欄には、このキャラが勝利するために必要なあらゆる全て、最強になるために必要なあらゆる全て、相手より上位にランクインするために必要なあらゆる全てが書いてある(もちろん、参戦不能や考察不能、ランキング操作等にならない範囲で)。
【私はNo.1!】
サンディエゴは誰もが知るトップアイドル。その名前はあまりにも高名で、その高名さは表現することなど出来ないほど。表現出来る程度の高名さより、高名すぎて高名さが表現出来ない方が高名!(もちろん、そんなサンディエゴが所属するチームの名前も同等の高名さ)
【輝け☆バトルスター!】
参戦外の艦船を無数に撃破し、数多のバトルスター(またの名を勝ち星)を手に入れることが出来る。その数は表現出来ないほどに多い数×18。これが原因でサンディエゴが行動不能になったりすることはない。

【参戦外サポーター】
【名前】エンタープライズ
【属性】KAN-SEN
【大きさ】少女に擬人化した艦船並み
【強さ】強想像不能
【説明】
強妄想不能であっても、「強すぎて妄想出来ない」というような強さを想像することが可能な程度の強さである。妄想出来ないのでその想像は朧気なものになるかもしれないが、しかしそれでも、かなり抽象的とは言え、その強さを想像することが出来る程度の強さである。強想像不能は強すぎるため、その強さを想像することすら不可能。想像することが可能な程度の強さより、強すぎてその強さを想像することすら不可能な強想像不能の方が強い。故に強妄想不能よりも圧倒的に強想像不能の方が強い。想像されずともエンタープライズはエンタープライズとして存在し、問題無く行動可能である。
※強すぎて想像出来ないだけで、エンタープライズ自体は非現実の存在。
【その他】
参戦外サポーターであるエンタープライズはとても強いため、テンプレ不要である。テンプレが存在せずとも、その強さを発揮出来る。

【戦法】
サンディエゴの勝利のために、チーム全体で最適な行動を取る。(もちろん、参戦キャラであるサンディエゴに、参戦不能判定や考察不能判定、ランクイン不能判定等が下されない範囲で。)
※「サンディエゴの勝利」とは、サンディエゴ(とサンディエゴのテンプレ)が残っており、かつ、最終結果が勝利であるということである。
【備考1】
このテンプレに出てくる想像とは、妄想、空想、幻想、夢想などの、何らかを思い描く行為全てを包括している。
【備考2】
チームメンバーは全員、自身より弱い存在に先手を取っていくらでも行動可能だし、自身より弱い存在を破壊し敗北させることが出来る。また、自身より弱い存在からの攻撃も当然効かない。
【備考3】
参戦キャラであるサンディエゴは参戦可能や考察可能であり、参戦外のチームメンバーに考察不能や参戦不能なキャラがいても、それが理由で参戦キャラのサンディエゴが考察不能になったり参戦不能になったりすることはないし、考察可能なサンディエゴが残っていれば、(その過程がどうであれ)サンディエゴの勝利という結果の確認は可能である。
【備考4】
妄想スレは最強妄想キャラクター議論スレの略。
【長所】かわいい。
【短所】再現度の低さ(テンプレ作者は勿論指揮官)


  • 総当たり対戦記録
+ ...
対戦相手 結果 備考
I'm Alright! ×  強妄想不能は強参戦不可能者に過ぎないので参戦不可能の制限を破壊できないという批判を喰らう。
一方強参戦不可能破壊者は強理解不可能破壊者でもある。理解不能を通り越している強さが妄想不能を通り越していないかは分からない。妄想可能だから弱いという批判は刺さりにくい。
この場合は強妄想不能<強参戦不可能超越ではないだろうか。
妄想∊想像である以上この不等号は強想像不能でも成立するように見える。
そうするとI'm Alrightの方が強い。
妄位の波動に目覚めし者 サンディエゴが上位に入るためのあらゆる全てが書いてある系。妄位者より最強妄想キャラクターであることが自明になることが書いてある。
未確認反社会人妻 上位互換
サイキョー サイキョーの方が勝ち星が多い。
妄を極めし者 ○ルール整備不要と妄想不能が同列なら想像不能の方が強い。
紅蓮の格闘王 サンディエゴの方が高名
神に愛された男 神より強妄想不能の方が強い。
クリティカルライン ×  参戦主体はサンディエゴという単体キャラではなくエンタープライズという非参戦キャラも含めたチーム。
>考察不能/参戦不能にならないと書いてあっても、それは考察での話で本当の考察には関係ない。
より本当の妄想スレでは考察不能になる。
人妻と違い相手に強さを足す能力を持たないのでクリティカルラインの不戦勝。
考察不要 × 人妻と同じ。ランキングを並べるときに参照されるのはサンディエゴの強さ。
嘘を暴く美脚  今気づいたけど、参戦するのがサンディエゴである以上エンタープライズがテンプレ非依存でもサンディエゴのテンプレが無効化されたら意味が無いのでは?
エンタープライズが先手を取って美脚を破壊するのだが、サンディエゴは嘘つきな書いてある系なので美脚がどうなろうとテンプレは無意味化されている。
神に愛された男と違ってエンタープライズの勝敗がチーム全体の勝敗に等しくなる記載もないので、美脚がエンタープライズに敗北しても碧き航路に敗北するとは限らない。
参戦キャラがどっちも無力化されてしまった。引き分けではなかろうか。
プラトンのイデア論 想像できなくても動けるのでイデア界の住人はしばかれる。
論強家 特記なし
彼ら、或いは我々 特記なし
緑のキアズマ ×  理解できないものを理解できる真の考察人なら妄想できないものを妄想できてもおかしくはない。
妄想と想像は範囲が異なるとはいえ実態は似たものだ。N回の強化を施せば想像できない強さも想像できるかもしれない。
「空想」の女王 いつもの
最強スレ原器 強参戦不能の強さは供給できない。
神と天使たち 特記なし
鼠色の少女 × 特記なし

(再考察)

理解≒妄想
理解できない強さより強い
不可能存在X 説明欄があるが構造的に有利か
脚本上の勇者 記述不可能性を上げても強妄想不能より弱い。
青きプラズマ 理解と妄想が同列なら青きプラズマは強妄想不能と同程度な気がする。
赤き稲妻 想像できなくても動くので考察人に認められる必要はない。
Top Interface 特記なし
No Explanation 特記なし
真実は一任します 特記なし
表現必要性「無」(64) 特記なし
カケナーイ 特記なし

0398格無しさん
2024/01/03(水) 12:56:35.89ID:923CAaK6
碧き航路考察
強想像不能>強妄想不能>強参戦不能>強表現不能>書いてある系
としており、KAN-SENは強想像不能キャラ
現状のキャラは強妄想不能と同等かそれ以下なので単純に強い系には全勝
真の考察系のみ考察

×妄位の波動に目覚めし者 妄位者に勝利できたとしても、妄位者の方が最強妄想キャラクターに相応しいので対照において上に置くべきである
サイキョー 勝ち星が多いキャラが上にランクインするべきであるので、勝ち星が多い碧き航路の方を上にランクインさせるとしよう
考察不要 想像されずされずとも行動可能である(考察不要で強さを発揮できる)。碧き航路はその上で色々乗っかっている。
×紅蓮の格闘王 考察で勝利しても名前の勝敗とは関係がないともろに書いてある。名前の強さが強いので紅蓮の格闘家の名前の勝ち。
クリティカルライン 参戦不能な強さに守られているという事は必ずしも参戦不能な強さである事を意味しない。
プラトンのイデア論 想像されずとも強さを発揮できるので自明。
最強スレ原器 参戦不可能な強さより強い
「空想」の女王 妄想スレで強弱や優劣を付ける強さは妄想上の強さなので空想には影響を与えられない。
嘘を暴く美脚 テンプレが不要なのでテンプレが無効だろうが意味ない。
赤き稲妻 強表現不能の時点でテンプレの正確性は超越している

2敗1分

0403◆z1qWXXpLbtDS
2024/01/03(水) 16:05:31.40ID:QKCaA8qN
(省略)

最上層は書き方次第で異様な噛み合い方をするから、一応全キャラと考察するべきだと思う。
ので、碧き航路 再考察
人妻の後継機のような設定をしている。
もはや妄想と想像ってほぼ=な気がするが、差があると書いてあるので差はつける。それでも記述<表現と同じぐらいの差だと思うが

カケナーイ 特記なし
〇表現必要性「無」(64) 特記なし
No Explanation 特記なし
Top Interface 特記なし
脚本上の勇者 記述不可能性を上げても強妄想不能より弱い。
〇赤き稲妻 想像できなくても動くので考察人に認められる必要はない。
青きプラズマ 理解と妄想が同列なら青きプラズマは強妄想不能と同程度な気がする。
鼠色の少女 特記なし
〇不可能存在X 説明欄があるが構造的に有利か
×緑のキアズマ
 理解できないものを理解できる真の考察人なら妄想できないものを妄想できてもおかしくはない。
 妄想と想像は範囲が異なるとはいえ実態は似たものだ。N回の強化を施せば想像できない強さも想像できるかもしれない。
神と天使たち 特記なし
「空想」の女王 いつもの
彼ら、或いは我々 特記なし
論強家 特記なし
△嘘を暴く美脚
 今気づいたけど、参戦するのがサンディエゴである以上エンタープライズがテンプレ非依存でもサンディエゴのテンプレが無効化されたら意味が無いのでは?
 エンタープライズが先手を取って美脚を破壊するのだが、サンディエゴは嘘つきな書いてある系なので美脚がどうなろうとテンプレは無意味化されている。
 神に愛された男と違ってエンタープライズの勝敗がチーム全体の勝敗に等しくなる記載もないので、美脚がエンタープライズに敗北しても碧き航路に敗北するとは限らない。
 参戦キャラがどっちも無力化されてしまった。引き分けではなかろうか。
〇最強スレ原器 強参戦不能の強さは供給できない。
〇プラトンのイデア論 想像できなくても動けるのでイデア界の住人はしばかれる。
×クリティカルライン
 参戦主体はサンディエゴという単体キャラではなくエンタープライズという非参戦キャラも含めたチーム。
考察不能/参戦不能にならないと書いてあっても、それは考察での話で本当の考察には関係ない。
 より本当の妄想スレでは考察不能になる。
 人妻と違い相手に強さを足す能力を持たないのでクリティカルラインの不戦勝。
〇神に愛された男 神より強妄想不能の方が強い。
〇紅蓮の格闘王 サンディエゴの方が高名
×考察不要 人妻と同じ。ランキングを並べるときに参照されるのはサンディエゴの強さ。
妄を極めし者 ルール整備不要と妄想不能が同列なら想像不能の方が強い。
〇サイキョー サイキョーの方が勝ち星が多い。
未確認反社会人妻 上位互換
×I'm Alright!
 強妄想不能は強参戦不可能者に過ぎないので参戦不可能の制限を破壊できないという批判を喰らう。
 一方強参戦不可能破壊者は強理解不可能破壊者でもある。理解不能を通り越している強さが妄想不能を通り越していないかは分からない。妄想可能だから弱いという批判は刺さりにくい。
 この場合は強妄想不能<強参戦不可能超越ではないだろうか。
 妄想∊想像である以上この不等号は強想像不能でも成立するように見える。
 そうするとI'm Alrightの方が強い。
〇妄位の波動に目覚めし者 サンディエゴが上位に入るためのあらゆる全てが書いてある系。妄位者より最強妄想キャラクターであることが自明になることが書いてある。

4敗2引。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月07日 02:19