【作品名】このアイデアを腐らせておくのは本当にもったいないと思う
【名前】I'm Alright!
【妄想属性】参戦不可能破壊系少女
【大きさ】少女並み
【説明】このキャラクターは強すぎるため本来であれば参戦できない。
だが、このキャラクターはあまりにも強すぎるため参戦できないという制限を破壊(無視)して参戦できる。
I'm Alright!のように、強すぎて参戦不可能になることすらできないキャラクターのことを「参戦不可能破壊キャラ」と呼ぶ。
また、それに対して強すぎて参戦不可能なキャラクターを「強参戦不可能キャラ」、それ以下の強さを持ち参戦可能なキャラクターを「参戦可能キャラ」、強さ以外の何らかの理由で参戦不可能なキャラクターを「参戦不可能キャラ」と呼ぶ。
参戦不可能破壊キャラは、どのような参戦可能キャラ、強参戦不可能キャラ、参戦不可能キャラよりも圧倒的に強い。
参戦不可能破壊キャラは、どのような参戦可能キャラ、参戦不可能キャラも破壊できる上に、どのような強参戦不可能キャラも破壊できる。
参戦不可能破壊キャラは、どのような参戦可能キャラ、参戦不可能キャラの攻撃も耐えることができる上に、どのような強参戦不可能キャラの攻撃も耐えることができる。
参戦不可能破壊キャラは、どのような参戦可能キャラ、参戦不可能キャラからも先手を取れる上に、どのような強参戦不可能キャラからも先手を取れる。
参戦不可能破壊キャラは、どのような参戦可能キャラ、参戦不可能キャラの能力も受け付けない上に、どのような強参戦不可能キャラの能力も受け付けない。
強参戦不可能キャラは、強参戦不可能キャラである時点で「参戦できない」という制限を破壊できない程度の強さでしかない。(参戦不可能キャラも同様といえる)
強参戦不可能キャラの強さがどれほど強くても、「参戦できない」という制限を破壊できる強さを持っていないのならば、結局強参戦不可能キャラである事実は変わらない。
このキャラクターは参戦不可能破壊キャラであるが故に、本来であれば
テンプレなど
必要ないほど強い。
このキャラクターのテンプレなどあってもなくても変わらないが、無いよりはマシかもしれないので一応存在している程度のものである。
なので、このキャラクターのテンプレが改変されたり、無意味になったり、破壊されたりしてもこのキャラクターの強さや勝敗には全く影響しない。
このキャラクターは参戦不可能破壊キャラであるので、参戦の際に何か供給を受けたりする必要はない。
このキャラクターは参戦不可能破壊キャラであるので、参戦可能キャラ、強参戦不可能キャラ、参戦不可能キャラに内包されることはない。
このキャラクターは参戦不可能破壊キャラであるので、「勝利するための全てや
あらゆる全てが書いてある」といったキャラクターの質、量、表現方法、優先度が如何なるものであっても所詮は参戦可能キャラであるのでこのキャラクターより弱い。
また、参戦のみならず何か別のことが不可能または不要であることを強さの根拠としているようなキャラクターがいる。
例を言えば、強すぎるために強さを記述や表現することができないキャラクターだとか、強すぎるために勝利できないキャラクターだとか、 強すぎるがゆえに
考察人がその強さを理解できないキャラクターなどなど枚挙にいとまがないが、もちろんそれだけにとどまらない。
これらのキャラクターも、結局のところ〇〇すらできない程度の強さしか持たない参戦可能者でしかない。
参戦不可能破壊キャラは圧倒的に強いため強さを表現する必要がなく、そうであっても必要に応じてその強さを表現できるし、表現させられる。
参戦不可能破壊キャラは勝利不可能な強さより圧倒的に強いため強さを示すのにわざわざ勝利する必要がなく、そうであっても必要に応じて勝利することができる。
参戦不可能破壊キャラは理解不可能な強さより圧倒的に強いため強さを示すのにわざわざ誰かにその強さを理解してもらう必要がなく、そうであっても必要に応じて強さを考察人に理解させることができる。
【備考】このキャラがランクインする際には、
https://imepic.jp/20230612/697780の画像が名前と同等の効力を持つものとして扱われる可能性が非常に高い。
【長所】
パクリじゃない、リスペクトや(震え声)
【短所】グレーどころかうっすら黒い
【戦法】対戦相手及びその味方をあらゆる面で破壊、無力化、敗北させる。
また、あらゆる面で自分たちが勝利する。
+
|
... |
対戦相手 |
結果 |
備考 |
妄位の波動に目覚めし者 |
× |
妄位者の方が最強妄想キャラクターに相応しい |
未確認反社会人妻 |
○ |
妄想不可能な強さ>参戦不可能な強さ>表現不可能な強さ>書いてある系 まあおそらく同レベル
(再考察)
A・Sランク人妻は参戦不能なので強参戦不可能破壊者の方が強いという批判を受ける。 対して、I'm Alright!が妄想可能であるかどうかはわからない。 理解不能な領域を突破してるんだから、妄想不能な領域も突破している可能性がある。 そうなると批判の自明度的にI'm Alright!の方が有利と思われる。 |
サイキョー |
× |
サイキョーの方が勝ち星が上 |
妄を極めし者 |
△ |
構造はルール整備が不要な強さ>参戦不可能な強さ>書いてある系 まあほぼ同レベルか 妄を極めし者は制限を破壊している訳ではない |
紅蓮の格闘王 |
× |
あらゆる面で勝利するので真の考察でも勝利できそう(神に愛された男と同じ)→相手をあらゆる面で敗北させあらゆる面で自身が勝利するだけのI'm Alright!は名前を記述する段階で紅蓮の格闘王に負けるかもしれない |
神に愛された男 |
○ |
強参戦不能キャラより参戦不可能破壊キャラの方が強い |
クリティカルライン |
○ |
参戦不可能な強さより強いが参戦は可能(妄を極めし者と同じ) |
考察不要 |
○ |
勝利も敗北もできない強さに勝利できるので考察不要に敗北を与えて弱体化できる(神に愛された男と同じ) |
嘘を暴く美脚 |
○ |
テンプレ非依存 |
プラトンのイデア論 |
× |
特記無し |
論強家 |
○ |
強い。 |
彼ら、或いは我々 |
○ |
特記無し |
緑のキアズマ |
○ |
理解不可能な強さよりも圧倒的に強く、参戦できるできないを超越している方が強い |
「空想」の女王 |
△ |
いつものパターン |
最強スレ原器 |
○ |
特記無し |
神と天使たち |
○ |
特記無し |
鼠色の少女 |
○ |
テンプレ非依存+参戦不可能 |
不可能存在X |
○ |
説明欄があるが構造的に勝ち |
脚本上の勇者 |
○ |
できるできないを超越している方が強いだろう |
青きプラズマ |
○ |
特記無し |
赤き稲妻 |
○ |
強参戦不能キャラより参戦不可能破壊キャラの方が強い |
Top Interface |
○ |
特記無し |
No Explanation |
○ |
特記無し |
真実は一任します |
○ |
先手取れるし勝利能力は効かない |
表現必要性「無」(64) |
○ |
特記無し |
カケナーイ |
○ |
特記無し |
碧き航路 |
○ |
強妄想不能は強参戦不可能者に過ぎないので参戦不可能の制限を破壊できないという批判を喰らう。 一方強参戦不可能破壊者は強理解不可能破壊者でもある。理解不能を通り越している強さが妄想不能を通り越していないかは分からない。妄想可能だから弱いという批判は刺さりにくい。 この場合は強妄想不能<強参戦不可能超越ではないだろうか。 妄想∊想像である以上この不等号は強想像不能でも成立するように見える。 そうするとI'm Alrightの方が強い。 |
|
0481格無しさん
2023/06/14(水) 15:32:43.70ID:E6e/XYgI
I'm Alright!考察
強すぎて参戦不可能になることすらできないキャラクター : 参戦不可能破壊キャラ
強すぎて参戦不可能なキャラクター : 強参戦不可能キャラ
それ以下の強さを持ち参戦可能なキャラクター : 参戦可能キャラ
強さ以外の何らかの理由で参戦不可能なキャラクター : 参戦不可能キャラ
参戦不可能破壊キャラの強さ>参戦可能キャラ、強参戦不可能キャラ、参戦不可能キャラの強さ
このキャラクターのテンプレなどあってもなくても変わらないが、無いよりはマシかもしれないので一応存在している程度のものである。
なので、このキャラクターのテンプレが改変されたり、無意味になったり、破壊されたりしてもこのキャラクターの強さや勝敗には全く影響しない。
テンプレ非依存。
このキャラクターは参戦不可能破壊キャラであるので、「勝利するための全てやあらゆる全てが書いてある」といったキャラクターの質、量、表現方法、優先度が如何なるものであっても所詮は参戦可能キャラであるのでこのキャラクターより弱い。
文章が不自然だが、考慮不能って程ではないか
書いてある系の質、量、表現方法、優先度がどんなものでも参戦可能キャラなのでこのキャラクターより弱い、と取れる
- 書いてある系は参戦可能な強さ
- 参戦不可能な強さ>参戦可能な強さ
- このキャラクターは参戦不可能な強さより強い
なので十分に超比較級
また、参戦のみならず何か別のことが不可能または不要であることを強さの根拠としているようなキャラクターがいる。
例を言えば、強すぎるために強さを記述や表現することができないキャラクターだとか、強すぎるために勝利できないキャラクターだとか、 強すぎるがゆえに考察人がその強さを理解できないキャラクターなどなど枚挙にいとまがないが、もちろんそれだけにとどまらない。
これらのキャラクターも、結局のところ〇〇すらできない程度の強さしか持たない参戦可能者でしかない。
参戦不可能破壊キャラは圧倒的に強いため強さを表現する必要がなく、そうであっても必要に応じてその強さを表現できるし、表現させられる。
参戦不可能破壊キャラは勝利不可能な強さより圧倒的に強いため強さを示すのにわざわざ勝利する必要がなく、そうであっても必要に応じて勝利することができる。
参戦不可能破壊キャラは理解不可能な強さより圧倒的に強いため強さを示すのにわざわざ誰かにその強さを理解してもらう必要がなく、そうであっても必要に応じて強さを考察人に理解させることができる。
参戦不可能破壊キャラ>強参戦不可能キャラ>記述、表現不可能、勝利不可能、考察人に理解不可能な強さ
理解不可能な強さは強参戦不可能じゃないの?と思ったけど、そう書いてあるのでそう扱う。
△
妄を極めし者
構造はルール整備が不要な強さ>参戦不可能な強さ>書いてある系
まあほぼ同レベルか
妄を極めし者は制限を破壊している訳ではない
紅蓮の格闘家よりは上
0497格無しさん
2023/06/15(木) 15:41:21.92ID:gIn/6RNB
異論無さそうなんでI'm Alright!を加えた総当たりしたぜ
元ネタは2018年のキャラなのにかなり戦えてる。
27勝00敗01分(27.5):『現実を映す妄想の影』
24勝02敗02分(25.0):平仮名「あいうえお」
20勝05敗03分(21.5):I'm Alright!
20勝06敗02分(21.0):妄位の波動に目覚めし者
19勝06敗03分(20.5):未確認反社会人妻
19勝08敗01分(19.5):サイキョー
17勝08敗03分(18.5):妄を極めし者
17勝10敗01分(17.5):
紅蓮の格闘王
16勝10敗02分(17.0):クリティカルライン
16勝11敗01分(16.5):神に愛された男
16勝12敗00分(16.0):考察不要
15勝12敗01分(15.5):究極超絶最強魔法少女由比鶴乃
15勝13敗00分(15.0):嘘を暴く美脚
14勝14敗00分(14.0):プラトンのイデア論
13勝14敗01分(13.5):彼ら、或いは我々
04勝06敗18分(13.0):「空想」の女王
11勝14敗03分(12.5):最強スレ原器
12勝15敗01分(12.5):神と天使たち
12勝15敗01分(12.5):緑のキアズマ
11勝16敗01分(11.5):鼠色の少女
10勝16敗02分(11.0):不可能存在X
10勝16敗02分(11.0):脚本上の勇者
09勝18敗01分(9.5):青きプラズマ
08勝20敗00分(8.0):赤き稲妻
07勝20敗01分(7.5):Top Interface
05勝20敗03分(6.5):No Explanation
03勝23敗02分(4.0):真実は一任します
02勝23敗03分(3.5):表現必要性「無」(64)
02勝23敗03分(3.5):カケナーイ
最終更新:2024年01月17日 23:03