マジカルカレン

【作品名】フェイト/タイガーころしあむ アッパー
【ジャンル】ゲーム
【名前】マジカルカレン
【属性】魔法少女マジカル紙袋
【大きさ】身長156cm/体重:40kg
【攻撃力】「ラブアース・ディザスター」
      モーニングスターの形をした持ち主の愛(という名の悪意)によって質量が変化する魔術礼装。
      カレンは「全人類を殺したいほど愛している」ので、質量が地球並みというとんでもないことになっている。
      作中ではさらに全宇宙を愛そうとしてとてつもないエネルギーが発生したが詳細は不明。
      地球を焼き払う「地球破壊ミサイル」の爆発を受けてもピンピンしている猫アルクにダメージを与える(戦闘不能にすることも可能)。
      射程は3〜4mほど(演出を見ると微妙に伸びている)。鉄球の大きさは1m弱。
      カレン自身はラブアース・ディアザスターを自由自在に振り回せる身体能力。
【防御力】ラブアース・ディザスターと同等以上の攻撃を数発受けても戦闘可能。大気圏突入しても無事。
全宇宙を愛そうとしてとてつもないエネルギーが発生した際に猫アルクに廃人になってしまうと言われたが廃人にならなかったので精神耐性。
【素早さ】移動中のコスモ漁船に3〜4m先からラブアース・ディザスターを当てることができる反応・戦闘速度
移動速度は達人並
空間転移可能(後述)
【特殊能力】飛行可能。精神体への干渉可能。宇宙空間活動可能。

      「カレイドステッキ」
      愉快型魔術礼装。
      任意で時間移動(数日程度)、空間転移(地球を一望できる距離から地表まで)
      聖杯が捻じ曲げた世界への封印(射程10m程、有効対象一人)が可能。
      他のキャラが使った際には平行世界移動&追放、空間操作による宇宙追放、肉体支配をしていた。
      いずれも相手を直接叩いて発動。

      「虎聖杯」
      万能の願望機である聖杯(なんでも願いを叶える事ができる)と同じ力を持つ虎聖杯を所持。
      範囲は単一宇宙×5
【長所】原作の世界観を考えると割ととんでもないことをしている
【短所】体はMで、心はドS
【戦法】虎聖杯に勝ちを願う。ダメならカレイドステッキやラブアースディザスター
【備考】『コスモ漁船の移動速度』
    作中にて、色んな星のアルティメット・ワン(その星の最強種族)を倒すという話になる
    そこで星を巡ることになるが、明らかに太陽系の惑星ではない惑星や、銀河が一望できる場所まで来ている。
    地球に戻った際の所要時間は不明だが、銀河を一望できる場所まで来るのにはそれほど経っていない
   (むしろ一つ目の惑星で朝?昼?から夜まで過ごしていた→その惑星から飛び立った直後に銀河を見下ろす場面)
    銀河の大きさを10万光年とすると、太陽系から銀河中心まで35000光年なので銀河外縁まで65000光年。
    全体を見下ろせる位置まで大きさの2倍ほどの距離が必要と考えるとコスモ漁船は地球から165000光年までやってきたことになる。
    半日での出来事とするなら165000÷(12×3600)= 3.81944444
    つまり秒速約3.8光年

    『作中の世界観』
    作中虎聖杯やカレイドステッキで平行世界から人を召還する場面が何度もある。
    ある場面では平行世界から同一人物を4人呼び出している。
    よって起点世界を含めると世界規模は単一宇宙×5となる。
【参考】ゲーム内の個別シナリオより参戦


old
【作品名】フェイト/タイガーころしあむ アッパー
【ジャンル】ゲーム
【名前】マジカルカレン
【属性】魔法少女マジカル紙袋
【大きさ】身長156cm/体重:40kg
【攻撃力】「ラブアース・ディザスター」
      モーニングスターの形をした持ち主の愛(という名の悪意)によって質量が変化する魔術礼装。
      カレンは「全人類を殺したいほど愛している」ので、質量が地球並みというとんでもないことになっている。
      作中ではさらに全宇宙を愛そうとしてとてつもないエネルギーが発生したが詳細は不明。
      地球を焼き払う「地球破壊ミサイル」の爆発を受けてもピンピンしている猫アルクにダメージを与える(戦闘不能にすることも可能)。
      射程は3~4mほど(演出を見ると微妙に伸びている)。鉄球の大きさは1m弱。
      カレン自身はラブアース・ディアザスターを自由自在に振り回せる身体能力。
【防御力】ラブアース・ディザスターと同等以上の攻撃を数発受けても戦闘可能。
【素早さ】移動中のコスモ漁船にラブアース・ディザスターを当てることができる反応・戦闘速度
     空間転移可能(後述)
【特殊能力】飛行可能。精神体への干渉可能。宇宙空間活動可能。

      「カレイドステッキ」
      愉快型魔術礼装。
      任意で時間移動(数日程度)、空間転移(地球を一望できる距離から地表まで)
      聖杯が捻じ曲げた世界への封印(射程10m程、有効対象一人)が可能。
      他のキャラが使った際には平行世界移動&追放、空間操作による宇宙追放、肉体支配をしていた。
      いずれも相手を直接叩いて発動。

      「虎聖杯」
      万能の願望機である聖杯(なんでも願いを叶える事ができる)と同じ力を持つ虎聖杯を所持。
      範囲は単一宇宙×5

【長所】原作の世界観を考えると割ととんでもないことをしている
【短所】体はMで、心はドS
【戦法】虎聖杯に勝ちを願う。ダメならカレイドステッキやラブアースディザスター
【備考】『コスモ漁船の移動速度』
    作中にて、色んな星のアルティメット・ワン(その星の最強種族)を倒すという話になる
    そこで星を巡ることになるが、明らかに太陽系の惑星ではない惑星や、銀河が一望できる場所まで来ている。
    地球に戻った際の所要時間は不明だが、銀河を一望できる場所まで来るのにはそれほど経っていない
   (むしろ一つ目の惑星で朝?昼?から夜まで過ごしていた→その惑星から飛び立った直後に銀河を見下ろす場面)
    銀河の大きさを10万光年とすると、太陽系から銀河中心まで35000光年なので銀河外縁まで65000光年。
    全体を見下ろせる位置まで大きさの2倍ほどの距離が必要と考えるとコスモ漁船は地球から165000光年までやってきたことになる。
    半日での出来事とするなら165000÷(12×3600)= 3.81944444
    つまり秒速約3.8光年

    『作中の世界観』
    作中虎聖杯やカレイドステッキで平行世界から人を召還する場面が何度もある。
    ある場面では平行世界から同一人物を4人呼び出している。
    よって起点世界を含めると世界規模は単一宇宙×5となる。

修正vol.118

376格無しさん2020/05/29(金) 17:45:52.39ID:5Wlrp6bd>>378
マジカルカレンでコスモ漁船の移動速度が、それ程経ってない、半日とする根拠が無い

    地球に戻った際の所要時間は不明だが、銀河を一望できる場所まで来るのにはそれほど経っていない
   (むしろ一つ目の惑星で朝?昼?から夜まで過ごしていた→その惑星から飛び立った直後に銀河を見下ろす場面)

これで半日とは読み取れない

あと世界改変描写は?




378 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/29(金) 21:06:09.82 ID:FOX7K2oF
376
世界改変とかテンプレにないと思うがなんの話だ?

379 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/29(金) 21:33:07.59 ID:8LQf0XLy
たしかに、地球外の惑星で朝から夜まで過ごしたと言われても、その星の一日が24時間かどうかすら不明だわな

380 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/29(金) 22:28:06.20 ID:fUCZWD3B [2/2]
378
願いを叶える設定+改変描写が必要って事では
修正待ちにもそれが無いから送られてるのあるし

383 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:02:26.03 ID:5pObvH/0 [1/4]
380
設定と描写は等価だから
設定でできることなら描写なくてもできる
全能に改変実績が必要なのは設定全能の場合だし
その場合も設定さえあれば問題ない

緋勇龍麻とレントンを修正待ち扱いにしたの同じ人みたいだから
単に修正待ちにした人が勘違いしてるだけだと思う
他に同じ理由で修正待ちになってるキャラいないし


あと、マジカルカレンは備考欄に
虎聖杯で平行世界の人を呼び出したと書かれてるよ

384 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:35:02.81 ID:eF3EBvts
等価じゃない
設定に加えて実際の描写が必要なんだが何か勘違いしてないか

385 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:46:35.23 ID:5pObvH/0 [2/4]
なんでも願いをかなえるなどの設定や描写、自由な世界改変設定がある場合に任意全能扱いとする
この文章を読む限り、描写が必要とは読み取れない
仮に等価じゃないとしてもむしろ設定の方が重視されてる
どのルールから実際の描写が必要と言ってるんだ?

386 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:49:00.08 ID:5pObvH/0 [3/4]
いや、そうか「設定や描写」を俺は「設定または描写」が必要と理解してたけど
「設定と描写」が必要とも読み取れるか

387 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 12:19:27.75 ID:5pObvH/0 [4/4]
過去ログを「なんでも願いをかなえるなどの」で遡ってみた
まず79スレ目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1353124933/
この当時は設定全能は改変描写があっても任意全能じゃなかった
419-430レスあたりで任意全能認定のルールに「自由な世界改変描写がある場合に」というものがあったが
自由な世界改変描写とかないから 「自由な世界改変設定がある場合に」に変えるという議論があり、
この段階で「なんでも願いをかなえるなどの設定や描写、自由な世界改変設定がある場合に任意全能扱いとする」ということになった

この後86スレ目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1368947596/
368 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 20:54:02.03 ID:e7J3PXPx [1/2]
このスレの全能のルールだけど
基本的に設定のみの全能(作中で全能と言われる、設定本などで全能とある等)は考慮しない
なんでも願いをかなえるなどの設定や描写、自由な世界改変設定がある場合に任意全能扱いとする
ってなってるじゃん
ってことは設定では全能だけど全能を行使した描写は無いキャラは上のケースで却下だけど、
設定で「なんでも願いをかなえる」能力持ちだけど作中で使ったことは無いキャラは任意全能になるんだよね?

なんか違和感を覚えるんだけどこれってなんで?

斉木楠雄テンプレ見てちょっと思っただけなんだけど


という意見を発端に設定全能の扱いをどうするか議論がされて長い議論の末条件付きで認めることになる
つまり、この時点で「設定で「なんでも願いをかなえる」能力持ちだけど作中で使ったことは無いキャラは任意全能になる」と認識されていて


その後、104スレ目http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1411322277/の24-42レス目で
世界改変は設定のみなのになんでも願いをかなえる系は描写でも任意全能になるのおかしいという意見が出て
なんでも願いをかなえる系も設定のみに限定すべき、という結論になってる

どれも古い議論だけど、この後特にこの辺の文言について議論なかったはずだから
なんでも願いをかなえる能力に描写が必要ということはない

388 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 15:17:17.62 ID:XuChaDf1
描写は必要だぞ
何でも願いを叶えるだけじゃ無理


391 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 20:19:28.28 ID:Etks3b79
388
いや、どのルールで描写を必要としてるんだよ?


392 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 21:17:14.05 ID:4CXijth3
なんでも叶える設定のみで全能が取れるか否かは置いておくとしても、
設定のみでは発動が即時なのかどうかわからなくね?
桜田ジュンみたいに発動に時間がかかる任意全能キャラもいるわけだし


394 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 22:31:07.56 ID:M4R5EpxF [1/2]
描写いらないって何度もこれ系の話で言われてるよ

395 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 22:36:21.03 ID:M4R5EpxF [2/2]
たしか「なんでも願いを叶える」は設定だけでもよくて「全能」とだけ言われてる場合は描写も必要って感じじゃなかった?

402 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 17:24:14.61 ID:mPOy2Oar
392
発動時間に関する設定があれば描写は必要ないから
そこも描写が必要という話にはならない


404 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 19:24:26.73 ID:niL0ZPiY
402
確かにその通りだ
マジカルカレンの場合に限って言えば、発動にかかる時間の設定も掛けているようだけど

コスモ漁船の移動速度の算出方法が不明瞭ということでマジカルカレンは修正待ち行き
虎聖杯の任意全能に関しては、設定全能ではなく「なんでも願いを叶えることができる」タイプなので世界改変描写は不要。発動時間の明記は必要



408 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 22:17:32.68 ID:ezpYrG4R
404
それでいいと思う
緋勇龍麻とレントンも結局は似たような感じかな



vol.118

309格無しさん2017/12/23(土) 16:46:16.64ID:Fd1GTPeG>>320
305
が通れば久々の考察強化期間かな
マジカルカレン再考察
変更点は反応距離の明記と熱耐性と精神耐性の追加
宇宙超越の壁から見る
◯×2火の鳥三隅舞矢 先手虎聖杯勝ち
×リリエンタール 虎聖杯効かず時間無視→全能負け
◯コウタさん 先手虎聖杯勝ち
×ラッキーマン 先手全能負け
これ以上は自分より速い全能持ちだったり時間無視だったり耐性持ちだったりで全然勝てない
位置は
ラッキーマン>マジカルカレン>葛葉鉱汰
ここら辺任意全能ばっかだな

320格無しさん2017/12/23(土) 22:43:21.69ID:4F6kpkhH>>321
まどかなんだけど前スレ745で指摘があって
まだ解決してないから明日にでもテンプレ議論中に移してもいいかな?

309
316
考察乙なんだけどリリエンタール戦は先手取って全能防御つくから全能負けはしない

鈴仙・優曇華院・イナバ 再考察
前スレの考察ではニック・スタヴリアノスまで勝ち越している
(その後白鳥律と桐生遥人が増えたが白鳥律にはマインドエクスプロージョンで勝ち、桐生遥人には距離を取って分けにできる)

× 霧雨魔理沙:ブレイジングスター負け
タングラムセーラームーン:全能防御は突破できないが相手の攻撃は距離を取って分け
× テレサ:分子分解負け
エホバ:赤い瞳勝ち
川村ヒデオ:マインドエクスプロージョン勝ち
神野陰之~デス:三粒の天滴による透過分け
× 時雨楚良:魔眼負け
○ 主人公(Lord of APOCALYPSE):マインドエクスプロージョン勝ち
ラ・オウ:逆位相を取り不可知化分け
当真大河:全能防御は突破できないが相手の攻撃は距離を取って分け
× オッディ・ゴール:賛美負け
○ 斉木楠雄:赤い瞳勝ち
× 坂井悠二:封絶による認識阻害で距離が取れず全能負け
十六夜咲夜:お互いに攻撃が効かずに分け
完全生命体イフ:三粒の天滴で相手の攻撃を透過してマインドエクスプロージョン勝ち
× ドリーム:眠らされて負け
紅葉みさき南谷める子:三粒の天滴による透過分け
デモンゾーア:相手に近づかずに分け
レナード:位相ずらし分け
○ グリッターティガ:三粒の天滴で相手の攻撃を透過してマインドエクスプロージョン勝ち
× 伊吹萃香:巨大化からの密度操作負け
× ダーク・シュナイダー:重轟場暗黒洞負け
アシュヴィン:三粒の天滴による透過分け
× 五体譲with虚数号:全能負け
森久保与夫キャプテン・アメリカ:三粒の天滴による透過分け
× 三世寺夏彦with蓬田織姫:我等誓此処不滅相愛負け
× 博麗霊夢:自動射出弾幕負け


321格無しさん2017/12/23(土) 23:00:47.07ID:Fd1GTPeG
320
まどかはそれでいいんじゃないかな
後このスレで指摘されてたけどデモベと御堂真樹も指摘内容的にテンプレ議論中になりそう
マジカルカレンについては了解
どちらにせよリリエンタールが時間無視になるから分けかな
イナバの場所はそこでいいと思う
それと大聖フェニックスに指摘
参考テンプレがリンク切れ
ドモン・カッシュwithシャイニングガンダム(小説)はサルページ済みに入れといていいのだろうか


vol.101

533 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 18:16:09.87 ID:4hKmZcdN [2/5回]
ドラえもん再考察 宇宙破壊の壁から
基本勝因は略す

4○アーサー(ぼくはおこった)~火田七瀬
×小鴨蓮角:世界破壊負け
遊城十代:撲殺
黒崎一護(アニメ映画)
×ゾフィー(ウルトラマン STORY0):超高熱負け
4○ツワブキ・サンシローwithガイキング~弥勒菩薩
イナズマン:全能防御
×Ω聖衣光牙:原子破壊負け
4○マオ~碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機
×ラハール:空間切断負け
○那智武流
×十六夜咲夜:魂攻撃負け
×ライディーンスペリオール:高攻撃力負け
8○牧村功司エレコーゼ
×フェイト・ラインゴッド:精神攻撃負け
×シートンwithスカイラーク:時間停止負け
×マサキ・アンドーwithサイバスター:存在消滅負け
2○エホバ孫悟空(SF西遊記)
×クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン:存在消滅負け
4○西山下腕彦火の鳥
紫苑寺ミコトリリエンタール:お互い当たらない
シュマゴラス
?マジカルカレン:反応距離は?
×伏義:亜空間追放負け
シモンwith天元突破グレンラガン:追放された後全能勝ち
香芝省吾withイコノクラスト:効かない当たらない
リボーン:ゼロ秒分け
×キムボール・キニスンwithドーントレス号:超高熱負け
死神ももえ
伊吹萃香:並走してるのは少女形態で参戦時は霧形態だから移動速度流用不可じゃないか?
×朝日奈真一inメガラフター :旧テンプレ見る限り機械にも効きそう
×朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス:宇宙破壊負け

この上もスパモンぐらいまでは見たけど取り戻せなかった
伏義>ドラえもんシュマゴラス

vol.77

461 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 19:08:53.91 ID:kuO1XS9d
マジカルカレン再考察

×伏義:相手の反応が上、紅水陣負け
×井深雅也withティエラ:無限速の世界改変負け
×不知火義一with一条雫:ビッククランチ、ビックバン負け
×芳乃零二:反応では勝っているが世界改変耐性持ち、世界改変負け
火の鳥:大きいが範囲内、虎聖杯勝ち
○久遠:反応上で虎聖杯勝ち
佐久間榮太郎:反応上で虎聖杯勝ち
セーラームーン:反応上で虎聖杯勝ち
フェルミ:反応上で虎聖杯勝ち
×朝日奈真一inメガラフター:拡散の速度が上、精神攻撃負け
×朱島歩武:相手の反応が上、斬られて負け
死神ももえ:反応上で虎聖杯勝ち
飛鳥仁:反応上で虎聖杯勝ち

芳乃零二>マジカルカレン>火の鳥

考察初めてなんで間違ってたら指摘お願いします

vol.56
135 :格無しさん:2011/11/27(日) 19:54:26.06 ID:nRrfpHKo
マジカルカレン考察
秒速約3.8光年で単一宇宙×5の任意全能
1mからの光速反応の約119836800倍

超光速の壁から

ラハール~カイエン:反応上で虎聖杯勝ち
×コン・バトラーV:相手の反応が上、超電磁スピン負け
×貴宮忍:相手の反応が上、精神攻撃負け
○深町晶~鋼:反応が上で虎聖杯勝ち
×ウルズ:美貌で止まって、存在抹消負け
×メフィスト:美貌で止まって、精神破壊負け
×クラウド:オール7フィーバーで止まって、デジョン負け
×ロング・ファング:魔眼負け
×ヤツ:吸い込み負け
×闇遊戯:精神攻撃負け
32勝8敗 さすがに超光速の上はつらい

惑星破壊の壁
ちきゅうwith月大仏刑事:虎聖杯勝ち、ここで9連勝
×太陽:熱負け
レミナ牧島だんく:虎聖杯勝ち
15勝1敗

恒星破壊の壁
マイメロディドラえもん:反応上で虎聖杯勝ち
13勝

星系破壊の壁
パステルレッドウルトラマンダイナ:反応上で虎聖杯勝ち
×セツコ・オハラwithバルゴラ・グローリー:無限速でスペック負け
×ランド・トラビスwithガンレオン:同上
○メグ:反応上で虎聖杯勝ち
×トモル・オーガン:相手の反応が上、PECキャノン負け
ロック:反応上で虎聖杯勝ち
×ギャバン:全能耐性、電子分解負け てかこのスレでギャバンに全能耐性付くのか?
○○○ギンガマン~ゴエモンインパクト:反応上で虎聖杯勝ち
×大空広大:相手の反応が上、突撃負け
16勝5敗

136 :格無しさん:2011/11/27(日) 19:54:45.11 ID:nRrfpHKo
銀河系規模の壁
○○○河合恵~龍野ツルギ:虎聖杯勝ち
×リュウセイ・ダテ:相手の反応が上、一撃必殺砲負け
○○○○パイロンマクロス:虎聖杯勝ち
7勝1敗

宇宙破壊の壁
ハルギ:反応上で虎聖杯勝ち
○坂東:同上
不知火義一with一条雫:同上
牧村功司:同上
メビウスインフィニティ:同上
×ツワブキ・サンシロー:相手の反応が上、ハイドロブレイザー負け
×ジム:相手の反応が上、プラズマ銃負け
×マオ:相手の反応が上、射殺負け
×ヴァルバトーゼ:同上
弥勒菩薩:反応上で虎聖杯勝ち
仮面ライダーBLACK RX:同上
○那智武流:同上
エレコーゼ:同上
×D:美貌で止まって、アカシア負け
シュマゴラス:反応上で虎聖杯勝ち
キムボール・キニスンwithドーントレス号:同上
×シートンwithスカイラーク:相手の反応が上、時間停止負け
流竜馬withゲッターエンペラー:反応上で虎聖杯勝ち
×孫悟空(SF西遊記):相手の反応が上、スペック負け
超田弦:虎聖杯勝ち
ニック・スタヴリアノス:反応上で虎聖杯勝ち
エホバ:同上
コリエル12号:同上
ゼウス:同上
西山下腕彦:同上
飛鳥仁:同上
死神ももえ:同上
×朱島歩武:相手の反応が上、斬られて負け
×朝日奈真一inメガラフター:拡散の速度が上、精神攻撃負け
×井深雅也withティエラ:無限速の世界改変負け
セーラームーン:反応上で虎聖杯勝ち
○久遠:同上
火の鳥:大きいが範囲内、虎聖杯勝ち
エドガーwith軍神デモンベイン:反応上で虎聖杯勝ち
×伏義:相手の反応が上、紅水陣負け
24勝11敗

伏義>マジカルカレン>エドガー
最終更新:2022年10月30日 04:45