【作品名】仮面ライダーx仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGAMAX
【ジャンル】特撮ヒーロー物の劇場版
【共通設定】
どこぞの
世界の破壊者のせいで、「仮面ライダーW」以降「オーズ」「フォーゼ」の世界観は全て繋がっている。
オーズとWは「劇場版仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」や「MOVIE大戦2011」で共闘しており、「W」本編の戦闘描写は
「オーズ」にも適応可能である。おのれディケイド。
【速度計算】
10m程度先から発射された電磁波が飛んできた後に避けられるルーク=ライオンファンガイア
そのルークと互角に戦える
仮面ライダーキバ(紅渡)の格闘攻撃を至近距離で裁ける最終回の
仮面ライダーディケイド
ディケイドとタッグを組んで互角に戦えるダブルヒートメタルの二人がかりの攻撃を余裕で裁けるアルティメットD
そのアルティメットDが一歩踏み出す間に6mほどの距離を詰めて蹴っ飛ばせる、速度に秀でた形態であるダブルサイクロンジョーカー
ダブルサイクロンジョーカーは自身の至近距離からの蹴りや打撃(光速の60%)を余裕で裁ける怪人相手に互角に渡り合えるため
戦闘及び反応速度18万㎞/s=マッハ53万(1.6m先からの光速反応)
オーズの素早さはそんなに素早いという設定でもない基本形態・タトバコンボでもサイクロンジョーカーと普通にタッグを組んで怪人と渡り合えるため、
戦闘及び反応速度はサイクロンジョーカーと同じマッハ53万=1.6m先からの光速反応。
【名前】仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
【変身者】火野映司
【属性】王の器 その最終進化形
オーズは変身者がコアメダルを取り込んで完全に肉体が変化した姿なため設定上は変身時のみ人外
【大きさ】身長198cm 体重87kg
【攻撃力】パンチ力:8t キック力:25t いずれも3km爆発に耐える相手にダメージを与えれる攻撃が可能な
仮面ライダーディケイドと同等以上の破壊力。
トラクローソリッド:強化コンクリートで作られたビルの壁や戦車を軽々と切り裂くトラクロー以上の切れ味を持つ巨大な爪。
オーズバッシュ:メダジャリバーに投入したセルメダル三枚をスキャンし、相手を周囲の空間ごと両断する。射程は最低でも10数km以上。
劇中メダジャリバーを使用した描写はないがメダジャリバーは全てのコンボで使用できると言う設定なのでこのスーパータトバコンボでも使用。
【防御力】3km爆発レベルの攻撃に耐え、それほどダメージを受けない仮面ライダーディエンド以上。
参戦時より弱いタトバコンボ(完全下位互換)の時でも、体温6000度の全身から常時ボーボー炎が出てる巨人(一歩踏み出しただけで草が燃え上がり、湖が煮えたぎる)
に身体を掴まれてボカボカ殴られても耐えて戦闘できた程の熱耐性。
火野映司の状態だとエイサイヤミーによる魅了(エイサイヤミーの宿主に強制的に恋をさせる)をくらって戦うことも変身しようとすることも出来なくなったが、一度オーズに変身することによってその状態を打ち破ることが出来たので変身中は魅了耐性。
【素早さ】ジャンプ力:一跳び300m 走力:100mを3秒
共通設定よりマッハ53万の戦闘・反応速度(1.6m先からの光速反応)のオーズタトバコンボ以上の戦闘・反応速度
【特殊能力】宇宙空間・停止時間内で戦闘可能
特に描写はないが使用しているメダルがタカ・トラ・バッタのコアメダルをベースにしている為
タカヘッドの不可視状態の敵(周囲と同一の色になったカメレオン型のサイボーグなど)を視認する能力も備わっていると見られる。
【長所】火力と反応
【短所】落ち着きのないカラーリング
テンプレにするとそんなにタトバコンボと変わらん パンツ
【戦法】メダジャリバーにセルメダル三枚が投入されている状態で参戦。
初出オーズバッシュ
old
【名前】仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
【属性】王の器 その最終進化形
【大きさ】身長198cm 体重87kg
【攻撃力】パンチ力:8t キック力:25t
トラクローソリッド:強化コンクリートで作られたビルの壁を軽々と切り裂くトラクロー以上の切れ味を持つ巨大な爪。
オーズバッシュ:メダジャリバーに投入したセルメダル三枚をスキャンし、
相手を周囲の空間ごと両断する。射程は最低でも10数km以上。
劇中メダジャリバーを使用した描写はないがメダジャリバーは全てのコンボで使用できると言う設定なのでこのスーパータトバコンボでも使用。
【防御力】120tもの破壊力を持ったタジャドルコンボのプロミネンスドロップと同等のロストアンクの蹴りを
まともに喰らっても平気な耐えられるプトティラコンボ以上。
【素早さ】ジャンプ力:一跳び300m 走力:100mを3秒
小型の雷雲から発射された稲妻が10mほど先から出た瞬間、回避行動をとれる仮面ライダーダブルと互角の反応・戦闘速度。
反応及び戦闘速度はマッハ44。
【特殊能力】宇宙空間・停止時間内で戦闘可能
特に描写はないが使用しているメダルがタカ・トラ・バッタのコア・メダルをベースにしている為
タカヘッドの不可視状態の敵を視認する能力も備わっていると見られる。
【長所】火力と反応
【短所】落ち着きのないカラーリング
【戦法】メダジャリバーにセルメダル三枚が投入されている状態で参戦。
初出オーズバッシュ
vol.76参戦
vol.89,98,108,119修正
80格無しさん2019/07/14(日) 09:23:38.84ID:6eP6U9Y2>>84>>87>>88
上記の
仮面ライダーがどうたらこうたらで思ったけど
そういやこれ、
テンプレで
仮面ライダー〇〇がなんたらかんたらとか書かれても、世界観が繋がってる根拠を書いてくれないと修正行きだよな
と分かるのでwikiを見直したら要修正
テンプレがゴロゴロ出て来たわ
仮面ライダーキバ
共通設定のヤツ相手に互角に戦えるの、戦闘描写が分からない(格闘戦じゃなきゃ反応が取れない)
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
平成ライダーで世界観が繋がってる根拠不明
vol.119
295格無しさん2018/03/09(金) 13:58:32.60ID:nrELwlwZ
293
そういやあったなその描写
まだ
テンプレにはないけど実写版
キカイダーもその理論で精神耐性付けられそう
(変身前は暴走してしまう悪魔の笛を変身後は余裕で耐える)
304格無しさん2018/03/10(土) 09:27:05.18ID:1fkt8FGz>>332
そういやオーズって現
テンプレに
パンチ力:8t キック力:25t いずれも高層ビル破壊級の攻撃が可能な電王やディケイドと同等以上の破壊力。
って書いてるけどディケイドから攻防持ってこれないかな
持ってこれるなら3km攻防になるけど
332格無しさん2018/03/11(日) 16:05:38.51ID:iUrON0W3>>337
304
に反論がないのでオーズを修正
【名前】仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
【変身者】火野映司
【属性】王の器 その最終進化形
オーズは変身者がコアメダルを取り込んで完全に肉体が変化した姿なため設定上は変身時のみ人外
【大きさ】身長198cm 体重87kg
【攻撃力】パンチ力:8t キック力:25t いずれも3km爆発級の攻撃が可能な
仮面ライダーディケイドと同等以上の破壊力。
トラクローソリッド:強化コンクリートで作られたビルの壁や戦車を軽々と切り裂くトラクロー以上の切れ味を持つ巨大な爪。
オーズバッシュ:メダジャリバーに投入したセルメダル三枚をスキャンし、相手を周囲の空間ごと両断する。射程は最低でも10数km以上。
劇中メダジャリバーを使用した描写はないがメダジャリバーは全てのコンボで使用できると言う設定なのでこのスーパータトバコンボでも使用。
【防御力】3km爆発レベルの攻撃に耐え、それほどダメージを受けない仮面ライダーディエンド以上。
参戦時より弱いタトバコンボ(完全下位互換)の時でも、体温6000度の全身から常時ボーボー炎が出てる巨人(一歩踏み出しただけで草が燃え上がり、湖が煮えたぎる)
に身体を掴まれてボカボカ殴られても耐えて戦闘できた程の熱耐性。
火野映司の状態だとエイサイヤミーによる魅了(エイサイヤミーの宿主に強制的に恋をさせる)をくらって戦うことも変身しようとすることも出来なくなったが、一度オーズに変身することによってその状態を打ち破ることが出来たので変身中は魅了耐性。
337格無しさん2018/03/11(日) 22:10:29.62ID:iUrON0W3
335
考察乙
332
に間違いがあったので該当部分を修正
【攻撃力】パンチ力:8t キック力:25t いずれも3km爆発に耐える相手にダメージを与えれる攻撃が可能な
仮面ライダーディケイドと同等以上の破壊力。
358格無しさん2018/03/15(木) 15:13:53.97ID:M4B2QDjn>>359>>365
(省略)
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ 再考察
修正点は攻防の上昇および魅了耐性の追加、上方修正のみなので現位置から上がっていく
ちょっと無理かな、位置は変わらず
359格無しさん2018/03/15(木) 16:15:48.85ID:XTwZMDOk
358
再考察乙
やっぱ速度って大事だなって思った
vol.109
686 :格無しさん:2015/06/03(水) 07:51:59.46 ID:V0n3Y3b5
685
本人の肉体ではなく強化スーツみたいなものの熱耐性ならいくら基本スペックが上でも熱耐性が同等以上かは根拠がいる気がするが
689 :格無しさん:2015/06/03(水) 11:37:31.30 ID:9SmZbCh8
686
ところがどっこいオーズは設定上「完全な肉体変化型」なんだよ(本作の前日譚に当たる小説版参照)
スーパータトバはタトバの完全上位互換だからタトバだけ特に熱に強いってことはないと思う
691 :格無しさん:2015/06/03(水) 12:44:08.70 ID:V0n3Y3b5
690
いきなり参照と言われても困るんだが
そうならばきちんと
テンプレに書いてくれれいいと思う
694 :格無しさん:2015/06/03(水) 14:49:52.16 ID:9SmZbCh8
691
なら全面改稿するか
(省略)
696 :格無しさん:2015/06/03(水) 17:16:08.84 ID:nNvmkLnM
694
「ビル破壊」と「高層ビル破壊」では破壊描写の目安的に差が出てくるようだから
もし「ビルを破壊するレベルの攻撃に~」が攻撃力にある「高層ビル破壊級~」を指すなら
ちゃんと「高層ビルを破壊する~」と書いたほうがいいと思うよ
※破壊描写の目安
>ビル群、街、数百m≧丘(数十m)>高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル
(省略)
697 :格無しさん:2015/06/03(水) 19:55:38.32 ID:9SmZbCh8
696
了解しました、wikiに纏める時に直しておきます
まあ電王作中でも敵怪人が破壊するビルって話数によってまちまちだけど、作中最強と思われるデスイマジンは30階くらいありそうなビルを鎌一本で掻っ捌いてたな
(電王もそれに耐えてたけどいつもよりツラそうだった)
702 :格無しさん:2015/06/05(金) 11:04:06.99 ID:T95afY4f
(省略)
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ 再考察
高層ビル破壊攻防+十数km空間切断+1.6m先から光速反応・戦闘速度
+6000度炎耐性+時間停止耐性+宇宙戦闘可能+不可視視認
反応と空間切断的に超光速戦闘の壁から下がっていく方が楽かな
この下も反応遅いキャラが多いので結構勝てるので大丈夫か、ついでに一応上も見てみる
まあ無理か、以下の位置で
vol.108
701 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 19:35:29.57 ID:4q1lzJPz
タイショー考察続き。勝因と分けは基本的に省略する
(省略)
?仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ 仮面ライダーにありがちな~t威力ってどう扱っていいかわからん
(省略)
707 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 13:40:10.82 ID:OGVt/BNX [1/4]
701
考察乙
(省略)
オーズ、というかライダーのt表記についてだけど
採用するには「どのように求めたか」が必要なのでは
ライダーの能力設定には詳しくないがひとまず荷重だとすると
同じ「○○t」表記であってもかかる力が同じなだけで
重量や速度とかによって結果(衝突時の被害とか)が変わる事があるから
最強スレにおいてはエネルギー量と同じで
指標にはならないんじゃないかなと
なのでt表記だけだと「破壊力」は出せず
他に設定が必要になってくると思う
そのためオーズは修正が必要になるかも
(省略)
746 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 17:58:41.51 ID:wY3CtJQm [1/2]
707
オーズは原作の完全な後日談という設定の『小説仮面ライダーオーズ』で
軍隊の攻撃に耐えてたな
読んだのが前すぎて覚えてないけど
747 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 18:01:16.06 ID:wY3CtJQm [2/2]
というわけで仮面ライダーオーズ修正
(省略)
vol.98
727 :格無しさん:2014/04/09(水) 08:15:28.34 ID:na0MLz/w
仮面ライダーオーズ再考察
10mからの光速反応+空間切断。
オーズバッシュの攻撃範囲が書かれてないが、二話の描写を見る限りかなりの範囲がありそう。少なくとも等身大までしか倒せないとかはないだろう。
反応的に光速反応の壁から。
○
羽瀬川拓人 反応こそ同等だが、戦法と攻撃手段から考えてこちらの攻撃の方が早い、はず。
○
立花響 攻撃手段的にこっちの方が有利。
×
ウォーリア・オブ・ライト 先手熱攻撃負け
○早乙女アルト 先手空間切断勝ち
○サーディオン 同上
×フェイト・ラインゴット 先手消滅負け
×
スコール・レオンハート 先手斬殺負け
×YOU 同上
○
白船真帆 反応は高いが戦闘速度は低い。空間切断勝ち
○ヴァージニア 先手空間切断勝ち
×真壁一騎 先手攻撃負け
○
金銭の精霊 人外ってことでいいのかな?
×
ベアトリス・キルヒアイゼン 透過×2で耐えられ範囲魂破壊負け
○ミストさん 初手はひらめきで避けられるも次手で普通に空間切断勝ち
マリス 再考察待ち。
×レントン・サーストン 反応同等だが任意全能だし無理だろう。負け
防御紙だし先手取られたら大体負けるので、反応的にここらへんが限界か。
フェイト・ラインゴット(漫画)>仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ>サーディオン
vol.89
214 :格無しさん:2013/08/10(土) 10:21:01.14 ID:BruddXZX
仮面ライダーオーズスーパータトバコンボ考察
攻撃力が高いので範囲攻撃の壁から。パンツ一丁でアイスでも食いながら考察しよう。
~○
ジューダス セイヤー勝ち
×魔神幽助 霊丸負け
×
レイヴン 射殺負け
×
透明で巨大な宇宙生物 斬った途端に被爆負け
×ダンクーガマックスゴッド 砲撃負け
○*7
ゾフィー セイヤー勝ち
×
νガンダム ビームライフル負け どうでもいいけどビームサーベルの防御無視でここまで行ってるよねコイツ
×なのはさん 無理
○*3ガイアー~
比良まさよし セイヤー勝ち
×カービィ 吸い込まれて負け
○*6劉鳳~
宮本不滅 セイヤー勝ち
×ヴァン 突撃負け
×
キン肉マン 関節技負け
×
仮面ライダー龍騎 メダジャリバー盗まれ火炎放射負け
○
日向咲 セイヤー勝ち
×
アンパンマン 先手取られる。宇宙生存できても戻ってこれないので考えるのを辞めて負け
×
甲賀弦之介 自害負け
×デミトリ 炎上負け
×「彼」 吸引負け
○*8パニポニX~GLORY セイヤー勝ち
×
山田正蔵 悪臭負け
○ガンダム セイヤー勝ち
○アヒル戦艦 セイヤー勝ち
×
孫悟空 射程外から金縛りの術→如意棒負け
×
天谷吏人 翼圧殺負け。SCには頑張ってほしいな
○
ヒーロー セイヤー勝ち
×
両儀式 無理
両儀式が勝てない相手にはまず勝てないのでここまで。頑張ったね。
vol.76
294 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 19:38:12.42 ID:1MLhBJy9 [1/2]
超銀河王って奴の素早さが書かれてない
306 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 01:40:03.66 ID:0QB+BhKX
>>294
停止した時間内を自在に動き回れるから0秒行動・・・ってのは駄目か
307 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 02:43:49.56 ID:Ap0QOjF0
>>306
今の
テンプレだと時間停止に耐性が付くだけかな
308 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 06:50:25.78 ID:bY312dNH
>>306
そりゃあ駄目だろ
328 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 20:41:05.83 ID:kjC/0R8d
306
ムービー大戦メガマックスは最終回の後日談なんだから本編の描写を拾えば
テンプレ充実できるぞ
最終更新:2022年11月27日 06:29