トランクス(未来)

ブウ編において超3ゴテンクスや魔人ブウが気の力によって次元(時空間)の壁を破壊している。
(原文 ピッコロ「と…とてつもない気の力で じ…次元に 穴をあ…開けやがった…!!」)
つまり気の力が一定以上ある場合時空間破壊の効果が付与される。
そのため超3ゴテンクスや魔人ブウより強いキャラの気による攻撃には時空間破壊の効果が付与され、ドラゴンボール超の超サイヤ人ブルーの悟空やベジータは前者2人よりはるかに強いため気を用いた技(テンプレ的にはかめはめ波)には時空間破壊×1

またドラゴンボール超においてヒットの作り出した「時間停止によって止めた時間分の別次元を作り出す能力(作中ではパラレルワールドを作り出す能力と言われている)で、別次元からは一方的に干渉できるがこちらからは干渉が不可能になる別次元(パラレルワールド)、通常のかめはめ波や気功波では破壊も干渉もできないそれを悟空は気の力とかめはめ波で破壊しているため悟空の放つ気及びかめはめ波は時空間破壊×2
及び干渉不可無視×1

自分のかめはめ波やそれ以上に強い気の攻撃である元気玉の爆心地にいても戦闘可能な悟空は時空間破壊耐性×2



【作品名】ドラゴンボール超
【ジャンル】アニメ

【名前】トランクス(未来)
【属性】宇宙人と地球人のハーフなので人外
【大きさ】170cm60kgの成人男性並み+自分の腕の長さぐらいの不思議エネルギーで形成された剣装備
【攻撃力】ゴクウブラックと気功波を交えた格闘戦が可能なため一次多元宇宙の47万分の1を破壊する攻撃以上の威力で格闘戦+斬撃が可能。また剣の刀身は地球人たちの気(不思議エネルギー)でできており、斬撃は自身の攻撃力程度の1mぐらいの大きさの不思議攻撃なら斬り裂ける
また以下の気功波は全て格闘戦の同威力以上
 ・魔閃光:ビーム状の気功波、高層ビル(数十m)を木っ端微塵にする範囲の爆発を起こす、射程は20mほど。気功波相応の熱攻撃+時空間破壊×1+消滅攻撃
 ・ギャリック砲:同サイズの山を三つ分ほど貫通して四つ目の山に着弾し爆発する射程距離のビーム状の気功波。山全体の三分の一ほどの範囲を丸々消失させている範囲(山が百数十m=120mとして三分の一なので40m範囲とする)。爆発後に焦げ跡があるので相応の熱攻撃でもある+時空間破壊×1
【防御力】一次多元宇宙の47万分の1倍以上の威力の格闘戦や気功波に耐えて戦闘可能、気功波相応の熱耐性+時空間破壊耐性+消滅耐性を持つ
全能耐性(【神龍の全能について】参照)
地球人が絶滅する程度のウイルスへの耐性
宇宙外生存(下記【特殊能力】参照)
気温が50℃~マイナス40℃まで変化する精神と時の部屋で1年間修行できるので相応の熱と寒さに耐性

【素早さ】ゴクウブラックやザマスと戦闘可能なため反応及び戦闘、移動速度は時間無視
【特殊能力】
全能越え(【神龍の全能について】参照)
 トランクステンプレの時点で神さまより強いため全能越え
サイヤ人と地球人のハーフなので人外
光が反射せず周囲がほぼ真っ暗になるレベルまで薄くてもわずかでも空気あれば問題なく戦闘可能
人間や動物、人外などの生物の「気(生命エネルギー)」や空気の流れを感知しながら戦っているため目が眩んでいたり暗闇の中など、目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる
舞空術によって飛行可能
気配察知×1
太陽拳:太陽のようにまぶしい光を発生させ、目を一時的にくらませる。サングラス程度のものでなんとか防げる眩しさ
ドラゴンボール超において、全王が破壊した宇宙の跡(中立の空間)において行動できるため宇宙外生存
【長所】防御無視の気功波と高い攻防
【短所】こんなに強いのに自分とマイ以外何も守れなかった
【戦法】ギャリック砲→斬撃
【備考】ドラゴンボール超の47話~67話は東映の公式予告動画にて「未来トランクス編」と明言されており、同編のキービジュアル、ポスターなどでもトランクスは中心に掲載されている。そのためドラゴンボールの未来トランクス編においてはトランクスは主人公となる
【備考2】第66話で地球人の気を剣に集めた状態かつ超サイヤ人の状態で参戦

参戦vol.134
修正vol.135

vol.136

409格無しさん2022/07/28(木) 02:42:46.54ID:WWvYSpGI>>413
未来トランクス過去ログから見つけた主人公の根拠議論



149: 名無しさん :2021/09/02(木) 23:29:28
146
公式HPの登場人物に神世創生篇主人公と書かれているので主人公
これが有りなら未来トランクスも未来トランクス篇のタイトルに含まれるので参戦できるな
ラ・オウも羅王篇の羅王の強化合体形態なので参戦できる

【備考】ドラゴンボール超の47話~67話は東映の公式予告動画にて「未来トランクス編」と明言されており、同編のキービジュアル、ポスターなどでもトランクスは中心に掲載されている。そのためドラゴンボールの未来トランクス編においてはトランクスは主人公となる

(省略)

413格無しさん2022/07/28(木) 10:38:51.35ID:t3QiW5n9
409
そもそもなんで主人公だと明言されている坂上覇吐の例がタイトル理由に参戦しようとしている未来トランクスの根拠になるのか意味不明
前にも言った気がするけどタイトルを理由に出せるのは明言されている主人公がいないか誰が主人公か諸説ある場合
上条達が主人公だとはっきりしている禁書には当てはまらない

414格無しさん2022/07/28(木) 10:48:38.02ID:WWvYSpGI
それに関しては未来トランクステンプレ書いた人に言ってほしいとしか
未来トランクスが通ってるならこの理屈で行けるだろうということで引用したに過ぎない
というか上条当麻が主人公なのはそうだが一方通行や浜面仕上や白井黒子が主人公として参戦している以上は上条当麻だけがシリーズ単独の主人公ではないのでそれはそれでおかしい理屈

未来トランクスの理屈がおかしいならオティヌス、コロンゾンは当然参戦させないけど未来トランクスも主人公の根拠足りないので修正行きになる

415格無しさん2022/07/28(木) 12:39:31.52ID:t3QiW5n9
(省略)

未来トランクスは何もなければ修正行きだね

416格無しさん2022/07/28(木) 13:31:44.02ID:uY+5FUel
未来トランクスの時は避難所で議論してたから殆どの人が規制で議論に参加出来なかった筈

417格無しさん2022/07/28(木) 16:07:24.80ID:6VQ4ULC0
トランクスは修正行きになる前になんか超のテレビスペシャルのショートアニメの方で出すみたいな話なかった?
あの当時荒らし規制の連発で結局修正されてないけど備考分のテンプレも作られてたはず

とにかく現在だと主人公の根拠にはならんから修正行きでいいと思う
禁書二人も当然として

458格無しさん2022/07/31(日) 16:21:58.94ID:QI4Vi7Uq>>462
下記キャラに指摘 一週間経って返答・修正が無ければ修正待ちへ送る
美堂蛮天野銀次 同じ作品から二人参戦してるため主人公である根拠が必要
大十字九郎with旧神デモンベイン デモンベインシリーズから複数参戦してるため主人公である根拠が必要
トランクス(未来) 主人公扱いするには根拠不足
タイタス・クロウ 無数の夢見人は無限扱いできないと指摘があり、そこを修正せずにランキングに復帰している


vol.135
620 : 名無しさん sage 2021/11/21(日) 17:10:56
トランクス(未来)と孫悟空(ドラゴンボール)の再考察

上位修正なので元の位置周辺を確認したが
両者とも×1程度の消滅攻撃、耐性の有無で勝てる相手が増えたわけではないので位置は変わらない

481: 名無しさん :2021/11/17(水) 17:06:26
悟空(アニメ)に追記
というかトランクスの方にある消滅耐性の追加

無限ザマスが地球を覆い尽くした時の破壊光線(着弾した物質に爆発が起きず破壊するのではなく消滅させている描写、実際に地球全土に降り注いだ跡には悟空やトランクスたち以外は人も建物も全て消滅していた)を食らっても生存可能、消滅耐性になるか

482: 名無しさん :2021/11/17(水) 17:10:22
479
ありがとう。wikiの二人のテンプレを上記の文章に修正して再考察待ちに移すわ。

481
消滅って作中で消滅したと言及or資料等で消滅したと説明されてない限り基本的に取れないんじゃなかったけ?
その説明だと単に吹き飛ばしてるだけとも捉えられるし。

486: 名無しさん :2021/11/17(水) 18:28:11
482
ぶっちゃけこの位置ぐらいだとあってもなくても大して変わらんからどっちでもいいが
気による消滅攻撃自体はブウ編からあるから

超3悟空(ブウ編)やゴテンクスが気を溜めるとブウを消滅可能

超の悟空たちは基本的にこの当時の悟空たちより遥かに気が大きく攻防力が上なので気の攻撃に消滅攻撃×1

の方が通るかな

490: 名無しさん :2021/11/17(水) 19:27:11
486
それなら大丈夫だと思う

491: 名無しさん :2021/11/17(水) 20:01:26
490
ありがとう
3日たってなにもなかったら編集するわ

158: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/09/04(土) 21:30:49
トランクス(未来)再考察
全能越えの人外、一次多元宇宙の47万分の1攻防、ギャリック砲の攻撃範囲は40m程度、時空間破壊の効果、消滅耐性、時空間破壊耐性
天野雪輝レン・カラス直枝理樹 ギャリック砲勝ち
那由他 精神攻撃は対人限定、ギャリック砲勝ち
神山田一郎 熱耐性からのギャリック砲勝ち
リリィ ギャリック砲勝ち
○棗恭介 精神攻撃は対人限定、ギャリック砲勝ち
△主人公(ペルソナ3) ギャリック砲と即死相打ち
岩谷尚文 ギャリック砲と追放相打ち
シャイダー ギャリック砲とビデオビームガン相打ち
門倉甲 ギャリック砲とグラビティフィールド相打ち
ディスコ・ウェンズデイ 時間軸防御分け
○柾木大地 ギャリック砲勝ち
純岡シト ギャリック砲と次元切断の貫手相打ち
真聖ラーゼフォン 遍在分け
ハルカ ハルカ本体にギャリック砲勝ち
アリシア=Y=アーミティッジ 殴り耐えてギャリック砲勝ち
Mr.MXYZPTLK 大きさ分け
ハル・ジョーダン ギャリック砲とブラスト相打ち
×当真大河 ギャリック砲効かず多元破壊負け
×デス(マーベルコミックス) ギャリック砲効かず即死負け
当真大河ハル・ジョーダンMr.MXYZPTLKトランクス(未来)>アリシア=Y=アーミティッジ

149: 名無しさん :2021/09/02(木) 23:29:28
146
公式HPの登場人物に神世創生篇主人公と書かれているので主人公
これが有りなら未来トランクスも未来トランクス篇のタイトルに含まれるので参戦できるな
ラ・オウも羅王篇の羅王の強化合体形態なので参戦できる

150: 名無しさん :2021/09/04(土) 00:26:01
アリシアY読んだことあるが視点の中心だし主人公で問題ない

149
明確に主人公と書かれているならいけるんでない?


vol.134
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25630/1620609828/l30
797: 名無しさん :2021/08/06(金) 17:19:56
トランクスをこれだけで主人公扱いするのは無理ないか
ドラゴンボール超は悟空が主役と名言されてて未来トランクス編も悟空がメインで出ている一つの章でしかなくZのTVスペシャルの絶望の未来みたいな独立した話とは到底言えない
あくまでトランクスがキーキャラクターというだけで視点キャラと言える程の要素もないと思うが。

【備考】ドラゴンボール超の47話~67話は東映の公式予告動画にて「未来トランクス編」と明言されており、同編のキービジュアル、ポスターなどでもトランクスは中心に掲載されている。そのためドラゴンボールの未来トランクス編においてはトランクスは主人公となる

798: 名無しさん :2021/08/06(金) 17:59:53
797
ウルトラの怪獣みたいなもんでしょ
少なくとも「未来トランクス編」という一つのシリーズ(編)を総称するサブタイトルを公式で飾っててキービジュアルでも中心に掲載されて未来トランクスを中心とした話をやってるから未来トランクス編においては主人公扱いで問題ない

799: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:05:10
サブタイトルっていうかシリーズ(編)のメインタイトルな>未来トランクス
803: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:41:00
798
ウルトラマンの怪獣はスタッフの発言あってでしょ
サブタイトルを主人公の根拠にできるのも
明確な主人公がいない場合、または本編と独立した外伝の主人公の場合だろ
ドラゴンボール超は悟空が主人公として存在してるから他に主人公と言えるものがないわけでもなく独立した外伝でもないのに
それだけ問題ない前って何が?
ドラえもんの映画のサブタイトルにのび太が入っててもキービジュアルでメインでも主人公にはならないし
復活のFやブロリーの映画もフリーザやブロリーが主人公にはならんでしょ

804: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:48:07
803
シリーズ総称がドラゴンボール
そのシリーズの超の一編が「未来トランクス編」(一編のメインタイトル)
その47話~67話までの各話タイトルがサブタイトル
公式の予告動画、サイトでも未来トランクス編と明言

だから47~67の中ではメインタイトルは未来トランクスで未来トランクスは作中で一人だから47~67までは未来トランクス編の主人公はトランクス(未来)ってだけの話だろ

805: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:50:04
803
復活のFはともかくブロリーはなるだろ
タイトルに名前あり、劇中の視点は半分以上ブロリー側の視点、公式で作品のメインは3人のサイヤ人(悟空ベジータブロリー)発言があるんだし

806: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:54:32
805
メインキャラと主人公は全然違うだろ
逆に他にシリーズとしての主人公がいて
○○編(キャラ名)だけで主人公扱いされてる前例を教えてくれ
映画のび太が主人公にはできないと結論出てるのに
トランクスやブロリーが主人公にできる根拠がない
未来トランクス編はトランクスが主人公と言われてないし
○○編ごとに主人公は変わりますなんて話もない

807: 名無しさん :2021/08/06(金) 18:55:36
806
逆に聞くがなんで映画のび太はダメなんだよ
809: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:00:12
806
主人公が一人じゃなくて複数の状態になってるだけだろ
未来トランクス編では悟空は当然主人公でトランクスも主人公の一人ってだけの話で

参戦キャラの例でいえば虚無戦記の書き下ろし部分でタイトル飾ってるって理由でラ・オウも参戦してるじゃねーか

810: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:04:10
明言された主人公がいない場合タイトルのキャラクター
次にサブタイトルのキャラクターの順で主人公扱いされる
ドラえもんはメインタイトルでのび太の〇〇はサブタイトルだから
ドラえもんが主人公
そして明言された主人公がいれば例えタイトルに入ってても主人公にはできない
例えば這い寄れニャル子さんは原作はニャル子が主人公だが
アニメは八尋が主人公って公式に書かれてるので
ニャル子は別に主人公のソースがないと主人公に出来ない
809
ラ・オウは巻末の描きおろしが独立した話でラ・オウ主観だからってあるじゃん
これが外伝主人公ルールに当てはまってるから問題ない

811: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:06:49
複数主人公と言われてるわけでもなく
独立した話でもなくばらばり悟空がメインだろ
複数主人公になっているいうなら明確な根拠をあげないと
絶望の未来みたいに悟空が全く出ない明らかに独立した話ならともかく

812: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:10:42
810
それだとゲームのプレイヤーキャラとかめっちゃ有利じゃん
今は全員修正行きになってるけど東方とかシリーズ通して霊夢主人公で魔理沙は脇役ってZUNが明言してるのにタイトルにも入ってないし脇役って明言されてるキャラがプレイヤーキャラってだけで主人公になるの不公平だろ

あとその例だとラ・オウがおかしいだけじゃねーか羅王編外伝どころか他の編とめちゃくちゃ地続きの話だし外伝でもなんでもねーよ
大判単行本編纂の時に入らずに文庫版の時に編入されたスカルキラー邪鬼王が外伝扱いならともかく

813: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:14:15
812
作品の中身知らないから詳しいことはしらんが
少なくともテンプレは外伝ルールの扱いで書いてる
実際は違うなら修正だろうけどwikiトップの主人公の定義の何処にトランクスが当てはまるのか言ってみてよ
俺は当てはまらないと思うが
のび太は代表例としてそこでNG扱いだからね

814: 名無しさん :2021/08/06(金) 19:21:00
813
ルール見直したよ
正直納得はできないがルールで主人公にできないなら仕方ない
手間取らせたすまないありがと

ただブロリーは
本編とは販売形態が異なる、個別に収録がされているシナリオ
で通せるだろうよとは思った

あとラ・オウは除外行きにしとく?
それとも残留?

773: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/07/31(土) 22:40:21
トランクス(未来)考察
全能越えの人外、一次多元宇宙の47万分の1攻防、ギャリック砲の攻撃範囲は40m程度、時空間破壊の効果、消滅耐性、
天野雪輝レン・カラス直枝理樹 ギャリック砲勝ち
那由他 精神攻撃は対人限定、ギャリック砲勝ち
神山田一郎 熱耐性からのギャリック砲勝ち
ガラミィ ギャリック砲勝ち
リリィ 同上
○棗恭介 精神攻撃は対人限定、ギャリック砲勝ち
△主人公(ペルソナ3) ギャリック砲と即死相打ち
リード・リチャーズ ギャリック砲と魂引き抜き相打ち
岩谷尚文 ギャリック砲と追放相打ち
シャイダー ギャリック砲とビデオビームガン相打ち
門倉甲 ギャリック砲とグラビティフィールド相打ち
すばる 大きさ分け
ディスコ・ウェンズデイ 時間軸防御分け
○柾木大地 ギャリック砲勝ち
純岡シト ギャリック砲と次元切断の貫手相打ち
三世寺夏彦with蓬田織姫 ギャリック砲と威圧感相打ち
真聖ラーゼフォン 遍在分け
ハルカ ハルカ本体にギャリック砲勝ち
摩多羅夜行 ギャリック砲と封印相打ち
×当真大河 ギャリック砲効かず多元破壊負け
ハル・ジョーダン ギャリック砲とブラスト相打ち
×Qfwfq 大きい、太陽熱負け
×デス(マーベルコミックス) ギャリック砲効かず即死負け
当真大河ハル・ジョーダン摩多羅夜行トランクス(未来)>ハルカ
最終更新:2022年08月08日 13:48