神速デッキ
SR張遼の計略「神速の大号令」で味方の騎兵を強化するデッキ。
キーカードとキー能力
カード名 | キー能力 |
SR張遼 | 計略「神速の大号令」 |
「神速の大号令」は騎兵のみ武力+3、移動速度を2倍にする計略。そのため早く突撃することができるが迎撃も喰らいやすくなる為細心の注意が必要。また「神速の大号令」だけでは武力上昇は低めなので、英傑号令や超絶強化・超絶号令相手に火力で負ける危険性もある。
SR張遼本人のスペックも優秀で、戦器に「攻撃力UP」の効果があるのは大きいので是非戦器を入手しておきたい。
SR張遼本人のスペックも優秀で、戦器に「攻撃力UP」の効果があるのは大きいので是非戦器を入手しておきたい。
デッキ構築のポイント
計略「神速の大号令」は騎兵にしか効果がないため、騎兵のみで構成する。
勢力の基本は魏単、多くても2勢力。キー計略「神速の大号令」の必要士気が7であるため、3勢力以上(士気上限6)で組んでも意味はない。
勢力の基本は魏単、多くても2勢力。キー計略「神速の大号令」の必要士気が7であるため、3勢力以上(士気上限6)で組んでも意味はない。
プレイングの注意点
騎兵の独自攻撃である「突撃」を、「神速の大号令」で強化して敵部隊を撃破するのがプレイングの基本。よって利点を最大限に生かすために、目標部隊に正確に「突撃」できるようになること。
全軍が騎兵であるため、槍兵に弱いのが特徴。下手に槍兵に突撃すると、迎撃されて逆に大ダメージを受けかねない。
全軍が騎兵であるため、槍兵に弱いのが特徴。下手に槍兵に突撃すると、迎撃されて逆に大ダメージを受けかねない。
サンプル・デッキ
サンプル・デッキ1 (純正神速)
武将名 | 勢力 | コスト | 兵種 | 特技 | 武/知 | 計略名 |
SR張遼 | 魏 | 2.5 | 騎 | 9/6 | 神速の大号令:7 | |
SR龐徳 | 魏 | 2 | 騎 | 勇 | 8/4 | 特攻戦法:4 |
UC曹仁 | 魏 | 1.5 | 騎 | 6/4 | 神速戦法:4 | |
R楽進 | 魏 | 1 | 騎 | 4/3 | 魏武の強兵:3 | |
SR賈詡 | 魏 | 1 | 騎 | 伏 | 1/9 | 離間の計:6 |
- 解説
- 覇王「時雨」氏が使用した最初期の神速デッキで、「純正神速」とも呼ばれる。
- 武力重視型であるため、ダメージ計略や妨害計略には要注意。
サンプル・デッキ2 (バランス型)
武将名 | 勢力 | コスト | 兵種 | 特技 | 武/知 | 計略名 |
SR張遼 | 魏 | 2.5 | 騎 | 9/6 | 神速の大号令:7 | |
R夏侯惇 | 魏 | 2 | 騎 | 魅/勇 | 7/6 | 隻眼の睨み:5 |
R曹仁 | 魏 | 1.5 | 騎 | 5/6 | 刹那の号令:3 | |
R楽進 | 魏 | 1 | 騎 | 4/3 | 魏武の強兵:3 | |
SR賈詡 | 魏 | 1 | 騎 | 伏 | 1/9 | 離間の計:6 |
- 解説
- 純正神速を改造、武力と引き換えに号令と妨害計略を採用し、安定性を高めたもの。
- 平均知力が上がり、敵計略への耐性も上がっている。
サンプル・デッキ3 (亜神速)
武将名 | 勢力 | コスト | 兵種 | 特技 | 武/知 | 計略名 |
SR張遼 | 魏 | 2.5 | 騎 | 9/6 | 神速の大号令:7 | |
UC夏侯淵 | 魏 | 2 | 騎 | 8/4 | 神速戦法:4 | |
UC荀攸 | 魏 | 1.5 | 弓 | 柵 | 3/8 | 大水計:7 |
R楽進 | 魏 | 1 | 騎 | 4/3 | 魏武の強兵:3 | |
C曹昂 | 魏 | 1 | 騎 | 3/4 | 殿、私の馬を!:3 |
- 解説
- 槍激が激しいDS環境に神速デッキが見つけた妥協点。
- 「大水計」で槍激坊にプレッシャーをかける。
- 序盤の重ね槍激には「殿馬」から城内乱戦。
- もちろん普通のデッキにも通じる戦法。
- 大抵のデッキには悪くても5分が狙える。
- 弱点は純正の騎兵系。
- その時はレアなマッチと諦め、突撃戦を楽しもう。
- 2コスはSR龐徳、R夏侯惇に変えても良いし、UC荀攸&C曹昂をR曹仁&C陳宮(Ver1)にしてもよい。