atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三国志大戦DS@2chまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三国志大戦DS@2chまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三国志大戦DS@2chまとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三国志大戦DS@2chまとめ
  • カード図鑑:袁-2

三国志大戦DS@2chまとめ

カード図鑑:袁-2

最終更新:2014年11月21日 10:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
袁018 UC田豊 城
袁019 C蹋頓 弓
袁020 R文醜 騎
袁021 C逢紀 城
袁022 UC劉備 槍
 
 
 
 
  _
袁-1 <<

  • 【袁018】UC田豊
  • 【袁019】C蹋頓
  • 【袁020】R文醜
  • 【袁021】C逢紀
  • 【袁022】UC劉備

【袁018】UC田豊

武将名 でんほう げんこう なし
田豊 -元皓- 袁紹軍きっての謀臣。幽州の公孫瓚との戦いではその
知謀をいかんなく発揮した。その後、曹操との戦いで
も度々献策を行ったが、袁紹に煙たがられ、ついには
投獄された。袁紹が田豊の策を用いていれば、名門袁
家の滅亡は無かったとさえ言われている。

「今この好機をのがしては、天下が夢と消えますぞ!」
コスト 1
兵種 攻城兵
能力 武力2 知力8
特技 伏兵
計略 水計 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器 薬 真珠の粉薬 最大兵力UP
Illustration : 岩男信人

袁家に追加された攻城兵その2。ダメ計・伏兵担当。
袁紹軍唯一の攻め時に使えるダメージ計略持ち且つ袁紹軍では貴重な伏兵持ち
ダメージ計略は知力4まで高確率に流せるとコスト1としてはかなりの高威力。大水計の破壊力が1コストにパッケージングされた。
攻城兵のため、いかに敵陣近くまで伏兵状態のまま近づけるのかがキモ。
ステルス攻城が決まった時は「げぇっ!田豊!」である

もっと移動が速い兵種だったらと思うかもしれないが、
呉の低コストダメ計持ちが軒並み弱体化しているのを見れば判るとおり、低コスト&高火力というだけで十分強力なのである。
ちなみにRでもないのに知力8ダメ計を備えているのはこの田豊と魏の外柔内剛の人だけである。ちなみに両方とも水計。
水計で全滅となれば、後には確実に落城が待っている。伏兵とあいまってあらゆる意味で恐怖の存在。
現在の使用率は落ち着いてきたようだが、R田豊よりもよく使われていた時期もある。相手が水計の存在を忘れていることが計略の決定力を高めているのはいうまでもない。

【袁019】C蹋頓

武将名 とうとん なし
蹋頓 北方民族の烏丸族の長。袁紹と同盟を結んでおり、官
渡の戦いで敗れ、落ち延びてきた袁紹の息子たちをか
くまった。しかし、万里の長城をも越えて進軍してき
た曹操軍に、白狼山の戦いで敗れた。

「脆弱な漢朝の民よ!ワシ等の強さを思い知れい!」
コスト 1.5
兵種 弓兵
能力 武力6 知力3
特技 なし
計略 強化戦法 自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器 武具 烏丸弓 射程距離UP
Illustration : 原友和

何かと操作が忙しい多勢デッキにおいて、動かさなくても自動的に攻撃してくれるのはありがたい。

武力でゴリ押ししか手がない袁単にとってガン待ちの舞デッキは天敵だが、これ1枚あればかなり不利が取り返せる。
今Ver.の弓強化もあって、さまざまな袁単デッキで地味に撃墜王として活躍している。戦器も地味に嬉しい。
「隙無き攻勢」と弓との相性が抜群なので、もし特技募兵なんかが追加されてたら壊れ確定だったろう。

【袁020】R文醜

武将名 ぶんしゅう なし
文醜 顔良と並ぶ、袁紹自慢の将で、趙雲と互角の戦いを演
じた猛将。身の丈は8尺もあり、名前の通り、牛の化
け物のような面構えであったという。曹操軍との戦い
において、張遼・徐晃を追い払うも、曹操の罠にはま
り、混乱しているところを関羽に斬られた。

「顔良と俺がいれば、曹操軍など敵にならんわ!」
コスト 2
兵種 騎兵
能力 武力8 知力3
特技 勇猛
計略 士気旺盛 武力が上がる。その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。
必要士気4
戦器 馬 銀鞍鉄騎 突撃ダメージUP
Illustration : 伊藤サトシ

計略の武力上昇値が士気12で使えばR劉備もビックリの武力+16! 武力だけなら無双呂布と同等の24にまで上昇してくれる。
多色OKで活躍タイミングを選ばない顔良と比べるとクセが強いため敬遠されがちだが、単騎で号令を蹴散らす爆発力は随一。
爆発力では淳于瓊に及ばないものの、リスクは少ないし、騎馬の足を生かせば淳于瓊以上の殲滅力を見せる。
現状はあまり見かけることは無いが、ぜひ一度使ってみてはいかがだろうか?

【袁021】C逢紀

武将名 ほうき げんと なし
逢紀 -元図- 袁紹の軍師。政治的な駆け引きに長け、謀略で見事に
冀州を騙し取った。また一方では、いろいろと袁紹軍
内部をかきまわし、仲の悪かった審配を窮地から救っ
たかと思えば、田豊を陥れて殺したりもした。

「シッシッシ、殿良いのですか?奴め牢獄で手を叩いて、笑っておりますぞ~」
コスト 1
兵種 攻城兵
能力 武力3 知力7
特技 なし
計略 自爆 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。効果後、自身は撤退する。
必要士気3
戦器 薬 袁家特薬「金丹」 最大兵力UP
Illustration : 山本章史

袁家に追加された攻城兵その3。浪漫の追求担当。
自分自身を讒言することによって、逢紀は攻城兵へと進化を遂げた。
前作とはうってかわって己を犠牲にして主君に仕えるまさしく名家の鑑。
計略は人物紹介を完全に無視している…と思いきや、原作でも讒言で内部を散々掻き回した末に袁譚に斬られた為、ある意味「らしい」計略ともいえる。

計略は知力3までしか道連れにできない上、効果範囲が狭く、乱戦中の敵しか巻き込めないが、うまく間に入れば2体吹き飛ばせる。
ネーミングもあってどこかネのような雰囲気もあるが、「コスト1が犠牲になる」というところが重要で、士気も3と安いので全くネタではない。
力のほどは、知力3以下は即死、知力4でもほぼ倒してしまえる。
兵力が半分近く減っていれば知力7でも吹き飛ばせる。即死を狙わなくても瀕死に追い込む用法もアリ。
使い方は超絶強化や大車輪などを使って張りついてきた敵にカウンターアタック。
象や低知力が並んで張りついたら爆破。隣の攻城兵を守るのも有効。
防戦時には陳琳で引っ張ってまとまった所を爆破するのも非常に強い。上手くやれば檄文で釣った相手全てを吹き飛ばすことができる。
相手からしてみたら攻城兵は無視できない兵種であるため、脳筋の乱戦を許さないこの計略は非常に強力。
武力3攻城兵を壊すにはある程度武力が必要になる為、低知力しかいないデッキだと非常に嫌らしい
ちなみに極狭な効果範囲だが、どんなに掠らせるような当てかたをしても突撃してきた相手は自爆から逃れることができない

【袁022】UC劉備

武将名 りゅうび げんとく 流浪の将軍
劉備 -玄徳- 公孫瓚、呂布、曹操、袁紹、劉表と、実に多くの群雄
達の下につき生き延びた流浪の将軍。徐州を呂布に追
われ、曹操の下に身を寄せた劉備は、曹操に叛いて再
び徐州の地を得るも、怒った曹操に討伐されて、官渡
の決戦を前に、袁紹の下へ身を寄せた

「見とけよ!俺ぁ絶対に成り上がってやんぜっ!」
コスト 1.5
兵種 槍兵
能力 武力5 知力5
特技 復活 魅力
計略 迅速な転進 範囲内の味方は、一瞬で城に戻る。
必要士気3
戦器 武具 伝家宝刀 最大兵力UP
Illustration : ファントム

大戦2では計略の範囲が戦場全体から自分中心円になってしまった。戦場のどこからでも発動できるという強みがなくなってしまったが、
転進させたくない伏兵や攻城準備中の部隊等をはずすことができるようになったので、決して弱体化したわけではない。
転進はとにかくヤバイ状況から一瞬で脱出できるので、袁軍にとっては必須の計略といえよう。
単純スペックだけみても相変わらず非常に優秀なため、袁の1.5枠の常連の一枚になることは確実。
隙なき攻勢をかけてから敵陣に攻めこむ → 敵が強烈な号令や超絶強化を撃つ → 転進 がほぼ基本戦術。
敵は士気を一方的にすり減らしてしまうので、そのうち隙なき攻勢そのものに対処できなくなる。上手に決まると大変嫌らしい。
退路遮断+毒を喰らっても帰城できたり、ギリギリまで粘ってから戒めの炎をかわしたりと、プレーヤーセンス次第で何でもできる。
やたらと一騎討ちに参加する問題児でもある。

これまで - 人が閲覧しました。

昨日は - 人が閲覧しました。
今日は - 人が閲覧しました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「カード図鑑:袁-2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三国志大戦DS@2chまとめ
記事メニュー
Lメニュー

トップへ戻る

◆三国英傑伝◆
├ 魏伝
├ 蜀伝
├ 呉伝
└ 他伝

◆鍛錬ノ章◆
├ 易
├ 普
├ 難
└ 激

◆通信ノ章◆
├ ワイヤレス通信対戦
├ Wi-Fi通信対戦
│└ 友達管理
├ すれ違い通信
└ 武将トレード

◆軍議◆
├ カード図鑑
│├ 魏(1/2/3/4)
│├ 蜀(1/2/3/4)
│├ 呉(1/2/3/4)
│├ 涼(1/2)
│├ 袁(1/2)
│└ 他(1/2)
├ 戦器図鑑
├ デッキ編成
└ 君主設定

◆チュートリアル◆


追加要素
AC版との相違点

カード出現率
小技集

初心者講座
用語集
カード通称
計略通称
wi-fiで勝てない!という人へ

計略リスト (1/2/3/4)
知力差ダメージ表
攻城
兵法
特技
称号
デッキリスト

  • @wiki ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
記事メニュー2
メニューR

三国志大戦とは
よくある質問集
  • チラシの裏
  • 既出メモ
Wi-Fi FAQ
DQN君主リスト
IRC

アーケード版 Wiki
三国志大戦・天 Wiki

2chブラウザ
Jane Style

三国志大戦&DSで
スレッド検索
  • テンプレ
  • 1乙集

2ch過去ログ
祭り

リンク
動画リンク

編集議論
編集メモ
雑談

乳揺れ

管理人より

更新履歴
取得中です。

  • @wiki ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
人気記事ランキング
  1. ケニアデッキ
  2. カード図鑑:魏-2
  3. 女性単デッキ
  4. カード図鑑
  5. カード図鑑:袁-1
  6. 流星デッキ
  7. カード図鑑:呉
  8. 編集議論
  9. 多兵種デッキ
  10. 毒退路遮断デッキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 443日前

    カード図鑑:蜀-4
  • 443日前

    カード図鑑:呉-2
  • 448日前

    カード図鑑:蜀-3
  • 448日前

    カード図鑑:蜀-2
  • 448日前

    カード図鑑:呉-3
  • 1753日前

    三国英傑伝:蜀
  • 1753日前

    三国英傑伝:他
  • 1753日前

    三国英傑伝:呉
  • 3908日前

    カード図鑑:呉-1
  • 3908日前

    カード図鑑:涼-2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ケニアデッキ
  2. カード図鑑:魏-2
  3. 女性単デッキ
  4. カード図鑑
  5. カード図鑑:袁-1
  6. 流星デッキ
  7. カード図鑑:呉
  8. 編集議論
  9. 多兵種デッキ
  10. 毒退路遮断デッキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 443日前

    カード図鑑:蜀-4
  • 443日前

    カード図鑑:呉-2
  • 448日前

    カード図鑑:蜀-3
  • 448日前

    カード図鑑:蜀-2
  • 448日前

    カード図鑑:呉-3
  • 1753日前

    三国英傑伝:蜀
  • 1753日前

    三国英傑伝:他
  • 1753日前

    三国英傑伝:呉
  • 3908日前

    カード図鑑:呉-1
  • 3908日前

    カード図鑑:涼-2
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.