「馬忠(蜀)/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
馬忠(蜀)/コメント - (2024/08/21 (水) 10:17:52) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
- 知力以外70越えの安定した能力を持っている。 &br()張嶷や張翼と同じように特技を書き換えたいところ。 &br()廟や研究でぜひこの三人は強化したい。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-06-27 12:07:17}
- 踏破には火罠のダメージを半減する効果もあるので、 &br()あえて特技を踏破のままにして兀突骨と組ませて火罠の被害を抑える使い方もある。 &br()S7だと組ませる前に兀突骨の寿命が来そうだが。 &br()兀突骨の知力補正にしても彼の知力では不安が残る。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-28 07:43:05}
- 能力はなかなかで呉のほうよりも高いけども、このゲームではどうしても「捕縛じゃないほう」の印象になってしまうかわいそうな人 -- (名無しさん) &size(80%){2012-12-05 16:07:41}
- 後期蜀ではかなり有用な人材。寿命も長いので育成しやすい。 &br()↑にもありますが、張翼、張ギョクとともに特技を書き換えたい。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-12-09 11:29:25}
- ↑この3人は登場年代も近く弩がAなので、義兄弟にすると若いうちからあっという間に弩をSに出来る。 &br()前線で殴り合うには有名所と比べてやや力不足なので、支援部隊という無難な運用に終始してしまいがちだ。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2013-07-14 21:52:44}
- 英雄集結、鐘会軍ではエース候補の一番手。 &br()戦争、内政、相性の近い蜀将の登用と、八面六臂の活躍間違いなし。 &br()普段は無いも同然な踏破も、梓潼が本拠地なら使い道がある。 -- (名無しさん) &size(80%){2013-08-27 12:37:53}
- 火種系が相手なら使い道がというか防御力が上がる -- (名無しさん) &size(80%){2015-02-15 21:50:34}
- 踏破持ちの中でもっとも政治が高く、爆心地用の火罠建設要員としては屈指の適性を誇る。 &br()S8鐘会軍では、防衛戦時に衛瓘の捕縛で敵将を捕獲し、戦力を削ってから攻め込むのが常道だが、急いでこちらから攻め込みたい場合には彼を使うのも手。 &br()鐘会の鬼謀との相性も良く、設置したはしからガンガン爆発させていって敵の戦力を削ろう。 &br()あくまでダメージが半減するだけで、負傷判定や混乱効果などは残るし、自然鎮火のヘクスによっては次罠の建設がはかどらないこともあるので過信は禁物だが、 &br()火力に欠けがちな鐘会軍において、範囲に1000近くのダメージをばらまける火罠はなかなか頼れる。 -- (名無しさん) &size(80%){2016-08-18 18:04:41}
- 優秀 -- (名無しさん) &size(80%){2021-09-25 19:48:02}
- 知力以外70越えの安定した能力を持っている。 &br()張嶷や張翼と同じように特技を書き換えたいところ。 &br()廟や研究でぜひこの三人は強化したい。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-06-27 12:07:17}
- 踏破には火罠のダメージを半減する効果もあるので、 &br()あえて特技を踏破のままにして兀突骨と組ませて火罠の被害を抑える使い方もある。 &br()S7だと組ませる前に兀突骨の寿命が来そうだが。 &br()兀突骨の知力補正にしても彼の知力では不安が残る。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-28 07:43:05}
- 能力はなかなかで呉のほうよりも高いけども、このゲームではどうしても「捕縛じゃないほう」の印象になってしまうかわいそうな人 -- (名無しさん) &size(80%){2012-12-05 16:07:41}
- 後期蜀ではかなり有用な人材。寿命も長いので育成しやすい。 &br()↑にもありますが、張翼、張ギョクとともに特技を書き換えたい。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-12-09 11:29:25}
- ↑この3人は登場年代も近く弩がAなので、義兄弟にすると若いうちからあっという間に弩をSに出来る。 &br()前線で殴り合うには有名所と比べてやや力不足なので、支援部隊という無難な運用に終始してしまいがちだ。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2013-07-14 21:52:44}
- 英雄集結、鐘会軍ではエース候補の一番手。 &br()戦争、内政、相性の近い蜀将の登用と、八面六臂の活躍間違いなし。 &br()普段は無いも同然な踏破も、梓潼が本拠地なら使い道がある。 -- (名無しさん) &size(80%){2013-08-27 12:37:53}
- 火種系が相手なら使い道がというか防御力が上がる -- (名無しさん) &size(80%){2015-02-15 21:50:34}
- 踏破持ちの中でもっとも政治が高く、爆心地用の火罠建設要員としては屈指の適性を誇る。 &br()S8鐘会軍では、防衛戦時に衛瓘の捕縛で敵将を捕獲し、戦力を削ってから攻め込むのが常道だが、急いでこちらから攻め込みたい場合には彼を使うのも手。 &br()鐘会の鬼謀との相性も良く、設置したはしからガンガン爆発させていって敵の戦力を削ろう。 &br()あくまでダメージが半減するだけで、負傷判定や混乱効果などは残るし、自然鎮火のヘクスによっては次罠の建設がはかどらないこともあるので過信は禁物だが、 &br()火力に欠けがちな鐘会軍において、範囲に1000近くのダメージをばらまける火罠はなかなか頼れる。 -- (名無しさん) &size(80%){2016-08-18 18:04:41}
- 優秀 -- (名無しさん) &size(80%){2021-09-25 19:48:02}
- 特技を書き換えるってのは、まあわかる。でも書き換える前に、ゲーム開始序盤から特技「踏破」所持している武将というのは凄く便利な運用が可能ってのを知って欲しい。 &br()わかりやすい例だと、225年シナリオ劉禅で、建寧攻略がその特技持ちのおかげで、ヌルゲーになる。具体的には、彼ら(馬忠、張嶷)のいる江州から目標地点の座標(39:159)まで行き、待機放置しておくだけで、建寧の初期兵力と兵装が溶けていく… &br()おまけに、建寧の開発を封じる特典付き!まあ、その場所には特技を所有していない人でも侵入はできるので、彼らだけの特権ではないんだけど、その場所でも兵士数を減らさず行けるので書き換える前に試して欲しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-08-21 10:17:52}
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: