「李典/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
李典/コメント - (2018/09/09 (日) 01:02:22) のソース
- 単独で優秀な兵器部隊になれる、通称「からくり屋」 -- (名無しさん) &size(80%){2010-02-11 00:54:50} - ''攻城''の楽進や、武力の高い武将の副将にして井蘭や投石部隊にすると強力。長射程を活かして野戦でも活躍出来る。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-02-11 14:01:30} - ほんとは、張遼や楽進とはウマが合わなかったって話、有名だよね。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-03-18 00:32:25} - 兵器Sってwww &br()蒼天かよwww -- (名無しさん) &size(80%){2010-04-22 20:52:03} - 蒼天では発明のおっさんですから。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2010-04-23 21:36:54} - 史実で彼が霹靂車を率いたとか、発明をしたという記録は無い。蒼天補正でしょうな・・・ -- (名無しさん) &size(80%){2010-04-24 00:17:09} - なんでも器用にこなせる名副将って点は史実通り。 &br()正史で仲の悪い張遼と互いに親愛なのは謎。 &br()単独でも十分に使える能力で兵器専門での活躍が見込める便利な人。 &br()だが、楽進や高順や黄忠あたりの副将につけてやると大活躍が期待できる。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-06-24 08:58:48} - 曹操が彼を育成選手にしてた &br()知力95wkΣ(・ω・ノ)ノ!!! -- (名無しさん) &size(80%){2010-08-16 08:04:05} - ↑↑黄忠とってのは勘違いでは?弩には射程効果無いので。 &br()典イや許チョと組ませるのも強力。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-08-17 01:17:58} - 張遼らとは仲が悪いけれど、国の為に私情を捨てて協力する人なので、特技はいつも補佐に置き換えてる。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-27 13:52:14} - ↑それを理由に張遼を嫌悪武将にしたら結局張遼を補佐してやれないよねw -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-27 14:06:52} - 良く言えばオールマイティ。悪く言えば全能力微妙。楽進の副将として知力補完と射程の強力兵器部隊が完成。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-04 20:45:53} - ↑実際のところそれはあまり実用的ではない。兵器適性Sがかぶってしまっている。 &br()PKだと特技なし武将にCOMがつけるせいで射程持ちが大量に出現するから、そういった武将と組ませる方が有用。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-04 21:21:02} - ↑まぁたしかに兵器Sをダブらせるのは勿体無いが、知力適性を加味すれば楽進の副将は &br()有用ではあると思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-03 10:39:16} - ↑魏には李典より知力が高く特技が微妙な程昱がいるから、彼の特技を射程に変えて組ませた方が良いと思う。 &br()李典には別の脳筋宛がって出した方が兵器Sをムダにせずに済む。 &br()まあ程昱の特技掎角も明鏡持ちみたいな曹操の虚実が効かない奴には有効だから無理に変える必要はないけど。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-03 13:17:50} - 能力研究が進んでなく、兵装や兵士数も乏しい初期の曹操軍なら結構組む機会あるね、楽進・李典コンビ &br()もしくは、許褚や典韋の副将か。いっそ3人で出撃すれば序盤最強の攻城部隊完成 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-03 13:21:51} - ↑×10 甘寧と凌統もそうだけど、KOEIの基準では互いに協力して戦いに勝利した実績のある人物は史実で不仲であっても親愛扱いにするという決まりがあるみたい。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-22 14:33:45} - まぁそりゃゲーム内で合肥再現しようとしたら嫌悪で散々でした^^; とか誰もやりたくないでしょw -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-25 01:18:43} - 合肥の3人とか、甘寧と凌統とかは、イベントで嫌悪が親愛に変化するっていうのがあってもよかったと思う。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-25 12:18:01} - 肥への要望でやれ -- (名無しさん) &size(80%){2011-05-25 18:46:47} - 序盤の曹操軍は人材が充足しているとは言い難いので、李典のような副将いらずの武将は有り難い限りである。 &br()文武両道・兵器適性S・優秀な特技のおかげで何かと頼りになるだろう。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-06-30 13:09:54} - 敵将、李典、討ち取ったりぃー -- (名無しさん) &size(80%){2018-09-09 01:02:22}