atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 陳宮/コメントの編集履歴ソース
「陳宮/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

陳宮/コメント - (2017/04/29 (土) 01:20:34) のソース

- 我らが呂布殿の軍師なのだが… &br()特技は一斉攻撃不利な本作ではどうしても遅れをとる。 &br()副将に回りたい呂布の特技が戦法系であれば尚更である。 &br()そのまま副将を務めたいなら、寧ろ張遼の副将に回ってやるといいだろう。 &br()あくまで呂布と二人三脚をしたい方は、看破や洞察を養成したいところ。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-31 04:18:07} 
- 統率も割りと高いので、計略隊の主将にするのもいい。貂蝉とセットにするなら、特技も計略系に。 &br()もっとも、序盤の呂布軍では他に適任者が居ない為、どうしても呂布の副将になりがち。 &br()計略隊に回すのは他に知力が高い武将を登用するか、明鏡を開発してからになるだろう。 &br()呂布軍では貂蝉とどちらを知力強化するか迷うが、傾国の貂蝉の方が効率は良い。 &br()ただ、やはり呂布の軍師は陳宮だと拘りがあるなら、頑張って彼を育てていこう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-06-14 23:36:32} 
- ウッカリ高順と組ませることがないよう注意   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-06-22 23:26:04} 
- S2では曹操配下だが、特技は曹操の虚実が効かない奴(趙雲とか田豊)への対策に使える。   --  (名無しさん)  &size(80%){2011-05-13 07:32:00} 
- s3では繁殖もちの梁習を推挙できる。彼は内政官が絶対的に不足している呂布軍には非常にありがたい存在だ。 &br()ただ所在地が陳留なので曹操に登用されていないか注意が必要。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2012-08-27 09:26:27} 
- 本人には悪いが掎角を最大限に活用できるのはむしろ曹操軍だったりする。 &br()呂布軍では弩Aを活かした射撃や計略に専念させたほうがいいだろう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-01-19 20:00:27} 
- 掎角はどれだけ強力な敵部隊でも止められるいざというときに非常にありがたい技だが、武将の能力差に関係なく発動するだけに陳宮([[程昱]]も)が使うのはどうにももったいない。もし[[能力研究]]で出たら他武将を掎角使いに充て、陳宮には能力を生かす特技を与えたい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2013-02-16 15:48:13} 
- 知力は高い方なのだが、計略隊の主任としては少し物足りないレベルではある。 &br()貂蝉の傾国と組み合わせても結構決定率に不安が残るし、そもそも呂布軍の場合は二人の知力を同部隊で無駄にする余裕もないだろう。 &br()基本的には防計要員として使うか、三馬鹿あたりと一緒に特技を活かしてもよい。掎角は使いどころを考えれば充分に強力な特技である。   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-08-22 01:00:42} 
- えんしゅう奪還作戦を曹操や周囲の軍師たちに気づかれずに成功させた時点で &br()有能な軍師なんだよなあ、未だに知力90の壁を越えられないのは残念。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-02-06 23:28:55} 
- 特技が残念すぎる。結構この人他人を口説いたりするのが得意だったらしいから、論客のほうがよかった。呂布軍は外交がヤバイし。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-10-17 13:52:23} 
- 特技は書き換えよう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-10-25 23:45:47} 
- 特技は呂布の知力補正として使う場合には完全に空気だが、そうでない場合はそこそこ使い道があるので、安易な書き換えはオススメできない。 &br()特に優秀な人材が豊富で、しかし特技がこぞって使えない曹操軍に所属してる場合などは、掎角とてむしろマシな部類に入ってしまう。 &br()囮として堅固な戟隊を前に出し、それに攻撃してきた部隊に次ターンで隣接し混乱を狙うような使い方をすると効果的。 &br()確実性が薄いのが難点だが、全くのザコ武官でも(場合によっては陳宮単騎でも)使えるという利点もある。 &br()呂布の副将として特技を書き換えるなら、やはり確実な候補としては連戦・築城あたりが無難になるか。基本呂布は槍兵なので、金剛も使えなくはない。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-10-27 01:24:41} 
- あ、陳宮単騎ってのは陳宮一人の部隊という意味ね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-10-27 01:27:53} 
- ↑重ね重ねごめんだけど陳宮+兵1って意味でなく、副官なしってことね・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-10-27 01:29:34} 
- S9「呂布討伐戦」で色々試してみたが、序盤から呂布+陳宮のコンビの騎馬隊で &br()ひたすら戦場を駆け回るのが一番。気力を使い果たしたら「掎角」が生きてくる。 &br()金・兵糧が欠乏したら敵から奪い、捕虜は2~3年連れ回したあげく配下にする。 &br()城には戻らず、すべてを力づくで押し通すのが呂布プレイの醍醐味です。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-11-19 13:40:11} 
- 知力が90いかない悲しい人。まあ成長したらすぐに上がるからいいけど。あと、呂布や呂玲綺ら脳筋のお供には欠かせない。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-12-06 14:38:38} 
- 計略がほぼ通らない曹操などにも掎角は通じるので使いようによっては化ける。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-12-08 11:22:53} 
- というか、武力55だから武力を成長させたら陳宮って大化けする可能性あるんだよね。呂布陣営にいるから武力とかあまり考えなかったけど、55あるんだし。   --  (名無しさん)  &size(80%){2016-12-08 21:46:47} 
- ('仄')パイパイ   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-03-20 09:37:31} 
- 呂布の副官をやったり親愛生かして支援攻撃かけたりしてると勝手に経験値が貯まり、気付くと武官として大成してたりする &br()軍師は貂蝉に任せて指揮官として育てるのもありかも   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-03-20 20:38:22} 
- 曹操軍にごろごろいる優秀な知力90越え軍師達の陰に隠れがちだが &br()実は統率+武力の数字は後年加わる賈詡を別とすれば彼らの誰よりも上だったりする &br()上でも書かれてるが武力55と言うのは壊滅的な数字でも無く育成のし甲斐はある   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-04-27 15:56:21} 
- せっかくだが掎角は消して確実に入る「深謀」(もしくは射程)あたりを付けよう &br()英雄系ではCOMが育てる人物の一人で後半まで敵にいると知力90代後半を引っ提げてきたりする &br()個人的は前線でも活ける数少ない軍師の一人なので前線系の特技を付けたいがソレは高望みか   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-04-27 16:41:54} 
- 呂布軍なら他に書き換え候補が張遼しか居ないこともあり、補佐はつけても良いと思う &br()この場合の問題は彼を育てるならまず知力方面に研究を伸ばすために補佐がつけられるようになるまで時間がかかる点か &br()あとで再度書き換える前提で深謀をつけるという選択肢もアリかもしれない &br() &br()逆に呂布軍なら射程はオススメできない &br()攻城部隊になるであろう高順と嫌悪関係にあるため、同部隊で運用ができないのが理由 &br()曹操軍なら攻城部隊は楽進になるため射程でもいいかもしれないが、今度は最初から射程持ちの李典の存在がネックになる   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-04-29 01:20:34} 
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 81日前

    呂布/コメント
  • 82日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 100日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 81日前

    呂布/コメント
  • 82日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 100日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.