「親愛・嫌悪/マ~ヤ行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
親愛・嫌悪/マ~ヤ行 - (2010/11/06 (土) 06:17:14) のソース
|相性|武将名|BGCOLOR(#faa):親愛&br()&arrow(6)|武将名|解説|h |~|~|BGCOLOR(#999):嫌悪&br()&arrow(6)|~|~|h |BGCOLOR(#03f):&color(white){29}|[[満寵]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[毛玠]]|演義では劉曄から推挙をされた満寵と呂虔は新たに毛玠を推挙している。| |~|~|~|[[劉曄]]|~| |~|~|~|[[呂虔]]|~| |BGCOLOR(#03f):&color(white){29}|[[毛玠]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[満寵]]|満寵と呂虔の二人に推挙された。| |~|~|~|[[呂虔]]|~| |BGCOLOR(#0f9):60|[[孟獲]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[祝融]]|夫婦。共に蜀軍と対峙する。途中で罠に掛かって捕らえられてしまう。&br()その後、孟獲の申し出により人質交換として自軍に戻される。| |BGCOLOR(#0cf):44|[[孟達]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[夏侯尚]]|親友。桓階・夏侯尚が亡くなると降将である孟達は不安になり今度は呉と通じようとする。| |~|~|~|[[桓階]]|~| |~|~|~|[[張松]]|友人。劉備を益州の新たな君主として迎えようと共に画策する。| |~|~|~|[[法正]]|~| |~|~|~|[[李厳]]|友人。劉備を裏切り魏に寝返った後、蜀に侵攻するも友人である李厳と対峙することになり戦わず退却している。| |~|~|BGCOLOR(#999):&arrow(6)|[[申儀]]|不仲。孟達と申儀とは仲が悪かった為、申儀により孟達の叛意は曹叡に密告された。| |~|~|~|[[申耽]]|演義では魏を裏切ろうとした孟達を裏切る。| |~|~|~|[[劉封]]|対立。孟達の軍楽隊を劉封が没収する事件が記録に残っている。| |BGCOLOR(#0fc):53|[[楊懐]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[高沛]]|同僚。共に劉璋配下の名将で白水関(演義では涪水関)を守備した。| |BGCOLOR(#0f9):61|[[楊儀]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[諸葛亮]]|丞相府の幕僚の筆頭。狭量で後継者には選ばれなかった。| |~|~|BGCOLOR(#999):&arrow(6)|[[魏延]]|不仲。軍議の場で両者が言い合いになった際、魏延が楊儀を脅して楊儀が恐れて泣くような事もあった。| |~|~|~|[[劉巴]]|同僚。喧嘩をして共に罷免された。| |BGCOLOR(#03f):&color(white){31}|[[羊祜]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[陸抗]]|陸羊之交。敵ながら互いを認め合う仲だった。| |~|~|~|[[杜預]]|病で引退する羊祜は後任として杜預を推挙する。| |BGCOLOR(#0cf):43|[[楊修]]|BGCOLOR(#faa):&arrow(6)|[[孔融]]|曹操の配下には孔融と楊修しか人材がいないと評された。| |~|~|~|[[禰衡]]|~| |~|~|~|[[曹植]]|学問の先生。「答教」という教科書を用いて曹魏政権の政治的問題を教える。後継問題にも関わる程、曹植に肩入れをした。| |~|~|~|[[張松]]|演義では蜀より訪れた張松を接待してその才を認める。| |BGCOLOR(#60f):&color(white){14}|[[楊柏]]|BGCOLOR(#999):&arrow(6)|[[馬超]]|演義で張魯が馬超に娘を娶らせようとすると、&br()「馬超が妻子を失ったのは自業自得です。そのような人物に娘を娶らせてよいのでしょうか」と反対した為、取り止めている。&br()後に馬超が劉備に降伏すると監視役だった楊柏は手土産代わりに殺されている。| |BGCOLOR(#30f):&color(white){21}|[[楊阜]]|BGCOLOR(#999):&arrow(6)|[[馬超]]|敵対。一族や上司である韋康を殺害されている。|