「虞翻/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
虞翻/コメント - (2018/02/02 (金) 11:13:58) のソース
- 能力値は高水準の文官で、特技の面からも後方の大都市で補給を任せたい。 &br()勿論、最前線で防計担当を兼任することも可能だろう。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2010-09-18 11:26:13} - 降将が嫌いなのか、孫呉に預けられた于禁を面罵したり、荊州攻略戦で降服した麋芳をこれ見よがしに罵倒したらしい。 &br()呉書では『于禁は魏に帰還したとき、虞翻の人物を大きく賞賛し曹丕も虞翻を認めた』とあるが于禁のその後を考えると…。 -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-13 16:34:20} - ↑なるほど。 &br()ところであなたがプレイするときの虞翻の運用方法は? -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-14 00:50:45} - 前線の大都市に置くと非常に心強い。また、他に風水持ちがいるなら深謀などに特技を変えるのもアリ。なかなか万能である。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-02-19 23:21:30} - 江東の弱小勢力は、こいつを登用できるかで序盤の内政が大きく変わる &br()知力も高いし寿命も長いから能吏等長い間使う特技を習得させてもいいかも -- (名無しさん) &size(80%){2011-03-31 01:06:47} - 龐統と親愛なので推挙イベントで彼を連れてくることがある。 &br()性格剛胆の高知力で話術も鎮静以外揃っていて舌戦はかなり強いので龐統相手でも勝ち目は十分ある。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-04-25 11:28:33} - 実は孫呉のなかでは知力7位の高能力。陸抗の次順になる &br()上位の面子を見ると、それぞれある程度個性のある面々なので知力の隠し技能が出たら &br()こいつを鍛えるのもかなりいい、能力減少も少なめ、寿命も長い。 &br()技能出なかったら防計+内政として活躍するであろう -- (名無しさん) &size(80%){2011-04-26 13:12:01} - S12の孫堅ではじめると序盤のキーパーソン &br()お隣の陶謙は強敵ではないが大都市の恩恵で物量で押してくる &br()兵装が2000ずつしかないのでとりあえず急いで生産体制を整えるのに大いに役立つ &br()また、このシナリオでは周瑜は登場年を迎えても参加してくれない。 &br()189年まで廬江に進出できなかったら彼や他の武将を含めた推挙を待つのも手 &br()性格も剛胆であり、不安なら孫氏の兵法書も合わせれば勝率はそこまで悪くないはず -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-16 15:58:39} - 話術は鎮静以外完備で性格も剛胆なので舌戦はとても強い &br()序盤は推挙イベント狙いで、内政は合併吸収くらいにしておいた方がいいかもしれない -- (名無しさん) &size(80%){2012-01-23 03:02:35} - 知力と政治だけでなく、魅力まで「能力持続・長い」をもらっているのがこの人らしい。 -- (名無しさん) &size(80%){2012-04-10 15:36:18} - 寿命が長いので序盤のシナリオなら知力を90以上にして特技を論客にして弁戦要員にするのもいいかもしれない -- (名無しさん) &size(80%){2012-08-30 17:42:46} - 英雄乱舞を孟獲でやるなら孫堅よりも先に会稽を占拠しよう。李恢より知力が7も高いので助言の的中率が大きく上がり、大都市建業を災害から守ってくれる -- (名無しさん) &size(80%){2014-12-01 12:46:21} - やけに魅力低いが、王朗勢力では大切な存在。 -- (名無しさん) &size(80%){2016-03-12 22:36:58} - この人、特技は言毒のほうが似合ってる。まあこの特技も使えるが、史実見る限り于禁、孫権に言った言葉は辛辣だし。 -- (名無しさん) &size(80%){2016-08-31 15:47:12} - 言毒って流言や讒言の類のことで、 &br()辛辣とか毒舌という意味ではないと思うんだが -- (名無しさん) &size(80%){2016-09-01 01:43:12} - 現代で言う所のKY野郎 &br()中途半端に利口で教養のあるお坊ちゃんに多いタイプかな -- (名無しさん) &size(80%){2016-10-23 18:13:10} - クソ悪口魔神のせいか、この手の名士のくせに魅力はやけに低い。 &br() &br()とりあえず風水持ちで高知力、高政治なので後方都市の安定から支配都市が軌道に乗るまでの政務官として使えてもらうのがいいかも。 &br() &br()もっとも、知力を活かしての小勢力の軍師や防計、性格を活かした弁舌家など、意外と下手な軍師級より使い勝手は幅広い。 &br()彼に暴言吐かれて苦労するであろう君主や同僚らの気持ちを考えると、あんま重用したくないけどな← -- (名無しさん) &size(80%){2017-08-07 22:50:17} - 性格剛胆に加えて強力な話術で論客にしたくなるが、 &br()風水を消すのはもったいない。 &br()知力、政治共に80超えで知力補助としても内政官としても高ランクな事に加え、 &br()災害の予防も出来てしまうのだから適当に使うだけでも非常に有用である。 &br()魅力は低いが義理が薄いわけではないので危険人物と言うほどでもない。 -- (名無しさん) &size(80%){2018-02-02 11:13:58}