atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 劉馥/コメントの編集履歴ソース
「劉馥/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

劉馥/コメント - (2017/11/10 (金) 22:00:03) のソース

- 高い政治力と特技の屯田の相性は良好。 &br()戦闘力にはやや欠ける文官だが、積極的に前線に送り、攻略都市の統治と港関への駐屯役を任せたい。 &br()やや寿命が短めなのが残念。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-10-02 07:30:46} 
- 蒼天航路でこの人物を知った人は多いのではないか。高い政治力を誇るが知力は73なので、推挙の可能性を考えると &br()知力強化をしても損は無い。脳筋武将の知力補正にもなるので(寧ろこっちがメインか)かなり使える。と言っても寿命が &br()短いので、鍛えるなら英雄集結等のシナリオになるだろう。特技は港関を拠点として使わないなら論客に書き換えても良し。   --  (名無しさん)  &size(80%){2011-08-20 01:28:05} 
- むむむ、死因は演義準拠じゃないのね… &br()不自然死扱いならS5でもそれなりに戦で使ってやれるのに… &br()それはさておき話術を二種類しか持ってないので論客に書き換える場合は必ず書物を。   --  (名無しさん)  &size(80%){2011-08-21 07:54:27} 
- m9(`・ω・´) なにがむむむだ! &br()いくら剛胆だとはいえ、素知力73の劉馥を論客に仕立てるほど困ってる状況はあまりないと思うが &br()屯田持ちだからといって港関に常駐させると政治が死む   --  (名無しさん)  &size(80%){2011-09-17 23:13:37} 
- 基本的に政治が高めな屯田持ちの中でも一際内政系の数値が高く、よって一際特技が死んでいる。適当な内政系特技への書き換えが推奨される。 &br()港や関に常駐は心底もったいないので、最前線で復興に当たるか、少し下がった拠点の太守+生産あたりに使いたい。 &br()適正も優秀なので、内政要員があまりがちな場合は知力を強化して防計要員となってもよい。兵器Aを活かすなら射程、弩などの通常兵科につくのなら築城あたりがオススメ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2014-09-15 13:39:30} 
- 三国志初心者の頃 &br()「無駄に能力高wwww曹操に逆らっただけでどんだけ高い評価wwww」 &br() &br() &br()最近 &br()「うん、妥当やな」 &br() &br()そもそも短歌行で殺されたのは嘘とか、一人で始める合肥開発とか、知れば知るほどこの能力orこれでも過小と思えてくるか、不思議   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-08-07 21:04:54} 
- ↑ 演義の創作を「嘘」と表現している辺り、まだまだ初心者だなw   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-08-08 20:17:12} 
- ↑周りが「真実」と称してる時点で、嘘と表現するのもアリだと思うけどな。 &br()ぶっちゃけ、表現ひとつで揚げ足取って他人貶すのは性格悪いとしか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-11-09 13:10:58} 
- 創作物の演出を真実とか嘘とか笑うわ &br()それなら世の作家はみな大嘘つきだな   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-11-10 21:54:10} 
- そこそこの知力と弩適正、優秀な特技は関などの防衛にピッタリ &br()あまり強くは無い敵との前線の関に大量の兵とともに送り込んでおけば &br()戦闘の抑止にも兵糧の節約にもなり、さらにいざとなればそこそこ戦える &br()高い政治は無駄になるが、そこは代わりがいくらでもいるのでそっちに任せよう   --  (名無しさん)  &size(80%){2017-11-10 22:00:03} 
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 80日前

    呂布/コメント
  • 81日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 99日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 80日前

    呂布/コメント
  • 81日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 99日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.