「劉馥/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
劉馥/コメント - (2017/11/10 (金) 22:00:03) のソース
- 高い政治力と特技の屯田の相性は良好。 &br()戦闘力にはやや欠ける文官だが、積極的に前線に送り、攻略都市の統治と港関への駐屯役を任せたい。 &br()やや寿命が短めなのが残念。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2010-10-02 07:30:46} - 蒼天航路でこの人物を知った人は多いのではないか。高い政治力を誇るが知力は73なので、推挙の可能性を考えると &br()知力強化をしても損は無い。脳筋武将の知力補正にもなるので(寧ろこっちがメインか)かなり使える。と言っても寿命が &br()短いので、鍛えるなら英雄集結等のシナリオになるだろう。特技は港関を拠点として使わないなら論客に書き換えても良し。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-20 01:28:05} - むむむ、死因は演義準拠じゃないのね… &br()不自然死扱いならS5でもそれなりに戦で使ってやれるのに… &br()それはさておき話術を二種類しか持ってないので論客に書き換える場合は必ず書物を。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-21 07:54:27} - m9(`・ω・´) なにがむむむだ! &br()いくら剛胆だとはいえ、素知力73の劉馥を論客に仕立てるほど困ってる状況はあまりないと思うが &br()屯田持ちだからといって港関に常駐させると政治が死む -- (名無しさん) &size(80%){2011-09-17 23:13:37} - 基本的に政治が高めな屯田持ちの中でも一際内政系の数値が高く、よって一際特技が死んでいる。適当な内政系特技への書き換えが推奨される。 &br()港や関に常駐は心底もったいないので、最前線で復興に当たるか、少し下がった拠点の太守+生産あたりに使いたい。 &br()適正も優秀なので、内政要員があまりがちな場合は知力を強化して防計要員となってもよい。兵器Aを活かすなら射程、弩などの通常兵科につくのなら築城あたりがオススメ。 -- (名無しさん) &size(80%){2014-09-15 13:39:30} - 三国志初心者の頃 &br()「無駄に能力高wwww曹操に逆らっただけでどんだけ高い評価wwww」 &br() &br() &br()最近 &br()「うん、妥当やな」 &br() &br()そもそも短歌行で殺されたのは嘘とか、一人で始める合肥開発とか、知れば知るほどこの能力orこれでも過小と思えてくるか、不思議 -- (名無しさん) &size(80%){2017-08-07 21:04:54} - ↑ 演義の創作を「嘘」と表現している辺り、まだまだ初心者だなw -- (名無しさん) &size(80%){2017-08-08 20:17:12} - ↑周りが「真実」と称してる時点で、嘘と表現するのもアリだと思うけどな。 &br()ぶっちゃけ、表現ひとつで揚げ足取って他人貶すのは性格悪いとしか。 -- (名無しさん) &size(80%){2017-11-09 13:10:58} - 創作物の演出を真実とか嘘とか笑うわ &br()それなら世の作家はみな大嘘つきだな -- (名無しさん) &size(80%){2017-11-10 21:54:10} - そこそこの知力と弩適正、優秀な特技は関などの防衛にピッタリ &br()あまり強くは無い敵との前線の関に大量の兵とともに送り込んでおけば &br()戦闘の抑止にも兵糧の節約にもなり、さらにいざとなればそこそこ戦える &br()高い政治は無駄になるが、そこは代わりがいくらでもいるのでそっちに任せよう -- (名無しさん) &size(80%){2017-11-10 22:00:03}