atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 南の国の公孫恭の編集履歴ソース
「南の国の公孫恭」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

南の国の公孫恭 - (2011/05/03 (火) 23:02:37) のソース

南の国の[[公孫恭]]

無印 PS2 上級 211年 劉備入蜀 公孫恭
うまくいくと思ってなくてはじめのうち記録取ってなかったので日付は割と抜けます。
初投稿だったり途中でやる気がなくなったりしたので質は悪いかも。

縛り
セーブ&ロードは認めるがサブデータを作ることは認めない
他なし

武将紹介
	
公孫恭 統39武17知68政61魅42


Ⅰ、公孫恭が南蛮の地を目指すそうです。

ルート①会稽の北の港から上陸し、南の辺境を通り、桂陽、零陵を通過し、辺境を通り雲南に
ルート②柴桑の南の港から上陸し、ルート①に合流
ルート③武陵の北の港から上陸し、武凌を通過し、辺境を通り雲南に

劉障に先を越されないようにスピード重視。公孫恭はルート③を選んだ。

その道中に鳥丸や曹操に本拠を落とされないように
①曹操と同盟
②治安を上げる

金4000で曹操と同盟し、治安を100にしてから騎兵6800で出陣。
海を南下し、長江を遡る。途中で孫権軍が迎撃すればすぐに逃げる公孫恭。かっこ悪いとか言ってられない。

建業を過ぎたころ孫権が三ヶ月の停戦を持ちかけてきました。もちろん受諾。さらに長江を遡る。このころ劉障が建寧制圧。

武陵の北に無事に着きました。劉封が迎撃に来たので江凌に逃げる。彼は水軍Bで火矢が撃てるので無理。これが劉封との因縁の出会いであった。

しばらくそこで待機。港から劉封が去ったのを見計らって再度攻める。今度は迎撃が無く[[公安港]]を制圧!このころ襄平に鳥丸が出現。

次のターンにすり抜け作戦開始。張包などに二回ほど殴られるが、武陵を突破!このとき兵力は騎兵3000ほど。

その後桟道にさしかかったあたりで劉障軍が迎撃してきました。遠いけど。
敵軍:張任隊 弩兵4000(張任、張松、陳式)
彼らは兵糧100日分しか持ってないので適当に時間を潰していればいいでしょう。

え、停戦?鄧芝がやってきました。まあいいでしょう。無駄に戦うことも無い。

しかしこれは罠だった。
張任隊は空白地の雲南に退却しているではないか!しかし兵糧は残り30日。頼むから壊滅してくれよ・・

壊滅しなかった。兵糧尽きてから6ターン行動してるぞ!奴ら!(踏破の隠れ効果か?)
だが彼らの軍は兵糧が無く、兵糧を購入した時点で兵数527しかない。いける!

停戦が切れて偽報状態になったが、それでも雲南に接近する公孫恭。[[安平港]]への最短ルートはこっちだから。

で、停戦が切れたら雲南の隣で待つ。桟道通過で兵力が1121に減っていたので相手の兵力が減るまで待つ。527は多すぎる。公孫恭にとっては。

雲南の兵士数が92まで減ってから攻撃し、雲南攻略!この時224年。


Ⅱ、救世主登場
セーブ&ロードを繰り返すも、誰一人登用できない。諦めて防備を調えることにした。
兵舎を建てる途中で張任がやってきました。
①公孫恭は兵1兵糧1で出撃し、偽報を放つ。(大抵効かない)
②張任は公孫恭を撃破する。そして①に戻る

の繰り返しで兵糧が尽きるまで耐える。何度か捕縛されたけど、劉障が心の広い人物で本当によかった。

この間に襄平が鳥丸により陥落。しかたないね。

これで雲南防衛戦その1は終わった。しかし、敵部隊の数が2以上だと防ぎきれない恐れがある。そこで、南蛮頭目(賊と呼ぶ)を利用する。
ひたすら治安を下げ、南蛮頭目の根城が出現。雲南の北、毒泉二つ渡ったところだ。(ひとつは回避できる)この根城は以後10年ほど残ることになる。

賊が劉障軍を攻撃するのを利用してなんとか耐え、賊が二部隊出現してやっかいだと感じていたころにその日は来た。

219年、[[公孫淵]]登場!


公孫淵 統64武69知54政34魅51


いざとなれば張任と一騎打ちもできる能力なのでだいぶ安心。
心強い味方公孫淵を得て、賊を簡単に討伐すると、公孫恭は本格的に内政に取り掛かりました。(これまでに建てたのは兵舎一つと市場二つだけ)
やはりセーブ&ロードを繰り返すも、誰一人登用できない。

合戦しつつ厩舎も建てたし、櫓ロードと軍楽台も建てて万全の守りを築き、落石と賊も駆使して戦っていると、呉懿と張松を捕らえた。

しばらく内政していると張松の忠誠が83に落ち、登用連打。
忠誠が79になって登用成功!6ヶ月で死んじゃったけど。一瞬の軍師でした。

それはともかく、劉障は死に、劉循が後を継ぎ、劉備も死に劉封が後を継ぎました。

で、劉循は建寧ひとつ残し、領土の大半を劉封に攻め取られた。建寧も劉循に攻められ、急速に弱体化した。ここでとどめを刺し大量の捕虜を得る。セーブ&ロードを繰り返し、全員登用!
さらに鄧芝を使って劉封と停戦し、費禕と董允で南蛮武将達を全員登用。ここで234年。
あとは楽勝でしょう。
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 81日前

    呂布/コメント
  • 82日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 100日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 53日前

    王渾/コメント
  • 81日前

    呂布/コメント
  • 82日前

    功績値
  • 82日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 86日前

    陳式/コメント
  • 94日前

    楊鋒/コメント
  • 98日前

    甘寧/コメント
  • 100日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.