atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 張遼/英雄乱舞/超級/三国志屈指の名将が天下を目指すの編集履歴ソース
「張遼/英雄乱舞/超級/三国志屈指の名将が天下を目指す」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

張遼/英雄乱舞/超級/三国志屈指の名将が天下を目指す - (2013/10/01 (火) 18:56:02) のソース

[[プレイ日記]]を今まで見てきて最も傑作だと思ったのが魏延の反骨演義です。
プレイヤーの選び方もいいし何より戦略がプロの域に達していると思います。
しかし一つだけおやと思ったところがあります。
それは英雄乱舞は魏延のためにあるということ。
無論魏延は英雄乱舞に不可欠ですが張遼といい陸遜といい素晴らしい勢力が他にもあります。
そして何故かこの三者は漢中、江陵、寿春という激戦地におり、超級ではなかなかスリル満点です。
今回はこの三都市の中で最も激戦地となる寿春にいる張遼で始めようと思いました。
もう張遼プレイはあるようですが失礼ですがなんか戦術が下手でしかも最後まで書いていないようなので、
私が鬼張遼の力を教えようというわけです。
初期メンバーは以下の通りです。あと合肥の三人組には少し補正を入れときました。

|武将|統率|武力|知力|政治|魅力|特技|槍|戟|弩|騎馬|兵器|水軍|備考|
|張遼|96|95|78|53|86|威風|S|S|B|S  |B  |C  |まさに最強の名将。覇王は是非こいつに付けたい。|
|楽進|85|89|52|51|65|攻城|S|B|B|A  |S  |C  |攻城より槍神辺りがふさわしいか。|
|李典|78|77|79|74|65|射程|A|A|S|B  |S  |C  |序盤は井爛を率いさせ、後半に特技を工神に。適性も優秀。|
|張虎|75|74|41|44|61|なし|B|A|B|A  |B  |C  |父親を3回り小さくしたもの。|
|楽綝|73|75|43|41|63|なし|A|C|C|A  |C  |C  |父親を2回り小さくしたもの。|
|温恢|62|36|73|86|76|能吏|B|A|B|B  |A  |B  |序盤はうれしい能吏にただ一人の水軍B。|
|蒋済|48|43|85|77|56|なし|C|B|A|C  |B  |C  |内政もできるし計略隊を率いらせることもできる。|

それでは早速始めましょう。

設定
1、超級
2、戦死多い
3、その他はそのまま

縛り
1、寿春が陥落すると負け
2、張遼、楽進、李典の部隊が壊滅すると負け
3、張遼、楽進、李典は同じ都市に所属していなければならない。
4、甘寧は楽進が一騎打ちで射殺す以外殺すことができない。(つまり騎馬戦法を甘寧にうかつに使えない。)
5、水門は使用禁止

5つめが地味にこたえる…。


*第一回 さっさと内政



張遼「三国志屈指の名将とはな…くっくっくっ、聞いて笑えるわ。」
楽進「そう謙遜するな。お主はは泣く子も黙る張遼と呼ばれた男だぞ。」
温恢「そんな呑気なことを言っている場合ですか!我々は周辺の五勢力から狙われているのですぞ!」
李典「文遠、文謙よその通りだ。早速内政を始めよう。」
張遼「なあに、この張遼様がいれば攻め込まれる前に攻め滅ぼしてやるわ!」
温恢「さっ、夢話はあとあと。すぐに内政と人材ですぞ!我が君と楽将軍も存分に働いてもらいますぞ!」
張遼「ちっ、まあよいわ。さっさとすませるぞ!」

という訳で内政と人材。
見つかった武将は胡遵、邵悌、石苞(風水)、張球(急襲)、張特(言毒)、劉馥(屯田)の6人。
後半4人を登用した。特に張特の言毒は防衛戦では必須だった。
張球は張遼の副将にするのがいい。
てな感じで市場3つ、兵舎、鍛冶を1つずつ。さらに北の渡りの手前に陣を1つ立てた。
すると…

伝令「報告します!馬騰軍が攻めて来ました。」
張遼「何!これは丁度よい!我が力を天下に知らしめてくれよう!」
楽進「よいか文遠、英雄乱舞では張遼軍はすぐ滅びる。くれぐれも逸るなよ。」
張遼「もちろんだ。全軍出陣!」


*第二回 遼来々。遼来々。


敵部隊
馬超 騎馬6000
馬騰 騎馬9000
韓遂 井爛6000
閻行 騎馬5000
[[成公英]] 戟5000 (後続)
馬岱 騎馬5000 (後続)

迎撃部隊
張遼・張球 騎馬8000
楽進・温恢 槍6000
李典 弩5000
蒋済・張特 剣500

まずは突出してきた閻行からたこ殴りにしようとして張遼で突撃したときにあの台詞が…
**張遼「遼、来、々!」
閻行「ぐああああ!」

なんと閻行が死亡!さすがは鬼張遼!
そして張特で馬騰に攪乱でさらに馬超に李典の火矢に楽進の乱突!

そして次のターン、張遼で馬超に一騎打ちを仕掛けるとまたしても固有台詞が…
**張遼「雁門の張文遠、推参!我が武勇、とくと見よ!」
馬超「相手の力が見抜けないのは弱い証拠だぞ!」

ガキン!ガチン!ガシン!

張遼「むむむ、さすがに超級の馬超となると手強い。張球、交代だ!」
張球「はっ!」
馬超「はっはっは、貴様ごときが俺に太刀打ちできるか!」

ガキン!ガチン!ガシン!

張球(そろそろだな…。)「我が君、交代です!」
張遼「うむ、よくやった!これだけ闘志がたまれば充分だ!喰らえ!必殺技二連発!」
馬超「なっ、この錦馬超が…。」

というわけで錦馬超捕縛!残る強敵は馬騰のみ!
そこへ…

伝令「大変です!袁紹が攻めて来ました!」
温恢「な、これはまずいですぞ!袁紹はかなりの大軍ですぞ!ここは蒋済殿に任せ、我等は袁紹の迎撃に!」
張遼「いや…いい、劉馥を兵1の輸送隊で陣の前に待機させよ!」
温恢「なっ!気が狂われましたか!そんな陣容で防げるわけないでしょう!」
張遼「まあ見ておれ。すぐに分かる。」
伝令「報告!張昭までもが動き出しました!」
張遼「にやり。」
温恢「ま、まさか…。」

そう!潰し合いだ!陣の隣を顔良が通って寿春へ急行しようとする副将に厄介な田豊がいる顔良の通り道を
火で塞いでしまえば敵は渡りの手前で壮絶な潰し合いを展開するのだ。
そして劉禅軍も進発したようなので城に着く前にまずは馬騰軍を完全に叩き潰し、
そしてのこのこやってきた奴らを烈火のごとき攻撃で全滅させた。
張昭軍を叩き潰したがかなり戦力を消耗して気力もほとんど残っていない袁紹軍を相手にするのはもはや簡単だ。
まずは威風持ちの顔良を早早に壊滅させ、残った衝車2部隊を城に張り付かれないようにしながら屠った。
そして孫権軍や猛獲軍も来たが劉禅と潰し合いを繰り広げ、大損害をこうむりながらやってきたので余裕で倒した。
この戦いでは4000の被害が出たが敵は潰し合いも含めて100000近くの死者が出た。
こうして天下に張遼の名は鳴り響き、この度撃退された国の民は
**遼来々。遼来々。
と震え上がり、寿春の民はこの最大の危機を乗り切った張遼ら諸将を神のごとく崇め奉って服の切れ端さえも欲しがり、
領内では張遼の帽子のコピーが飛ぶように売れ、道行く人が皆張遼帽を被るという社会現象まで起きたと言う。
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 52日前

    王渾/コメント
  • 80日前

    呂布/コメント
  • 81日前

    功績値
  • 81日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 85日前

    陳式/コメント
  • 93日前

    楊鋒/コメント
  • 97日前

    甘寧/コメント
  • 99日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント
  2. メインシナリオ
  3. 都市データ
  4. 特技一覧
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 史実武将データ
  8. 戦争
  9. メインシナリオ/12.187年4月 何進包囲網
  10. 地理
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 40日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 52日前

    王渾/コメント
  • 80日前

    呂布/コメント
  • 81日前

    功績値
  • 81日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 85日前

    陳式/コメント
  • 93日前

    楊鋒/コメント
  • 97日前

    甘寧/コメント
  • 99日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 善逸伝(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.