「みんなの新武将/倭・日本(中世)/南北朝時代(日本)/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
みんなの新武将/倭・日本(中世)/南北朝時代(日本)/コメントログ - (2021/02/05 (金) 18:33:24) のソース
- https://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/2711.html -- (名無しさん) &size(80%){2017-05-29 03:28:16} - 中世から南北朝時代の武将をこちらに移動させました -- (名無しさん) &size(80%){2017-05-29 03:28:33} - 楠木正成と北畠顕家の能力低くね。タイプは違うが菊池武光と同じくらいの実力はあっただろ。 -- (名無しさん) &size(80%){2018-02-05 15:27:35} - 楠木・北畠はかなり初期に作られてて、はっきり言うと物凄く低かった。現行数値は、これでも上方修正された後という。 -- (名無しさん) &size(80%){2018-02-06 14:43:01} - 尊治さんとかいいとこ知力30位じゃないの余計な事しかしてない -- (名無しさん) &size(80%){2020-11-03 01:27:12} - 後醍醐天皇は近年の研究では高い内政的手腕を持ち、学問・芸術にも秀で、また人格的にも優れた名君だったという評価になっています -- (名無しさん) &size(80%){2021-01-15 00:42:44} - ↑どうかな・・・声デカい奴が独自解釈を広めてるだけの印象がある -- (名無しさん) &size(80%){2021-02-02 15:38:46} - 後醍醐天皇は人事で失敗を重ねすぎたのがね… 悪い人ではないけれど人事のセンスが壊滅的、というのは暗君のテンプレの一つだから -- (名無しさん) &size(80%){2021-02-05 18:33:24}