三國志11攻略wiki
前半
最終更新:
匿名ユーザー
- 1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 00:14:19 ID:zMkg3dUF
- Windows版 三國志11 3月14日発売予定
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139592144/公式
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/関連記事
http://www.4gamer.net/index.html
http://www.4gamer.net/news/history/2005.12/20051222180000detail.html
http://www.4gamer.net/specials/0601_koei_int/0601_koei_int_01.shtml
http://www.4gamer.net/news/history/2006.01/20060127130000detail.html - 2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 00:15:00 ID:9gFCmGED
- 〔レイン・ミカムラ〕廃カスした場合現状だと少し厳しいので
〔カート・イグノート〕今のままだとチームって感じになる前にコストオーバーですよね
〔ミンキーもょもと〕高ランカーが増えたので。懸念は色々あるかもしれませんが、現状の回転の悪さを考慮するとそこまで気にする必要は無いかと。 - 3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 00:17:58 ID:zMkg3dUF
- 発売日まちがってるな・・・
正しくは3月17日だorz
- 4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 02:00:16 ID:Scz6RcDt
- LOGiNの特集は来月でつか
- 5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 09:39:27 ID:Js/cxhkh
- http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsan11.htm
動作確認済みのグラボ少ねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン - 6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 10:05:13 ID:IRQj2jVt
- 俺のやつはS3 Graphics ProSavageDDRなんだけど
動くかな?全然知識ないんで誰かアドバイスください。 - 7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 10:15:14 ID:VAznhTF+
- たぶん無理。
DX9対応してねーべ、きっと8MBくらいだべ。s3prosavageddrは昔のパソコンにへばり付いてたけど、
soldatの表示は崩れるしひどかった。今はGFX5200^^
- 8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 11:17:13 ID:RDtkGyAB
- リンクから4gamer行ったら、ときめもとか書いてあるから
びっくりしたらオンライン出るのか。すごい時代になったもん - 9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 11:58:22 ID:x8aWNC9Y
- 学生がやる分にはいいが、自キャラが高校生なんて
いい大人がやるもんじゃねーな - 10 名前:名無し曰く、:投稿日:2006/02/27(月) 12:39:05 ID:ofyll86a
- だな
どうでも良いけど三国志11は3月17日発売予定だな
6・9好きとしては少しだけ期待してる。
7→8みたいな退化だったらあれだけど・・・・・ - 11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 18:11:17 ID:74qHm02E
- Ⅸの栗山とか言う人の音楽は好きじゃない。音楽はⅩの人がいい。
- 12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 18:48:12 ID:sFTQ/kR7
- これだけ期待値が低いから案外糞ゲレベルな出来でも凡ゲー評価受けそうな希ガス
- 13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 18:51:06 ID:z3Anoayp
- すげースレタイだな
ワロスwww - 14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 18:59:57 ID:h1jZT0IU
- 君主プレイだぜ
- 15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 19:19:29 ID:l+eEI4tk
- ムスカ、に見えた
- 16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 20:56:07 ID:UdJqTRwp
- 10のPKみたいに嫁さんとの舌戦バトルしたいぜ!
面罵で2連発であぼーんして重症を負った俺がここにいますよ。
- 17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 22:02:37 ID:oCe3dfPE
- ここにいるからなに?お呼びじゃないんだよ。
- 18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 22:36:42 ID:3l8SXl3U
- 3月唯一の楽しみが三國志11の会社員の俺はもはやダメですか??
- 19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 22:43:56 ID:m28vh+YQ
- 俺も全く同じだ…。ダメですか?
- 20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 22:54:41 ID:3l8SXl3U
- >>19
多分、ダメだね。(自分の事は棚に上げる男)
- 21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 23:46:34 ID:smooIaNe
- これほど期待されてないとは…
三国志も来るところまできたな - 22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/27(月) 23:58:39 ID:9qATUUa9
今作の最大の“売り”って何?
水墨画?3D?これと言った目玉がないような
PS2の信ヤボ・革新を買う方が得な気がしてきたw- 23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 00:00:51 ID:vTjL0exu
- 最大の売りは一騎打ちの様だが、
残念ながら多数のユーザーにスルーされてしまった様だ。 - 24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 00:01:26 ID:KyribFyx
- ポイント獲得ってどうせ探索でも得られるんでしょう?それがつまんなくしていると思う。
- 25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 00:23:37 ID:nk/Hv+tb
- >>23
名乗りを上げ、剣を交えよ! 今度の一騎討ちは一人じゃない!
シリーズ初のリアルな3D剣戟は、かつてないスピード感!
危機に陥ったときは同部隊の武将が援軍に駆けつけるなど、 シリーズ初の複数武将同士の対決が今ここに実現!ココか・・・
俺は一騎打ちはおまけ程度で構わないんだけどな・・・ - 26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 00:30:35 ID:KyribFyx
- COM同士の一騎打ちはカットなの?
- 27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 00:39:24 ID:nk/Hv+tb
- 君主プレーなら一騎打ちの起きるのはランダムじゃないのかな
自軍でさえランダムならCOM同士の一騎打ちは当然カットだと思う - 28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 01:13:03 ID:L4o3mNOX
- 音楽聴いてると名作に思えてきた
- 29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 01:22:06 ID:L4o3mNOX
- 長城の画像のところに
異民族の襲来に備えて北を守る、万里の長城
って書いてあるけど、異民族出てくるのかな - 30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 01:42:05 ID:1lpdH4K1
- また陣形ないよ
- 31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 04:15:30 ID:DNK8nkcJ
- 期待値が低い理由を3行で答えろ
- 32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 04:42:38 ID:3WtqjryQ
- 君主プレイで一騎打ちが売りになってもなぁ
ほとんど一騎打ちなんて起きないじゃん - 33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 04:44:34 ID:7Wcg3D24
- ベータ版
クリックゲー
KOEI - 34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 05:55:38 ID:LYOAuj1o
- 一騎打ち
舌戦
無双 - 35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 07:28:54 ID:Vm65vD5v
- 7も8も9も10も、戦争での一騎打ち、ほとんど発生しなかた
相手の兵力減らして、しかも相手のほうが強そうなときぐらいしか一騎打ちできんのだから、わざわざ一騎打ち申し込むかよ
たこ殴りにしてるから相手の兵力減ってんだよ1~4は多分スーファミなりでやって、5,6はしたことないけど、やっぱ戦闘開始時点に一騎打ちが良かった
- 36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 07:40:50 ID:3p7+xVBF
- 恥知らずな
ネト工作発覚で
工作活動自粛中。 - 37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 07:56:53 ID:xQQUxqcq
- 春発売予定→突然の3月17日
ジャンケン兵科
張恰がバルログかもしれない予感 - 38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 08:43:15 ID:ioU6n88P
- ジャンケン兵科と箱庭は萎えるな…
兵科の種類、特徴ぐらいローマトータルウォー真似ろや
マスでも騎兵の特性活かせるだろうが
騎兵が戟兵に強いとか…
どんだけ適当に作ってるかよくわかるよ - 39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 12:57:34 ID:K1hjNR2Y
- ゲームなんて見た目よければ売れるんだよ
1万くらい払えや貧乏人(^^;ってとこか。
- 40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 13:03:45 ID:tyWpILuO
- あの見た目では\2000が精々だろ
- 41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 13:05:50 ID:Fy5kMKFC
- >>35
10の一騎は結構、有効的に使えるよ。
好きな武将のタイプにもよるだろうけど。 - 42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 13:27:10 ID:j+3vUhbs
- >>38
ジャンケンは確か萎えるが箱庭はどーだろ?
結構好き好んでる香具師いるんじゃないか? 7は混乱→一騎打ち で無血開城でしたが何か? - 43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 13:31:10 ID:j+3vUhbs
- 連続で悪いんだが前レスって埋めねの?
- 44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 13:42:17 ID:3Ww6v+g2
- 一騎打ちも、話題にすらならない舌戦よりはまだマシか。
舌戦はPK用に削って良いから値段下げてくれよ。 - 45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 17:17:40 ID:CMueF+U3
- 11の一騎打ち頑張ってるらしいが
側面攻撃さえ上手く発動させれば曹豹で張飛を倒せた三国志6の一騎打ちの興奮には及ばないよ。 - 46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 18:31:44 ID:nku3swu6
- 発売前に「及ばないよ」と言ってのけるとは
預言者キタコレ
- 47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 19:15:34 ID:IWTWEBAW
- シナリオエディタ
新規登録武将数の増加とりあえず、これだけあれば12が出るまで遊んでやる。
- 48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 19:26:29 ID:Fy5kMKFC
- 10のPKでも買えば。
- 49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 21:10:13 ID:ioU6n88P
- >>42
ああ、言い方が悪かったな。
俺も箱庭は好きだよ。萎えるのは城郭の外に町並みを作る所。
熱意が感じられねえ
まあこれは気持ちの問題だし、あまり気にならないって人も多いかな - 50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/02/28(火) 21:44:43 ID:IWTWEBAW
- >48 持ってるよ… 11が出るまで遊ぶつもりだったけど、もう飽きてる
- 51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 00:26:29 ID:S8vm93+A
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ - 52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 01:33:11 ID:dp1WpRLx
- この路線でいくと
施設を作って更に城郭も自分で加工出来る様になるには
13あたりかな・・・ - 53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 01:46:15 ID:qoGQKrWm
- いや、多少退化するだろうから、16と予想
- 54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 02:13:38 ID:TEwUN+XR
- 2020年頃に実装予定でつ
- 55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 02:50:18 ID:NDG+eg6W
- 気の長い話だな
- 56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 03:59:28 ID:p1jGXphX
- 2020年頃にはKOEIはPCゲーム撤退してる
- 57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 04:50:33 ID:C5ggaAE0
- つか2020年なんて全く想像もつかん
- 58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 13:32:12 ID:GaJJs8I/
- その頃には逆にPCゲームが繁栄してる気がしないでもない
- 59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 14:58:08 ID:9yi6GG5c
- 一騎打ちが売りの1つみたいだが見てくれが豪華になった割りに
やることはただコマンド選択するだけのじゃんけん。中身は何も変わってない。今後も中身は何も変わらず見てくれだけが変化していくのだろう。
- 60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 15:44:37 ID:dPDGHX9G
- 一騎討ちが3D化したって事は、武将のスキンとかを
HPで定期的に配布するつもりなんだろうか。 - 61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 15:57:27 ID:n47OgsDn
- どうせ独自の見た目は無双に登場する一部武将のみってオチかと。
- 62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 16:04:12 ID:/XpYs5n2
- とにかく様子見てから買う俺
- 63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 16:12:30 ID:EFbq8crD
- 俺も今回は様子見。
今月は面白そうなゲーム沢山あるから1万を無駄にする訳にはいかん。 - 64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 16:17:58 ID:vav9ODTh
- 一騎打ちは6に戻ったという印象だな
それ以降は何故か助太刀・撤退選べなくなったから - 65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 16:30:04 ID:JBMeZggw
- 今回も馬騰で始めるつもりの俺が来ました
注目点
・馬超の顔グラ
・成可が登場する可否か
・騎馬軍団の価値
箱庭内政が政治力が低いであろう涼州軍閥に致命的な欠陥を
もたらさないことを切に望みます。 - 66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 17:27:26 ID:n/J6dGuY
- 平地じゃ最強のはずの騎兵がなぜか、槍に弱く戟に強いと言う謎仕様。
- 67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 17:35:10 ID:rwCz1z6B
- そんな事言ってると長篠で痛い目にあうぞ
- 68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 17:38:42 ID:SfhI/nUT
- バカか?
長篠と三國志にどんな関係があるんだ? - 69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 18:49:49 ID:wepX6wRy
- 正直、槍兵と戟兵って何か違うのか?とか思う俺がいる
全部まとめて歩兵で良いじゃんよ
- 70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:06:44 ID:VL/Ns6w3
- うむ、むしろ当時は矛や鋒が主流で戟はややマイナーな武器であり
儀式用化しつつあったのではないか
槍はまだ発生していなかったと思われる - 71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:11:25 ID:7CG3jfb1
- 呂布の肉槍で、チョウセンびっくり。
- 72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:14:33 ID:2dzpz6J0
- >>68
(´`c_,´` ) - 73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:18:00 ID:Nw3XaWA3
- 兵種は三国志大戦のシステムから歩兵を抜いたのがいいと思う
騎兵と槍兵と弓兵と攻城兵
・騎兵は一定時間助走するとオーラを纏い、その状態で敵とぶつかると突撃で大ダメージを与える
だがその状態で槍兵の持つ槍オーラ(やりぶすま)にあたると迎撃されて大ダメージを受ける
槍兵に突撃したければ、ほかの部隊で槍兵に乱戦をしかけ、やりぶすまを消してから
弓兵には射程外から一気に近づけるのと、移動速度が上がっていると狙いをつけられにくいので有利
移動速度が速いという点に関してはどの兵種よりも強い
・槍兵は上記の理由で騎兵に強いが、
弓兵には近づくまでに矢をたくさん打たれるので不利
またどの兵種よりも乱戦力は強い(実際は騎兵より弱いかもしれんがそうだと騎兵が強すぎる)
・弓兵は上記の理由で騎兵に弱く槍兵に強い
また乱戦力は低い
・攻城兵は移動速度が極端に低く、攻撃力は異常に低いが防御力はやや高い
攻城力は極端に高い
アクションで成り立っていたものをシミュレーションにするのは難しいだろうが… - 74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:22:53 ID:t1Suap7m
- >>73
そんな要望は三国志大戦のスレに書いとけと - 75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:45:13 ID:dPDGHX9G
- 他社の良いところを色々パクってもなお
駄作しか生み出せない肥は中韓に通じるものがあるな - 76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:48:50 ID:KyyhDZue
- 平地で騎兵の密集突撃に備えるのに、パイク(長槍)を並べるのはいいよ。ノブヤボ烈風みたいで。
あれは歩兵ならば兵科チェンジできたから、攻撃力や機動力が少なくなるかわりに、騎馬の突撃は防げた。 - 77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 19:56:22 ID:FlAcYCw7
- 三国志シリーズは既に死んでいる…
- 78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 20:13:25 ID:5Jr4ERZW
- 兵科なんて、「歩兵」か「騎兵」しかないんじゃない?
自軍の兵を挟んだ敵、一二部隊分(少なくとも100m以上)飛び越えた遠隔地を攻撃できる「弓兵」なんて専門的な部隊が存在していたはずがない。
単純に歩兵が、歩兵としての機能を備えた上で「弓or弩」を持っていただけ。保有率がどのくらいだったかは知らんが。 - 79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 20:44:11 ID:MJeAE4bk
- 公孫サンは軍勢三万人に方陣を組ませ、騎兵五千人づつを左右両翼にし、白馬義従が中央を固めた。
さらに弓弩部隊を左右に散開させていた。
一方、袁紹はキク義に八百人を与えて先鋒とし、強弩兵千人をその左右から進ませ、
袁紹自身は数万人を率いてその後に続いた。袁紹は界橋の手前十数里のところにいたが、馬を下りて鞍を外し、公孫サン軍が敗れたのを見て備えをゆるめた。
そこへ公孫サンの騎兵二千人が突然襲いかかり、袁紹を幾重にも囲んだ。
袁紹麾下には強弩兵数十人と大戟兵百人あまりしかおらず、敵の矢は雨のように降り注いだ。
袁紹の強弩兵が乱発して多くを殺傷したので、これが袁紹本陣であるとは知らない敵兵は引き揚げようとした。正史には専門の部隊が登場してるが…
- 80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 20:47:00 ID:JQQKavZ8
- >>69
戟は先っぽで騎兵の鎧を引っ掛けて落馬させるものだから
それで単純に騎兵に強いって事なんだろな - 81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 21:01:10 ID:+V9oInJ8
- 新紀元社の武器と防具 中国編によれば、三国時代は戟が主要な長兵器だったようだ
槍は諸葛亮が開発して軍隊の装備とした。ただし槍の原型の矛などは、それ以前より存在していたし
主要な武器になったのは隋・唐のころと思われる
とあるな - 82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 21:32:02 ID:Pawj0bnU
- 諸葛亮(笑
- 83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 22:29:39 ID:IUIRXJwy
- >>75
KOEIフィルタにかかればすべてが駄作と化す - 84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 22:50:49 ID:lKQ0I9Sr
- 今さら要望だしたってしょうがねーべ
12に期待するってスレでも立てろよ - 85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 23:13:27 ID:TEwUN+XR
- 既にある
- 86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 23:26:07 ID:n/J6dGuY
- ぜひ三國志12はこんな作品に!【三国志】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120119789/ - 87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/01(水) 23:39:48 ID:M3300fNF
- 謙信みたいに呂布や関羽やなんかに触れると
蒸発しちゃうんだろ? - 88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 01:16:48 ID:gHPq0wTf
- 呂布はいつものとおり混乱で済むんだろ
やっかいなのは関羽 - 89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 03:28:12 ID:O8jlqj6j
- 関羽はいつものとおり数で勝つ
厄介なのは諸葛亮
- 90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 03:56:55 ID:3f6xsgXU
- 毎回、内政値MAX&外敵に接しない内地になると、ほとんど武将置かなくてよくなるのが嫌だなぁ。
それなりの武将を数人は置いておかないと統治や収入もままならないシステムきぼん。
曹操でプレイして許昌に人がいない空しさといったら。 - 91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 06:12:00 ID:bqEVaQWK
- 武将の数が限られてるんだから仕方ないべ。
むしろ、武将置かなくても無名武官・文官に委任できるようにして欲しい。 - 92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 06:21:09 ID:FbDaE4ue
- テンプレ忘れてる。
ttp://www.igrograd.com.ua/images/41_99_rome/Rome06.jpg
ttp://www.igrograd.com.ua/images/41_99_rome/Rome02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/GAME/docs/20041019/ro30.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/GAME/docs/20041019/ro38.jpg
世界最高峰。ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_8big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_16big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_6big.jpg
日本最高峰…? - 93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 06:29:39 ID:9W/26nWs
- 武将数はいっそのこと千人超しちゃえばよかろうに
- 94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 06:42:24 ID:jIM5bs/j
- >>92
またRTSとSTRを比べる馬鹿が出てきたか。 - 95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 06:59:52 ID:h6h0ANIM
- >>92
うぜー洋ゲー厨だな、巣へ帰れボケ - 96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 07:18:58 ID:FbDaE4ue
- そろそろ工作員さん達が常駐しはじめる季節か~
クソ革新の時と同じ流れだなぁw - 97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 07:55:34 ID:VQg0teVi
- >>92
比べると酷いなw
ここまでなるのは三國志20ぐらいまでかかるか - 98 名前: 投稿日:2006/03/02(木) 08:40:07 ID:4RyVfRiV
- リアルタイムゲームにグラフィックで負けるってやばくない?
- 99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 09:21:09 ID:nTbrsuph
- 自演乙
- 100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 09:23:31 ID:nTbrsuph
- グラフィックなんぞより、もっと先に強化すべきところが山ほどあるだろうが
- 101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 09:41:52 ID:7vJ8G9UL
- 洋ゲー厨ってホントうざいなあ。チルヲタ並のうざさだ
- 102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 09:51:31 ID:bMLSarOa
- >>92
初めて見た。いや、確かに綺麗だけどさ。
結局ただのポリゴンじゃないか。 - 103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 10:10:54 ID:o825GZ0E
- 肥は、まずユーザーをなめた態度を改善しろよ
システムとかは一番あと
まず、肥の精神がおかしい - 104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 10:22:31 ID:L6fJ3Sxr
- 今回は、一武将を主人公にはできないの?
- 105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 11:06:37 ID:aynfMDCZ
- 決戦3でそんなのやってたかな>>92
- 106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 11:37:28 ID:OHnQhhUJ
- >>92の人気に嫉妬
- 107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 11:37:42 ID:pf0Gz1o3
- 洋ゲー厨うざい。
グラなんて荒すぎなけりゃいいんだよ。
問題は中身だ。それはそうと英伝SC発売まで1週間ですよ。
- 108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 11:44:40 ID:o825GZ0E
- なかみ? バグ満載!!!!!
- 109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 11:49:00 ID:LS+DTww9
- 中身に期待してるヤツがいるのか
- 110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 12:20:05 ID:MD5Pul1f
- >>107
洋ゲ厨じゃないけど
中身って・・・ - 111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 12:35:32 ID:Jhi1Eq+T
- 洋物は声が大袈裟なのがちょっとな…。
- 112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 12:54:38 ID:Jhi1Eq+T
- >111 テラワロスw
- 113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 13:14:39 ID:OHnQhhUJ
- 明日の更新で内政と外交の楽しさを伝えてくれ
- 114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 14:38:41 ID:02uxNAj0
- 内政は、三国時代では考えられなかった城外へ市場が建設可能!時代を超えた超機能!
外交は、舌戦システム搭載で白熱した展開!舌戦開始は毎度美麗なムービ再生! - 115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 17:50:17 ID:OQpMJZXO
- http://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_45big.html
呉は名将・陸遜の活躍により版図を拡大は?
- 116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 17:51:36 ID:XICr5vYp
- そういうのは三戦板でやった方が食いつきが良いと思う。
- 117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 17:55:00 ID:aWciBgkN
- 盛り下がってますねぇ
- 118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 17:55:12 ID:bMLSarOa
- 夷陵で撃退できなかったら広がった版図を維持できなかったから、とか好意的に考えろと。
それくらい肥信者の俺にはなんともないぜ。 - 119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 17:58:18 ID:ewsVEznd
- なにこの箱庭
狭すぎるだろ・・・・ - 120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 18:31:55 ID:dKHag15C
- 空白都市のくせに反旗を翻すって意味不明だな。
- 121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 18:48:45 ID:Z5At3kDM
- 115
なんかこういうちょっとした文章の質も堕ちたなあ
項劉記の頃が懐かしい - 122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 19:00:30 ID:NV0PxUbb
- >>115
陸遜について関羽がよく知らなかった為に江陵の防備を薄くした活躍を指してるんだろう。 - 123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:10:07 ID:o+0SjUQ7
- 今作は内政委任まともにしろよな。
住民の反乱起こるまで放置とかマジ簡便な。 - 124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:12:14 ID:DSKVtgn5
- 無理だな。
- 125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:35:20 ID:XICr5vYp
- なんか来とる
http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/shot01.shtml - 126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:40:55 ID:XICr5vYp
- 妖術・落雷が無効に出来るのワロタ。
開発者もあれはおかしいと思ってたんだな。 - 127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:42:46 ID:iB0Y4JNH
- 開発者達自身がおかしい事に気付いて下さい。
- 128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:44:33 ID:BM5cVP0X
- 単に無効にしてくれという要望がおおかったからじゃね。
俺は使わないつもりだったのに、ピンチになるとつい使っちゃう軟弱者だから
システムレベルで使えなくできるのはうれしい。まだ途中までしかみてないけど、
イベントとか女性武将とか、よく出る意見は取り入れられてるかんじ? - 129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:47:42 ID:iB0Y4JNH
- イベントは言わなくても入れるし、女性武将は一部の人の趣味だから。
- 130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:51:32 ID:nSXgj79K
- 口調に「張飛」なんてのがある辺りまた奴は突っ走ってくれるのか。
- 131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:52:02 ID:LS+DTww9
- 舌戦で負けると健康状態が悪化するらスィ
- 132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:52:09 ID:7vJ8G9UL
- 「おおっ!すっごいな!!燃えまくりではないか!」
なんか頭悪そうなコメントでつね・・・。
- 133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:58:16 ID:BM5cVP0X
- 画像22、23みてびっくりした。フケグラ導入したのか。
これ既出だっけ? - 134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:59:02 ID:nSXgj79K
- >>132
その辺はチュートリアルだから結構お遊び半分でなってるぽいな。しかし今回婦人系統とか全部武将で登場可にしてあるわけか・・・
- 135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 20:59:04 ID:9TK92SOW
- 歳で顔変わるのかぁちょっと楽しみw
- 136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:01:54 ID:LS+DTww9
- 今回はグラフィックは良いな チュートリアルでの台詞は毎回そんなノリ
- 137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:02:02 ID:aISuV+lf
- PKでは史実モード、仮想モードのほかにチュートリアルモードがホシス。
- 138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:03:57 ID:0p+6Ay1W
- 環境設定は珍しく正常進化してるじゃないか!
- 139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:04:30 ID:dKHag15C
- さすがに全員分の老け顔を用意してはいないんじゃないかな・・・
- 140 名前:132投稿日:2006/03/02(木) 21:04:37 ID:7vJ8G9UL
- ああチュートリアルなんだね・・・。ごめんよ。
顔変わるのはうれしいねー。 - 141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:05:56 ID:o+0SjUQ7
- 顔グラCG変化一部って書いてあるけど、少しは評価するわ。
まあ、中身うんkかもしれんが・・・。 - 142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:06:20 ID:dKHag15C
- ttp://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_018.shtml
顔CGが変化するのは顔CGを複数枚保有する有名武将のみってあるな - 143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:10:32 ID:6qxCVckU
- 新武将作成の口調・張飛ワロスw
- 144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:10:33 ID:7uulwXTz
- 壮年曹操は蒼天補正入ってるな
2コマ漫画
ttp://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_049.shtml
ttp://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_050.shtml - 145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:12:40 ID:BM5cVP0X
- 画像51のイセキが波動拳発射しそうだし、画像53のチョウルイバロスwwww
以前でてたグラにくらべてチュートリアルの画面はマシに見える
- 146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:13:57 ID:L6fJ3Sxr
- 三国志大戦を意識した能力とかキャラ出演になってるに100于禁
- 147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:17:43 ID:7uulwXTz
- ともかく蒼天ラスボスの1人のギフウは出てたな
- 148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:25:58 ID:BM5cVP0X
- イセキがんばれ
ttp://www.uploda.org/uporg325829.jpg.html若いリョモウがアモウなかんじで良いな
- 149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:30:34 ID:X1xdgL0l
- おまえらのせいで4gamer糞重いぞ
- 150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:35:10 ID:KBEyV6AQ
- ああ、重いな・・
- 151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:35:14 ID:XICr5vYp
- このスレのせいとは思えんが確かに重いな。
- 152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:36:18 ID:uTPK3dSy
- 俺のせいだわ
ごめんな - 153 名前:150投稿日:2006/03/02(木) 21:38:37 ID:KBEyV6AQ
- >>149、>>151
軽くなるまで3人で有識者会議でもしようぜ
ワシは7,8と馴染めなくて10スルーしたが、今度は速攻買いそう。
なんか叩くやつとかもいるだろうけど、今度のは楽しみ。 - 154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:42:13 ID:0p+6Ay1W
- 今が一番楽しい・・・
- 155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:45:50 ID:jfFnSTKe
- ssみてると、すごく面白そうに見える
やってみたら「なんじゃこのクソがーーーー!!!!11」ってなる可能性高いけど - 156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:47:17 ID:L6fJ3Sxr
- 有職者会議に見えた
- 157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:47:52 ID:vFiqc1+J
- 劉備「おおっ!すっごいな!!
燃えまくりではないか!」のセリフに萎える。
- 158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:48:06 ID:KBEyV6AQ
- >>155
その危険はあるけど、10買ってないから待たされた感があるしな~。
- 159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 21:51:30 ID:XICr5vYp
- 新武将を自動で作ってくれるのは良い機能かもね。
でもそんな事より4亀にさっさと提灯プレビュー書いて欲しい。
- 160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:00:02 ID:7uulwXTz
- 気になったのは武将の能力公開はOK
だけど特技がいまだに公表されていないよなぁ
- 161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:01:20 ID:KBEyV6AQ
- >>160
イナバウアーだったらどうするよ
- 162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:06:42 ID:vFiqc1+J
- PKでるのかな?
- 163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:07:49 ID:6TdaB1MS
- 重くて4亀見れないぞー
- 164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:10:27 ID:aWciBgkN
- 盛り上がってますねぇ
- 165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:10:48 ID:KBEyV6AQ
- 有識者会議のことか?
- 166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:12:39 ID:jfFnSTKe
- iria久しぶりに使った
- 167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:13:13 ID:6Ewqazdu
- 文武天皇や聖武天皇は、女系の可能盛大だろ。
- 168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:14:31 ID:BM5cVP0X
- 心配なのはCPUのバカさ加減と、外交に関する情報がすくないこと
それと9にあったような画面端にでてた状況ログが見当たらないことだ。 - 169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:16:57 ID:jfFnSTKe
- >167
昔の日本は女系だからな
いざなぎいざなみの話で、日本作るとき、女が主導権握ると駄目で、男が主導権とったので成功して日本ができたってなってる
これは、大和朝廷が最初女系だったけど、男系になったってことを示唆してると考えてる
ま、ひみこと、豊代(で漢字あってるかな?)とかが実験握ってたから女系は確実だ - 170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:17:09 ID:vFiqc1+J
- 呂布って愛されてるんだなあ。
- 171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:22:43 ID:XICr5vYp
- 4亀復活しとる。何だったんだろ。
- 172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:32:53 ID:v6YWAwQi
- スクリーンショットを見て思った。
これは期待できるんじゃないか・・・(多少弱気)。
- 173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:33:20 ID:uTPK3dSy
- 中国の劇では呂布は美男子
曹操は髭もじゃの悪人として描かれることが多いのです
曹操が男前なのは日本独自のモノなのです - 174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:33:22 ID:VJQYFSrp
- シナ畜どもめ、またF5荒しやがって(憤怒
- 175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:35:21 ID:nwlCJ9h/
- >>174
頭大丈夫? - 176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:38:21 ID:IUqd1Wg0
- 徐庶の顔グラにションボリ
なんかマセガキみたい - 177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:40:31 ID:vFiqc1+J
- GW終わるまで遊べればいいや。
- 178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:41:26 ID:xBFv4OuP
- チュートリアルがふざけすぎてるなw
- 179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:42:54 ID:5b6GY9k2
- 顔グラ年齢による変化キター
- 180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:45:31 ID:IUqd1Wg0
- 舌戦知力だけか・・・・
- 181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:49:24 ID:7uulwXTz
- 知力に性格に「特技」じゃないの?>>180
- 182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:55:00 ID:jtv7YHv4
- [障害告知]ネットワーク障害が発生中
現在,ネットワーク障害が発生し,なかなか接続が出来ないという問題が発生しております。
原因の調査及び,復旧作業を現在行っております。ご迷惑をお掛けしておりますが,何卒宜しくお願い致します - 183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 22:58:19 ID:ewsVEznd
- http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/shot01.shtml
- 184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:02:37 ID:w9S3LE5u
- 年表は自分のプレイ年表も作ってくれるのかな。
- 185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:03:07 ID:IUqd1Wg0
- 相変わらず兄弟・子供設定はできんか
義兄弟・親愛・険悪設定できるのはすごくいいけど - 186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:07:25 ID:Hn57w1Av
- いま見ても微妙だし、3DCGの劣化が一番酷そうな代になりそ。
12やったあとにまた11やると「なんだこのCGのセンスw」ってなることは間違いない。
10からのグラフィックの進化が見えないなあ - 187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:26:42 ID:v6YWAwQi
- >>185
兄弟・子供設定もできるじゃん。兄弟部将を作りたかったら父親と母親を同じ人物に設定すればいい。
- 188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:33:05 ID:SQ/EFEzf
- 親が不詳の人物の場合はどうするんだい?
- 189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:36:28 ID:ewsVEznd
- 仮の父親を作ってゲームには登場させない
- 190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:37:17 ID:Vl5z6agF
- >>188
親武将を適当な架空武将名で登録しておいて、史実にこだわるなら、
その親武将をゲームに登場させなければ良いのでは?Ⅸのときは出来たけど。
- 191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:37:33 ID:SQ/EFEzf
- 150人しか枠が無いんだよ。
董卓宅の小間使いを登場させるようなハードコアサンゴクサーには
致命的ともいえる無駄な一人になる。 - 192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:43:39 ID:ewsVEznd
- >>191
そこに更に古武将が入る - 193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:44:31 ID:PzYW+d9a
- 曹操年とって微妙に武力が下がってるのな
黄忠は逆、といったところか - 194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/02(木) 23:45:22 ID:aynfMDCZ
- あかん4G重すぎ11Mでつながってるけどダメだ…
不貞寝します orz - 195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:01:07 ID:6B7qxO+N
- 副将は二人だけか。
- 196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:08:53 ID:UXwZ8DMB
行動力=官位って感じかな- 197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:13:35 ID:2OIEO2DK
- 黒ヒゲ黄忠に不満続出のころ年齢による顔グラ変化と見破った俺が来ましたよ。
- 198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:21:52 ID:GfK+hpYc
- 自称神がいらっしゃったようです
- 199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:28:08 ID:rBgPtTtY
- お引取り下さい
- 200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:30:13 ID:bnkhrRO7
- 4Gに画像載ってたのか、劉備性格変わってね?w
- 201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:31:35 ID:UXwZ8DMB
魏呉蜀各10名+その他長寿キャラ5名くらいが全員40歳で突然老化と予想。各武将ごとにグラの変わる年齢が異なるってのは期待しない方がいいよなw
- 202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:38:05 ID:mZLoxt5C
- >>201
キャラデザの人殺す気かw - 203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:42:55 ID:GfK+hpYc
- プロなんだしそれくらいは楽勝なんでね?
つかいつも思うんだが、このシリーズって顔倉に一番金かかってないか? - 204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:45:23 ID:bnkhrRO7
- とりあえず程普の顔グラは格好いいなと
でもこのゲーム、漢中王即位直後がないよね、一番好きなだけに残念だ
- 205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:45:41 ID:YEHjfP37
- 少しみれたwwww
やべぇワクワクしてきた武将の欄にベン氏とビ氏の名前があったけど…まさか
ナムコに対抗したのか? - 206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:46:05 ID:QhTF7eF2
- 天下創生事件をもって、コーエー顔グラ神話は終わりを告げた。
- 207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:50:23 ID:UXwZ8DMB
- ゴメン、書き方が悪かった。
上記45名の各武将ごとにグラの変わる年齢が異なるって意味ね。
全武将なんてハナから期待してないよ。魏の女武将にビン氏・ベン氏・サイエンがいたり、一騎打ちに無双があるのがちと気になるが・・・
カク援・カク馬・カク萌なんかは初登場かな。 - 208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 00:57:52 ID:P6jh/6Bj
- 「無事、軍馬が増えましたぞ」
軍馬:+2945って、やっぱり20日ぐらいで増えるんだろうか
- 209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:01:45 ID:X2tjHQz7
- >208
(野生馬を)調教して軍馬にすると思うべきだ。 - 210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:12:31 ID:P6jh/6Bj
- >>209
頭いいな - 211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:19:40 ID:OaR4o/NE
- もしも発売が今年の年末くらいだったら貂蝉はきっと荒川静香になってただろうな。
- 212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:27:16 ID:eIpVBSZ7
- チュートリアルで劉備の発言が池沼のガキみたいで萎え
http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_029.shtml
http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_032.shtml
http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_036.shtml - 213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:30:15 ID:eIpVBSZ7
- 歴史観もクソもないな
http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_072.shtml
今に張飛あたり「チョーうぜー」とか発言しそうな悪寒 - 214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:30:15 ID:hVvYXGZ2
- それは俗に言う「逆ギレ」ではありませぬか?
- 215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:34:13 ID:sIM5svLc
- それはチュートリアルの中だけだと信じたい
- 216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:35:06 ID:P6jh/6Bj
- チュートリアルの発言がバカなのはいつもの事じゃない?
- 217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:35:33 ID:foJUfvB2
- うおおお!違う意味で期待できるぞw
- 218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:39:22 ID:WSDxjxiH
- うぇ…予想外のキャラの顔がリニューアルされてるな
- 219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:40:34 ID:ILiGRMqY
- チュートリアル中心のSSって書いてあるじゃん
- 220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:43:12 ID:foJUfvB2
- >>219
それは俗に言う「逆ギレ」ではありませぬか? - 221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:44:42 ID:P6jh/6Bj
- >>220
(い、意味がわからぬ・・・) - 222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:47:09 ID:OaR4o/NE
- http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_046.shtml
下見ると戦法成功率85%とかってあるね。 - 223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:51:32 ID:WSDxjxiH
- 不評だった6の年齢能力変化システムが復活したのか?
もっとも6程能力の上下はなさそうだが - 224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:52:27 ID:ILiGRMqY
- 新武将の生年一括編集は何気に便利かも。
- 225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 01:56:09 ID:2LxM/xsB
- 220 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 01:43:12 ID:foJUfvB2
>>219
それは俗に言う「逆ギレ」ではありませぬか?221 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 01:44:42 ID:P6jh/6Bj
>>220
(い、意味がわからぬ・・・)何て言うのかな・・・・才能?
聞いた瞬間には理解していたぞ - 226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:00:12 ID:P6jh/6Bj
- 225 :名無し曰く、:2006/03/03(金) 01:56:09 ID:2LxM/xsB
220 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 01:43:12 ID:foJUfvB2
>>219
それは俗に言う「逆ギレ」ではありませぬか?221 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 01:44:42 ID:P6jh/6Bj
>>220
(い、意味がわからぬ・・・)何て言うのかな・・・・才能?
聞いた瞬間には理解していたぞ・・・不安だ、掛け値なしに不安だ
>>225に任せては(ry - 227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:00:51 ID:ILiGRMqY
- げえ、アルゼンチンに勝ったのかよ
- 228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:02:12 ID:ILiGRMqY
- スマン誤爆った
- 229 名前:名無し投稿日:2006/03/03(金) 02:02:32 ID:Ucht3TRN
- うう、いざ予約して買おうと思うんだけど
プレミアのやつ定価は13340円もするんだw
ニンテンドーDSほしいんだけど
同じくらいするねwヒイイ~
- 230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:03:35 ID:lLgMR4E2
- 三国志11か。
Ⅶぶりの三国志だけど買ってみようかな。 - 231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:05:32 ID:HQo4eoHq
- >>207
それもあっての女性武将登場するしない設定でしょう - 232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:06:58 ID:dHgtmSS2
- 武将イラストが3Dで動かせるようになるには
あとどのくらいかかるんかなぁ - 233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:08:07 ID:P6jh/6Bj
- てか今回無印の割にはゲーム設定とか仮想設定とか充実してない?
あと、戦闘時のアニメーションが8みたいにならなきゃいいけど - 234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:09:32 ID:lLgMR4E2
- http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_067.shtml
厨房、空気嫁よワロスwww
- 235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:12:24 ID:ILiGRMqY
- 今回は女武将増えてるのか。段々無双みたくなって来てるな。
- 236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:18:45 ID:QZ4y+l+I
- もう終わりだね 黄身が小さく見える
- 237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:33:26 ID:P6jh/6Bj
- http://www.4gamer.net/shots/sangokushi11/060302_017.shtml
よく見たら口調に張飛ってあるwっうぇw
- 238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:38:01 ID:T/dcZFh/
- どう見ても張飛です。本当にありがとうございました。
- 239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:39:17 ID:wS55zEc+
- >>237
ほんとだwwwwwwwwwwww
やばい、物凄く楽しみになってきた(色んな意味で) - 240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:43:19 ID:P6jh/6Bj
- 今回無印の割には設定が親切な気がするが
ゲームレベルが初級と上級しかないのがちょっと気になる
上級が十分難しけりゃいいんだけど - 241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 02:45:48 ID:WmIGzOr6
- ぶっちゃけ、雌雄一対の剣て弱いよね
やめちゃおうかなー - 242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 03:03:22 ID:LOeJchJh
- 声色が小心で、口調が張飛なんてこともできるんだよな
- 243 名前:名無し投稿日:2006/03/03(金) 03:06:30 ID:Ucht3TRN
- なんか無双っぽくなってきたな
五虎将軍の顔グラは無双気に入っているからいいんだけど
チョウコウだけはやめてくれw - 244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 03:24:54 ID:IpbCHfom
- おお!すっごいな!!
- 245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 03:43:44 ID:OA8EAcgw
- ホウ統
「演義でいうところの第62回ぐらいですな」何悠長なこといってんだか。おまえの死ぬ場面だろうが。
- 246 名前:ホウ統曰く、投稿日:2006/03/03(金) 04:32:56 ID:wS55zEc+
- >>245
(い、意味がわからぬ・・・) - 247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 05:12:28 ID:YEHjfP37
- 馬超のOPCGがまんま無双でした
カコウトンの両目バージョンでてたけど
変なトコにこだわるよなw - 248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 05:16:52 ID:YEHjfP37
- 反町ハーン記念オルド復活と思っています>>231
連投スマソ
- 249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 05:36:52 ID:bnkhrRO7
- >カコウトンの両目バージョンでてたけど
>変なトコにこだわるよなw
マジで、細けーな
とりあえず黄忠の黒髪は違和感ありすぎw - 250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 05:43:02 ID:fBng/zMP
- こんな時間で100レスも付けて・・・。革新、創世スレとかの伸びがおざなりになってるぞ、社員どもw
- 251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 05:47:38 ID:B733FeY4
- いや儲だろ
- 252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 06:09:05 ID:lJg440pl
- 加齢で顔グラが変わるようだが、五丈原の時の孔明は若いな。
あれで年寄り顔なのかも知れんが。 - 253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 06:33:22 ID:AW02Y/Zc
- 買いたいんだけど、10の時より変な匂いがするんだよなぁ
- 254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 06:37:00 ID:2OIEO2DK
- 時代は後漢~三国で無周だ。
- 255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 08:33:30 ID:foJUfvB2
- 書き込みの内容を無視して、書き込んであれば信者・社員と思うようになってきたのか?w
- 256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 08:40:38 ID:G9G8OG4w
- >>255
信者・社員乙 - 257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 08:51:57 ID:xbo4vplw
- KOEI様の大人気シリーズ、あの三国志がとうとう新作発売ですね!
これは、絶対、絶対に面白い!買いで決定間違いないです!(o^^o)ふふっ♪ - 258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 08:56:06 ID:tot3ti5g
- ごちゃごちゃうっせーな
発売前くらいはwktkさせろよ - 259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 09:36:44 ID:M+rPpgGW
- >>233
PS2版10PKの話が全然出てこないみたいだし、PC革新PKも出ないかもって雰囲気になってるし、
いい加減機能積み残してPK用温存なんて悠長なこと言ってられなくなったんじゃないかね。 - 260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 09:51:22 ID:xbo4vplw
- うんうん!革新も完璧で、PKで補充するような機能はまったく必要ないですもんね!!
三国志も、絶対にすごぉ~いゲームになること、間違いありません!絶対に買いますよ、僕♪♪ - 261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 09:59:16 ID:xbo4vplw
- >>260
俺も買う予定。このスレで色々と悪口をいっている奴がいるけど、あれは馬鹿だね。スルー推奨。
三国志といえばKOEI。新シリーズは新機能いっぱいで楽しみだ。買わないでココ見ている奴は馬鹿。 - 262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 10:00:04 ID:y6RrpKyA
-
定価じゃなくとも、9000円に10500円・・・高すぎ・・・定価で5000円&6000円のほうが、肥は儲かると思うんだけど・・・
やっぱ、あれか? 新品じゃなきゃサポートも保障なし、だから新品じゃなきゃまともなプレイさせないぜ! だからアホユーザーは買うしかねぇ!
って、肥精神が炸裂だからこの値段か? - 263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 10:14:15 ID:QP1Ydykr
- 260 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 09:51:22 ID:xbo4vplw
うんうん!革新も完璧で、PKで補充するような機能はまったく必要ないですもんね!!
三国志も、絶対にすごぉ~いゲームになること、間違いありません!絶対に買いますよ、僕♪♪261 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 09:59:16 ID:xbo4vplw
>>260
俺も買う予定。このスレで色々と悪口をいっている奴がいるけど、あれは馬鹿だね。スルー推奨。
三国志といえばKOEI。新シリーズは新機能いっぱいで楽しみだ。買わないでココ見ている奴は馬鹿。∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \ - 264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 10:43:19 ID:UXwZ8DMB
干禁が死ぬ直前に老化して白髪白髭グラになるなら間違いなく買う!!!- 265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 11:04:26 ID:YEHjfP37
- …実際プレイしたら色々あるんだろうから
今だけでも楽しくやろうぜ - 266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 11:23:34 ID:GfK+hpYc
- 女性武将が
ようじょ→女子校生→熟女→ババァになる前に死亡
と変化するなら間違いなく買う - 267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:06:41 ID:l7g7w6/w
- 公式更新しとる
- 268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:17:50 ID:vjyFdNpI
- 初老の曹操、むちゃかっくいい!
- 269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:18:29 ID:o2hRClfO
- 劉備
「何て言うのかな・・・才能?聞いた瞬間には理解していたぞ。」
「おお軍馬が増えましたぞ!次は衝車ですな。ええと確かここをこうして・・・」
「剣て弱かったのか。雌雄一対の剣、やめようかな。後で関羽の偃月刀と交換とか・・・」
「あの光ってるところだな?よし、わかった!」
「おおっ!すっごいな!!燃えまくりではないか!」
「よし!耐久度が上昇したぞ!戦闘の達人・・・いや、もはや設置の達人が相応しいな。」
「ほぉ・・・ならば、わしのようなどの能力にも長けている武将は技巧研究には重宝されるわけだな。」関羽
「・・・不安だ、掛け値なしに不安だ。兄者に任せては危なすぎる。それがしが頑張ろう!」 - 270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:28:07 ID:czYqlWkt
- いや、そこは
関羽
「う、兄じゃ。頼りないところが萌え~って感じだ。我輩が守ってあげなくては・・・。」 - 271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:29:25 ID:5XspmaJj
- 呂蒙の顔グラで泣いた。Ⅸではまさに名将中の名将って感じだったのに
今作ではどこにでもいそうなアホ面… - 272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:30:42 ID:kQgwh9mc
- それ4ゲマのセリフだぞ
- 273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:31:19 ID:vjyFdNpI
- 今、呂蒙みたけど。 阿蒙でもないんだね。知力8とかだし…
阿蒙のころなら、あのアホ面でもよさげだけど。
あと、舌戦が… 「聞いてませんでした」 って、ギャグ? - 274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:32:32 ID:vjyFdNpI
- ↑ 誤 知力8とかだし…
正 知力89とかだし… - 275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:32:59 ID:czYqlWkt
- 「聞いていませんでした」「記憶にございません」「今はお答えできません」は特技だよ。
- 276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:33:17 ID:UXwZ8DMB
- ロシュクが悪人顔だしホウトウも普通過ぎ・・・
それにしてもなんだ今日の更新は
- 277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:35:10 ID:czYqlWkt
- って、今日の更新早いな。
アリスソフト、まだ更新して無いのに・・・。 - 278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:39:02 ID:ZG40mqWl
- また何とも言えない更新だな。
いちいちムービー出てくるのうざいし。これであとの楽しみはSCの更新だけか。
- 279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:45:32 ID:l7g7w6/w
- 更新内容がショボイと思わずFF12を予約しに行きたくなる。
- 280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:46:15 ID:QhTF7eF2
- イヴェコムが無いと知り、ヴォクの中の
三國志11スレは終了を迎えたのだった。 - 281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:52:21 ID:/+1cCs18
- 今日2回更新に期待
- 282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 12:55:44 ID:Il7QWeeM
- 顔良顔グラ最高!文醜は10と大差ないか。
- 283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 13:05:21 ID:zisijz5C
- PUK商法止めたようだから購入したほうが良いのかなぁ…
信長だけでは判断出来ないが - 284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 13:14:14 ID:/1VGjbzo
- バイオのRZでGeForce4 MX440なんだが
これで三國志遊べるかな?
今まで信長の野望とかは普通に遊べたけどさ - 285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 13:36:38 ID:gtLQ+xdp
- 関羽
「・・・不安だ、掛け値なしに不安だ。三国志11は危なすぎる。
シムズ2オープンビジネスを買おう!」 - 286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 13:58:01 ID:eIpVBSZ7
- 襟川、ちゃんと仕事しろよ。
おめーの作ってた初代三國志の頃の情熱はもう無くなったんかよ・・・
コーエー歴20年のおいらとしては悲しいとしかいいようがない。 - 287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:25:50 ID:OaR4o/NE
- リョウカの顔グラが変化しないようなら糞だと思う。
- 288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:29:50 ID:vjyFdNpI
- う~ん。 不覚にも面白そうと思ってしまった。
あれだな。 なんか大戦略とかギレンの野望とか、そんな感じの戦闘だな。
1ターン10日というのは、たんにゲーム中の経過時間をリアルっぽくした概念という感じ。 - 289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:33:27 ID:mAQ96CzS
- 呂蒙は途中で顔が変わってくれる事に期待してる
つーか、変えろ - 290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:53:31 ID:oNWOyCb6
- チュートリアルをこなしていけば、いにしえの新武将が登録できるようになるのか・・・・
チュートリアル全てクリアしないと女性武将の顔グラとか全部出てこないような気がする。
で、いにしえの新武将って誰よ?史記の有名人物? - 291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:55:03 ID:8wxUqcZg
- まあどう考えても項羽だの司馬センだのだろう。
水滸伝が入るかどうか微妙な線。 - 292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 15:57:10 ID:exSe2KBQ
- どーせ顔グラは新武将の使い回しだろ
- 293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 16:54:25 ID:V776Scl3
- 時代的には三國志のほうが前なのに水滸伝キャラがいにしえ武将ってのもなんか変だな
- 294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 16:56:43 ID:DLk+ILyD
- 5以降買ってないから久々に買おうかな?
今回は6・7・8・9・10と興味もてなくてスルーしてたんだけど、今回は結構面白そうに思うん・・・チッーチッチービビビビイイイ1
- 295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 17:16:44 ID:WmIGzOr6
- 何それ
- 296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 17:17:14 ID:bnkhrRO7
- >>289
同意、某カードゲームの絵柄にしてくれても俺は可とする
せっかく愛着あるのになんで呂蒙はダサい顔グラばっかなんだ - 297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 17:35:31 ID:nnZhk4Q+
- 肥会員になって顔グラチェンジャー使えって事だろ
- 298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 17:39:34 ID:5XspmaJj
- >>296
Ⅸの呂蒙がダサいというのは聞き捨てならんな - 299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 17:43:50 ID:Lru5JGR2
- 呂蒙好きには蒼天の呂蒙はどうだったの?
40過ぎには若過ぎだったけど
蒼天の趙累に惚れた俺は、能力あげたいな - 300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:12:07 ID:IGpmME5e
- 萌え~な絵か腐女子に受ける絵にするのなら、まだ納得いくけど、なぜに平凡な絵に?
- 301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:23:34 ID:JpYlsexW
- いっそ王欣太に描かせればいんじゃねーの?
肥が蒼天意識して描くよりよっぽど良いだろ。 - 302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:35:29 ID:/UhfE82l
- 一騎当千の人に描かせれば違う層にも売れる
- 303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:40:36 ID:GOujXgaR
- 塩崎雄二か・・・。最近、ロリキャラ増やしてきたのは理由がアルノカねぇ
- 304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:56:00 ID:eg5WMd+K
- 散々既出だろうけど一騎討ちがモロ無双だな・・・
なんでこのシリーズまで無双化しようとしてるんだろう。
きっちり世界が分けられてるからこそ楽しみっていうか買いだったのに。
ほんと別の意味で楽しみだーアハハorz - 305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:56:40 ID:ryIj8UxP
- >>299
趙累、武官面になってたし蒼天贔屓の肥だから
能力も跳ね上がってるんじゃね?しかし、蒼天影響だろうがなんだろうが、壮年曹操イイな
後、顔良ハゲワロスwwwPK編集で口調蛮族に変えたくなるwww - 306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:58:50 ID:GTd9ylI5
- >>304
三国無双が売れているから、三国志にも無双っぽくすれば売れると判断したから。
実際にそれをユーザが望んでいるかの検討はしない。それが肥様の思考パタ。 - 307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 18:59:01 ID:2/MVUyiz
- 曹操の統率が100じゃなかったorz
誰になるんだろ?司馬懿か周喩か陸遜かトウ艾か… - 308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:00:46 ID:ryIj8UxP
- 伝説部将でソンブかカンシンが持っていく悪寒<統率100
- 309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:12:18 ID:WjVvvp2O
- 韓信は誰がどう評価しても統率最高値にしないと仕方ないんじゃね?
- 310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:16:19 ID:iAjvjFY1
- 100は三国志武将にして、伝説武将はそれ以上とかが良いと思うけどなぁ
- 311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:19:37 ID:5XspmaJj
- 演義評価とか正史評価とか関係無しに、
三国志で曹操以上の統率を与えそうな人物は司馬懿しか居ないな - 312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:23:14 ID:ZznAM7bx
- ある日、家でマターリ彼女と話ていた時、その彼女が
喉が渇いたと言い出した。そして、今からジュースを買いに行きたいのでついて来てほしいという。
俺は「ジュースなら冷蔵庫にあるから」などと応じたのだが、彼女はその日に限って
「どうしても飲みたいジュースがあるから買いに行きたい」と主張して譲らない。
彼女が頑固なくらいにそう主張するので、ついには俺も折れて、ブチキレつつ付いていく事にした。
部屋を出て少し歩くと、その彼女が血相を変えてこう言った。「ベッドの下に包丁を持った女がいたの。今あの部屋に戻っては駄目。早く警察に行きましょう。」
- 313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:27:35 ID:DqnWPWys
- 提灯プレビューは今日だろうか。それとも来週か。
- 314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:44:50 ID:VpdSHK2k
- 今日はまだ早すぎる気がする
- 315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:45:06 ID:iAjvjFY1
- >>312
最近のベット事情を知らんけど、人が隠れるほどのスペースってあるのか? - 316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 19:57:01 ID:Bdj7PO1z
- 最近の肥は基本を忘れています。
兵数とか兵糧のバランスがちゃんとなってれば
もうそれだけで十分だから・・・。変な工夫とかいらないから・・・。 - 317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:07:52 ID:iAjvjFY1
- 確かに。曹操とか劉備も要らないよね。米と兵だけで十分。都市も3個で十分。
- 318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:16:12 ID:ryIj8UxP
- むしろそんなゲームがイラナスw
- 319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:17:34 ID:WmIGzOr6
- パッチマダー?
- 320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:20:27 ID:3wSWks/o
- 何度も言うようだがこれで城内箱庭ならなあ
- 321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:24:03 ID:DqnWPWys
- 4亀またとんどるな。これじゃプレビューどころじゃないか。
- 322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:33:48 ID:3NPcNhld
- >>301
顔グラを航路にしろというのもいい加減聞き飽きたな。
もしかしてお前一人で言い続けているのか? - 323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:37:13 ID:seExTcns
- 姜維も陸遜も顔は薄いままか。
こいつら二人のフケ顔、想像できんな…あるだろうけど - 324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:40:05 ID:WmIGzOr6
- 劉禅のグラはまだ来ないのか
- 325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:52:36 ID:Oz/uE4fI
- >>322
あー初めて言ったんだが、なんだ相当既出なのか。
肥の顔グラって相当糞だってのに、未だに信奉する馬鹿いるんだな。
儲って相当Mなんだな。 - 326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:54:47 ID:p8MwznMF
- >>315
それ都市伝説 - 327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:57:57 ID:QP1Ydykr
- >>325
掃天にするくらいならチェンゥェンの方がいいよ^^ - 328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:58:54 ID:y5ZOEikT
- エロいイベントを追加して☆
- 329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 20:59:22 ID:mDVAk/LI
- >>326
都市伝説なら事実と違って良いのか?!
細かい所までしっかり作りこんでこそ都市伝説と称するに値するんじゃないのか?! - 330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:02:02 ID:40626Z44
- 顔グラ変えるなら横山風か塩崎
- 331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:02:13 ID:hVvYXGZ2
- 人が下に隠れるスペースのあるベッドなんて
いくらでもあるだろ - 332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:02:27 ID:Lru5JGR2
- 肥さん、配偶者設定はぜひ、一夫多妻制にしてください
そしたら一生ついていきます
まあ改造神がふつうに作ってくれそうだけどw - 333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:03:23 ID:WmIGzOr6
- 人が入れるくらいのスペースがあるヤツもあるアル
- 334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:03:57 ID:y5ZOEikT
- まぁなんのために入りこんだのかって問題がまずありますが。
- 335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:05:29 ID:UXwZ8DMB
- なんかベッドの話になってるw
曹操もベッドの下に隠れてればトウタク暗殺できたのに・・・ - 336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:05:43 ID:mDVAk/LI
- >>331 >>333
はぁ?そんなスペースあったらエロ本隠すのに使うだろ?w - 337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:06:08 ID:DqnWPWys
- なんでこんなホラーな話になってるんだ
- 338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:06:09 ID:aKHQgLdb
- >>325
アンチ蒼天顔=肥顔信者なのか、おめでたい頭だな。そもそも>>322は「聞き飽きた」と言っただけなのに。
- 339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:09:47 ID:fBng/zMP
- 取り敢えず唐突に伸び始めた理由言ってくれる?
ぜひ三國志12はこんな作品に!【三国志】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120119789/
こんなスレまであるし。どっちがおめでたいんだか。 - 340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:10:28 ID:Um9cglye
- >>338
本当に初めてだったのなら
1行目+スマン で終わるから
325は決しておめでたい頭なのではなく
図星を衝かれてタダ単に頭に血が上っただけなんだよ。
ここは俺に免じて許してやってくれ。 - 341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:12:55 ID:fBng/zMP
- よし解った。
取り敢えず互いの意見をまとめあう馴れ合いはウザいから消えてくれ。 - 342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:16:55 ID:F2MQGJzf
- なにこの流れ
君が何を言いたいのかよくわからないが、そのスレはかなり前からある
唐突に伸び始めたのは、スクリーンショットがいっぱい出たから - 343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:18:41 ID:fBng/zMP
- >>342 前からあることを問題にしてないあたり、11の存在はもう既に亡いものとして捉えてるのか?
- 344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:20:27 ID:Oz/uE4fI
- 光栄の儲けはそのまま中共の懐に流れていく。
その金が日本征服の為の礎になっていくのだから儲って馬鹿だよね。 - 345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:22:01 ID:F2MQGJzf
- >>343
もっとわかりやすい日本語でしゃべってくれ
とりあえず俺はそんなことないけど、そこのスレ住民はどうだか知らないな - 346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:22:45 ID:y5ZOEikT
- いきなりそんな結論に行き着くお前の知力は3
- 347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:23:24 ID:9cfQMccj
- はいはい、顔顔顔。
- 348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:23:58 ID:fBng/zMP
- >>345 スマソ。喋っても伝わらないから無理。
つーか11も出てねーのに何やってんだって事だ。 - 349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:25:48 ID:DqnWPWys
- 皆が11の出来が心配でイラついてる様だな。
- 350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:27:45 ID:Um9cglye
- >>343
マジレスすると10が余りにクソ過ぎて次(11)
ぐらいじゃ全然期待できないから
さらにその次の12に望みをかけよう
という皮肉で立てられた。と俺はタイトル名から勝手に推理してたが多分間違ってないよな?
中を見たことはないから本当に正しいかどうかは分からんのだが。 - 351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:27:48 ID:+/BJrqy/
- 取り合えず、ウザイ奴は信者・工作員ってことで思考停止しようよ。
- 352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:27:51 ID:gr8aRejh
- ところで、11の目新しいシステムって何かある?
- 353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:29:04 ID:ryIj8UxP
- スクショ見てから思いの他、面白そうに感じてしまったから
肥の罠だと気付いて気を紛らわせようと必死なんだよ俺が
- 354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:29:22 ID:fBng/zMP
- なんか年取れば老け顔になるシステムらしいよ。
>>350 そう言う事なら、肥が潰れかけないとダメだろ。
- 355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:32:52 ID:VpdSHK2k
- >>350
173 :名無し曰く、:2005/12/11(日) 02:41:17 ID:lqQd971g
なんで11の前に12?174 :名無し曰く、:2005/12/11(日) 09:56:16 ID:eh0hp6/1
11はもう開発が進んでしまっているからさ - 356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:34:12 ID:DqnWPWys
- まずSSに騙され、次に提灯プレビューに騙され、
フラゲに高揚した連中に騙され、
そして結局買ってしまうのがいつものパターン。 - 357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:36:08 ID:Oz/uE4fI
- それが儲。
愚かな輪廻からは逃れられない - 358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:37:22 ID:YEHjfP37
- 関羽 統95武97知77政62魅力93
曹操 統96武72知91政94魅力96
孔明 統92武38知100政95魅力92
孫堅 統93武91知74政73魅力91
袁紹 統81武69知70政73魅力90
カク 統86武48知97政85魅力57
法正 統82武47知94政79魅力55
萌統 統78武34知97政87魅力69 - 359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:40:07 ID:oNWOyCb6
- プレミアムBOX予約して今日、コーエーファンクラブの年会費更新の金を払った俺って・・・
- 360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:40:21 ID:ryIj8UxP
- こうして眺めてみると曹操がやや能力抑え目だな
特技が微妙ってことがまずないから、やっぱトップクラスだろうけど - 361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:41:03 ID:seExTcns
- 魅力に全体的な違和感あるな…
- 362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:41:07 ID:ryIj8UxP
- >>359
どうみても儲です
本当にありがとうございました - 363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:47:40 ID:5XspmaJj
- 光栄孫堅大好きだな
- 364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:49:56 ID:NtSBRIhF
- >>358
毎度のことながら関羽の魅力高すぎ - 365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:54:03 ID:5LLIA9qH
- 関羽は同僚に対しては魅力低いだろ
- 366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:56:34 ID:+/BJrqy/
- あの髭は、実は魅力+15アイテムなんだよ。知らなかったのか?
- 367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 21:57:50 ID:DqnWPWys
- 映画「三国志」で見た関羽の髭は確かに魅力的ではあった。
- 368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:03:00 ID:ryIj8UxP
- つーか、俺的には関羽は統率が高すぎ
武力は滅茶苦茶斬り殺しまくってるから98とか99でも文句ないんだが
統率は肥補正としか思えないんだよなぁ……魅力は、神として称えられてるくらいだから低いのも可笑しいとは思うけどさ
- 369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:06:11 ID:WmIGzOr6
- 萌統
- 370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:06:15 ID:+/BJrqy/
- >>368
あの髭は、実は統率+15アイテムなんだよ。知らなかったのか? - 371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:08:07 ID:UXwZ8DMB
- 魅力はいらないな。
後世から見た魅力なんだし・・・まあそれをいっちゃ全ての値がそうなんだがw
劉備の為だけにあるようなもんだろ? - 372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:10:44 ID:Um9cglye
- >>355
訂正惇樟 - 373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:14:06 ID:YEHjfP37
- 9→10→11
関羽 統93 96 95 武97 知77 76 77 政64 64 62 魅力93
曹操 統99 99 96 武72 71 72 知92 92 91 政96 96 94 魅力96
孔明 統92 93 92 武33 37 38 知100 政98 98 95 魅力92
孫堅 統96 98 93 武91 89 91 知77 77 74 政78 72 73 魅力91
袁紹 統80 80 81 武68 69 69 知75 76 70 政77 77 73 魅力91 90
カク 統81 81 86 武34 45 48 知97 98 97 政84 84 85 魅力56 57
法正 統81 79 82 武48 53 47 知95 95 94 政75 82 79 魅力51 55
萌統 統80 78 78 武15 36 34 知98 97 97 政84 83 87 魅力69 - 374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:19:42 ID:rBgPtTtY
- つーか更新こねぇのかよ・・・?
- 375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:21:41 ID:NtSBRIhF
- >>371
確かに魅力はいらないと思う
かわりに政治を外政・内政に分けて欲しいな - 376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:21:46 ID:HSwP+O5V
- >>371
劉備から魅力を取ったなら何が残るんだよ!って感じやね。
あぁ自称漢王朝皇帝の子孫ってのが残るか…。 - 377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:24:40 ID:kQgwh9mc
- 萌統の武力が倍以上になってます。ひどすぎるインフレです><
- 378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:26:56 ID:YEHjfP37
- >>376
劉備の 魅力=影響力 は政治力に換算しろって事じゃね?
政治の値はもう少し見直す必要はあると思う
統率、武力、官位を還流するといい具合になるかも
内政=知力でいいよ - 379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:29:02 ID:HSwP+O5V
- 影響力で政治力が決まるなら、小泉首相は凄い事になるぞw
- 380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:30:02 ID:fBng/zMP
- もう宣伝始まってるから今更何言っても変わらないんだけど。
おお、やはり、12作目のスレ立てたのは当然の流れだったのか・・・。>>355 - 381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:32:12 ID:3NPcNhld
- >>ID:Oz/uE4fI
ケチつけるならもっと他の面から叩くところあると思うが。
叩くために叩いてるだけじゃないか? - 382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:32:13 ID:2/MVUyiz
- 関羽と趙雲と呂布の統率が高杉と思うのは毎度の事だが
仕方ないよな。3人とも肥補正入りまくりだし
- 383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:39:48 ID:HSwP+O5V
- >>380
11が開発中だから12で期待するってのが当然の流れってだけで、そこまで驚嘆できるって凄いなw - 384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:44:45 ID:fBng/zMP
- ああ、ごめん。肥に対しては当たり前り事だったよ…。
- 385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:50:36 ID:YEHjfP37
- ID:Oz/uE4fIや12ネタに釣られないようにネタ投下したが
結局>>378-380で釣られてしまった orz
ここの住人は侮れないw - 386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:52:43 ID:jZtYmEcp
- pkで個人pできるようになるんだろ?・・・・だろ?
- 387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:53:28 ID:fBng/zMP
- >>385 素晴らしいネタでした。
さっとそれだけ抜き出せるのですからさぞ熱心にプレイされていたのでしょうね。 - 388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:54:32 ID:gO2HM1Ne
- 堤防決壊、ため池はどうなったんだ・・・
- 389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:58:36 ID:ryIj8UxP
- 地図みた感じでは川も結構細かく支流が書き込まれていたりで期待できる
肥だからその期待をさくっと裏切ってくるのも想像できる
大体、そんな事できるなら大仰に新システムシステム騒ぐ肥がこの時期まで黙ってないお - 390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 22:59:40 ID:fBng/zMP
- また、3D一枚マップ作成だけで力尽きたのか・・・。さすがだ。
- 391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:16:03 ID:alHQAnio
- 統率 曹操
武力 呂布
政治 知らん
知力 孔明
魅力 劉備この能力値がいい加減飽きた
シリーズ始まってからずっとこれじゃないか?
そろそろ他のもの考えろよ肥の無能ども - 392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:21:33 ID:DqnWPWys
- 結局今日の更新はあれだけか。4亀も相変わらず見れねーし。
- 393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:22:11 ID:2/MVUyiz
- 政治は荀イクだな
- 394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:24:46 ID:gOH0TqKa
- >>386
個人プレイで副将にされたら何すりゃいいんだ - 395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:29:25 ID:gxWZQCga
- >>394
画面を眺めつつ「はぁ?馬鹿か、なんであの特技使わないんだ?!」と叫ぶ。 - 396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:32:59 ID:UXwZ8DMB
- >>375
内政=今までの内政 外政=今までの外交・交渉
で知力の数値と組み合わせて結果が変わるって解釈でOK?顔グラ以外で適正・特技・相性・性格なんかでキャラの差別化はかってるんだろうけど
基本ステータス(統率・武力・知力・政治・魅力)をもう1、2個増やして欲しいな。スポーツゲーなら体型っていう差別化があるのに・・・
10買ってないから知らないけど、舌戦の3Dで曹操がチビってことはないよなw - 397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:33:45 ID:DqnWPWys
- PKで個人プレイが出来る様になれば、
従来の全然パワーアップしてないPKよりは随分マシだな。 - 398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/03(金) 23:48:49 ID:ryIj8UxP
- どこをどういじれば君主プレイを個人に変えられるんだかわしらんが
PKでコンセプトを急転換するような本末転倒な真似をされるよりは
Ⅸの様にコンセプトに合わせたシステムの大々的な改善を施して欲しい
個人的には、CPU勢力を要塞の如く固めて攻略したりして遊びたいが - 399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:06:34 ID:11rQF/xA
- >>391
関羽が統率トップ
諸葛亮が自力の知力トップ陥落
張角が魅力トップの作品もある
- 400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:09:34 ID:seLPapVI
- >>399
どうでも良いけど、IDが11 - 401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:19:11 ID:yrgZ/0HY
- PKあるとしてシナリオと異民族復活くらいはあって欲しいな
- 402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:43:11 ID:IVPFDsiq
- いちいちID見てクソつまらんレスするカスはどこにでもいるのな
- 403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:47:43 ID:JIBSY23w
- 異民族が万里の長城を越えて攻めてきたら感動するが
まずないだろうな - 404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 00:48:03 ID:qpkpVEO/
- >>400
IDがVI
>>402
IDがIV
PC版真三国無双3エンパイアと猛将伝はまだか? - 405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:03:31 ID:51dZpiJi
- >>382
肥補正ってコーエーが作ってるゲームに補正も何もないだろ - 406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:06:48 ID:c5bYvgfR
- 糞ゲー補正
- 407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:22:36 ID:2YLmuhUa
- ID:c5bYvgfRは、自分の日本語理解度低い事を指摘されて、キレています。
多分、意味も無くこのスレも荒らしだすから気をつけてください。彼は肥同様、存在価値の無い在日です。肥が自分より低いと思って煽っていますが、どっちもただのゴミです。
- 408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:26:20 ID:c5bYvgfR
- 肥儲が荒らし行為して頑張ってるだけです。
- 409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:30:29 ID:QatoRmXv
- >>407
正直それだけで在日認定なのか、よく解らんな。
ああ儲だから頭もスカスカなのか。そうか馬鹿だもんな仕方ないな - 410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:35:04 ID:XWV2GKxP
- おいおい、このスレすげー盛り上がってんじゃん
- 411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 01:57:42 ID:11rQF/xA
- どこがだよ
- 412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 02:00:18 ID:LAV5WhZv
- 俺儲だけど改造ツール使ったりするよ。
- 413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 02:24:58 ID:Em1UIAxl
- 俺儲だけど割れたりするよ
- 414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 02:54:38 ID:pdnTsFIz
- もう2週間きったか。再来週の金曜は楽しみだ。
- 415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 03:50:14 ID:ehl7yapG
- 人柱達頼んだぞ!
- 416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 04:13:42 ID:S/Gp21g/
- まかせろ。普通に量販店で買うからフラゲじゃないけどな
9PUK好きで革新もけっこう楽しめた派の視点でレビューよ関係ないけど10は初めてPUK買わなかった三国志だった
- 417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 04:14:16 ID:DshoDk28
- だが断る
- 418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 04:27:58 ID:XltSbj1g
- Aoe3にどこまで太刀打ちできるだろぅか?
- 419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 07:14:47 ID:ZnafZoTH
- しかしPUK内容も最近は期待できなくなったな
初めから実装していてもらいたい内容ばかりで広がりを感じない - 420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 11:44:07 ID:21lvyf1M
- エディタくらいしか思いつかないけどな、最近のPUKなんて。
ウイポのPUKは凄かったけどね。売り文句の一つが「オグリで海外GⅠに挑戦できます!」って奴。ノーマルでも挑戦出来るのにw
歴史ゲームが好きだけど、肥以外にゲーム出さないからかなり困る。今度こそと期待しているけど11もダメっぽいな。 - 421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 12:06:20 ID:H2PA9OcN
- 馬超が無双仕様になってる時点で買う気無くしたorz
- 422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 12:11:34 ID:jJZzP62/
- 昨日から年齢による顔グラの変化が気になるのに
4gamer落ちっぱなしって… - 423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 12:26:43 ID:MTD3vd6e
- つながらんね
iriaで落としたssをじっくり眺めて、今だけ楽しい思いでもしとこうかな - 424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 12:30:02 ID:EKhxPd5O
- うちのPCで動くかどうかが心配だなあ
Ⅹが動いたら大丈夫かな? - 425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 13:05:29 ID:1WP89lmm
- いや
- 426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 13:48:16 ID:pdnTsFIz
- システム設定最低にすれば動くだろう。
- 427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 14:15:20 ID:ETRX6JaM
- >>421
呂布はOP・ジャケットと実際の画が全部違うから気を落とすなと自分に言い聞かせてるw
- 428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 14:29:45 ID:VvTKmM1g
- 三國立志伝はいつになったら発売されますか
- 429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 14:38:20 ID:V5LhmZRp
- つーか実際この程度のモノに公式で出てるほどの必須環境要らないだろ。
pen1とかmem128とかでも余裕で動くんじゃね?
まあ実際動いたら恥かしすぎるんでちゃんと動かないようにはしてあると思うがw - 430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 15:04:07 ID:ze4w3NOx
- >pen1とかmem128とかでも余裕で動くんじゃね?
あんた古いマシンさわったことねーだろ? - 431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 15:25:42 ID:qSFxS7XK
- 5インチFD版は、いつ発売予定ですか?
OSは、DOS6.0Bしかないですけど、大丈夫ですか? - 432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 15:33:02 ID:V5LhmZRp
- 初めてさわったPCはPC8801だぉ
- 433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 15:33:29 ID:u2oIlnGo
- FDは8インチ版のみです。
- 434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:06:45 ID:JFmBWTjg
- あえてクイックディスクのみ対応で
もちろんMZ-1500 - 435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:09:21 ID:e5uoEkyc
- かなえのこと?
- 436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:09:54 ID:pdnTsFIz
- 俺はx68Kが凄く欲しかった98UXユーザーだった。
- 437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:13:23 ID:RADSi4nw
- MSX2プラスだっだがサイレントメビウスやりたくてPC98デラックス買ったよ!
- 438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:34:48 ID:Z+YcQnwD
- >437
金持ち!
おれ、pc98はwin95出て、20万円切るまでM2だったお - 439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 16:44:57 ID:0cMuCJCX
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■ - 440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 17:13:25 ID:MgNgpy0I
- なんか、白と黒の明度差からくる目の錯覚にやられるな。縁変対比っていうらしい。
詳しくは、とらだよ。Vol.61参照d(゚□゚*)ダッ!!! - 441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:23:26 ID:VRKgcixc
- なんでこうもわけのわからん流れになっているのかと。
- 442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:26:21 ID:c5bYvgfR
- もうしばらく様子みてから他スレも内容如何に関わらずポコポコ進み始めるよ。
- 443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:26:35 ID:pdnTsFIz
- 4亀ショボ過ぎないか。
- 444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:31:18 ID:7n2I2y4Z
- >>442
お前、日本語大丈夫か? - 445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:36:26 ID:+0Z/FS1f
- 王異、今回やっぱいるのな
流石は肥、大戦がヒットした事に筋違いにも激怒しておいて
美味しそうな要素はすぐにパクるんだなw - 446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:41:01 ID:7n2I2y4Z
- なぁなぁ、ここがID:c5bYvgfRの住処みたいだから聞きたいんだけど。
442 名無し曰く、 sage 2006/03/04(土) 18:26:21 ID:c5bYvgfR
もうしばらく様子みてから他スレも内容如何に関わらずポコポコ進み始めるよ。この文章、訳せる人間っている?
日本語としても正しくないし、前後の文章ともかみ合ってないんだけど・・・。 - 447 名前:名無し投稿日:2006/03/04(土) 18:47:50 ID:98rl7cin
- 今回はやることたくさんありそうだから
楽しめるかも。
17日まで妄想しながら待つとするか。 - 448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 18:59:39 ID:pdnTsFIz
- 11出したら今年はPCは終わりなのかな?ふざけ過ぎでわないか?
- 449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 19:16:26 ID:XRap3IAP
- 革新のPKをさっさと出せと言いたい
- 450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 19:18:30 ID:QhwEIHi5
- >>448
まだパッチが残ってる - 451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 19:23:46 ID:/1POY+4x
- 大航海時代5が出るよ
- 452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 19:27:40 ID:CiMAUkel
- ロイヤルブラッド3出してくれ
- 453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 19:31:37 ID:+0Z/FS1f
- ロイヤルブラッド作ってた時代はまだ弱小だったけど
あの頃から値段は今と変わらなかったなぁともあれ、ロイヤルの続編は遊んでみたい
チンギスとあれで箱庭内政の面白さに目覚めたしな - 454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:06:12 ID:79Jc6c/+
- >>453
エロゲー造ってたときは弱小だったが
初代信長の野望でメジャー街道
全国版や三国志で
PCゲーの大手の仲間入りロイヤルのとき弱小ってアホか
- 455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:11:35 ID:+0Z/FS1f
- そんなもんかねぇ
大手といっても所詮PCゲームのシェアなんて知れたものだったし
歴史ゲーム好き以外にとっては光栄は眼中になかった気がするんだが
とはいっても、今ほども「どこそこ製」っていう触れ込みでゲーム出して
宣伝するような時代でもなかったから何ともいえないけどぶっちゃっけ、無双出すまで知名度低くなかったか?
- 456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:13:17 ID:S/Gp21g/
- PCゲー屋としてみたら大手だったが
コンシューマしかやらない層には無名だった - 457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:21:05 ID:ETRX6JaM
- それでもあの乱世を生き残ったww
というべきか?
- 458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:25:50 ID:+0Z/FS1f
- そうだな。
意外にも格ゲーの無双とか作ってその延長でここまで来た感じか
無双マンセーする気なんて更々ないけど、他に歴史ゲー作るとこもないし
ともあれ、弱小は言い過ぎた、スマン11がなんとなくⅥベースっぽくて嬉しい反面、部下の不満への対処で
困った記憶が呼び覚まされてちょっと怖いよママン - 459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:33:47 ID:PqNMn8aE
- 一度スクリーンショットでテンション上がった後情報無くてテンション下がると
何故かゲーム自体が面白くないように思えてくる - 460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:36:46 ID:CiMAUkel
- まだ4亀の提灯プレビューと提灯レビューが待ち構えてる。
- 461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:36:54 ID:79Jc6c/+
- ファルコムなんてPCゲー界では最大手だったが
コンシューマ含めたゲーム業界に広げると
知名度なんてゴミみてーなものだからな工画堂なんかも無名に等しいな
PCゲー界だけなら名門なんだけどな知名度・・・か
- 462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:37:22 ID:vg6bPEao
- 無双はどうしても好きになれない俺がいる。
面白いんだけど、三国志ではない。
イケメン、美女揃いなうえに、大喬小喬まで暴れまわる始末。 - 463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:41:28 ID:ETRX6JaM
- 無双は無双であればよい
な ら ば よ し
- 464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 20:55:54 ID:+0Z/FS1f
- まあ、11は女性部将に対して設定時の選択あるのは良い点か?
イベントのみで登場か、実際に部将として登場するのかの選択だと思うが
それなら否定派も肯定派もお好みで遊べるので、そういった作り手の視点から
一歩引いてやり手の立場で考える事は重要と思うⅨの抜擢部将で色々あったから、そういう仕様なんだと期待したい
- 465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:02:22 ID:PqNMn8aE
- スクリーンショットに出てきてる兵士数なんか全体的に少なめじゃない?
- 466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:07:44 ID:XRap3IAP
- いつもの事です
- 467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:28:51 ID:Hz2N7Kxi
- 「革新」の時に妙に兵士数にこだわってた人思い出した。
- 468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:33:19 ID:Pw2jI1Ku
- 兵士数という名のHP
- 469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:37:35 ID:1j9h6rsA
- 多分、敵施設を破壊すると饅頭が出てきて、兵数が回復するんだよ。
- 470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:38:37 ID:/1mA+OEk
- 実際の歴史じゃ、1500人の兵士ですごい働きしたりしてるよね
- 471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:39:30 ID:c5bYvgfR
- あちらじゃ、数は水増しするのが当然だから。
- 472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:39:35 ID:GzUaXSGj
- 強姦とか青田刈りとかやってみたいよね
強姦は兵士のモラルうp、青田刈りは兵糧うp - 473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:41:00 ID:GzUaXSGj
- >>471
あと、こちらの史書も数の水増しは当たり前だよ
昔の史料なんてそんなもんだ - 474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:44:15 ID:c5bYvgfR
- まぁ、あれだ。強姦でモラルうpは無い。せめて士気にしとけ。
ま、そんな不確かな時代から今も変わってない事こそ問題なんだけどさ。 - 475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:49:43 ID:+0Z/FS1f
- 事実は小説より奇なり、じゃないけどゲームで実際にそれを再現したら
とんでもない事になりすぎるからバランス取りで無理になるんだよなまあ、少数でも戦法で異様に削ったりは過去作にもあったけど
むしろ歓迎はされてなかった気がする
ゲームやっててCPUに想定外な結果出されると糞ゲー扱いされても
仕方ないんだけどな~こっちが少数でいけたらヌルゲー、逆にCPUにされたら糞ゲー、と限が無いな
- 476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:51:29 ID:qW/54o1O
- 中国の水増しは日本の比じゃない
戦国末期の秦軍が趙軍四十万を殺したなんて、ウソすぎ
そもそも趙一国だけで、四十万の軍隊を維持する国力なんてあるわけねーだろ
しかし歴史小説家とかで、突っ込むやつがいないのは、その価値すらないってことか?
某田中とかは本気で信じてるだろうが - 477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:54:08 ID:/1mA+OEk
- 20万の兵が篭城(それ以前に攻めて来るので、まったく夢想だ)
→挑発大成功で全軍出撃
→陣にこもって20万をしばらく食い止める。その間に別働隊2000が城に
→20万は退却しかなくなる
ぐらいはワンプレイに三回ぐらい起こっても良いじゃないか - 478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:54:16 ID:1j9h6rsA
- と誰かの受け売りを誇らしげに語る2ちぇんねらーでした。
- 479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:55:52 ID:hiHfnB/W
- 中国の誇張癖は今も昔もお家芸。
- 480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:56:08 ID:/1mA+OEk
- >>476
40万人生き埋めのために必要な掘りなり谷なりの広さが知りたいと思うよな - 481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 22:59:28 ID:GL99vD7j
- 40万人それぞれが、自宅の裏庭に自分で墓穴を掘ればよい。
- 482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:01:29 ID:+0Z/FS1f
- 歴史小説家がつっこんだら、オマンマの食い上げになっちまうからじゃねーかwww
- 483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:02:55 ID:Irz60QGF
- 単に某田中とやらをこき下ろしたいだけなんじゃ?
最近、偏ってきているから逆側の人間かね?活動ご苦労様です。 - 484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:08:45 ID:9w0Sjuzx
- 食べてしまえば無問題(*^ー゚)b
うんこする穴掘るだけでいい。俺あったまい~ - 485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:14:23 ID:qW/54o1O
- >>483
ん?別にそんなんじゃないよ
某田中に関しては銀英伝や創竜伝とかを書いてたころに比べると
中国の歴史に心酔しすぎて、ここ数年おかしくなってるよ
日本人は、史記や三国志の時代ばかりで、他の時代に目も向けない
三国時代が最高なんて言ってるのは、おかしいとか、まるで中国人であるかのような言い方をよくしてる
実際、日本人ほど、中国の歴史にこれほど関心・愛着もってる外国人なんていないのにね
逆に中国人が、これほど日本の歴史に興味もってるか?って話
その辺のところは、某田中は当然スルー。そういうところがね・・・ - 486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:15:06 ID:+0Z/FS1f
- ふと思った
今回、妖術と幻術の有効無効の選択があるし
所謂「奇策」や「大戦果」といった要素が導入されてもON・OFFが付いて
軍師系の人が進言して来たり、猛将が奮戦して起こったりとかあるなら
お好みで遊べるしそこまで角も立たないんじゃなかろーかそう考えてみると、一騎打ちと舌戦の初期設定を設けてるのは悪くないな
やべっ、期待すると馬鹿みるよな - 487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:17:10 ID:+0Z/FS1f
- オリンピックなペースで刊行して、完結も碌にさせない人の事などもう忘れたわ
- 488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:31:08 ID:GzUaXSGj
- >>474
士気を和英で引いてごらん
moraleを英和でもいいが
>>476
戦国時代の史料とか読むと、5万とか10万とかあり得ん数が普通に出てくるよ
どっちの水増しが多いか知らんが、違いを強調するほどのこととは思えんな
それに研究家がそれを信じたらアホだが、小説家が書くぶんには別にいいんじゃね - 489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:31:22 ID:ovyQGyo2
- みんな公式ページに
充実の初心者機能が追加されてるぞ
- 490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:35:34 ID:+0Z/FS1f
- よし、釣りか!殺してくる!
- 491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:46:46 ID:1WP89lmm
- おまえら、KOEIの三国志について語れよ
- 492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:47:24 ID:c5bYvgfR
- >>488 なるほど。
ま、どのみち強姦させちゃ、制限付けても肥の狙う市場に出すゲームに反映出来るか解らんが・・・。 - 493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:48:26 ID:Hz2N7Kxi
- 4亀が健在なら多少はネタもあるんだが。
- 494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:50:50 ID:+0Z/FS1f
- 4亀、重症だな
原因なんぞどうでもいいが、こんなに調子じゃ契約先に相当突付かれるな - 495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:52:45 ID:c5bYvgfR
- >>488
ああ、あちらさんの得意な水増しのありえん数なら、南京大虐殺だろw
諸説様々だとしても近時代でこれだけ言っちゃえる神経は凄いと思った。 - 496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:52:49 ID:GzUaXSGj
- >>492
まあ>>472は言ってみただけなんでw
強姦は無理でも、それに類したお遊び要素はあってもいいよね - 497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:54:14 ID:c5bYvgfR
- >>496 オルドは懐かしい思い出だな・・・w
もう光栄ではないし、今更あの様な真似もできんだろうから無意味だが。 - 498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:55:53 ID:GzUaXSGj
- >>495
なに、当時の話じゃなく、今の話してるのか?
それにそういう話は東亜向きのネタだと思うぞ - 499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:57:29 ID:+0Z/FS1f
- 4亀のスクショで袁紹が配下に向けて
「良くぞ進言した!」みたいな感じで語りかけてるシーンあったけど
あれが反董卓連合専用のものではなく、汎用のイベントだとしたら
色々部下の進言があって良さそうなんだけどな
お遊び要素は反発する人も多いけど、ON・お(ry - 500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/04(土) 23:58:17 ID:c5bYvgfR
- >>498 水増しネタの一つだよ。
どのみち、今のKOEIの兵数とかのパラ見りゃ、あなたの言う事も霞んで見える。